2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州】LED信号なのに高い料金…九電、徴収ミス5600万円 宮崎県警の指摘で判明[07/28]

1 :朝一から閉店までφ ★:2017/07/28(金) 20:46:44.90 ID:CAP_USER.net
  2017.7.28 20:30
 九州電力は28日、宮崎県警に対し145件の電気料金の過徴収があり、約5600万円を払い戻す、と発表した。信号や標識の数が契約と一致していなかったのが原因。
信号機を省エネ性能が高い発光ダイオード(LED)に切り替えたのに電気料金が下がらないことを疑問に思った県警が問い合わせ、発覚した。


 これまでに佐賀県警でも同様の過徴収があった。このほか長崎県警でも確認されており、九電が詳細を調べている。

 宮崎県警への過徴収のうち22件は九電が契約変更を適切に処理しなかったのが原因。残りは県警が信号を撤去したと九電に報告していなかった可能性があるという。

 過徴収は最長で10年以上に及ぶが、書類がなくなっており、詳細は分からないという。逆に請求が漏れていたケースも4件約20万円分あった。

http://www.sankei.com/west/news/170728/wst1707280093-n1.html?view=pc

2 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 20:48:05.88 ID:LFU38kAL.net
やっちまったかーーーーーーー

3 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 20:48:58.84 ID:YDNL1r7m.net
わざとだろ

4 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 20:51:21.01 ID:4E9nLrfT.net
税金だから言ってこないだろと

5 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 20:52:30.52 ID:cQ8/tzKV.net
九電は最近こういうのが多いよな
わざとだろうけど

6 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 20:55:31.08 ID:1bqP1Mz8.net
さすがに信号機には電気メーターが無いのか
メーター無ければすげえ適当に徴収するんだな
どうせ東電も同じように過徴収してただろうし、警察の電気量も税金からだし、
税金で私腹肥やしておいてどうして金が無い金が無い言えるんだ?

7 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:00:19.16 ID:U3y2Lt05.net
これは確信犯
「県警のクソが!チッ」

8 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:04:04.22 ID:X6CXqj3P.net
ぜったいわざと

9 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:20:07.63 ID:F5qRyeNF.net
こんなんわざとやろwww

10 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:38:21.34 ID:vNBDSLlL.net
ホントにこんなどんぶり勘定やって経営が成り立つわけもないわざとか、どこかで差額を横領してるやつがいるか

11 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:42:41.47 ID:/cRAJHrr.net
定額の契約だろ。全徹の確認を自社の社員にやらせたんかな?それとも確認自体してなかったか。

12 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:45:30.70 ID:l4N8AFE9.net
一度払ったんだから取り戻したのはプールするんだろう

13 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:52:06.61 ID:9j0rpmry.net
これ警察だから間違いでした^^;;;
だろうが、一般人が言ってもはぁあぁあああああ??とか言われるんだろう?

14 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 21:58:10.69 ID:0rAfbjW5.net
メーターを使う従量制じゃなく包括的な定額契約だからこうなる
つまりカスラックみたいな仕方

15 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 22:03:56.88 ID:hzykTi3q.net
>>14
送電量の送り側と受電側の総計を比較したりしないのかな、帳簿みたいに。
5600万円分がそもそも誤差だってことかい。なんというどんぶり。

16 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 22:31:08.32 ID:h6NDNdJe.net
わざとだな
再生可能エネルギーもちょろまかしてた九電だからさもありなん

17 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 22:55:15.67 ID:WWXduzPH.net
総理辞任議員辞職

18 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 23:06:18.55 ID:PDc6u7fN.net
>>7

この場合は「故意犯」

19 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 23:07:35.38 ID:tjntpzDK.net
また九電か

20 :やまとななしこ:2017/07/28(金) 23:41:29.38 ID:/jzqAYV0.net
投資効果計算したら、現状の請求の信号機本数が多いの分かるだろうに

21 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 00:08:14.84 ID:ijOtXSie.net
>>1、九電からバックもらってたんだ。

22 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 00:12:12.11 ID:ijOtXSie.net
>>10年以上に及ぶが、書類がなくなっており、

いやいや、1990年代後半からLEDでしたでしょ?

キックバックもらってたんだ。

共謀罪じゃね?w

23 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 00:14:13.30 ID:ijOtXSie.net
ああw共謀罪に引っかかるからwww

24 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 00:41:25.84 ID:ft5Vlziw.net
九電って最近も同じようなことやってなかった?
電気料金を不当に高く請求してたってさ

25 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 00:45:02.20 ID:+p2D4FpN.net
実はそろばんで計算して鉛筆舐め舐めして「このくらいで良いっすか?」なの?

26 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 01:25:26.20 ID:VracPgKT.net
信号なんか1年中電源入れたままで、消費電力も一定だからメーターつける必要ないもんな

27 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 01:42:23.88 ID:z3nwmamC.net
よかったね宮崎県警w
カラ領収書作り放題だなw

28 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 01:52:07.49 ID:eUCBcDqb.net
なんで電気代に撤去報告とかいるんだ?
実際に使った量をメーターで確認すれば分かるだろうに
メーター無く単に予想使用料に信号の本数掛けて集金しているのか?

29 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 02:02:40.36 ID:h01NS12o.net
信号機は電信柱から電線引っ張ってるだけか
ほうほう なるほどなるほど
電気使い放題だな!

30 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 06:04:32.07 ID:x+H1f0JU.net
いままで高く徴収してた分の返却せんとまずくね?

31 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 06:21:50.22 ID:4FsuSbZH.net
定額なら高価なLEDに変える必要もなかったわけだ。

32 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 06:36:08.47 ID:gapvtCLo.net
使用電気量で盗ってるわけじゃないのかw
撤去を伝えてないものも請求ってw

33 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 11:02:26.31 ID:ShdU4kwx.net
フフフっ

34 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 11:39:18.29 ID:LOdOlUKk.net
>>32
申し込みがなきゃわからんだろ。外灯とか町内会でつけてるんだぜ。

35 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 11:39:48.48 ID:LOdOlUKk.net
>>28
メーターない

36 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 11:42:01.49 ID:LOdOlUKk.net
定期調査何してたの?

37 :やまとななしこ:2017/07/29(土) 12:14:42.21 ID:iIQOohVc.net
原発は最も高くつくのは皆んな知ってるのに。

38 :やまとななしこ:2017/07/30(日) 03:57:44.38 ID:jG7XQK4h.net
ここ高いしいろいろ評判悪いよね

39 :やまとななしこ:2017/07/30(日) 16:50:34.22 ID:h5uqzKyB.net
本当に中世みたいだな。上に立てば何やってもいいのか

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200