2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】ミニSL登場、模型操縦も人気 あきた鉄道フェア 秋田市[08/19]

1 :のっぺらー ★ :2017/08/19(土) 21:08:21.78 ID:CAP_USER.net
「あきた鉄道フェアin土崎」が19日、秋田市土崎港のJR秋田総合車両センターで開かれた。
多くの親子連れや鉄道ファンが詰め掛け、ミニSLへの乗車や鉄道模型の操縦などを楽しんだ。

会場には、旧国鉄土崎工場(同センターの前身)が製作した蒸気機関車「D51232」の5分の1サイズのミニSLが登場。
来場者を乗せ、黒煙を上げながら約400メートルを走行した。

鉄道模型を操縦するコーナーには、特急列車や在来線の運転席を再現したシートが用意され、順番待ちの行列ができた。
子どもたちは代わる代わる腰を掛け、スイッチやブレーキの操作を体験していた。

写真:人気を集めたミニSLの乗車体験
http://www.sakigake.jp/images/news-entry/20170819ak0023_01_l.jpg

以下ソース:秋田魁新報 2017年8月19日 19時1分
http://www.sakigake.jp/news/article/20170819AK0023/

2 :やまとななしこ:2017/08/19(土) 21:24:49.32 ID:mrN5wLov.net
スゲー!実際にボイラー積んでるのかな

3 :やまとななしこ:2017/08/19(土) 21:38:26.74 ID:ZdTYYqsl.net
ミニとはいえこのライブは大きいな。1/5?

4 :やまとななしこ:2017/08/19(土) 21:39:39.16 ID:ZdTYYqsl.net
>>2
実際に石炭焚いて蒸気を作って
走る動力は本物のSLと同じです。

このクラスだとボイラーの資格が必要な気がする。

5 :やまとななしこ:2017/08/20(日) 09:15:38.32 ID:M0K2VgAX.net
1/5って意外と大きいな。
小さい頃、どっかのイベントでミニSLに乗ったことがあるが、運転手さんが機関車に跨がってた記憶がある。

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200