2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島】川内中で自転車の免許制度導入 違反累積で「免停」 徳島市[06/01]

1 :のっぺらー ★:2017/06/01(木) 12:36:27.20 ID:CAP_USER.net
徳島市の川内中学校が1日、自転車を利用する生徒に安全運転を促す運転免許制度を導入する。
自動車の免許制度と同様、ルールの違反者には違反点数が付けられ、一定点数を超えると自転車が乗れなくなる「免停」もある。
県警交通企画課によると、県内の学校では初めて。

同校によると、免許は通学時や部活動時に自転車を利用する生徒に交付する。
現在は約9割に当たる408人が対象となる。

7種類の項目について違反点数を設定。
「無灯火走行」「3列以上の並進」は1点、「ヘルメット不着用」「信号無視」は3点などとした。
外部からの連絡などで学校が把握すると、本人に確認した上で加算する。

累積点数が3、6、9、15点を超えるごとに3日間〜半年間の免停となる。
免停期間終了時に交通ルールのペーパーテストを受けるなどしないと自転車に乗れない。

31日には同校でオープニング・セレモニーがあり、車の運転免許証とほぼ同じ大きさの免許証を生徒に交付。
3学年と「部活動時のみの利用」の4区分に色分けされた横15センチ、縦8センチのナンバープレートが自転車に取り付けられた。

生徒会が自転車マナー向上策を検討する中でアイデアが浮上。
徳島北署にも相談しながら生徒が内容を考えたという。
生徒会長で3年の上田雅紀さん(14)は「免許制度を通じて、交通安全への意識を高めたい」と話している。

写真:自転車にナンバープレートを取り付ける生徒
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2017/06/YbypM8YQ.jpg

以下ソース:徳島新聞  2017/6/1 10:19
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/06/2017_14962799966684.html

2 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 12:39:54.25 ID:S68u77ib.net
自転車ナンバー制の次は乳母車ナンバー制だな

その次は老人の押し車

3 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 12:48:40.00 ID:a4x9rTbB.net
老人車が1番タチ悪いからなw

4 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 12:49:11.54 ID:1MMIcuyc.net
無免で運転はどうなるん?
学校に行きたくなくなるわ。

5 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 12:53:18.00 ID:GlclDYfZ.net
学校単位でやってもなんらの実効性は無い
こんなの法的根拠ないだろと居直られたら即終わり

6 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 12:55:30.89 ID:lkiNhF+M.net
免許取得に10万円とか?一年無事故無違反でゴールド?

7 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 12:58:08.63 ID:CFQXy67x.net
2列の並走もやめさせろ
川内中のやつら狭い道を2列で並走するから、車で追い抜けない
よけるときに左右に車の車幅だけ開かれても、危なくて通れないので困る

8 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 12:59:47.40 ID:3WUBYWXa.net
ナンバーは要らないから、自転車メーカーは自転車にアポロを付けてほしい。直前まで曲がるか分からないし、出来ればブレーキをしたときの合図みたいなのも付けてほしい。

9 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 13:00:10.34 ID:fSFvPu8P.net
なんでもかんでも面倒くさい時代だな!


馬鹿じゃないかと思う。

 
まじ,どうでもええわー

 

10 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 13:13:57.40 ID:xsMivNnG.net
昔、免許不携帯で警官に袋叩きに合ったおっさんの話を聞いたことがある

ひどい話だなあ、と思いながらよく聞いてみると、

煽り運転に無理な追い越しを繰り返しての末との事、
何でそんなことしたの?と聞けば、恋人と喧嘩して苛々してやったとさw


もう少しで死ね!と口に出しそうななったよw

11 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 13:34:46.08 ID:kCFP3bvL.net
天下り先また作るんですか

12 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 13:45:51.93 ID:gM+Uz7W4.net
中学校の話かよw

13 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 13:57:06.83 ID:IhYiBIDq.net
免停になったらどうやって学校いくの?
都合よくバスや電車があるとは思えないし
徒歩じゃないって時点で自宅からかなりの距離があるんでしょう?

14 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 14:10:48.73 ID:6K7kiVZ9.net
ひまなのか、田舎は

15 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 14:19:57.55 ID:NSOnoQd9.net
大人も 悪質な自転車は罰金と講習制だぞ
自動車免許更新の講習で聞いたし

16 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 14:39:40.17 ID:CUChMZR3.net
子供の頃うちの地域あったぞ、無くても乗れるけど試験受けると免許証が貰えるんだよ診察券みたいなちゃっちいやつだけど

17 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 15:27:39.19 ID:+ee20dGT.net
公務員が天下り場所作るためにこうやっていらん規制入れてるってことだよな

18 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 15:41:51.18 ID:+5qtPZCp.net
徳島で円光すると待ち合わせ場所は川内が多い
これマメな。

19 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 15:52:35.54 ID:XfS87gvO.net
>>13
いつもより早く寝て早く起きる

20 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 16:11:52.05 ID:SJXuv+y+.net
いかにも規則規則の日本の中学らしいわ、中学生の自殺が多いのと関係あるのでは

21 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 16:42:39.20 ID:qrBfGDpl.net
免停になって「通学出来ない」生徒が出てきても禁止するかね?
法的な強制力が伴っていない「拘束」に何の意味が…。

まぁ、意識を高めるという点ではいいと思うが。

22 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 16:54:25.27 ID:hVugRgp+.net
高崎駅東口近くの交差点で信号待ちをしていたら歩行者も自転車も普通に信号無視してた
グンマーの土人なら仕方ないか

23 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 17:21:57.46 ID:SJXuv+y+.net
三輪車にも免許制度を、あれは危ないからな、幼児の意識を高めるためにw

24 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 17:36:46.62 ID:r0zqTUeb.net
>>1
生徒会の余りの無能さに驚いたわ
学生の9割が自転車使わざる得ないくらい公共交通が未発達なのに
それすら取り締まる気かよw
自転車が問題なら、通学バスでも走らせろよ(´・ω・`)

25 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 17:58:37.73 ID:U7FMOzrE.net
全国的にやってくれ
特にロードレーサー

26 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 18:03:40.03 ID:uq+qErGg.net
県民全員に免許を発行すべきでしょ

27 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 18:21:50.22 ID:Dch4Cmzp.net
おじさんが中学の頃もあったよ、自転車通学停止制度
放課後、2人乗りが見つかっておれが処分を受けた

2週間、6qの距離を歩いて通ったっけ

28 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 18:22:43.82 ID:lkiNhF+M.net
>>7
免許一発取り消しやな、残りの中学生活は徒歩。

29 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 18:51:10.17 ID:fW9js+gx.net
大人ではなく生徒会が考えたのかよ。
大人の顔色伺ったとしか思えない。
もしくは独裁者の卵かね。

30 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 19:55:39.55 ID:nxL0gEuW.net
悪質なやつは
少年院送致しろよ

31 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 20:10:48.41 ID:4Iva7+Aj.net
新たな利権か

32 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 20:12:18.73 ID:ufZB7MVG.net
小学校とかでやってないのか今は

33 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 20:13:28.56 ID:ufZB7MVG.net
>>25 今すぐ法規制してほしいな

34 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 21:18:19.72 ID:v3uyqDMI.net
ん十年前、転校したクソ田舎の小学校でやってたわw
人もクルマもここより200倍多いとこで乗ってたんですけど免許なんて必要ですか?
って言ったらドン引きされたっけなぁ
ま、ろくに歩道もないとこでダンプとすれ違うわ凸凹あぜ道で気抜くと田んぼ落ちるわ、
都会より危険だと思い知ったけどねw

35 :やまとななしこ:2017/06/01(木) 22:01:14.89 ID:B9wn6/g/.net
>>5
法的効力の無いローカルルールだし
全国的に行わないと無意味

36 :やまとななしこ:2017/06/08(木) 01:33:33.25 ID:knAWNAl+.net
>>29
大人も何も関係なく単に縛ったり縛られたりするのが好きなやつがいるんだよ

37 :やまとななしこ:2017/06/08(木) 01:34:35.09 ID:knAWNAl+.net
公立だったら無視しようがどうってことないし親の方針で無視する家庭もあるだろうな

38 :やまとななしこ:2017/06/08(木) 07:14:57.35 ID:5A6rHj2X.net
自転車免許持たないと自動車免許も取得不可

39 :やまとななしこ:2017/06/08(木) 07:42:24.07 ID:Gqg4pfKz.net
田舎は信号機もないしミラーもないし自転車危ないからな。

40 :やまとななしこ:2017/06/18(日) 05:51:34.12 ID:Qv70FbT9.net
全国的に自転車運転免許導入すべき

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200