2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】三菱鉛筆で「鉛筆けずり入社式」 /東京

1 :らむちゃん ★:2017/04/03(月) 19:13:59.22 ID:CAP_USER.net
MINKEITV 4/3(月) 18:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000005-minkeiv-l13

【東京・品川】三菱鉛筆(品川区大井1)で4月3日、毎年恒例の「鉛筆けずり入社式」が行われた。

1958年に発売された国産鉛筆「uni(ユニ)」の50周年を記念し、2008年に始まったもの。

今年で10回目を迎える。今年は新入社員18人が参加した。「小刀を使い鉛筆を使うのは初めて。

想像以上に難しい」という新入社員の声も。式の途中で、先輩社員が削るコツやポイントを指導した。

最後には自分で削った鉛筆を使い、今後の意気込みや抱負を書初めした。

2 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:19:07.07 ID:8R5fpFcl.net
先細り業界だしな

3 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:20:08.39 ID:CshevIPT.net
コーリン鉛筆の2Bの感じが好きだった

4 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:20:33.20 ID:dsgUgC/S.net
鉛筆とか今時コアな連中しか使わねー

5 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:21:34.23 ID:b4Po9hVS.net
三菱
車 → 不正試験で終わり
船 → 豪華客船が納期遅れまくりで終わり
飛行機 →MRJが納期遅れまくりで終わり
鉛筆 → 需要減で終わり

スリーダイヤもオワコンやね

6 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:22:59.11 ID:/9XWzpUT.net
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

7 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:23:28.46 ID:Tq5fg4YO.net
久しぶりにあの銘文を読みた〜い

8 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:24:47.16 ID:v5Lz5wzy.net
>>5
三菱鉛筆はマークがたまたま同じなだけで
三菱グループじゃないぞ

9 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:24:50.90 ID:JHdmjsvS.net
悪魔のお辞儀
NHK朝の連ドラで,コンス立ち姿・コンスお辞儀。これを悪魔のお辞儀という。
テレビCM、cygamesの蒼空旅館は
https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2017/03/cut_03_Aatami04.jpg
NHK女子アナ、所作指導者は韓国系の悪魔の門の洞窟系
肘を張り両手は臍or臍下 で指先をそろえる100均ダーソーと同じ。
最近はTVCM会社が誤魔化しコンスを映している。両手は臍に置かず、臍下10cmに。
肘だけはしっかりを張っている。体と肘の間に隙間があるのでこれはコンス。出張で地方に行くと地方版CMで誤魔化しコンスよく見られる。もちろんアナウンサーもコンスが目に付いた。

韓国国策でコンスお辞儀コンス立ちを進めている。
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
反日企業のイオン&子会社、アピタ&サークルkなどなど多数が悪魔の門の洞窟。ホットモットは悪魔のお辞儀。

韓国人は「日本の皇室を真似た」と言うが皇室は肘を張らない。
皇室の正装は、扇や白い手袋を持つときは、両手が臍のあたりにくる。
ヨーロッパ王室の貴婦人や明治貴族子女の立ち姿と同じ。
だが現在では日本や英国上流階級者には見られない。この所作は皇室だけに残っている。
皇族方の礼法だ。正装でないときも癖になっている場合がある。
肘を体に沿わせてもウエストが細い場合は隙間ができる。
コンスとの違い、肘は張らない。肘をできるだけ体に沿わせていることだ。
純粋日本人にとって皇室は特別なものだ。
だから誰も皇室所作の真似はしない。真似をしようとも思わない。
なぜなら皇室は、象徴として自然に畏敬の念を抱く存在だからだ。
韓国は純粋日本人や皇室を見下し侮蔑するため、目に見え習慣化されやすいものに目を付けた。
もともとお辞儀文化のない韓国は、中国拱手とチマチョゴリを着た時の立ち姿と皇室お辞儀を合わせてコンスを作った。
悪魔の門の洞窟の住人は日本を侮辱するためには何でもやる。

日本には韓国系日本国籍を持つ者が多い。日本に怨念を持つ人も多い。
日本への帰属意識もない人が、マナー教室指導者、CM・ドラマ制作会社、商業活動企業etcとして日本中にコンスを蔓延させている。これが悪魔の門の洞窟の民のなせる業だ。
どうしても日本と韓国のレベルを同等に置き、コンスで皇室を引きずり下ろしたいらしい。
慰安婦像や大統領の竹島上陸、天皇は謝罪せよでは反発を受けるので、コンスの習慣化で日本を侵略しているわけだ。あちこちでコンスを見たら、反日企業・日本侮蔑者・皇室侮辱企業とみてよい。

日本の立礼は職種・流派により多々ある。純粋日本人らしい女子アナや接客業はBだ。
@ 自衛隊・消防等は休めの姿勢で両手を後ろに組む.畏まったときは体側に両手を添える。礼は足をそろえ両手 
を体側に添える。
A 儀式や畏まった場では男女とも体側に両手を添え立つ。体側に両手を添え礼をする。(小笠原流はこの立礼)
普段は両手を太腿前に置き膝近くまで滑らせる。女子は慎ましく両手を重ね礼をすると柔らかくなる。
皇室の女官はこの立ち姿。
B 女子アナや接客業系の待ち姿は男女とも肘を曲げず腕を垂らした状態で両手を重ね柔らかく握る。肘を「く
の字」に曲げないで立つ。体と腕に空間がない。女子はその姿勢で慎ましさをもってお辞儀をする。肘を張
ると威嚇に見える。腕を組むと威嚇・拒否が見えるのと同じ。男子は場の緊張度によって、両手を体側に添
え礼をする。小笠原流は威厳が強すぎて接客業に向かない。

10 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:25:36.12 ID:qEsoUPrw.net
>>2
ほう、やるなぁ(・ω・`)

11 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:28:40.23 ID:IgnyjEh0.net
ゆとりはやっぱりあぶなっかしい削り方だな

12 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:30:11.99 ID:lYIAqoyv.net
>>5
金融
製造
販売

上記三業種が揃って三菱って聞いたことがある

金融(三菱東京UFJ銀行)が金を集めて
製造(三菱電気、三菱自動車、三菱重工、三菱鉛筆etc)が作って
販売(三菱商事)が売る

ガセかもしれんが

13 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:30:47.09 ID:lYIAqoyv.net
>>8
ネタだから・・・

14 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:38:44.72 ID:7js7eoQx.net
四菱ハイユニはどこで売ってますか?

15 :総本家 子烏紋次郎:2017/04/03(月) 19:40:56.30 ID:tocH9gEY.net
三菱のロゴが無くても グループ企業の

日本郵船が有ると言うのにねw

16 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:44:51.39 ID:zhQCmaAX.net
三菱鉛筆は、MITSUBISHIと今は何の関係もないです。

17 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 19:44:59.80 ID:yKXssb2f.net
>>6
これをみに来ました

18 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 20:04:14.00 ID:L1z1Y8P8.net
>>6 すげ〜www

19 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 20:13:23.75 ID:7Qy1OWZi.net
ジェットストリーム(ボールペン)の書きやすさは異常

20 :2chのエロい人:2017/04/03(月) 20:13:36.28 ID:tGbmlxQv.net
>>2
身を削って、耐え忍んでいるんだよ。

>>6
うむ。安心した。
じゃあの!

21 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 20:14:22.46 ID:MQaxxoZ4.net
>>6
三菱電機は三菱鉛筆の電気部が分社化したのですか?
確か日立製作所は日立鉱山の電気部が起源だったと記憶してる

22 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 20:39:26.74 ID:1gT3Wwmu.net
食べられる鉛筆をいつか作ってくれるの待ってる

23 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 20:40:33.50 ID:5kvarhvG.net
三菱グループと間違えて入った社員は?

24 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 21:00:19.46 ID:sbhm/wWM.net
三菱重工製の窒化チタン刃工業用電気鉛筆削り使わせてやれよ。

25 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 21:02:32.66 ID:HLBlEh/T.net
錆っサビの切り出し小刀を研ぎ直すとこからやらせたら面白そうだ

26 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 21:12:11.61 ID:sIAub0FR.net
これは上手い!
>>2>>20
座布団イチマイ (,,・∀・)つ□

27 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 21:29:59.20 ID:JwXJsNr1.net
三菱鉛筆さまが元祖
岩崎三菱がパクった
  
イスラム国でも知ってること

28 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 21:37:32.18 ID:SDjLqHJ0.net
すぐ先入観で決めつけて「バカバカしい」とか言うやつかどうか試してんじゃね

29 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 21:40:12.96 ID:Ivatetur.net
>>6
深い歴史があったんだな三菱グループは

30 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 22:46:25.30 ID:fDKR+68X.net
・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

31 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 22:55:43.46 ID:lpipXW4/.net
>>6
このスレためになるわ〜
明日会社で同僚に教えてやろうっと

32 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 22:59:00.36 ID:kO2E23cv.net
>>6

頭大丈夫か? ボケカス!

33 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 23:20:33.78 ID:guD5Uhf5.net
>>6
懐かしい
これを見に来たよ〜

34 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 23:26:53.50 ID:Y+a3Ugv2.net
三菱鉛筆は海外への土産に喜ばれるってホント? たかが鉛筆だよね?

35 :やまとななしこ:2017/04/03(月) 23:41:00.36 ID:rDnm1Ysi.net
>>6
これを待ってたwwwww

36 :やまとななしこ:2017/04/04(火) 00:01:14.56 ID:yRL14p6C.net
きれいに削れると嬉しい。

37 :やまとななしこ:2017/04/04(火) 12:26:56.52 ID:sz4KKsiz.net
ネタにマジレスしてる奴がちらほらいるな。

38 :やまとななしこ:2017/04/04(火) 12:48:17.65 ID:/5HbushR.net
鉛筆削るってわかってんだから
もうちょっと練習してこれば良いのに

総レス数 38
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200