2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】鬼怒川堤防決壊から2年 石碑の除幕式 常総市[09/10]

1 :のっぺらー ★ :2017/09/10(日) 16:10:06.37 ID:CAP_USER.net
茨城県の鬼怒川の堤防が決壊した水害から2年となる10日、
大規模な浸水被害が出た常総市では、水害の教訓を忘れないように石碑が設置され除幕式が行われた。

10日午前、犠牲者に黙とうがささげられ、鬼怒川が決壊した常総市の上三坂地区には
水害の教訓を忘れないよう、石碑が設置され、除幕式が行われた。

2年前の水害では、堤防が200メートルにわたり決壊、
市の約3分の1が浸水し、2人が死亡、5000棟以上が全半壊した。

今も自治体から提供された住宅で避難生活を余儀なくされている人がいて、市は全員の帰還を目指している。
http://www.news24.jp/images/photo/2017/09/10/20170910-113427-1-0003_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2017年9月10日 12:04
http://www.news24.jp/articles/2017/09/10/07372113.html

2 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 16:15:17.27 ID:BDy/nMbi.net
写りこみがすごいな

3 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 16:29:02.73 ID:83c5EcXQ.net
もう2年経ったのねん。
あれだけの被害やったけれど、よく2人死亡で済んだよね。

4 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 16:30:24.74 ID:l5Qhw4Jp.net
読みにくい字で忘れないとかw

5 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 16:36:46.68 ID:WqAkgyIK.net
せっかくだから太陽光パネルでも設置したらどうよ。

6 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 16:47:38.59 ID:p/1ORoD1.net
決壊の原因をつくったソーラー業者どうなった

7 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 16:59:44.59 ID:rDHbwv72.net
上流ダムの一斉放流

8 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 17:14:41.25 ID:kxUP+VMA.net
堤防が決壊→対岸の住民、大喜び。

9 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 17:41:06.78 ID:veiV65u1.net
例のソーラーパネルは今どうなってるの?

10 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 17:44:21.42 ID:veiV65u1.net
>>6 決壊の原因をつくったソーラー業者は政府の見解でお咎め無しになったらしい。

しかし、発電パネルは撤去しのだろうか?

いくらお咎め無しでも、堤防が造られ、パネルは撤去されないといけないだろう。

11 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

12 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 18:16:44.66 ID:p4mLayGJ.net
アピタ身売りの決定打 水難にはアピタ避難塔だね

公務員残業代200万 ウハウハ

13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200