2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】「ライオン逃げたぁ!!」…でも、あえなく捕獲 広島・安佐動物公園で動物脱出対策訓練

1 :風船モコモコ ★:2016/12/18(日) 12:05:23.23 ID:CAP_USER.net
 ライオンが逃げた−との想定で17日、広島市安佐北区の市安佐動物公園で動物脱出対策の公開訓練が行われ、着ぐるみのライオンのちゃめっ気たっぷりの演出が、詰めかけた家族連れらの笑いを誘った。

 訓練とはいっても、休園日に職員らだけが行う非公開の本格訓練とは、別に実施する来園者向けイベント。着ぐるみのライオンやクマが登場することで人気を集め、平成14年から毎年続けられている。

 例年は行楽シーズンの3月下旬に行うが、多くの子供らが着ぐるみに群がるとあって、今年は安全性も考慮して師走の実施。それでも雨模様の中、家族連れら約150人が詰めかけた。

 アナウンスで訓練を来園者に知らせた後、午後2時、地震で損壊した獣舎から150キロのライオンが逃げ出した−との想定でスタート。ライオンの着ぐるみ姿で職員が園北側のクマ舎付近から登場すると、待ちかねていた子供らから歓声が上がった。

 着ぐるみライオンは、子供らに寄っていったり、時折ダンスもしたりして愛きょうたっぷり。職員らが数カ所に張ったネットのバリケードの突破にも何度も挑んでは、断念させられ入園者を笑わせた。おもちゃの銃から発射させた麻酔注射をお尻付近に命中され、しばらく逃走を続けたものの、あえなく御用となっていた。

 家族らと様子を見守っていた市立上安小1年、高本遼介君(6)は「ネットを見たときのライオンの足が震えていて、面白かった」と話していた。

http://www.sankei.com/west/news/161218/wst1612180027-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/161218/wst1612180027-p1.jpg
広島市安佐動物公園で行われた動物脱出対策の公開訓練。ネットのバリケードを突破して逃げようとする着ぐるみのライオン=12月17日、広島市安佐北区

http://www.sankei.com/images/news/161218/wst1612180027-p2.jpg
来園者の笑いの中、遂に御用となった着ぐるみのライオン=12月17日、広島市安佐動物公園

2 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 12:11:33.83 ID:ZJwHhfor.net
遊んでるようにしか見えないんだけれども、こういう
訓練でも、やらないよりはマシなんだろうな。

3 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 12:12:31.04 ID:9J1nAmZc.net
ホントの訓練とは別枠

4 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 12:20:43.55 ID:xnKZzxAR.net
外人に好評の着ぐるみシリーズかw

5 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 12:30:44.09 ID:q95Wk+VK.net
上の動物園で始めたことが以外な形で受けて全国の動物園でやるようになったわけか。
これはもう客集めのための訓練の名を借りた余興。

6 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 12:38:04.92 ID:gsotvoKk.net
はい風説の流布で逮捕

7 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 12:38:22.92 ID:HEOPgxUK.net
ライオンのパワーと瞬発力を考えると
やはり本物を放して実戦訓練しなきゃいけないな。

8 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 12:43:46.51 ID:lyZLQqfJ.net
本物の犬を使えば十分だし良い訓練になるでしょ

9 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 13:13:31.25 ID:wtwZmbn2.net
時速150キロのライオン

10 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 13:26:42.68 ID:8llT50DE.net
>>8
狂犬を使うと危ないし、慣らした犬を使うと喜んで尻尾振って走り回る。頭いいから御用になったときのトラウマも心配。

11 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 13:33:54.23 ID:zJ8sPTK6.net
騙されんな、中はオッサンだぞ

12 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 14:47:00.74 ID:uvSBPAUu.net
なぜ、本物のライオン使わぬのだ。
ライオンは賢い動物だぞ。
鞭で脅すサーカスのような飼育ばかりしているから危険なんだよ。
やさしく接するとネコ科特有の愛嬌があるが、なんせでかいからビビるのは正直あるが・・ww

13 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 15:28:55.54 ID:netU8wZy.net
大きいこたつを用意したら入るかな?
ライオンもこたつで丸くなるのかな?

14 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 20:13:11.59 ID:oWFTgJ1u.net
逃げたニャ?
http://maron-cat.seesaa.net/article/413501346.html

15 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 20:26:26.49 ID:3JOkFQWy.net
>>13
猫はこたつに入って丸くなんてならねーよ

16 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 20:35:56.99 ID:XXGiqwZ7.net
きぐるみを使うくらいなら、野良猫でも使ったほうがよほど訓練になると思うが・・・

17 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 20:51:18.61 ID:ENEUI2z0.net
小堺一機が行けばおk

18 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/12/18(日) 21:01:11.48 ID:MHsfU3vR.net
これは余談になるが....

まいどおなじみの灯油販売車でございますが、
小学校唱歌「雪やコンコン」を入場曲に使用することが多いです
この歌が作詞された当時はコタツは石炭(豆炭など)を使用
しており、ネコはコタツの中に入れない(中毒します)ので
コタツの外の板の上で丸くなっていました。火鉢の時代は
ネコ板という専用席があったわけだが(トシがバレるね)

19 :やまとななしこ:2016/12/19(月) 08:51:44.14 ID:DSu0jx7K.net
>>17
ライオン繋がりで?

20 :やまとななしこ:2017/01/09(月) 18:35:37.92 ID:br1Yeuap.net
広島焼きでも食ってたんだろう

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200