2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井】「プラレール」の巨大ジオラマに歓声 「つるが鉄道フェスティバル」ミニ新幹線乗車やグッズ販売も 敦賀市[12/12]

1 :のっぺらー ★:2016/12/12(月) 12:28:44.69 ID:CAP_USER.net
鉄道のまち・敦賀の魅力を楽しむイベント「つるが鉄道フェスティバル」が10日、敦賀市桜町の「きらめきみなと館」で開かれた。
鉄道模型の展示やミニ新幹線の乗車体験、古い切符や駅名看板といった鉄道関連グッズの販売コーナーなどがあり、
家族連れや鉄道ファンらでにぎわった。

同市や敦賀商工会議所、敦賀観光協会などでつくる「敦賀・鉄道と港」まちづくり実行委が企画し、平成24年から開かれている。
三重県亀山市の愛好家グループ代表の小林桂さん(44)らが鉄道玩具「プラレール」を使って
縦約8メートル、横約6メートルの巨大なジオラマと、高さが約2・5メートルもある鉄道タワーを設置。
子供たちが迫力ある展示に歓声を上げていた。

滋賀県の鉄道模型愛好家グループが実物の80分の1サイズの模型を使った展示は、
列車の模型にカメラが搭載されており走る映像も楽しめる。
このほか、運転操作を楽しめるシミュレーターや
会場内を取り囲むようにレールが敷かれたミニ新幹線の乗車体験もあり、家族連れらの人気を集めていた。

家族と訪れた福井市の内田萌花ちゃん(5歳)は「列車の運転が楽しかった」と笑顔で話した。
11日も開催された。

写真:子供たちの人気を集めた「プラレール」の巨大な展示
http://www.sankei.com/images/news/161212/wst1612120013-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/161212/wst1612120013-p2.jpg

以下ソース:産経west 2016.12.12 09:33
http://www.sankei.com/west/news/161212/wst1612120013-n1.html

2 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

3 :やまとななしこ:2016/12/12(月) 12:32:30.13 ID:CcKHkM0q.net
なんでみんな平仮名ばっかにするんだろうか?
読みにくいだろ

4 :やまとななしこ:2016/12/12(月) 12:39:33.26 ID:sOOd+otf.net
津軽じゃんーねおかよ

5 :やまとななしこ:2016/12/12(月) 12:58:39.71 ID:G5UBMoJ1.net
津軽に見えた

6 :やまとななしこ:2016/12/12(月) 13:03:30.50 ID:s/cdK4GG.net
滋賀県の愛好家が作るジオラマって真ん中に池があって駅ごとにアルプラザと近新家具を配置?

7 :やまとななしこ:2016/12/12(月) 13:06:35.53 ID:V53yOqxI.net
鉄道の動作の1次元の単純さが、
単純脳な鉄オタの共感を誘うwww

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200