2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】職員のパソコンを強制停止に 寝屋川市、残業抑制システム導入[06/27]

1 :のっぺらー ★:2017/06/27(火) 20:23:31.03 ID:CAP_USER.net
大阪府寝屋川市は、職員が使用する業務用パソコンを活用した「長時間労働抑制システム」を7月から試験導入する。
勤務終了時間や承認を得た残業終了時間を過ぎると、業務用パソコンが強制的にシャットダウンするもので、
残業を減らし過労を防止するのが狙い。

システムを導入した業務用パソコンには、あらかじめ就業設定時間を午前9時から午後5時半までに設定。
残業が必要な場合は、午後5時までに上司などから承認を受け、残業の時間を設定する。

承認された場合、延長時間まで業務用パソコンの利用が可能になるが、
承認時間を過ぎるとパソコン終了を促す警告表示が数分おきに画面に表示され、
10分後には強制終了(シャットダウン)する。
残業申請をしなかった場合は午後6時に強制終了する。

7月から経営企画部と総務部の職員約50人で試行実施し、成果などを検証したうえで、本格導入を検討するとしている。
市では「時間を意識した業務遂行で作業効率化や生産性向上が期待できる」としている。

写真:業務用パソコンに表示される「業務終了」を促す警告画面
http://www.sankei.com/images/news/170627/wst1706270039-p1.jpg

以下ソース:産経west 2017.6.27 12:39
http://www.sankei.com/west/news/170627/wst1706270039-n1.html

2 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:25:43.48 ID:3hFVNBM2.net
すぐに形骸化

3 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:26:41.23 ID:B+qbFo3O.net
市役所って残業とかあり得ない気がする。
あんだけ人が居てるのにあかんの?

4 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:28:04.84 ID:X1a75GaN.net
電源落とせばええやn

5 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:34:40.16 ID:VFY0fy3Q.net
どうせあれでしょ、LANケーブル引っこ抜けば回避できる奴だ

6 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:36:20.72 ID:Ysq1Mxae.net
残業代、まだ稼いでるの?大変だね〜

7 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:38:38.30 ID:LUIY3I+u.net
パソコン使わない業務が増えるだけ。

8 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:39:59.50 ID:CK26B63F.net
監視の常駐プロセス落として終了

9 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:48:18.42 ID:ZL/kEq+r.net
マイナンバーをちゃんと活用したら殆ど要らない仕事なんでしょ。

10 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:51:07.96 ID:fizS82Aj.net
>>3
楽だから、こうでもしないと残業するやつが後をたたないんだよ

11 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:55:27.81 ID:k8CPVqiJ.net
なんかやり過ぎの様な気が

12 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 20:57:09.53 ID:X1nPqL0/.net
一時間残業すると4000円弱あるからな
毎日、一時間は日課だよ。しなくてもついてるし

13 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:01:03.25 ID:p2YjMgjQ.net
このシステムを監視する奴が残業してるとか

14 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:07:40.95 ID:C50LhYho.net
上司「ということで、今後はパソコン使わずに紙に戻します」

15 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:09:11.74 ID:m2HNvlcG.net
再起動までがデフォ。

成功するわけないやんw

再起動しても怒られないしな。

むしろ「再起動すればいいじゃん」って上司に言われるんだろ。

16 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:10:26.63 ID:UjxlrU1m.net
基地外システムに税金投入。

17 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:14:42.24 ID:gIrEV7Ga.net
>>16
それをしないといけないほど、残業代稼ぎで金が出ていくんだろ?

18 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:17:45.37 ID:FMpSXO9O.net
あほらしい
公務員ってあれだね

19 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:27:15.19 ID:GA5UnIpG.net
いいな公務員
中小企業でやると取引先や客からクレームだな

20 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:31:51.29 ID:BIfdeKuN.net
>>4
ノートパソコンって知ってますか?

21 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:35:35.51 ID:uP7Uf4p6.net
残業した日は本人と上司から1万円の罰金とれば誰も残業しなくなくなるだろwww

22 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:40:59.35 ID:/sbdj4SZ.net
普通の感覚
残業を減らせ→業務を支援できるシステムを導入して効率を上げよう

馬鹿の感覚
残業を減らせ→意識を変えろ→パソコンを切れば意識が変わって効率があがる

23 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 21:55:26.19 ID:pOFOfSpE.net
業務完了してないけどPC落ちるので
ここで仕事切り上げま〜す

24 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:07:35.22 ID:yP4nxJWh.net
定時になったらブレーカー落とす位のほうが、
緊張感があっていいんじゃね。

25 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:20:33.29 ID:lNarUyvD.net
>>24
うちもぜひそうしてほしい。
残業代出ない公務員だけど。

26 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:28:07.43 ID:C2ikNTxc.net
こんなことしないで自主的にやれないのがジャップらしい

27 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:28:34.69 ID:Dmw9uEDy.net
わざと残業して給与水増し請求する寄生虫がいなくなるのはいいこと

28 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:33:14.96 ID:/8qUDAPx.net
職住近接で過労

29 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:36:31.46 ID:8IWO0s6h.net
そんなメンドクサイ事をしないでブレーカーをズドンと落とせ(笑)
データー事ぶっ飛ばしちゃいな。

30 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:42:35.93 ID:1x1EeBng.net
>>29
ノートPCばっかの役所でブレーカー落としても
充電が止まるだけじゃん

31 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:47:19.63 ID:KsLekS2F.net
生活残業の為に用も無いのに残っているクズみたいな地方公務員が多いって事だろ
やるなら電気のブレーカーごと落としちまえよ

32 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:49:24.38 ID:CR1i6WeV.net
まぁ、役所の職員なんて…
・めちゃ優秀なヤツ 1割
・よくできるヤツ  2割
・普通のやつ    4割
・使えないヤツ   2割
・社会のゴミ    1割
…みたいな感じやから、上の2カテのやつらだけ
免除させてやったらええんちゃうかな。

まぁ、そんな優秀な奴らは、滅多に残業せーへんけど。

33 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:52:04.25 ID:CI5qoz++.net
残業代欲しいだけのバカが何時間も居座るんだもん
そいつに払うために1時間当たり3000〜5000円のコストだぞ

34 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 22:59:45.23 ID:CndHaYFH.net
日立ソリューションのシステムだったら、ユーザーPC側での抜け道いくらでもあるぞw

35 :やまとななしこ:2017/06/27(火) 23:58:36.86 ID:JZtAauzH.net
公務員で過労?

36 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 00:08:44.49 ID:PFO5R4LG.net
そんなシステム作れるなんて公務員ってよっぽどヒマなんだな

37 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 00:19:34.36 ID:XrzDcI+F.net
解除したかったらビットコインで支払うんですねわかります。

38 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 00:20:51.64 ID:rjqmguEk.net
もう呼気からエネルギー消費量を測定してそれに応じて給料払うようにしたらどうだろう
嘘申告できんぞ

39 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 00:28:54.18 ID:OHHG43He.net
 
シャットダウンした後パソコンを起動する時間分だけ残業が増える悪寒

40 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 00:31:51.16 ID:APrn3h8b.net
パソコンじゃない仕事もいっぱいある

41 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 00:55:57.33 ID:5ra7MQri.net
保存はしてくれんと発狂するぞ。

42 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 01:20:18.70 ID:D5McT4gh.net
ダラダラなんもしないでネットサーフィンして残業代稼ぐグズが減るね。GJ

43 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 01:27:55.98 ID:s4Ryikjh.net
パチンコに読めた
俺も相当ウヨク拗らせたらしい

44 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 03:06:18.92 ID:AGid+dky.net
残業稼ぎ厨
死亡www

45 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 07:54:51.14 ID:BJDSEagb.net
大阪の公務員は維新(民団)の関係者と仕事できない女の人ばっかり採用してるんで
業務が滞って自民党から是正してって言われてたがそっちはどうなったんだ?

46 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 08:21:23.77 ID:ZlEOzL9y.net
ぱっと見「職員のパチンコを強制禁止に」に見えたwww

47 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 08:40:38.10 ID:AHDmAmub.net
>>7
お前働いたことないだろ?

48 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 09:12:50.17 ID:R1cKbwuc.net
アレッおかしいな
残業って上司の許可がないと出来ないはずだが
無許可の残業だったら残業代は出さなくてもいいんじゃないの
っていうかこれ電気代の節約の話なの?
この市は守るべき法令や規則を守ってない事が考えられます
労基は抜き打ち検査に入るべきだと思うが

49 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 09:14:35.24 ID:R1cKbwuc.net
>>48
命令だった

50 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 09:21:01.63 ID:GsdZoS/5.net
窓口業務中は止めないで下さいね。

51 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 09:25:56.15 ID:GsdZoS/5.net
>>45
維新と民団を無理矢理くっつけるなボケ!赤旗工作員

52 :やまとななしこ:2017/06/28(水) 09:48:15.24 ID:AHDmAmub.net
>>50
閉所間際は来ないでくださいね!

53 :やまとななしこ:2017/06/29(木) 08:02:00.12 ID:0leA2v+0.net
>>51
無理やりも何も橋下大統領閣下は民団の在日参政権の会合やらに自ら出てる上に
民団が長年不法占拠してた十数億の一等地も三億で売却されておられるが?

54 :やまとななしこ:2017/07/26(水) 22:17:58.91 ID:rqV7N43i.net
NHK教育を見て53230倍賢く疲れた [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1501068389/

55 :やまとななしこ:2017/07/26(水) 22:44:08.12 ID:n69uY8Zv.net
これうちの会社でも導入してほしい
客には明日まで待てって自動的にメール送ってくれる機能付きでな

56 :やまとななしこ:2017/07/26(水) 22:45:04.85 ID:/SW/3itE.net
馬鹿かな

57 :やまとななしこ:2017/07/26(水) 23:10:27.88 ID:wK/OxDTN.net
シャットダウン走ったら、カウントダウン中に、shutdown -a すればよくね?

58 :やまとななしこ:2017/07/26(水) 23:11:46.51 ID:zHTkNMB/.net
強制停止ソフトなんてアンインスコすればいいじゃん

59 :やまとななしこ:2017/08/24(木) 20:36:42.48 ID:jPOcV6XN.net
ゆるキャラ®グランプリ
はちかづきちゃん 124位 / 1348pt

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000124

60 :やまとななしこ:2017/08/27(日) 15:21:44.49 ID:tyMMTKxZ.net
ゆるキャラグランプリ 122位 / 1514pt
はちかづきちゃん

61 :やまとななしこ:2017/08/27(日) 15:45:22.31 ID:rte6CCiz.net
いかにも長時間労働を強いられているような物言いでワロタ

62 :やまとななしこ:2017/08/27(日) 15:59:15.50 ID:QmFrTukk.net
全寮制の学校みたいに、消灯時間としてブレーカーを落として停電状態にすればいい。
真っ暗闇の世界で、闇の残業が始まる。

63 :やまとななしこ:2017/08/29(火) 09:12:51.80 ID:jXPXTDtu.net
120位 / 1698pt
はちかづきちゃん 健闘中

64 :やまとななしこ:2017/08/30(水) 20:09:27.92 ID:c1BduBe1.net
>>63

はちかづきちゃんは、寝屋川市の有名な民話「鉢かづき姫」をモチーフに、市の木「さくら」・市の花「ばら」をデザインに入れた、寝屋川市のマスコットキャラクターです。
寝屋川市のマスコットキャラクターとして、市民のみなさんに親しまれている「はちかづきちゃん」のモデルは、「御伽草子」などで有名な「鉢かづき」の物語の主人公です。

65 :やまとななしこ:2017/08/30(水) 20:42:44.64 ID:TNnRudrC.net
>>5
デスクトップの仮想化、ファイルサーバ保存の徹底。自治体の情報セキュリティ対策を知らないやつだな。
中小企業かとちゃうねんで。
今時ローカル保存ポリシーで許可しているところは少ないんだよ(笑)

66 :やまとななしこ:2017/08/30(水) 20:50:06.64 ID:ozvaseA1.net
俺らの税金から残業代がちゃんと出るのか
民間だとサービス残業なんだけどな

67 :博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ、カメラの極楽堂嫌い:2017/08/30(水) 21:04:13.39 ID:38QK4FEk.net
馬鹿な公務員 mo.blog.jp

68 :やまとななしこ:2017/09/13(水) 07:31:05.78 ID:AS9ZklQb.net
月光条例ファンは、ゆるキャラ はちかづきちゃん に投票しよう

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000124

69 :やまとななしこ:2017/09/13(水) 07:49:08.63 ID:4pJfD89n.net
職員の家庭用パソコンに情報流出激増の予感。

70 :やまとななしこ:2017/09/16(土) 07:37:18.86 ID:csD3iSJD.net
はちかづきちゃん113位になっている。

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000124

71 :やまとななしこ:2017/09/16(土) 08:00:53.99 ID:FQqpryS6.net
東京オリンピック招致「買収する意図あった」 ブラジル検察が結論と報道

http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/14/tokyo-olympic_a_23209934/

やばいよ

やばいよ

72 :やまとななしこ:2017/09/16(土) 08:10:13.45 ID:L+ve1AT9.net
公務員用「長時間労働抑制システム」= 残業代は支給しない
これでいいでしょ

73 :やまとななしこ:2017/09/28(木) 20:22:29.99 ID:j2LqIkwd.net
寝屋川市民ならはちかづきちゃんに清き1票を!

74 :やまとななしこ:2017/09/30(土) 04:43:16.24 ID:X0Hkn6Rk.net
はちかづきちゃん 114位 / 4284pt です。

75 :やまとななしこ:2017/10/09(月) 16:34:03.89 ID:pe69IpFF.net
ゆるキャラぐらんぷり はちかづきちゃん 今日の朝は117位に後退した。

茨木の「みほーす」や忠岡町の「ただお課長」に負けてどうする

寝屋川市民は23万もいるんだぞ

しかも毎日投票できるのに、4千台という投票数はいったいなんだ?

寝屋川市民の本気を見せてみろ!

76 :やまとななしこ:2017/10/09(月) 16:45:08.19 ID:BmRxYZ+7.net
無駄な残業代減るからいいことだ

77 :やまとななしこ:2017/10/09(月) 17:05:15.58 ID:a6AyWDCd.net
お役所仕事って皆馬鹿にするけどな〜
1 9時5時の窓口仕事(非正規が大半)
2 窓口の後ろ側
3 本庁での計画立案。
に分かれてて、2の後ろ側はその日の集計が終了するまで帰れないんだぞ〜。
また、3は指示を出すため本当に午前様になるし。

78 :やまとななしこ:2017/10/09(月) 17:06:23.09 ID:FowMBsT2.net
つまり
パソコンが稼働していれば、残業代が出る 新システム。

強制終了で、時間が記録されるのかな?

昼過ぎから、π計算でも PCにさせとけば、お金貰えるね。

人の代わりに、働く記録を残すパソコン って、時代の最先端やな

79 :やまとななしこ:2017/10/17(火) 20:56:41.78 ID:47oyAhfC.net
寝屋川市の新しいマスコットキャラクターの名前が「ねや丸くん」に決定!はちかづきちゃんと一緒に寝屋川市を盛り上げてくれるみたい

http://www.neyagawa-np.jp/neyamaru/20171016.html

80 :やまとななしこ:2017/10/17(火) 21:29:13.20 ID:GqlA2bfO.net
自分のPCかメモリを持込み全館感染させる所まで見えた

81 :やまとななしこ:2017/10/17(火) 21:51:18.57 ID:bY3A6S1q.net
残業じゃなくて無駄な仕事を減らせ。
定時内は無駄な仕事をだらだらやって、定時後に「必要な作業だから」
と残業してるだけ。

82 :やまとななしこ:2017/10/17(火) 21:52:25.27 ID:bY3A6S1q.net
部下が残業すると管理職にマイナスの残業代がつくようにしたら、
あ〜ら不思議。一気に残業なくなりましたとさ(笑)

83 :やまとななしこ:2017/10/17(火) 22:08:44.31 ID:r93ZPvxD.net
よっしゃ、ソロバンやで

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:22:30.74 ID:faIsds0W.net
衆議院議員選挙に行ったら、はちかづきちゃんにも清き一票を!

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000124

85 :やまとななしこ:2017/11/03(金) 16:51:07.19 ID:Gx1Fmnkc.net
古臭い考えやな

86 :やまとななしこ:2017/12/26(火) 16:13:51.12 ID:hGnKvTs2.net
役所がこんなごっこで遊んでるから 19年も監禁放置できちゃうんだ寝屋川

87 :やまとななしこ:2017/12/26(火) 16:16:09.22 ID:hGnKvTs2.net
まだまだ監禁されてるぞ 住民税不払いの成人扶養者を洗い直せ

基本的人権のない寝屋川

88 :やまとななしこ:2017/12/26(火) 16:44:06.78 ID:5IafOnNr.net
>>77
効率悪すぎだろ、3の人集計終わるまでなにしてるの?

89 :やまとななしこ:2017/12/26(火) 16:58:06.27 ID:uXsrNqNZ.net
公務員自体て、なんで こんなに世話がかかるの?
電子化サービスにはまだ 初期導入費用が けっこうかかるのか

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200