2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【静岡】政令市で初めてか 静岡市、推計人口70万割る 若者流出が主要因[04/07]

197 :やまとななしこ:2018/12/15(土) 21:58:14.72 ID:ZakEybC5.net
焼津在中だが静岡は終わってると思う。
まずTVの情報が古い、そして東京のように競争が無いから物価が高い。
伊豆・浜松はそれなりに観光と産業で頑張ってるのに真ん中は未だに徳川の威光にすがっている感じ。

ついでに書くと静岡駅の地下道にさくらももこの追悼の掲示板出てたけど最後の文章「静岡市を広めてくれてありがとう」
みたいな事書いてあったけどさくらももこが広めたのは「清水市」であって「静岡市」では無い、
この一文で清水の人は激おこぷんぷん丸だぞ。

198 :やまとななしこ:2018/12/15(土) 22:00:20.59 ID:eo9i0Hz6.net
全のぞみ通過駅

199 :やまとななしこ:2018/12/15(土) 22:14:23.02 ID:MQAETrjG.net
>>12
駅前なんか開発できないし自動車でお出かけ困難だし飲んで帰るのに運転できないしで意味無いのに何を言ってんの?お爺ちゃん
浜松市で一番ホットなのは浜松環状線からの内外のアクセスであってJR浜松駅前なんか10年くらい前から終わってるじゃん
そもそも職場が郊外なのにイチイチ駅前なんか行けねーよヤマハだってヤマ発だってスズキだって浜ホトだってローランドだって諸々駅前駐在所があるだけでメインは広大快適な郊外だぜ?
商業施設だって商圏まるごと郊外でイオンモールもコストコも駅前になんか無いのに何を言ってんの?
よそ者が知ったかぶりとか恥ずかしくないの?

200 :やまとななしこ:2018/12/15(土) 23:05:04.59 ID:pv7g/u2E.net
リニアモーターカーの開通に伴い新幹線は廃止され自然遊歩道へ
津波で海岸部が壊滅し新東名のみ残り、旧東名は万里の長城をしのぐ世界遺産へ
富士山噴火で溶岩が駿河湾半分を埋めて県の面積拡大

静岡市および静岡県の未来は明るい

201 :やまとななしこ:2019/01/07(月) 01:59:40.82 ID:8iwpPcNk.net
おーいまた、村社会の大衰退静岡市村の部落民が、大火病ってるぞwwwww
いつも通り、ソース皆無の大捏造をしながらwwwww

202 :やまとななしこ:2019/01/07(月) 02:00:10.33 ID:8iwpPcNk.net
しかも、顔まっかっかでwwww

203 :やまとななしこ:2019/01/07(月) 02:17:15.45 ID:ndNXrqlM.net
ある意味新幹線にやられた気もする
東京はオーバーサイズで危険過ぎる
地元で普通に楽しく暮らせて人口も穏やかに増える、
そうならないのは政治が誤っている証拠

204 :やまとななしこ:2019/01/10(木) 19:50:20.23 ID:3sB/H7Bw.net
NHKのニュースも関東甲信越からハブ、愛知岐阜三重の東海3県+北陸3件からもハブられてる静岡しょんねーら

205 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 12:56:24.82 ID:/S642hpv.net
>>1-10
静岡市、 「再び転出超過」 「回復1年限り」 18年人口動態
 (2019/1/15 07:59) 静岡新聞

 2017年に旧静岡市時代を含め、「47年ぶりに転入超過(社会増)になった静岡市の人口動態」が18年に「再び転出超過(社会減)になった」ことが14日までに、市への取材で分かった。
「社会減は397人」で、「死亡者数から出生者数を引いた自然減は3495人」。
「社会減と自然減を足すと同市の人口は過去最高の3892人減(17年は2754人減)」となり、『人口減少に歯止めがかからない実態が浮き彫り』になった。

 18年の転入者は1万9158人、転出者は1万9332人で差し引き174人、転出が転入を上回った。
これに外国人の国籍離脱などのマイナス分を合算したのが社会減の数。
『日本人の県外転出による減少が前年より748人多い1720人に上ったこと』が、「社会減」に転落した要因となった。
雇用が売り手市場であるため、首都圏への人材流出が響いた可能性があるという。
『1720人中1064人が女性』だった。

 一方、『外国人の転入は2788人(同251人増)と転出1661人を上回った』。
17年と同様に「ベトナム人の増加率が高い」。
外国人だけ見ると、732人の社会増となる。

 『1年で転出超過に戻った』上、『少子高齢化に伴う自然減の勢いがすさまじく』、『社会増減の改善だけでは人口減少を食い止められない』のが現実。
出生率向上などを含む広い視野の対策が求められている。

http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/588256.html


超笑wwwww

206 :やまとななしこ:2019/01/24(木) 09:07:23.39 ID:TxopsupD.net
統計? どーせまた嘘だらw

207 :やまとななしこ:2019/01/24(木) 09:20:54.87 ID:mCs/Ik4Q.net
初めてか
力抜けよ

208 :やまとななしこ:2019/01/24(木) 10:06:39.83 ID:bHF6jnIu.net
山が近すぎて、交通網が横方向にしか発達しないのが痛い。
必然的に東京〜名古屋の通り道にしかならない。

浜松は地域柄製造業が異常に発達したから産業の地力が有るからマシ。
地域経済の地力だけ見れば沼津とか三島の方が大手工場とかあるから大分良い。

静岡市は江戸期以来所詮役人の街。
メシは旨いが、一次産業と役人だけじゃ都市として力量不足だわ。

209 :やまとななしこ:2019/01/24(木) 12:21:25.65 ID:uenfpYaF.net
聖霊指定都市

210 :やまとななしこ:2019/03/21(木) 12:57:10.10 ID:RGBHBhuQ.net
大衰退が止まる目処無く更に大加速の静岡市が、皆に馬鹿にされまくって大失笑の嵐で、笑える現行のスレwwwwww


静岡市、津波浸水区域標識を撤去「不安を煽る」「いい気がしない」「風評被害」のため
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552888498/


静岡市、津波浸水区域標識を撤去「不安を煽る」「いい気がしない」「風評被害」のため [963243619]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552887424/

211 :やまとななしこ:2019/03/21(木) 15:44:18.34 ID:Pq32gYjd.net
>3年前までコンビニが一件もなかった静岡市

こんなデマ信じてるやついるの?

212 :やまとななしこ:2019/03/21(木) 23:51:32.61 ID:N8V9d33rm
下賤な民の村→賤ヶ丘→賎丘→静岡。。

213 :やまとななしこ:2019/03/25(月) 22:44:08.44 ID:iv6Jf4yK.net
親が共産党員だとこうなる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34049810

214 :やまとななしこ:2019/03/25(月) 23:16:53.91 ID:wm05+C/C.net
日本一高い給与を貰ってる超絶無能公務員が全力で割と優秀な民間の足を引っ張る現状じゃあ若者は逃げるわな・・・

215 :やまとななしこ:2019/03/25(月) 23:18:04.10 ID:QZSgLNOm.net
入院中のおばあさんが死んだら静岡にいる意味が無くなるから
俺も静岡出て行くよ

216 :やまとななしこ:2019/03/25(月) 23:29:18.49 ID:lRtESrs2.net
高野寛さん、
驚愕

217 :やまとななしこ:2019/03/25(月) 23:32:57.79 ID:QZSgLNOm.net
静岡市はどんなに成果をあげても、
最初に立場がないとマイナス点しか与えてこない
ほんとうにこの街が嫌になった

218 :やまとななしこ:2019/03/26(火) 00:03:07.39 ID:VU5QRaGw.net
静岡って静岡市や浜松市みたいにバカみたいに大合併して
人口増やしただけのところだろ。
コアになるべき所が所詮中地方都市で弱すぎるんじゃね。

219 :やまとななしこ:2019/03/26(火) 00:04:21.29 ID:VU5QRaGw.net
駿府に名前変えたら良くなるかもよw

220 :やまとななしこ:2019/03/26(火) 00:26:27.69 ID:4CKm+1wF.net
静岡市は深夜アニメがほとんど放送されていない
こんな不毛な場所に住むメリットは全くない

221 :やまとななしこ:2019/03/26(火) 00:32:08.97 ID:wb4onq/F.net
>>2
南海トラフ
地震に
十分気を付けてね。

222 :やまとななしこ:2019/04/11(木) 16:13:39.31 ID:hbn8f3oJ.net
浜松県は早く独立すべし。
伊豆半島はいまのうちに神奈川県に併合してもらえ。

223 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 06:31:07.66 ID:xRBbEDpa.net
>>1-10
静岡県の現状1
(※静岡市のショボさが大変よくわかる! 「静岡県では第3番目の都市圏」である、「大衰退が歯止めも全く効かず更に大加速する超醜い陰険陰湿大捏造の村社会」である、「大捏造・低民度で有名な静岡市」。)

静岡県 <ショッピングセンター>(※百貨店除く)  系列 売場面積  トップ10!

1位 イオンモール浜松志都呂  イオン 65,322u   ←(浜松圏)
《※将来2位 ららぽーと沼津 64,000u  今秋開店、これ一軒が開店したら、もう「将来の展望も体力も全く無い大衰退静岡市」は、「更に醜い大閉店ラッシュが確定済み」という超醜い現実。》
2位 イオンモール浜松市野 イオン 63,000u   ←(浜松圏)
3位 プレ葉ウォーク浜北(アピタ浜北店) アピタ 52,662u   ←(浜松圏)
4位 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田  三井ショッピングパーク 48,800u   ←(浜松圏)
5位 御殿場プレミアム・アウトレット  その他 44,000u
6位 イオンモール富士宮 イオン 40,000u   ←(これ一軒が出来たおかげで、「静岡市市内の小さなしょぼい古汚いビル群」は、「大閉店ラッシュ」が起きた。)
《※百貨店部門1位  遠鉄百貨店 36,000u  静岡県内最大の百貨店!  売り場面積・売上共に静岡県内トップで最大!》   ←(浜松圏)
7位 アピタ島田、エンチョー島田店  アピタ 33,149u
8位 サンストリート浜北  その他 32,000u  ←(浜松圏) 
8位 新静岡セノバ  その他 32,000u   ←(「たった唯一の静岡圏」w)、静岡市市民が「涙目で超必死に大自慢する市内で唯一の大モール(笑)」、でも所詮は「県内だとこの超低程度」。)
10位 浜松プラザ、コストコ浜松  その他 31,592u   ←(浜松圏)

《※(おまけ)松坂屋静岡店 25,352m2》   ←(笑)

https://storestrategy.jp/?category=3&area=&pref=23&order=D12


静岡県の現状2
(※「浜松駅前周辺の小売業年間商品販売額」は県内1位! トップの売上を誇り、「静岡駅前周辺の小売業年間商品販売額」を更に上回り、「静岡県内トップ繁華街は浜松駅!」というのが、現実である!)
(※「静岡駅前周辺のショボさ」が大変よくわかる! 現在の「静岡駅周辺小売販売額」は、
「近場の大モール開店や少子化の影響で大閉店ラッシュ」「駅前のしまむら化・100均ショップ化・食堂化等の超醜い大衰退による安物商品化の大加速」により、現在では更に下回る醜さで崩壊する静岡駅周辺。)

静岡県 <駅>   小売業年間商品販売額 (500m商圏・駅徒歩圏内商圏)  トップ10!

1位 静岡駅 JR東海道本線 7,259,153万円   ←(静岡駅前(笑))
2位 浜松駅 JR東海道本線 7,144,816万円   ←(浜松駅前!)
3位 新浜松駅 遠州鉄道 6,915,924万円   ←(浜松駅前!)
4位 新静岡駅 静岡鉄道静岡・清水線 6,476,599万円   ←(静岡駅前(笑))
5位 第一通り駅 遠州鉄道 4,633,983万円   ←(浜松駅前!)
6位 沼津駅 JR東海道本線 4,198,661万円
7位 日吉町駅 静岡鉄道静岡・清水線 3,750,747万円
8位 遠州病院駅 遠州鉄道 2,439,406万円
9位 三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線 1,905,853万円
10位 狐ケ崎駅 静岡鉄道静岡・清水線 1,499,086万円

「データに基づく嘘偽りの無い現実!」、以下の通り!
《※1位 『浜松駅周辺の小売業年間商品販売額  18,694,723万円』》   ←(「静岡県1位の売上!」を誇る、「県内トップの繁華街!」は「浜松駅前周辺繁華街!」)
《※2位 『静岡駅周辺の小売業年間商品販売額  13,753,752万円』》   ←(「今後更に大衰退で醜く大加速する」、「超しょぼくて今後も更に醜く寂れる」、「静岡駅前周辺繁華街」(笑)wwwww)

https://storestrategy.jp/?category=1&area=4&pref=23&order=12

224 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 06:47:11.54 ID:4jBGFWui.net
>>221
同じ穴のムジナ。
おれは新潟だ!
ハハハ!

225 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 07:25:34.54 ID:gEHfFT0W.net
>>33
小学生以下が9割かよw

226 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 07:33:19.74 ID:epuiuSuM.net


ネーミングは大事。

適当に作られた静岡という名前が良くない。

母音が連続していてねシゾーカになってしまうよ。

やっぱりブランドの「駿府」の復活だね。



227 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 07:42:22.59 ID:5wp1Fk0N.net
静岡県の県庁所在地はと聞かれれば、
大多数が「そんなの興味無い」と答えると思うw

228 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 07:49:49.05 ID:rYlo3V3/.net
県庁を浜松に移したほうがよくね?

229 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 07:59:25.99 ID:Ms5lqCQy.net
>>95
さすが金沢w
面の皮の厚さだけは日本一だね

230 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 08:10:45.65 ID:kYzMB7Kz.net
これで政令市返上だな
もともと清水の水増しだし

231 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 08:12:57.27 ID:Wrj3Hdkp.net
工場少なくて仕事少ないしな

232 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 08:36:05.97 ID:Q+pdxTK+.net
>>211
いないだろうけど、コンビニ展開が遅かったのは事実
若い頃沼津に住んでいて、静岡に行ったときなかなかコンビニが見当たらなかったので、警官にコンビニどこにあります?と聞いたら、コンビニってなんですか?とマジで聞き返されたw
セブンイレブンとかローソンとかと言ったら、まったく知りませんと返された
その後静岡市内にはコンビニがないと知ったんだ
で、初のコンビニローソンが開店したとき、ふん尿積んだトラックが突入してな
静岡商工会の闇をみたわ

233 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 08:39:27.66 ID:sztGdbNv.net
70万って、、、大阪の端っこの方の市の方が多いのに政令市じゃない。

234 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 09:03:27.55 ID:9QXeucUA.net
若者には住みづらいからしゃーない
車が無いと不自由だし
田舎だから金も車もない子どもは娯楽が少なくてフラストレーションたまる場所だよ
大人になる前に離れたくなるんだろうな
金も車もある大人には結構居心地良いんだろうけど

235 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 10:02:35.82 ID:bZtUibfJ.net
>>12
逆に静岡市ってJR駅前以外が詰んでるじゃんね?

236 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 10:05:46.18 ID:bZtUibfJ.net
>>19
静岡市は商工会が猛反対してたからセブンイレブン出店だって10年ちょい前から
イオンモールとか杏林堂みたいなのも出店できなかった閉鎖市場エリア
だから衰退して止まらないのが今

237 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 10:43:58.56 ID:VdqfTGP8.net
次は何処を吸収するの?(´・ω・`)

238 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 10:45:04.23 ID:VdqfTGP8.net
>>199
飲んだら運転するなよ(´・ω・`)

239 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 11:20:54.43 ID:TofV7E6r.net
>>65
東日本大震災で防潮堤なんて役に立たないのがわかった。

240 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 11:40:22.14 ID:Zy9m13Ok.net
政府やカスゴミが東京一極集中を煽ってるからどうしようもない。
大きな地震が起こらない限り、東京一極集中は続く。

241 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 11:47:31.37 ID:7ZqtLjUh.net
>>1
政令市取り消しだね

242 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 11:52:00.38 ID:/QGopSmy.net
都会ではないけど温暖だし店もたくさんあるし東京にも日帰りで行けるし住むには丁度いい街って感じだけど
有名大学が無いのがキツいのかな

243 :やまとななしこ:2019/04/17(水) 14:34:47.48 ID:m0GGIPWl.net
静岡の人は東京まで近い感覚でいるけど
東京の人からしたら静岡は結構遠い。
旅行に出る覚悟で、日帰りとかとても無理。

244 :やまとななしこ:2019/04/18(木) 01:10:33.86 ID:x0O693p1.net
https://i.imgur.com/FD2NEog.jpg

245 :やまとななしこ:2019/04/18(木) 04:53:42.73 ID:yJhZgWLY.net
>>165
ヤマハ発動機は磐田、ヤマハとスズキは浜松、バンダイは東京だろ?
タミヤっつーけど金型精密産業が静岡市の産業の最たるモノだったはずだよな?
今や一部の試作金型ですら他に奪われ模型とか静岡市である意味なんか消し飛んでる
もう少し勉強してこいよ

246 :やまとななしこ:2019/04/18(木) 05:54:48.33 ID:fTiWaXHc.net
>>223

>>1-10
「静岡市の現実」なんてど田舎 
「駅前小売年間販売額=繁華街度」見ろ


■結論■
浜松市は上記通り、「駅前一点豪華都市では『全く』なく」、「郊外まで大規模店乱立する全体が栄えた形態」の街。
にもかかわらず、コンパクトシティ対策で繁華街小さく郊外ど田舎駅前一点豪華主義(笑)形態の、静岡駅前の繁華街さえ上回る浜松駅前は、かなりのすごい事。
静岡市市民大自慢(笑)市内唯一の豪華駅前中心地でさえ、現実は市民意識とは極端にかけ離れた醜くしょぼい駅前だというのは事実。
静岡市市民が、他都市を『ソース皆無捏造』で吊り上げ超必死に誤魔化し都会化ぶった所で、現実は超醜い。
他政令市でも一点豪華主義駅前(笑)も多いが、そこと比べても「市内『唯一』の繁華街静岡駅前」の現実は、しょぼさが垣間見える。

247 :やまとななしこ:2019/05/07(火) 04:28:36.94 ID:eN0lAZMhr
ひかり号が全部停車するだけでも
だいぶイメージは良くなるんだが…
JR東海が鬼畜なんだよなー(泣)

248 :やまとななしこ:2019/05/14(火) 11:31:39.94 ID:wIOH/zZWC
全国で多発する、痛ましい交通事故。次なる悲劇の加害者は「車両犯罪のプロ集団」塩ホ容疑者かもしれない。
違法駐車犯 塩ホ容疑者は2004年4月12日の飲酒当て逃げ事件、及びその隠蔽に関わった凶悪犯です。

子育てママは何をやっても許される!?“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
あまりにせこい、せこすぎる!増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない違法駐車!
石川501 は 6−41
石川583 ひ 18−72
http://upload.saloon.jp/src/up32274.jpg http://upload.saloon.jp/src/up32275.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32276.jpg http://upload.saloon.jp/src/up32277.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32278.jpg http://upload.saloon.jp/src/up32279.jpg

249 :やまとななしこ:2019/05/16(木) 14:44:06.16 ID:/KcQxDChk
贔屓目無しに見た場合中心市街地は静岡の方がやや上か
ただ街の広がりが無く一部の幹線道路以外はシャッター通り化してるんだよな!
鳩の糞でアーケード?の屋根が崩落したのって通称北街道だったっけか?
浅間通りは頑張ってるが長谷通りなんかは見るも無残だよな

250 :やまとななしこ:2019/06/01(土) 23:39:41.45 ID:we2y6XZI.net
伊豆高原・伊東市八幡野すいらん荘別荘地情報
https://twitter.com/110_8watano
(deleted an unsolicited ad)

251 :やまとななしこ:2019/07/23(火) 22:28:27.72 ID:+N7+FmJ4.net
>>1-8
「中核市の静岡市」情報! 2連発!!

「静岡県人口」364万1827人  1日現在  前月比1230人減    7/23(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000005-at_s-l22
 前月に比べて「人口が増加した市町は10市町で、最多は浜松市の91人」。
 以下、袋井市68人、菊川市54人、長泉町35人、磐田市33人など。
「減少は25市町で、静岡市が373人と最も多く」、
 湖西市180人、沼津市126人、御殿場市123人、裾野市79人などだった。
 「世帯数は148万3006世帯で前月比796世帯の増加」だった。
 静岡県が22日までに発表した1日現在の県の推計人口は364万1827人で、前月に比べて1230人減少した。
「内訳」は「出生と死亡による自然動態が1158人の減、転出入による社会動態が72人の減」だった。

住基人口でも70万人割れ 2025年「維持」厳しく  静岡市
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/621813.html?news=660682
 「2017年4月に政令指定都市で初めて推計人口70万人を割り込んだ静岡市」が、
「19年3月末時点で住民基本台帳人口(住基人口)でも70万人を下回った」ことが、同市への取材で分かった。
市が掲げる目標「25年に人口70万人維持」は住基人口をベースにしていて、「あらためて目標達成が厳しい現状が明らかに」なった。
 多くの自治体が「推計人口と住基人口」を公表しているが、「推計人口の方がより実態に近い」とされる。
静岡市は住基人口の方がリアルタイムに動態が把握できるなどとし、住基人口を人口目標に使用している。    ←(笑)


現実が「中核市の静岡市」
>静岡市は住基人口の方がリアルタイムに動態が把握できるなどとし、住基人口を人口目標に使用している。    ←(笑)

↑ ここは、笑う所です。

252 :やまとななしこ:2019/07/23(火) 23:00:45.06 ID:5GsDJ/ho.net
政令指定都市としては、歴史の長い北九州市だが、かつての107万から95万まで40年間で12万現象した
どこまで減るのか・・・

107万のころは、福岡市より人口多かったんだけど・・・

253 :やまとななしこ:2019/07/23(火) 23:27:32.36 ID:CUXwsEGv.net
浜松市と比べて静岡市は静かというか活気がない町ですね。
県庁所在都市とは思えないです。

あと気になったのが駿府城を家康の城と紹介されたこと。
確かに隠居後に住んでいたかもしれないが、もとをただせば今川氏の城ですよね。

254 :やまとななしこ:2019/07/24(水) 00:00:23.42 ID:Zu2TAnWn.net
静岡市は浜松市と違ってまともな産業がないからな。
県庁所在地だから公務員、大企業の支店、静岡インフラ系本社が多く、それでなんとか持ちこたえている。
あとは地元の零細商店が多く、いわゆる水もの商売ばかり。
浜松のような強固な経済基盤がない。

255 :やまとななしこ:2019/07/24(水) 00:09:32.76 ID:Zu2TAnWn.net
静岡市は浜松市と違って街中が栄えているように見える。
それは地元商店街がイオンやセブンのような大企業流通を受け入れなかったから。
郊外にショッピングモールがないから市民は仕方なく街中で買い物をする。
でも地元のセンスない零細店ばかりで市民は愛想を尽かしている。

256 :やまとななしこ:2019/07/24(水) 00:50:43.93 ID:yqWA+EQJ.net
大阪維新
「なあ、だから政令市とか価値ないやろ」
「だから大阪市を特別区にするんやで」

257 :やまとななしこ:2019/07/24(水) 01:20:21.47 ID:KYQnrMfy.net
そう言えば静岡市の主要産業って何だろう…

258 :やまとななしこ:2019/07/24(水) 01:37:05.69 ID:SrV8yH8W.net
船橋に負けそうな政令市

259 :やまとななしこ:2019/07/24(水) 01:59:48.51 ID:tQ+0dyhA.net
>>211
3年前じゃないけどコンビニもイオンも無かったのは10年ちょいくらい前だったか
出店が一番遅かったセブンイレブンが北街道に出来て大混雑してた記憶がある
旧清水市にはどっちも出来てたんだが、旧静岡市は商工会議所加盟店の中小零細事業主が徹底して出店させたなかったのは事実でデマでもなんでもない
お陰で浜松や沼津、清水から見ても静岡市ってのはカビ臭い街だった印象

260 :やまとななしこ:2019/07/24(水) 02:01:36.40 ID:tQ+0dyhA.net
>>257
ん〜…県庁かな?…

261 :やまとななしこ:2019/07/26(金) 11:49:21.68 ID:EFRbN8SG.net
セブンてそんなに遅かったのか。
他のコンビニは25年前にはもうあったね。
30年前だと微妙??

262 :やまとななしこ:2019/07/26(金) 12:01:07.17 ID:hSHUjXB6.net
元々70万人だったのなら仕方ない。なぜ政令都市になれたのかを問題視したほうがいい。

263 :やまとななしこ:2019/07/26(金) 12:19:18.75 ID:6YblJoRM.net
清水に求心力が無くなったよね

264 :やまとななしこ:2019/07/26(金) 12:25:07.01 ID:n10RWacy.net
キテレツばっかやってるから
若者は悲観して都会に出ていくんだよ

265 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 15:54:57.68 ID:kpk2Me1r.net
公務員になるか
医療福祉系の仕事につくか
ショップ店員やりながら
お水やるかの三択しかねーからな
実質的に

266 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 16:31:45.75 ID:fer/cR0W.net
なにもしない無能さんが市長だからなw
それでも当選してしまうんだから、
市民がもうどうでもよくなってるんだろw
そりゃ若者は逃げるわw

267 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 16:44:03.55 ID:3kS5NZn5.net
仕事無いから仕方ないね。地方の景気は悪くなるばかり。
2014年の消費税増税が致命的だった。

268 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 16:56:20.69 ID:YUrtA1gg.net
みんな浜松に行っちゃうんだよ
浜松には文化があるから

269 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 16:58:50.48 ID:YUrtA1gg.net
>>227
浜松だろ

270 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 17:00:59.39 ID:YUrtA1gg.net
>>253
静岡は隠居の地
浜松は出世の地

271 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 17:33:02.35 ID:GDU/EOLY.net
jリーグが4チームもある県なのにな。
清水、磐田、藤枝、平塚と

272 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 17:43:47.58 ID:Pxi6L7lz.net
静岡に限らずどこもこんな感じだよ
さっさと都道府県ごと統廃合するしかないんだけど各種利権も絡んでいて難しいね

273 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 17:50:35.74 ID:sg28BI1/.net
>>270
家康が駿府城に隠居して久能山にも東照宮があるんだけどブレイクしてないんだよね
鉄筋コンクリート造の浜松城や岡崎城の方が世間一般の家康の城だもの
日本屈指の石垣と掘りが現存してんのに、現在してるだけ腐らせてる
そもそも家康が隠居した時に江戸以上に商工の集積地となり上下水インフラも日本最高レベルであったのが何でこうなった?レベルで腐ってる

274 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 18:07:35.89 ID:I2UK5fpz.net
浜松県に戻せよ

275 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 18:21:16.23 ID:Vr/ItdNG.net
せっかく地球最大の都市圏である東京が電車で数時間の距離にあるのに、
錆びた田舎で茶を啜りながら一生を終えるなんて、本物のバカだと思う。

276 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 18:24:31.00 ID:ti6Nc/nJ.net
>>42
さいたまはわかるが千葉は田舎だろ
船橋や柏あたりのほうが政令指定都市に相応しい

277 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 19:12:55.04 ID:MMp0RbHc.net
リニアが品川→静岡→名古屋になれば、静岡が大勝ち組だったのに

278 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 19:13:14.95 ID:C9GT1gJZ.net
旧戸塚区(現戸塚区、泉区、栄区、瀬谷区)を足すと
67万人。政令指定都市まであと一歩!
相鉄線が東京に乗り入れするし頑張ろう!
産めよ増やせよだ!

279 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 19:29:15.73 ID:pTcKv1LY.net
>>50
燃料屋風情が幅を効かしてること自体がおかしい。

280 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 20:27:44.79 ID:sg28BI1/.net
>>279
鈴与って物流屋だぞ?
エネルギー関係のグループ企業とかスゲー狭いとこしか見えてなくね?
ちなみに富士ロジテックとか元々は鈴与だし鈴与自体も静岡県中あちこちで物流施設あるけど見えない人?

281 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 20:53:54.58 ID:579iLoRm.net
日本は 地方創生できなシステム
地方 → 自治権なし
都道府県 市町村 → 国の下部機関
都道府県 市町村 → 単なる 地方公共団体
 東京都地方公共団体と いうこと
 練馬区地方公共団体と いうこと
立法権 司法権  → なし
裁判所 → 国家機関
憲法 → 地方自治体の記載なし 定義なし
https://president.jp/articles/-/28999?page=2

282 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 20:55:11.00 ID:uw1FqYnL.net
政令指定都市なんて公務員のためですわ

283 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 21:00:10.55 ID:/Lf6xGBg.net
電気グルーヴの出身地

284 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 21:33:25.55 ID:9F0vys/G.net
駿河大納言の蛮行といい、良いイメージがないよな。

285 :やまとななしこ:2019/07/28(日) 21:56:42.04 ID:FagEwA3t.net
お前政令市は初めてか?力抜けよ

286 :やまとななしこ:2019/10/03(木) 21:25:02.39 ID:AK+WUVHP.net
みんな東京 名古屋に行くよー

287 :やまとななしこ:2019/10/04(金) 22:28:04.32 ID:aLHEk5e/.net
清水港の名物は お茶の香りと反社勢力(おとこだて)

288 :やまとななしこ:2019/10/13(日) 12:32:55.82 ID:DJXQfm2uL
静岡市民の人気都市
東京>横浜>>京都>浜松>>>神戸≧大阪≧甲府>>>名古屋

名古屋に憧れってリアで聞いたことねえし

289 :やまとななしこ:2019/10/20(日) 21:21:31.96 ID:8t0ej7/4.net
>>197
清水の人は、エスパルスがまだ「清水エスパルス」だから耐えてるんだと思う。
静清エスパルスとか清水・静岡エスパルスになったら暴動が起きそう。

290 :やまとななしこ:2019/11/09(土) 14:45:42 ID:mHRkRvyu.net
>>197
さくらももこの「ちびまる子ちゃん」では、まる子が静岡の親戚の家に行く話がある。
あながち旧静岡市も無関係ではない。

291 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 16:48:57.13 ID:Bvva5orEf
塩木、正気か!?無断駐車・迷惑駐車・違法駐車犯
他人の私有地で我が物顔やりたい放題
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術。
http://upload.saloon.jp/src/up36089.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36090.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36091.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36092.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36093.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36094.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36095.jpg
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日の飲酒当て逃げ事件、及びその隠蔽に関わった凶悪犯です。
石川501 は 6-41 石川531 に 9-30 石川580 ひ 18-72 石川332 ぬ 7-08

292 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 19:35:49 ID:TPofVlch.net
これが全部くっついて政令市になった浜松市

https://i.imgur.com/3ArixIC.jpg

293 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 19:51:11 ID:Ur4UesS2.net
第二皇女も上京しちゃうくらいだし

294 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 20:09:00 ID:Uh/qV8d2.net
藤枝島田焼津を吸収すればいい

295 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 20:51:48 ID:jYx9hS6Y.net
>>28
本気にするな

296 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 20:53:22 ID:jYx9hS6Y.net
>>241
なんか、メリットあったんすかね?

297 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 21:19:11.21 ID:21i/yjQZ.net
静岡市は人口70万人以上を約束して政令市になったわけではない
約束した人口要件を破ってるのは全政令市の中で千葉市のみ

298 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 21:51:30 ID:bM2PLSiW.net
>>292
その上、ブラ汁人で人口水増し

299 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 22:00:59 ID:oui+I83Y.net
>>297
千葉の人口が未だに100万人に達しないのは何か要員があるのかな?

300 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 22:15:13.68 ID:JGH/ZGLr.net
あれ?新潟は?

301 :やまとななしこ:2019/12/14(土) 22:54:23 ID:J066tGoj.net
もっと世界中にプラモを輸出するべき!!

ホビーショーは世界一のイベントにしないと

302 :やまとななしこ:2019/12/15(日) 08:59:40 ID:cYj5svTA.net
>>300
政令指定都市なのに、JR以外の旅客鉄道路線全廃だもんな。
よく政令指定都市になれたと未だに不思議だ。

303 :やまとななしこ:2019/12/15(日) 09:21:33 ID:sPJdb2OF.net
明文化された人口要件は50万人だろ。

304 :やまとななしこ:2019/12/15(日) 13:47:00 ID:z4nKD/Iw.net
元々、普通の市だからな。

305 :やまとななしこ:2019/12/17(火) 13:30:23.27 ID:kRxlgrkvA
塩木、正気か!?無断駐車・迷惑駐車・違法駐車犯
他人の私有地で我が物顔やりたい放題
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術。
http://upload.saloon.jp/src/up36089.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36090.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36091.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36092.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36093.jpg http://upload.saloon.jp/src/up36094.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up36095.jpg
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日の飲酒当て逃げ事件、及びその隠蔽に関わった凶悪犯です。
石川501 は 6-41 石川531 に 9-30 石川580 ひ 18-72 石川332 ぬ 7-08

306 :やまとななしこ:2019/12/18(水) 21:48:21 ID:96TQwTdq.net
>>303
あの人口要件は、政令指定都市制度開始当時人口がそれほどなかった神戸市をむりやり政令指定都市にするための要件。
実際の運用では、平成の大合併より前は100万人が基準だった。

307 :やまとななしこ:2019/12/18(水) 22:02:37 ID:YF4LcST+.net
政令指定都市取り消せよ 恥ずかしい

ついでに浜松市も取り消しな

308 :やまとななしこ:2019/12/18(水) 22:06:19 ID:FJWiyb1s.net
もう富士川から天竜川まで静岡市でいいだろw

309 :やまとななしこ:2019/12/18(水) 22:24:19 ID:9uM/65Mx.net



千葉・さいたま・川崎は、本当は都民でいたい人が、

東京から押し出されて、もしくは都境を超える実力がなくて、

不本意ながら東京の恩恵を受けて暮らしている地域にすぎない。

千葉・さいたま・川崎は、ウチは政令指定都市だと言えるようなまとまった概念ではないから

独自の独立文化がある静岡より優越感を感じることではないよな。




310 :やまとななしこ:2019/12/18(水) 22:37:51 ID:u/Zpld93.net
存続自治体は清水市で清水区に旧静岡市は葵区ですから
でも市役所は葵区で清水区役所は規模縮小新築案出されてる。
どうかんがえても旧清水市は騙されてるよなぁ。
県内一の規模が西端の浜松市。でも旧浜北市・天竜市は怒ってるぞ。
よそ者のわしからすれば,意味が解らん合併ではある。

311 :やまとななしこ:2019/12/20(金) 22:13:49 ID:BE/uai+9.net
>>310
そもそも静岡県に政令指定都市って必要?
静岡市と浜松市は合併前の方がよかった。
余計なお荷物抱えすぎて、旧静岡市も旧浜松市も衰えてるし。

まああの県はいろいろ逆効果な施策ばかり打つから、どんどん人口も減って、衰退していってる。

312 :やまとななしこ:2019/12/20(金) 22:57:21 ID:Dl90LQct.net
静岡ってリニア反対勢力だろ
さっさと政令指定都市を解除しろよ
クッソ田舎

313 :やまとななしこ:2019/12/21(土) 07:32:38.26 ID:3r5FQYMz.net
夏でも雪が残る標高3000m超の高山地帯が政令指定都市と言われてもなぁ…
静岡市葵区、おまえのことだ!

314 :やまとななしこ:2020/01/11(土) 06:00:39.45 ID:iNeY5uzH.net
若者はとくに原発と津波を考え避難したくなるだろ。

地域によっては3分以内に高所避難だぜ 出来るわけねー。

315 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 21:12:18.95 ID:oMGT88lM.net
静岡ってクソ田舎もんのくせに、やたら浜松に対して意識してない?
おいおい頼むよ
最初から眼中にないっての笑
一生キャンキャン吠えてろ

316 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 21:38:19 ID:jroAIzzx.net
静岡市って平地が本当に少ないんだよな
しかも準工業とか工業の立地が水害にめっぽう弱い
もう日本平とかの風致地区解除せーよ

317 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 21:42:54 ID:jroAIzzx.net
>>311
必要か?といえば必要でしょ
なれるもんならなるべきなのが政令指定都市だよ
裁量権限が増えるんだっけ
あと西部と中部に政令市が出来てるんで伊豆沼津辺りも静岡県的には政令市にしたいらしいぞ

318 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 22:00:46 ID:/g/ARbYF.net
合併までしたのにね
大きな市って地元意識が低くなるからな
北九州と同じで、衰退かもな

319 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 22:06:25 ID:uj+lZZqC.net
>>1
つか浜松市の方が居心地良いのだが?

320 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 22:09:18 ID:sj9Eevdm.net
周辺市と合併してさらに広くなれば解決!

321 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 22:23:30 ID:2vTz/1Op.net
>>6
東京もこれから減るよ。
それを誤魔化すためのオリンピックなんだがそれもほぼ失敗しつつあるな。
仕方ないさね。
少子化とはこういうことだ。
むしろ真の勝ち組とはこんなブラックな東朝鮮に生まれなかった人たちだ。
生まれなかった人たちこそ真の勝ち組。
この東朝鮮に生まれなかったのだからね。
うらやましい。

322 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 22:33:55.54 ID:UDP4MQLf.net
なんと言っても市長がキモい

323 :やまとななしこ:2020/05/26(火) 22:43:22.97 ID:gJo89yIq.net
最後の砦の関東ですら、千葉市はもう中心市街地の衰退が始まってる
ほかの地方が耐えられるわけもあるまい

324 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 01:36:25.16 ID:ZtRHu/5h.net
>>323
静岡市の人口流出問題はその比じゃないくらい深刻問題だぞ

325 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 01:54:13.52 ID:Pjk5UFrJ.net
>>323
チバはサイバネ関係の闇クリニックとかソードコンピュータとかあるから安泰だろ。

326 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 04:31:03.52 ID:ZtRHu/5h.net
静岡市の人口減の最大の理由は根性悪の成金土着と役人が全て仕切っている為だ
まともな若い連中ならそのことにすぐ気づき逃避するだろう
あと巨大地震で水没する地域に住み続けるのは愚の骨頂!
いまだに海沿いに新築建ててるっていう奴らってどんな感性なんだろうな?
土着悪徳不動産屋でさえ切り売り販売躊躇してるっていうのに 爆笑www

327 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 04:55:48 ID:cFa+QB2Z.net
暮らしやすい良いところだと思うが、
何でかな?

328 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 04:57:00 ID:+DSZKJdH.net
暮らしやすい良いところだと思うが、
何でかな?

329 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 05:39:56.15 ID:QT13Usgr.net
静岡市は自意識過剰ないけずが多いw
浜松は自意識過剰な浜松まつりパリピw

330 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 05:43:12.80 ID:QT13Usgr.net
>>290
徳川の威光どころか最近は今川引っ張り出してきて持ち上げてる。
再評価はともかく静岡のお公家体質、おまち好きは劣化版京都市民意識で萎える。

331 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 05:47:34.29 ID:QT13Usgr.net
>>325
ウイリアム•ギブスン?

332 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 05:55:31 ID:kg/VkaPF.net
いんちきでなった政令市を返上しましょう

浜松も同じですけど

333 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 05:56:33 ID:gH/H9B+u.net
川勝嫌いだから神奈川県に引っ越したわw
今の静岡は糞だよ糞

334 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 06:32:37.11 ID:ZtRHu/5h.net
>>327
こんなに方々から叩かれてるのに…
それはあなたがズレてるのでわ?

335 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 06:59:21.93 ID:a15wtrk3.net
>>333
まぁ神奈川県っつってもなぁ
湯河原あたりから町田寸前まで神奈川だしなぁ
秦野とかいうなよ?

336 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 12:34:32 ID:SwNuFfPk.net
落ちぶれるの待ってます、既にみるかげない沼津

337 :やまとななしこ:2020/05/27(水) 12:39:45 ID:SwNuFfPk.net
ま、まだ島根県より ひ、人がいるぞ?!

338 :やまとななしこ:2020/05/29(金) 04:31:49.21 ID:kJC+0SQV.net
罰として浜松市に吸収合併だな

339 :やまとななしこ:2020/05/29(金) 06:56:53.49 ID:ikxLfPQ+.net
要らんわ
意味ないし
県庁所在地だけ寄越せ

340 :やまとななしこ:2020/05/31(日) 12:24:06 ID:BAK10qVZ.net
無能は要らないww

341 :やまとななしこ:2020/06/05(金) 03:43:50.94 ID:mU1NpYpy.net
無能ww
静岡市より東側全てww

342 :やまとななしこ:2020/06/05(金) 07:04:36 ID:nl+PX58a.net
>>341
いや待て
裾野御殿場沼津あたりはトヨタパワーで実験電脳都市にまっしぐらな可能性がある

343 :やまとななしこ:2020/06/05(金) 07:32:52 ID:loPtdfte.net
なんで3年前のスレが上がってんの?w

なお、現在の人口は推計68万9千人

344 :やまとななしこ:2020/06/05(金) 07:32:59 ID:uWu2npW6.net
住むにはいい所なんだけどね。

345 :やまとななしこ:2020/06/05(金) 09:26:08 ID:AXC8DHcx.net
>>1
静岡になくて関東、中京にはあるもので若者が喜ぶもの。
それはテレビ東京系と深夜アニメ。
それがわかってないキテレツなしぞーかジジイのせいだよ。

346 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 17:30:19.23 ID:sUWvI5Ck.net
東京は1400万人突破
この先東京以外住む所ではなくなる

347 :やまとななしこ:2020/06/13(土) 17:37:50.58 ID:FDEF4qO3.net
>>1
経団連「それは大変だ、移民を入れなさい」

348 :やまとななしこ:2020/06/14(日) 01:16:25.59 ID:EUq6wHOP.net
NHKのニュースも関東甲信越からハブ、愛知岐阜三重の東海3県+北陸3件からもハブられてる静岡しょんねーら

349 :やまとななしこ:2020/06/14(日) 02:56:34.70 ID:keQJISfh.net
>>232
トラックの下りマジか?

350 :やまとななしこ:2020/06/14(日) 20:37:41 ID:m+fqgy9m.net
>>349
トラックは知らんけど公然とコンビニ出店とイオンモール進出を某団体が阻害してた話は地元民に教えてもらった
旧清水市の狐ヶ崎ヤングランド跡地にジャスコ清水店が進出して現在のイオン清水店なのが唯一のイオンみたいな時代が長かったのが印象深い
同時期の浜松市には志都呂、入野、市野とイオンモールだけでも3つあったのにね

351 :やまとななしこ:2020/06/14(日) 20:44:23.08 ID:m+fqgy9m.net
>>349
あと北街道にセブンイレブンが出来た時の混雑っぷりも覚えてる
ローソンもファミマもいっぱいあったのにセブンイレブンだけは本当に遅かったと思う
なんか堰を切ったかの様にコンビニとか大規模よそ者店舗が増えた時期だったとかね
杏林堂なんか瀬名川の大型店舗なんかよくもまぁ出店できたなスゲーなって思ったよ
そんくらい西部と東部と伊豆の当たり前な出店活動を見ちゃうと静岡市の閉鎖性は平成前半くらいまでは狂気じみてたと思う
スゲー良い地所なんか塩漬けにしまくってたしね

352 :やまとななしこ:2020/06/16(火) 06:44:58.13 ID:1ivHRJ1O.net
いえ富士市の閉鎖性には負けますよ

353 :やまとななしこ:2020/06/16(火) 06:50:32.03 ID:HD6tLtrV.net
静岡県民は西の愛知より東の東京を選ぶのか

354 :やまとななしこ:2020/06/16(火) 07:01:38.10 ID:aqbGiDfd.net
駿河府中

355 :やまとななしこ:2020/06/16(火) 07:13:38.15 ID:HNYbP+dx.net
浜松で暮らしてわかったこと
・人口の割に田舎で、市民の服装がダサい
・静岡県の観光地は知名度の割につまらない
・静岡県の魚は思ったほど美味しくない

テレビで静岡の観光地や魚を良く紹介されているが東京から行きやすい田舎っていうだけ。

356 :やまとななしこ:2020/06/16(火) 07:23:38.88 ID:8IwhT+ib.net
トップが川勝の時点で終わってるわ
クッソどうでもいいところにばっか金使いやがって
大井川なんてどうでもいいんだよ一つくらいまともな大学作れ
大学行く奴はみんな県外出て高卒の奴らもみんな都内に行くわ
自慢の静岡大学は中国人しかいない就職先ないで詰んでるわ
あいつが変わらない限り若者の流出は止まらないよ

357 :やまとななしこ:2020/06/16(火) 07:25:36.65 ID:8IwhT+ib.net
>>333
ナカーマ
川勝クソすぎて横浜に家買ったわ

358 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 11:31:27.20 ID:6V/QIbKc.net
静岡市って未だに殿様商売やってる店があって
接客対応最悪なんだよな、商業の都市なんて嘘だよ

359 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 11:59:53.41 ID:aQnTwUOf.net
国に関東以外を発展させる気がないからな
旧太平洋ベルト地域まで過疎衰退させるなんて頭おかしい

360 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 12:09:18 ID:x21KWC0N.net
仕事が無いからね。地元にとどまりたくても出て行かざるを得ないんだろうさ。
地方交付税交付金を増やしてもう少し田舎に仕事を増やさないと,ますます東京の人口が増えるよ。
今以上の電車の混雑とか怖いわ。

361 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 12:45:21 ID:vYySJFjx.net
浜松の方が若者に人気あるからなあ

362 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 12:46:40 ID:vYySJFjx.net
>>355
浜松コンプレックスw
チョンの語る日本みたい

363 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 13:02:34.75 ID:x21KWC0N.net
でも浜松って確か外国人多いんだよね? トラブルも多いとか何とか。

364 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 13:53:49.15 ID:6V/QIbKc.net
>>349-351
こういう話を聞いて、村社会で閉鎖的だけど
地元意識はとてもある身内に優しい人たち…と誤解すんなよ
ディストピアみたいな地域だからな
消費者を奴隷かなにかだと思っている接客対応だから

他県や他市の人は商工会に人送り込んで侵食して良いよ
その方が静岡市のためだ

365 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 13:55:31.83 ID:6V/QIbKc.net
なんだったらデモの文化でも根付かしてみるか?
ネタなら尽きないぞ

366 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 14:31:30.37 ID:cE58Q3CB.net
>>9
JR静岡駅と浜松駅って階段とか柱の位置、方向がほぼ一緒なんだよね
浜松駅の方が半年くらい先に建設してるから、静岡が真似したのかも

367 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 14:45:00.44 ID:DdWtHtHn.net
存続団体が清水市で静岡市に改名
合併したら清水区役所庁舎スケールダウン移転
葵区の勝利だから,どう考えても騙されたよな清水市。
よそ者が街を見たら葵区の方が活気が無いのは明らかなのに。

368 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 15:06:37.56 ID:6V/QIbKc.net
徳川の威光たって、政治家と役人は仲が悪いのが世の常なんだから
本音では徳川がいなくなって清々したと思ってるだろう
おかげさまで役人のやりたい放題で人権侵害だらけですわ

369 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 15:06:58.21 ID:C1Mw2OOV.net
>近い将来100万人になる見込み

千葉市はいつ100万人になるんだ?

370 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 15:28:01.59 ID:T+ITgOgd.net
新幹線の駅も全部廃止でいいだろ

371 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 15:45:52.06 ID:UP4b3T9w.net
安定の静岡/浜松論争w

372 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 16:03:44.81 ID:LH4h7mwP.net
人口は多いけど街中の活気が無さすぎ

373 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 16:25:55.54 ID:WXI4KkYv.net


家康が、岡崎でも浜松でもなく隠居所に選んだ土地だよ。

女子校だって、双葉・英和・聖心(市内じゃないけど)も揃っているし、雪も全く降らないし

行こうと思えば、東京・名古屋も、電車でも車でも1時間台で行けるし・・・・・・

街を歩いていても半島系も大陸系のB級外国人が少ないと思うし、別に無理して人口ふやす必要ないのでは?

僕は、静岡市は人口はもっと減っても、より住みやすい街になって良いと思う。




374 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 17:56:43 ID:6V/QIbKc.net
>>371
まさに韓国/日本論争だな

375 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 18:20:59.99 ID:Y6FCQhNZ.net
県庁所在地なのに、県西部の浜松市よりも人口が少ないのか。

376 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 18:39:32 ID:9pqlBeXh.net
>>9
浜松は高等工業学校を軸とした工業都市で、昔はシリコンバレーのような街だった。だから工業系の大企業が沢山ある。で、静岡はあくまで商業都市。

比べること自体無意味。

377 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 18:45:02 ID:5UsEyxSq.net
清水市は分離再独立しろ

378 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 18:48:33 ID:5UsEyxSq.net
>>353
遠州西部は愛知に顔が向いてるけどな

379 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 19:13:15 ID:df+KFdVB.net
>>232
30年ぐらい前?

380 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 19:26:30 ID:3UzN98jw.net
人口減でこうなることわかってたのに無理するから。

381 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 19:27:58 ID:VWERYq9S.net
もう政令市を返上したらどうだ

382 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 19:34:13 ID:i5Bl5ta7.net
>>95
しれっと金沢を混ぜるなよ
アンチ金沢か?

383 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 19:36:31 ID:6hy+2mup.net
>>38
静岡銀行の母体は浜松からなんだよなあ。

384 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 19:37:48 ID:Vu4CX/W2.net
嫁が清水出身なもんで、清水市の頃から年に何度か帰省に付き合ってる。

清水区になってから、駅前の商店街ほか、どんどん寂れる感じがするは。
合併しないほうが良かったように思う。

385 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 19:55:10.35 ID:Ip68zow1.net
清水区は適度に田舎で住むにはちょうどいいけど仕事ないから若者出ていくさ。
テレワークで仕事する場所選ばないならよさそうだけど。

386 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 20:01:32.93 ID:QrbaqqIJ.net
俺をブラックじゃない仕事で高給取りにしてくれるなら喜んで引っ越すのに…

387 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 20:48:39.47 ID:JgOCTuao.net
静岡都とか言い出しそう。

388 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 21:10:06.54 ID:Gg0GngQW.net
そりゃー下らん商工会議所が死亡寸前の文化産業を後押しばかりで、若い衆が働く場所がないからな。
労働対価も10年以上昔の水準で止めてるし。
これで若者が居なくなる!とか老害がほざいてるんだから衰退するしかないわなw

389 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 22:01:06 ID:d5rdaB5j.net
03年に清水市って消滅してるんだな、このスレに来るまで知らなかったわ
砂嘴(半島)とか三保の松原とか知ってるのに、静岡市清水区になってたとは・・・勉強不足だった

390 :やまとななしこ:2020/07/04(土) 22:34:00.49 ID:4jKX8Y/R.net
まる子もガッカリ

391 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 02:05:16.47 ID:rRq2YdAQ.net
なんか静岡のスレ見ていると
そっちこそどうなんだ主義(英語: Whataboutism)が
多すぎでイライラしてくる、共産主義かよ

こいつら他所ではどっちもどっち論やってそうだ
挙動がネトウヨそっくり

392 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 02:14:14.10 ID:rRq2YdAQ.net
>>376
浜松が工業だから、対比で商業と呼ばれているだけで
ご存知の通り全然商業都市ではないんだけどな
面白いイベントとか特にあるわけでもないし
下手すれば沼津や富士に負けているだろう
今はなきヤオハンも東部だったからな

登呂遺跡や大道芸とかあるけど、あれを商業と呼んで
良いのかどうか。観光だよね

393 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 02:27:25.27 ID:yismJHjM.net
静岡市ってなんか硬直してるイメージだわ。
排他根性からの脱皮の途中で失敗しちゃった感。
浜松は勢いが空回りしてるイメージ。

394 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 02:32:08.86 ID:yismJHjM.net
>>356
まあ静岡市長とその川勝仲悪いんだけどね。
全国的には目立たないけど静岡市長の方がちょっとねって思うよ。

395 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 02:32:35.93 ID:LDSoedm8.net
静岡は本当にイヤだった
転勤族だけど、二度と赴任したくない

396 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 02:40:59.14 ID:yismJHjM.net
>>376
浜松は地元の住民が従順で扱いやすいので工業が発展したと思う。
ホンダは天竜、ヤマハも県外、市内出身はスズキ、スズキ楽器、河合楽器か。
逆に豊田佐吉が浜松に来ていたらここまで大きくならなかったかも知れない。

397 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 02:50:43.04 ID:587zfWii.net
>>14
東名高速を走ってると、ず〜っと静岡県だもんなw

398 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 05:10:13.31 ID:rRq2YdAQ.net
むしろ村社会なのは浜松の方なんだよな。
村社会って外から見ると内輪のルールで動いているから厄介
だけど、内に入れば教育にも力を入れるし、仲間意識も強いんだよ。

一方で静岡は奴隷都市と呼ぶのがしっくり来る。
今も出生率上げるとか訳分からない事言い出してるだろ
これは危険な兆候が伺えるね。若者育成や産業支援してないのに
なぜか結果だけを欲しがっているんだから、そんな事が
起きるはずがない。次は満足な教育を受けさせずに
人命を盾にしだすだろうよ。あれは市民を家畜として見ていない
と出て来ない発想だ。

面白い都市にすれば自然と若者が集まって人口が増えるんだよ
過程すっ飛ばして人口増やすことを奴隷と呼ぶの
そういう為政者としての最低限のモラルすら欠落している。

399 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 05:47:23.09 ID:k7L+YP+v.net
>>252
北九州は少し前まで転出による減少が多かったが今は死亡減がメインで転出入はトントン
団塊世代が全部死んだら80万人くらいで落ち着いて、その後は横ばいか微増になる
福岡市は空港の能力的に170万人が限界

400 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 13:51:29.09 ID:qI2JnG25.net
【コロナに続いて、三峡ダム決壊を、予言】 武漢から上海まで、大勢の兄たちが死ぬ、弟の日本にも津波
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1593850157/l50
http://o.5ch.net/1ok64.png

401 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 14:11:04 ID:tVIDTdo7.net
知事がクズだし仕方ない

402 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 14:37:00.40 ID:8CRVRQWk.net
駅前セブンが閉店するくらいだし

403 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 14:38:00.44 ID:8CRVRQWk.net
政令都市返上すべき

404 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 14:38:46.70 ID:qoEa9+Dy.net
県都遷都せんと

405 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 14:57:29.35 ID:43Lz5tC2.net
静岡市はポテンシャルがないからこの先も先細り
政令市解除して身の丈の運営を

406 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 16:02:31 ID:r+qxpDPg.net
大阪が都になるなら代わりに静岡府になろう

407 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 16:34:12 ID:jG070MuB.net
静岡とか
都会具合と田舎具合のバランスよさそうなのに
それでもダメなのか
神戸とかも元気ないみたいだし

408 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 16:45:59.45 ID:UA7xMhUR.net
まぁ、傍目から見ても浜松の方が栄えてるように見えるな
駅前だけの感想だけど

409 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 16:53:29.81 ID:8LLmqvvj.net
>>33
静岡市と浜松市どっちなんだろう
どうでもいいけど

410 :やまとななしこ:2020/07/05(日) 17:05:18.33 ID:qAjNpbvz.net
あの県知事の姿勢じゃ、将来の発展は見込めんだろ
やらまいかの浜松の方がまだマシに思える

411 :やまとななしこ:2020/07/06(月) 02:55:15.14 ID:AnZZGjlt.net
東京近いと言っても、新幹線で1時間以上かかるから
言うほど近いわけではない

412 :やまとななしこ:2020/07/06(月) 03:52:29.07 ID:AnZZGjlt.net
チラシのビラ配りより、警察のパトカーを見かけることが多いのが静岡市
こんな人口減少している町で事件なんて起きっこないのに

413 :やまとななしこ:2020/07/08(水) 10:53:55.30 ID:pPE33x3V.net
高齢者が保守的なもんでしょんないら〜。
法事とかほんとうんざり。

414 :やまとななしこ:2020/07/13(月) 17:32:27 ID:08xha7lJ.net
ぶっちゃけ浜松より田舎だしね

415 :やまとななしこ:2020/07/13(月) 17:34:04 ID:08xha7lJ.net
のんびり長生きしたいなら静岡市も選択肢に入るかもだけど地震と津波来るからねそのうち
そんなとこにずっと住み続けたいと思う若者は多くはないはず

416 :やまとななしこ:2020/07/13(月) 18:05:58.12 ID:Yqteezvp.net
川勝のせいだな
あいつのせいでリニア来ないから先に出てったんだろ

417 :やまとななしこ:2020/07/13(月) 18:17:21.73 ID:8ChKXlXy.net
リニアもまたいでいくわけだ

418 :やまとななしこ:2020/07/13(月) 18:32:15.44 ID:4kv085rU.net
ガチの政令市で一番ヤバいのが北九州市

419 :やまとななしこ:2020/07/13(月) 19:24:53.51 ID:AR0RF/sd.net
静岡市が政令指定都市だったこと初めて知った今日この頃

420 :やまとななしこ:2020/07/14(火) 05:44:30.48 ID:ZribhCNo.net
静岡市より富士市や沼津市の方が気持ち悪い人多いよ!

421 :やまとななしこ:2020/07/14(火) 06:12:11.87 ID:SbFUnxsk.net
今回のコロナで人が集まりすぎるのも問題だとわかったら、適当な人口でまったりと生きてくのもいいんじゃね?

422 :やまとななしこ:2020/07/14(火) 06:47:20 ID:GiK9ZMTA.net
>>419
相模原市、浜松市、熊本市「お…俺たちのことは知ってるんだろうな…?」

423 :やまとななしこ:2020/07/14(火) 21:57:24.06 ID:HRx+UM93.net
>>422
その3市は静岡より人口多いだろ。
「政令指定都市なのに人口70万割ってるようなところ」と比較するのはさすがに酷だ。

424 :やまとななしこ:2020/07/17(金) 06:16:19.99 ID:0a5lYqqQ.net
てゆか静岡県て色々クズの集まりだとか叩かれてるが、人口激減、人間性も最悪、遊ぶところすらない田舎、、何か良いところあるの?(笑)

425 :やまとななしこ:2020/07/17(金) 13:38:50.76 ID:BWsQfgdG.net

http://o.5ch.net/1ojzl.png

426 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 21:49:22 ID:eYbFvIiP.net
わっチョイわっチョイ

427 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 22:04:05 ID:LBjxaO/f.net
千葉県 船橋市(中核市) 639,107

428 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 22:19:29.86 ID:b3Piic3c.net
>>25
マジで?(笑)
うちの地元四万くらいだけど、コンビニあるよ!( ´△`)(笑)
え〜?(笑)

429 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 22:23:11.10 ID:b3Piic3c.net
>>420
気持ち悪い人って(笑)

430 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 22:27:03.67 ID:b3Piic3c.net
>>395
そうなん?逆に良かった場所は?

431 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 22:27:20.91 ID:D1vCW6/S.net
ふるさと納税でガンプラもらった。
今年も寄付するよ!

432 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 22:28:35.36 ID:kpClL1po.net
都内に移動と見せかけて
三島裾野御殿場あたりが吸い取ってる気が

433 :やまとななしこ:2020/08/28(金) 22:32:17.18 ID:kpClL1po.net
>>411
時間より料金がなぁ

434 :やまとななしこ:2020/08/31(月) 18:48:26 ID:JCgZ9FKc.net
 
(´・ω・`)結局、住むなら『静岡』と『浜松』どっちがいいの?
 

435 :やまとななしこ:2020/09/02(水) 22:23:06.08 ID:/FvYzSmW.net
>>434
まだ静岡の方がまし。
平地が少ないぶん、市街地が凝縮しているから。

浜松はだだっ広すぎてまとまりなさ過ぎ。

436 :やまとななしこ:2020/09/07(月) 02:30:35 ID:yj9J3WSy.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21

(deleted an unsolicited ad)

437 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 00:43:19.18 ID:Ebs03WQk.net
kwsk

438 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 05:46:14.17 ID:uW/I6zb6.net
静岡は本当にイヤだった
転勤族だけど、二度と赴任したくない

439 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 06:25:16.10 ID:HwC6v/xT.net
浜松にどんどん流出してるんだよなぁ
浜松は独立すべき

440 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 07:27:44.99 ID:JQenl32N.net
>>427
人口増減率をみると船橋や川口に抜かれる日も遠くなさそうだね

441 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 07:57:10.89 ID:aRJww82n.net
>>43
あんた海外へいけば?

442 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 08:02:03.94 ID:F+zBXye9.net
>>416
ネトサポはこんなところにも湧くのか
迷惑だから静岡に関心もたないでくれる?

443 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 08:23:08.46 ID:kVbISSow.net
静岡県過去総理大臣クラスがいない よってのぞみ通過

444 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 08:52:08.78 ID:InA0bF4E.net
水が流出するとかでリニアに難癖つける前に
てめーんとこの人口流出を先になんとかしろよ

445 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 08:59:05.25 ID:PcqlXvig.net
2020/10/01現在
住民票登録ベース人口
687443人

国勢は住民票より下回るから
下手したら66-67万人かもね。

446 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 09:01:33.26 ID:PcqlXvig.net
>>435
おまえは官僚かよ
人口が減るのは土地がないからというのもある。
戸建てなんか市外に漏れまくり。
マンションはそうそう土地ないし
人口対策には焼け石に水。
土地は広いに越したことはない。
いくら凝縮されようがマルイは結局あぼーん。
土地がなければ企業誘致もできない。
プラモなんぞ所詮玩具。
アホか。

447 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 09:26:47.17 ID:OGRAwaM8.net
>>13
そっちは三島ね

448 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 09:43:31.77 ID:6vWvWDTO.net
いんちき政令市は取消してよ

449 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 09:44:11.87 ID:6vWvWDTO.net
静岡は深夜アニメ0

これで若者が卒業後にとどまるわけがない

450 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 09:59:41.85 ID:F2cgl4ax.net
静岡都構想で静岡市廃止し一区にすればええじゃん

静岡県静岡区

451 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 19:59:48.91 ID:uW/I6zb6.net
静岡市ってこんなに日の当たる良い場所なのにね
ここまでダメに出来る理由が分かりません
そこに住む市民が相当自分の事ばかりのご都合主義のアホばかりなんですね

452 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 20:08:10.51 ID:jdGgYLNm.net
もし、中核市になれば財政も余裕が出るし、いいことではないか。
相模原市民としては羨ましい限り。

453 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 20:20:55.05 ID:Yqlrn2sV.net
>>2
浜松市の方が県庁所在地に相応しい気がする

454 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 20:22:50.82 ID:Yqlrn2sV.net
>>439
浜松といえばうなぎパイ

455 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 20:26:16.95 ID:ofA9f+Ic.net
静岡住みやすいのに、なんで外に出ちゃうのん?

移住したいくらいだわ。

456 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 20:36:25.53 ID:UskMDPwA.net
やっぱり川勝の無能県政のしわ寄せか

457 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 20:41:56.90 ID:iYgq1rrR.net
政令指定都市を作りすぎだろ
最低100万人にしろ

458 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 21:05:45.40 ID:YrYp1/Iu.net
静岡都にしちゃえば?

459 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 23:09:35.26 ID:D9XMrocz.net
>>424

旅行で行くにはいいところ
さわやかのハンバーグはよかった

460 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 23:47:20.54 ID:ALhyAnv4.net
水の流出にイチャモン付けてたら、人の流出の方が大問題になったのか。
流出知事にはリニヤよりリヤカーが似合ってるね。

461 :やまとななしこ:2020/10/30(金) 23:48:34.33 ID:ALhyAnv4.net
水の流出にイチャモン付けてたら、人の流出の方が大問題になったのか。
流出知事にはリニヤよりリヤカーが似合ってるね。

462 :やまとななしこ:2020/10/31(土) 04:20:53.67 ID:ecFpzBEF.net
クズ岡市 ww

463 :やまとななしこ:2020/10/31(土) 22:09:22.38 ID:kNwfbg3X.net
>>457
無理矢理政令指定都市を2つも造った結果が
・日本一面積の大きい政令指定都市(浜松市)
・日本一人口の少ない政令指定都市(静岡市)
の誕生につながった。
政令指定都市なのに過疎地域って…

464 :やまとななしこ:2020/11/02(月) 00:36:45.24 ID:gzHFoCOY.net
>>463
静と浜松を合併させちゃえば良いんじゃね?

465 :やまとななしこ:2020/11/02(月) 01:02:27.64 ID:ggkZAJza.net
夕張も市のままだしな

466 :やまとななしこ:2020/11/02(月) 01:24:22.09 ID:8ZTqniDn.net
太平洋ベルトで立地がいいはずなのに、なんで人減っていくんだろうね・・・
東京一極集中の弊害か?

467 :やまとななしこ:2020/11/02(月) 01:25:16.43 ID:8ZTqniDn.net
東北や裏日本と呼ばれた日本海側と違って気候も温暖なのにね。

468 :やまとななしこ:2020/11/02(月) 05:31:26.42 ID:iM2WE/9e.net
>>466
仕事先も少ない過疎化のど田舎で偏屈人ばかりだからだろうが!
本当に分からないのか?
静岡脳を叩き割って見てみたいわ

469 :やまとななしこ:2020/11/02(月) 05:35:53.93 ID:iM2WE/9e.net
>>464
静岡と合併して浜松に何のメリットがある?
不利益しかないんだが…
合併して下さいお願いしますだろ?

470 :やまとななしこ:2020/11/04(水) 21:21:58.02 ID:yOXRK9TO.net
>>469
仮にもし万が一、静岡と浜松が合併したら、区名は
・静岡市葵区→浜松市静岡区
・静岡市駿河区→浜松市用宗区
・静岡市清水区→浜松市清水区(区名はそのまま)
くらいが妥当かなぁ。

471 :やまとななしこ:2020/11/04(水) 21:26:18.60 ID:k/IaiFDo.net
>>469
人口規模で京都市を超えて、一挙にメジャーな政令市へ!

472 :やまとななしこ:2020/11/04(水) 21:56:43.30 ID:DlIFxPpN.net
>>1
リニア反対するような屑しか住んでない所だから
若者が逃げ出すんだよ。

473 :やまとななしこ:2020/11/04(水) 22:01:17.20 ID:CbuHGhSD.net
>>448
>>297

474 :やまとななしこ:2020/11/04(水) 22:52:03.98 ID:2ANRKwVS.net
浜松や熱海は見るとこ多いけど静岡は何か孤立してる感じがするね

475 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 22:41:44.48 ID:FzQp+oob.net
>>1
■街がまるごと死んでいく静岡市

「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」

全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。

「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。
やはり若者は、進学や就職を機に、生まれ育った街を離れてしまうんです」

国立社会保障・人口問題研究所のまとめた予測によると、静岡市の人口は、2040年には現在の約70万人から2割も減って、56万人弱となる。
現状維持どころか、静岡市は、政令指定都市の称号さえ、「剥奪」という憂き目に遭いかねない――。

もともと静岡市は、政令指定都市と言っても大部分が「田舎」ということだ。
事実、記者が郊外に向かって車を走らせると、県庁所在地とは思えないほどに田畑の面積が増えてゆき、逆に住宅はまばらになってゆく。
「このへんは本当、何にもないんだよ。老人ばっかりだし、若者は出て行ったきり戻ってこないし、最近は空き家も多い。
かといって、こんなところにわざわざ移り住んでくる奇特な人もいないし、企業が来るわけでもないから仕事だってない。

静岡市民が必ず口にする静岡市のような「住みやすいごく普通の街」こそが、この先人口が激減してゆく日本で、最も急速に滅び、消滅してゆくのである。
そしてこうした街は、日本中の至るところに存在する。

歴史人口学者で、静岡県立大学学長の鬼頭宏氏が言う。

「いま、人口減少が特に激しく進んでいるのが、地方の中核となる都市です。
札幌市や仙台市、福岡市などの大きな政令指定都市はそこそこ持ちこたえていますが、県庁所在地でも静岡市や秋田市などは、ほとんどお手上げの状態になっている。

こうした時代の流れは、法律や規制を設けて工場や大学を誘致したところで、なかなか止められるものではありません。
魅力に乏しい街から先に、どんどん人が減ってゆき、『幽霊都市』になってしまう可能性があります」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
http://news.livedoor.com/article/detail/13155332/

476 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 23:14:57.56 ID:A9kVYo3W.net
神奈川西部住まいだけど最近は静岡市によく遊びに行く。東京横浜方面はうんざり、縦と横の線だけで構成された景色だから頭が変になる。

美術館もオーケストラもあるから結構良いところだと思うんだけどね。

477 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 23:52:47.02 ID:IAqX/rnY.net
元々駿河と遠江で違う国だったのに遠江が独立しようとしないのは不思議

478 :やまとななしこ:2021/05/04(火) 00:16:26.64 ID:hMJTDuR5.net
推計ってのがよくわからん
人口が確定するのはどのタイミングなんだろう

479 :やまとななしこ:2021/05/04(火) 09:40:08.69 ID:FMszzypQ.net
たしかに人口は減ってるし、ツマンネーとこだとも思う。
そして、北3/4は山間部で人もほとんど住んでいないから
面積的に大部分が田舎なのも事実だけど
静岡市の郊外で田畑が広がり、住宅がまばらってのは
どこのことなんだろう??
北側の山には田畑すらないし。

480 :やまとななしこ:2021/05/04(火) 10:08:19.74 ID:nUOId0wI.net
だって静岡ってアニメ不毛の地だもん

481 :やまとななしこ:2021/06/26(土) 20:05:08.33 ID:LDoWfhrP.net
>>50
談合
市役所と会食
ガソリン代の高値維持

482 :やまとななしこ:2021/06/26(土) 20:46:02.66 ID:LDoWfhrP.net
>>451
静岡市は山に囲まれているので日の入りがとにかく早い
壮大な夕焼けすら無い

だから5時には犬の散歩をしている。

483 :やまとななしこ:2021/09/30(木) 17:22:10.54 ID:ediyXvDA.net
IKEAもコストコもない糞じゃん

484 :やまとななしこ:2021/09/30(木) 17:48:25.65 ID:WGcsBzOR.net
>>1
キテレツ地獄から脱出おめ。

485 :やまとななしこ:2021/09/30(木) 17:49:20.04 ID:WGcsBzOR.net
>>434
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっちがいいみたいな究極の選択ヤメレ。

486 :やまとななしこ:2021/09/30(木) 17:51:39.89 ID:CKeV1+rX.net
政令市剥奪!

487 :やまとななしこ:2021/09/30(木) 18:09:09.90 ID:c3IraTrT.net
静岡だけではない、地方都市はどこも少子高齢化が進む
しょうがない

488 :やまとななしこ:2021/10/01(金) 03:09:21.15 ID:/mG+zS6D.net
>>482
5時に散歩ってニートかよ

489 :やまとななしこ:2022/03/12(土) 01:40:50.97 ID:xZ62QIJr.net
政令指定都市の設置要件は人口何人以上ですか?

490 :やまとななしこ:2022/03/13(日) 23:58:58.90 ID:Pl4+xcns.net
>>1

クズオカは、浜松に土下座せい。

491 :やまとななしこ:2022/07/10(日) 17:06:39 ID:1Y+bsQ5Y.net
https://youtu.be/PH0LX1R4Hlw

492 :やまとななしこ:2022/11/08(火) 11:05:59.95 ID:0fF53uHa.net
ローカルニュース速報 https://www.local-news-sokuhou.com/

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 13:05:22.92 ID:6WDq58mN.net
静岡市もそうどけど、近隣市の焼津市なんて、街灯の数が少ないし、光量も足りないから、夜になると女の子一人じゃ危ない。店舗も艶やかな店もないし、隣の藤枝市なんて別世界だぜ

494 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 13:20:17.26 ID:LJHouCcT.net
浜松県に改名しろクズが

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 13:27:13.94 ID:GnmS82nT.net
>>14
>>目立った施設が富士山ぐらいしかなく、

ワロタ

496 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 13:28:14.81 ID:GnmS82nT.net
>>80
意外に那覇すごい

497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:20:56.06 ID:ZW6iJTIQ.net
>>80
うっわ
我が千葉市は箸にも棒にも orz

498 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 21:35:54.89 ID:q05C8/He.net
静岡市だと高松市よりも行ったけど微妙では

499 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 22:07:25.10 ID:DQXv96R6.net
札幌ですら195万もあるのに
70切るとかw

500 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 18:43:01.36 ID:7bxaOd47.net
>>478
半年後くらいか。
人口動態調査速報 二ヶ月後
概数 半年後
市町村はもっと早い

しかし、日本っておもろいな。
人口調査とか、欧米に負けんくらいやってる

501 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 18:48:14.98 ID:7bxaOd47.net
>>14
遠江と三河かね
しかし、気候的には住みやすそうなのになあ

502 :やまとななしこ:2023/07/19(水) 03:24:07.16 ID:m4SVKF21E
法による支配た゛のと嘘ハ百ほざいてる利権キチガヰの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義売国奴文雄のテロ組織自民党が、憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら國土破壞省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に.力による一方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の3○倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす大量破壞兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法1З条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてエネ価格
暴騰させて國民の生活どころか人権まて゛蹂躙して.気侯変動によって土砂崩れに洪水,暴風.猛暑,干は゛つ、大雪にと住民を殺しまくって
WМ○か゛197Ο年以降確認しているだけて゛20Ο萬人以上か゛氣侯変動によって殺害され經済損失は6ОΟ兆円以上だが.もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と國土破壞省のテ□リストを皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが,民主主義とは武カによってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる―方だそ゛!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤtps://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

503 :一斉送信して下さい:2023/07/29(土) 12:23:24.83 ID:I6sxuKktQ
國友 里美(クニトモ.サトミ)
元.性風俗嬢
風俗.情報誌に掲載している
武蔵野.美術大学出
広島県.生まれ
アローズって会社.出したが、社員全員の.給料 全額未払いのまま
給料.全額持ち逃げ
未だに、支払わられて無い
未だに、営業中
神奈川県 横浜駅から徒歩で、10分の.雑居ビルに逃げた
両目を刃物で、失明させよう
私達社員.全員で、全国に送信しました
確かに此処に載せる事では、無いですが、皆さんの.協力が、必要です。
一斉.送信して下さい

504 :やまとななしこ:2023/10/17(火) 17:42:21.85 ID:RbdiJ/skx
関西地球破壊税金泥棒萬博を中止させよう!各国呆れて渋々付き合ってるだけなのが滲み出てるが人の命より拝金主義の世界最悪の
脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて気侯変動させて土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にと災害連発
天下り犯罪テ□リストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最惡のテロ国家日本政府か゛やることは
何もかも妨害するのが正義な.クソ航空機廃絶すれば電力価格下落するほと゛余裕で足りるわけだが太陽光発電時間帯など電力は
夕タ゛で業者間取引されてるものを驚くべき価格で売りつけさせて原發爆発させて凄まじい放射能汚染引き起こしながら再稼働
フクシマ沖の魚から1万8000ベクレルものセシウムが検出されていながら科学だのほざいて核汚染水たれ流すテロ国家の暴走を食い止めよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?Type=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.сom/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

505 :やまとななしこ:2023/10/24(火) 19:52:41.04 ID:phUZq3tHJ
お前に何かわかんの
お前のせいだろ
裏切り者、
お前がバカだからこうなった。
クソが
死ねよ
どんだけこっちが我慢してると思ってんの
バカ
死ね
ウザ
裏切り者
最低
足りないよね、半分くらいじゃない?
いいよね
省エネでさ。死ね。

506 :やまとななしこ:2023/10/24(火) 19:53:07.21 ID:phUZq3tHJ
金だけしか理解できないからそうなる
死ね

507 :やまとななしこ:2023/10/24(火) 19:57:27.85 ID:phUZq3tHJ
本当にすごいと思うよ
てかお前、酒癖悪いから
頭悪いし。動物だよね。しね
バカなんだから死ね、最悪です
バカ
死ね
バカ死ね
明日死ね
明日でお願いできれば今死んで。事故で死んで。
意味ないお前。
お前意味ない
どうせバカなんだから死ね。ばーかばーか
死ね
よく生きてんな、息止めて
本当にあのとき死んでたらよかった
なんで死ななかった?
バカこの死ね
使えない死ね
最悪死ね

508 :やまとななしこ:2023/10/24(火) 19:59:26.77 ID:phUZq3tHJ
実際足りないのね
呆れる
ばーかばーか
死んでもいいよ
お前バカ死ね
クソ死ね
ハイハイ死んで
今死んでクソ
裏切り者、お前どれだけ恨まれてるか知ってる?
しらないよね。知らないと思うよ
知ってても関係ないんだろうけどね。でも死ね。
バカ

509 :やまとななしこ:2023/10/24(火) 19:59:49.61 ID:phUZq3tHJ
お前死ね。^_^
^_^
マジ死んで

510 :やまとななしこ:2023/10/24(火) 20:01:07.17 ID:phUZq3tHJ
クソが
うざいよ死ねよ
バカ死ねよく生きてんな

本当最悪
死ね
お願い死んで
マジ死んで
クソ
死ね
バカ
死ね
裏切り者
死ね
バカ
クソ

511 :やまとななしこ:2023/10/24(火) 20:01:30.72 ID:phUZq3tHJ
半分だよ
半分

512 :やまとななしこ:2023/10/28(土) 14:29:39.11 ID:NC3pf75U.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

513 :やまとななしこ:2023/11/18(土) 21:41:58.30 ID:bjhardQ1.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

514 :やまとななしこ:2023/11/29(水) 20:27:19.52 ID:j/NYsKNj.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

515 :やまとななしこ:2024/03/05(火) 21:23:19.31 ID:O9PcIamQ.net
https://www.tiktok.com/@itocity

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200