2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風島】世界中の妖精が集まる場所?! 美女に化けて村人襲う大蛇伝説の湖 福島・金山町の妖精美術館

1 :らむちゃん ★:2017/06/03(土) 14:23:29.08 ID:CAP_USER.net
配信先、産経ニュース2017.6.3 14:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/170603/prm1706030012-n1.html

《鎌倉時代、奥会津の湖に髪の長さが2丈(約6メートル)もある若い美女に化けて村人を襲う「沼御前」という大蛇がおり、人々に恐れられていた。時の武将、佐原十郎義連(よしつら)は家来を連れて大蛇を退治に行き、見事、大蛇の首を切り落とした。村人たちは大蛇の怨念を沈めるため、大蛇の首を埋めた場所に「沼御前神社」という社を建ててまつったという》 

沼沢湖の「大蛇伝説」

福島県金山町に伝わる「大蛇伝説」。沼御前が棲(す)んでいたと言われるのが同町にある沼沢湖だ。

大蛇も大きなくくりでは「妖精」に位置づけられるという。妖精というと、ピーターパンで知られるティンカー・ベルのように小さくて美しい女性の姿のイメージが強いが、同時に「人を惑わすあやしい化け物。妖怪」という意味もあるのだとか。

その大蛇伝説から金山町は「妖精の里」として知られており、毎年8月には大蛇伝説を模した沼沢湖水まつりが開催されている。この沼沢湖畔にあるのが妖精美術館だ。

平成5年に日本初の妖精美術館として建てられ、イギリスのマナーハウス風の建物に世界中の妖精が“集められて”いる。

2 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 14:25:55.47 ID:ImB18At/.net
食べて応援!

3 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 14:26:37.58 ID:E8/NUf2+.net
神使だろ

4 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 14:26:44.20 ID:GeLrkD5S.net
 

  _ノ乙(、ン、)_コンドーム置いときますね…くわばらくわばら

5 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 15:09:00.33 ID:76yy0Pzh.net
炭酸泉などあって、一度行ってみても損はしない。
ただし、山道運転苦手な人はやめといたほうがいい。

6 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 15:38:36.63 ID:tUBQa6EQ.net
放射光がキラキラ

7 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 16:34:49.27 ID:p1YJOzmT.net
風島ってなんだよイライラさせんないちいちよ

8 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 17:47:47.15 ID:CfwNnf9n.net
ぐぐったらこいつもソシャゲーで萌化されてるのな マイナーな奴までよくやるわ

9 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 17:49:23.26 ID:CfwNnf9n.net
とおもったら西洋のドラゴン風になってるのもあるし わけわからんww
日本の田舎伝説の蛇の化け物をドラゴン風にするって想像力はすごいけどな

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200