2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】カラス撃退策、手詰まり 天敵去り、群れ再び出没 山形市[11/11]

1 :のっぺらー ★:2016/11/11(金) 12:49:51.19 ID:CAP_USER.net
山形市の中心市街地に集まるカラスの群れを撃退しようと、市が猛禽(もうきん)類を使った追い払い実験をしてから3カ月。
一時は姿を消したカラスの群れがまた出没している。
市はあれこれ対策を打っているが、手詰まりの状態だ。

11月上旬の夕暮れ時、馬見ケ崎川近くの道路で空を見上げると電線に無数のカラスが止まっていた。
写真を撮っている間にさらに集まり、群れはあっという間に大きくなった。

足元を見ると、黒い路面のあちこちに白い斑点。
カラスのフンだ。
「ここのところしょっちゅう現れる。道路に落ちたフンはなかなか消えなくていい迷惑」と、
落ち葉を掃いていた女性がため息交じりに教えてくれた。

写真:市役所脇の植え込みの木に止まるカラス。ゆうゆうと夜景を眺めていた
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161110002659_comm.jpg
写真:日没前に現れたカラスの群れ。電線に止まっていたが、一斉に飛び立った
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161110002660_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2016年11月11日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJC74FGCJC7UZHB005.html

2 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 12:58:32.92 ID:CwPy0NXK.net
猛禽類型ドローン開発すれば大儲けだな

3 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 12:58:44.72 ID:2bzdnxPE.net
撃退とか追い払うとかいってるからダメなんだよ

駆除しろよ駆除

4 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 12:59:18.12 ID:C2aJbhaU.net
地元住民 「猛禽類はもうきんのけ?」

5 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:05:43.24 ID:dxG7A4Uf.net
中心市街地のみに集まるとしたら
対策すべきはゴミじゃないのか

6 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:11:01.74 ID:tmJYA7ya.net
カラス食べる中国人に任せろ

7 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:11:27.82 ID:8Nem7KMO.net
「鳥人大系」

8 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:18:19.57 ID:T1hStL6s.net
もー金

9 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:24:51.96 ID:Y90VtrO7.net
猛禽類を定住させれば良い

10 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:29:07.64 ID:sxRT7d6p.net
食えよ

11 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:30:45.83 ID:rDNx5Sk3.net
カラスって賢い動物なんでしょ
もしかしてお願いすれば通じるかも

12 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:31:22.93 ID:qPvH5/+r.net
中国人に出動してもらう

13 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:33:02.71 ID:b63m4l47.net
鳥もちを復活させて電線に塗りまくれ

14 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:38:47.73 ID:AAiUk8IL.net
学習するからなあ
猛禽類で一時的に追い払えても、偵察部隊が
「おい、もう奴は居ねえぞ」とかさ
ほんと頭いいからカラスは

ゴミさえ散らかさなきゃ悪い存在じゃねえのにな

つかさ、うちのマンションみたいに
絶対に鳥が入って来れない、SUSのパンチングメタルで囲ったゴミ捨て場にすりゃあ良いじゃん
あれこれ悩んで試してるうちに、それ設置できるくらいの予算は使ってるだろ
追い払うんじゃなく、手が出せなくすれば良い

15 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:46:51.50 ID:esBG/0Kd.net
猟銃での駆除と一羽ごとの報奨金つければ片付く

16 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:47:56.66 ID:JWp+p763.net
うちはカラス追い払ったらハトが来るようになった

17 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 13:53:09.55 ID:TvE794Yn.net
カラスの天敵はカモメだろう?
海沿いに引っ越せば大丈夫だよ。

18 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 14:10:07.71 ID:OKwd/EdP.net
天敵はカモメなの?
ごついカモメじゃないとやられそう

昔はトンビとのバトルを面白がって見てたな
3羽くらいいるとトンビがやられて逃げてた

19 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 14:26:47.24 ID:TuWYiHcT.net
カラスの寿命は20年だったか
その時間での経験値が世代間でも引き継がれてるとしたら
もう脅威なんてもんじゃないな
和睦しかねぇ!

20 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 14:32:04.91 ID:q+2EfyK8.net
カラスがいるって事は必ずエサが有るって事だぞ。

俺の知ってる公園なんか数十匹のカラスにエサやってる市の職員おるからな。

カラスだらけのフンだらけだよ。

21 :名無しの憲法マン:2016/11/11(金) 14:36:42.98 ID:hyWEqrtX.net
カラスに憲法九条を通達すれば、問題解決

22 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 14:38:21.63 ID:RBzJgxfB.net
ゴミ(餌)対策しかないだろ

役所は馬鹿しかいないの?

23 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 14:58:13.15 ID:s9C+/g/R.net
カラスは物理法則理解してるからな
カラスが坂道でボールの運動エネルギーの実験してるのを見て 恐怖を感じた

24 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:05:41.54 ID:VvUJ/CGO.net
野良猫や外飼犬のエサを集団で襲い喰うし、攻撃で目やケツを刺し追い回す。
鳩のヒナは丸呑みにしてたり。
子育て時期は、人間では特に弱い者を攻撃する傾向が見られ、ヨロヨロの年寄りが
襲われているのを見た時はねぇ・・空飛ぶ害獣。
近所の野良猫が車に轢かれた切っ掛けはコイツら?とか。
役所の方々は、事故が起こる前に何とかして欲しいねと思う。

25 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:06:31.94 ID:fFza5MTl.net
まずはエサになるものを何とかするのが先だろ

26 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:08:51.98 ID:Ec/AKx66.net
是は試してみるが好い。
レーザーポインター強力版で眼球を焼いてやる。

27 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:15:22.33 ID:PEMR6iXE.net
ゴミ対策もそうなんだけど
農作物に対する防衛策も必要なんだよ
後野良犬野良猫の子供とかな、あいつら普通にガチで何でも食べる
家の中で最強なのがゴキブリならフィールド最強が烏
賢くて数があると全面戦争しかない

28 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:27:08.85 ID:69PWgVZT.net
朝日カラス

29 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:34:48.76 ID:zSEtI5DX.net
これってミヤマガラスでしょ?
冬になると大陸から渡ってくるヤツ。

30 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:46:06.18 ID:ertoXJD+.net
殺す。

ただそれだけ。

31 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:46:52.42 ID:9rbwfU9A.net
カラスのエサを絶てば市街地から街はずれに住処変えるんじゃないか

32 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:46:56.83 ID:dtVWDWB5.net
狩るのが一番だわな
ひと群れの個体数が多すぎるんだよ
10羽以下で十分だ

33 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:48:32.56 ID:X+rGVoCZ.net
写真:日没前に現れたカラスの群れ。電線に止まっていたが、一斉に飛び立った

そりゃ朝日新聞が写真とりに来たらカラスだって逃げ出すわ

34 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:50:07.36 ID:1r1dysEH.net
殺さなきゃ減らんよ
ゴミの日にゴミを漁るカラスを殺害して死体をそのままゴミ置き場に棄てていいように法改正しろ
なんで網をかぶせなきゃならんのだ
殺させろよ、減るから

35 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 15:59:26.00 ID:XDbsgaat.net
音波攻撃とかないのかな。上空に向かってごく狭い範囲に高周波を飛ばすとか。
空に向けてだから騒音被害も最小限にできたりして。どこかの国で暴徒対策に音波使ってなかった?

36 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 16:16:31.27 ID:VKyT5C1v.net
ネットで販売しているアメリカ製の強力なレーザーポインターで目を弱らせばいい。

37 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 16:44:49.40 ID:gkudd65K.net
あいつらおれより賢いからな

38 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 16:44:54.96 ID:zyykyAcX.net
「殺した死骸を役所持って来て貰ったら、一匹いくらでカネを出す」
害獣駆除となんら変わらないやり方。コレが最善にして最強の方法でしょ。
カネをケチったあげくに溜息ばかりついてたって、頭の上からカーカーと声が聞こえるばかり。

老若男女問わずの人間が血眼になってカラスハンティングに精を出す日常に変えないとさ。
カラス殺って、高級車どころか家が建てられるくらいのミリオネアが月イチで誕生するくらいのね。

39 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 16:54:14.75 ID:+AkEBV4Y.net
俺雇ってくれたら即効で追放できちゃうけどなぁ

40 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 17:05:20.19 ID:O5AAAiff.net
アメリカでは普通に10歳の誕生日に22口径のライフルと数箱の弾薬をプレゼントされて
こどもが日なが一日 電柱のカラスを撃ち落としているんだが。コツコツと。
カラスも賢いから姿が見えたら逃げるので
こちらもカモフラージュしたり 射撃の精度を上げてカラスが安心している距離から撃ったりと
試行錯誤しながら技術を向上させていく分けなんだが。
そして大きくなったら父と山に行って鹿を狩り
高校を卒業したらブート・キャンプに行って海兵隊員になり
その後は海外の戦場を駆け回ってワン・ショット ワン・キルを続けるのだが。

41 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 17:08:55.31 ID:r5diAHIK.net
>>15
それいいと思う

42 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 17:28:50.15 ID:kyMS5J8y.net
空気銃で駆除して食ってしまえば?
道路上は法に抵触するだろうけど、そこは特例で。

43 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 17:33:37.69 ID:CsSAec/L.net
ゴミ箱の管理がルーズだと思うよ

44 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 17:34:15.41 ID:gOHoR82o.net
山形市の職員として正式に鷹匠を雇用して、いつも鷹が上空を飛び回ってる
状態にすればいいだけだろ
安いもんだ

45 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 17:35:36.31 ID:kyMS5J8y.net
ここまで増えすぎたら農作物にも凄い被害が出てるだろうな。

46 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 18:00:51.54 ID:imJtLXIM.net
餌になる物があるから集まるんだわ。
生ゴミその他を綺麗にすれば良いだけでね?

47 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 18:08:31.24 ID:x1CAiVQQ.net
増え過ぎカラス イノシシ クマ ハクビシン サル 自衛隊さん間引き宜しく

48 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 18:12:03.92 ID:NejbXvh0.net
>>46
激同。まず、その兵糧攻めを徹底することだな。
街の美化上、当然のことでもあるしな。

これで自然環境に応じた数まで減る。
それでも多けりゃ、巣の破壊、銃で
駆除と段階的に対策を進めりゃあ良い。

49 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 18:42:20.85 ID:kyMS5J8y.net
>>46
ここまで増えすぎたら難しいんじゃない?>>24みたいに犬のエサを略奪しだすんじゃないかな。
他の種のヒナや子猫などちいさな子供も襲われて食べられる。
ごくごく当たり前の数のカラスでも、目の見えない子猫を襲って(ボロ雑巾のように振り回したり、
持ち上げて落としたりしてじわじわ弱らせて殺す。(ウチの子になった保護猫のケース))食われる。

もっと積極的に狩ったほうがいい。どこぞの団体は五月蝿くなるかもしれんが。

50 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 18:50:25.67 ID:lKLgTK2w.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って,新しい始まりを迎える方法はないんだろうか

51 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 18:56:58.99 ID:CxWzW1dH.net
そもそも山形に人なんかいないじゃん
駅前も閑散だし

52 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 18:58:03.27 ID:jLaXCXF3.net
カラスがいなくても人間界も自然界も何も困らないなら、カラスを見つけたら殺してもいいという制度にすべきだ。
そうしないと人間がカラスに舐められるのだ。カラスは殺処分すべきだ。

53 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 19:18:02.60 ID:YVtl/t6M.net
人間社会から垂れ流されるだらしない食い物をキチンと片付ければ自ずと適正な数まで減るよ。
それをやらずに、やれ殺せだのなんだの・・・

54 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 19:59:17.24 ID:kyMS5J8y.net
>>53
ここまで増える前にソレやってりゃよかったのにな。
いまさら取り繕っても数がすさまじいから>>1読むと色々やってるらしいが手詰まりらしい。

あとやってないのが駆除なんじゃないか?

55 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 20:32:43.25 ID:5vtINtpf.net
中華製レーザーポインターで充分だろ

56 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 20:41:27.11 ID:nefgMVia.net
>>26
おさわりまん、この人です。

57 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 21:13:46.99 ID:7GkyJMSB.net
カラスも可愛いもんなんだけどなぁ

58 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 21:43:36.52 ID:AcxtcchX.net
仕留めて見せしめ作らないと学習しないよ
カラスって思ってる以上に頭いいんだから

59 :やまとななしこ:2016/11/11(金) 21:54:55.54 ID:5WICX2h3.net
どっかの町内会長が頑張ってカラスの巣を取り払ったら、
それから十年以上、町内会長とその家族が外出すると
しょっちゅうカラスに襲撃されたらしい

60 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 00:17:39.25 ID:pkNKg05Z.net
野鳥保護法の見直しが必要だ

61 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 03:54:04.21 ID:ZXfN4PTD.net
カラスを仕留め、もってこい
いちわ 500円 で 買い取るぞ
グドハンティンニート

62 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 07:41:32.66 ID:z9rO/apA.net
>>57

可愛いとかって、カラスが人間に及ぼす攻撃性を知らないからだろう
そんなお花畑脳なのは。

それと色が真っ黒で羽が光っていて、不気味な鳥獣だろ。
気持ち悪いし鳴き声も迷惑な公害じゃないか。

63 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 08:41:44.31 ID:qbYuCicU.net
夏の3か月で継続的効果を求めるのが無理だろ。
何の意味があるんだよ。
せめて、5月中頃からの繁殖期にしろよ。

64 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 09:13:13.13 ID:rWFxWgDU.net
営巣ばしょなんてすぐ見つかるだろうから徹底的に奴らの目の前で巣と卵或いは雛を駆除しまくれ。
上にあるように餌になるゴミを管理しろ。

そりゃ最初は手間かかるが、絶対いなくなる。

65 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 22:31:40.11 ID:XnKa4NoU.net
カラスが食べるえさの中に、カラスの卵の殻を薄くする薬品を混ぜて、
繁殖能力をそいでいけばいいんじゃないか?
なんっていう薬品だっけ?
理科の教師ならわかる人いるかも

66 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 22:41:58.38 ID:XnKa4NoU.net
ネオニコチノイド系の農薬は、鳥類の体内に蓄積すると、
産卵する卵の殻が薄くなると書いてあったな。

行政が、カラスにだけ食わすことができれば、数が減らせるんだが。
動物愛護法的にはどうかな??

67 :やまとななしこ:2016/11/13(日) 00:09:37.97 ID:D+RUNxew.net
洗濯物を干すハンガーを盗まれて
えらい目にあったわ

68 :やまとななしこ:2016/11/13(日) 18:39:45.28 ID:H3Nveu9n.net
カラスを空気銃で仕留めてそれを長い竹竿に吊るせば
カラスはその付近から居なくなる。
福井の農家はそうして駆除していました。

69 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 05:27:36.91 ID:5elJuUPi.net
>>59
有得るかもw
あいつらの執念は人間の尺を遥かに超えてる
追い払ったりすると次の日に仲間を呼んできて暴れる、やることがチンピラと同じ
写真の山形県ほど増えると新潟県のように毒殺で駆除するしかないと思う
カラスが武器にしてる大音量の騒音対策を真剣に考えるべき

70 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 05:40:04.64 ID:VhvsV8I2.net
鷹に実際に襲わせればいいのにw


どうせ動物愛護団体の反発を恐れて追い払いだけにしているんだろうけどw

71 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 05:51:03.82 ID:cE3FU/qu.net
 
増え過ぎりゃ害鳥だろ。

罠で獲れよ。
 

72 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 06:12:09.45 ID:uPUAsGdH.net
毎日一匹ずつ狩った方がいい

73 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 08:53:59.30 ID:zz/VUbhB.net
カラスはボンクラ人間より空気読むからな
飼い犬がドッグフードに飽き飽きしている空気を感じ取って、犬のいる前で平気で食べてるから。

74 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 09:02:02.38 ID:/YHWGW9I.net
石原慎太郎の出番

75 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 09:30:04.50 ID:UdGEkGms.net
実験やって姿消したんなら本番やりゃいいだろ
なんのための実験なのさ

76 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 09:43:09.32 ID:N3kZPsR0.net
よく鷹匠よんだりしてるけど
うちの自治体でも街中からいなくなっただけで数百メートル向こうの並木に引っ越した
しかもいなくなった街中には代わりにスズメの大群がw

実際に襲う&ずっといるでなければ鷹に意味ないよね

77 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 09:44:17.92 ID:XSOUKfGu.net
カラスは下手すると人間よりも頭いい

78 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 10:24:12.34 ID:HsQbYozN.net
当時、少年野球の帰り道に田んぼに100羽以上のカラスがとまっていたから、自転車を停めて、考え無しに小石を投げ込んでみた。
一斉に飛び立ったので「勝った」と思ったが、彼らは私の頭上へ旋回してきて、大量の糞を野球帽と自転車のサドルに落として去った。おかげで田舎の遠距離を立ちこぎで帰る羽目になった。
それ以来、彼らを見かけても目を合わさないようにしている。

79 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 10:37:00.42 ID:9uPoYGI/.net
捕獲して、繁殖させて
なついたカラスに縄張りを持たせれば
野良カラスを遠ざけてくれるよ

ハトとかも同様

80 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 10:44:09.29 ID:QpQ+H7xR.net
レーザーかなんかでびっくりさせればいいんじゃね

81 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 11:05:10.97 ID:3KBDH94Q.net
エサになるようなゴミを出さなければ良いだけ。
人間がだらしないから、なるべくしてなってる状態。

82 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 11:20:36.74 ID:pbteRD4q.net
山形中心市街地のゴミ捨て場はほとんどネット。
場所がない問題があるが、これをなんとかしないと。

83 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 11:54:15.07 ID:8sht+jtF.net
一度、野良の子猫を狙ってたカラスに石投げつけて(当たってはいない)追い払ったら
連日後部から恐ろしい声をあげながら攻撃してきた
あまりにしつこく恐怖を感じたんで、しばらくの間出勤ルートを変えたわ
まじカラスに顔覚えられたら最悪だぞ
ま、そういったことで俺にとってカラスはゴキブリ以上に嫌悪する生物だぜw

84 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 12:55:33.84 ID:N3kZPsR0.net
>>78
やっぱ糞攻撃はわざとか!

マンションベランダにきてるのを追っても追っても来るので
カラスの死骸模型を吊ったら来なくなって、勝ったと思ってたが
マンションの玄関出たとこで糞を落とされた 10pの差で避けられたが

85 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 13:12:54.81 ID:S8co6ukw.net
郊外の木立に巣があれば群がっているだろ
そこに散弾打ち込めば一斉に駆除できると思うんだが

86 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 22:57:59.34 ID:ytWh+PJe.net
遠隔で殺虫剤を発射する、「ハチの巣撃退ドローン」もあるし
「猛禽に似せたロボット」で、害鳥を効果的に追い払えてる

 ・鳥害を一掃する「超リアルな鳥ロボット」は空の番人となるか
 http://nge.jp/2014/09/05/post-5051

本気を出すならいくらでも手段があるし、まず地道にやることだ

 【社会】都心のカラス激減 対策徹底でピーク時の1/4
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456130827/

> 都会の社会問題だったカラス対策に着手したのは、都の石原慎太郎元知事。
> 〇一年度から着手し、
> 専門チームをつくって大型わなで捕獲したほか、ごみの深夜・早朝収集を実行。
> ごみ減量、集積場にかける鳥よけネットの普及が進んだこともあり、

87 :やまとななしこ:2016/11/19(土) 10:11:56.44 ID:VmnDLi93.net
>>86
いいね、都会でも飛ばせるような操作性が欲しい

暗がりはレーザーポインター
昼間はスリングショット

とりあえずこの二つがあればカラスに上から嘲笑される事もないけど
プライドが高いんで仕返しに来ることはあっても
縄張りから出ていく事は絶対にないね・・・

あと鳥もちで取ってる人もいた

88 :やまとななしこ:2016/11/23(水) 23:54:26.80 ID:whFS1REP.net
カラスは生まれつき恐ろしい習性をもってる
カラスの鳴き声は動物が最も不快に感じる周波数らしい

89 :やまとななしこ:2016/11/30(水) 20:17:37.45 ID:KlEO0NEu.net
■■人間性に批判殺到 あの悪質パクツイ垢 @copy__writing の管理人は東京都三鷹市の莉里子■■

https://twitter.com/copy__writing



■今までのプライベート垢
@riricoco0
@bibliophilia333
@muzimuzi333
@nekomatagensou
@hanasoraumimori
@mirainosekai3
@zibanyan666
@parlorchild
@liliririko
@EriotN
@mike_peko
@riricoco0
@ririko_neko
@nyanpas ※1
@telegraphyneko


@riricatputi (新アカ)  http://imgur.com/a/X1vQA


100垢以上作ってるキチガイ出会い厨 (粘着やめろ詐欺師!はやく捕まれホラ吹きネットストーカー犯罪者!!)

90 :やまとななしこ:2016/11/30(水) 20:17:57.22 ID:KlEO0NEu.net
■■人間性に批判殺到 あの悪質パクツイ垢 @copy__writing の管理人は東京都三鷹市の莉里子■■

https://twitter.com/copy__writing



■今までのプライベート垢
@riricoco0
@bibliophilia333
@muzimuzi333
@nekomatagensou
@hanasoraumimori
@mirainosekai3
@zibanyan666
@parlorchild
@liliririko
@EriotN
@mike_peko
@riricoco0
@ririko_neko
@nyanpas ※1
@telegraphyneko


@riricatputi (新アカ)  http://imgur.com/a/X1vQA


100垢以上作ってるキチガイ出会い厨 (粘着やめろ詐欺師!はやく捕まれホラ吹きネットストーカー犯罪者!!)

91 :やまとななしこ:2016/11/30(水) 20:51:50.77 ID:3JnS+z38.net
単純に駆除すりゃいいじゃん

92 :やまとななしこ:2016/11/30(水) 20:54:12.48 ID:wwhbl3qu.net
個人が勝手に狩ればいいじゃん、法に触れる?わざわざ警察も相手にせんだろ

93 :やまとななしこ:2016/12/02(金) 19:00:43.31 ID:V0p/pgbq.net
人の知恵を使っても生け捕りする方法がない
だからあんなに多くて生意気に騒ぐ
人間何も何もしない何も出来ない ちょろいw こんな感じか

94 :やまとななしこ:2016/12/02(金) 19:28:58.13 ID:GKT90OfI.net
ムクドリが多くて困っている、駆除してくれ

野生動物も天敵がいないと増える一方だな

95 :やまとななしこ:2016/12/02(金) 19:33:40.30 ID:cIF9T0DF.net
カラスは犬並みに賢いから野良犬がいるのと同じだし、
かと言って、食べるにしてもマズイからなあ。
食い物にするにしても、動物用飼料にでもするしか無いと思う。
行政が狩猟許可与えれば、数は減らせるだろう。

96 :やまとななしこ:2016/12/02(金) 19:36:13.98 ID:cIF9T0DF.net
>>94
電燈やショッピングセンターの入口周辺などに
止まり木になるような街路樹を設置する人間側が悪い。
こんもり繁るような木を街路樹にしてはいけないし、
そもそも、人間が多く立ち寄る近辺は、ムクドリに
とって安全な場所を提供している訳だから、そこに
街路樹を植えてはいけない。

97 :やまとななしこ:2016/12/02(金) 19:46:58.30 ID:6cbYZgz0.net
カラスもエサがなけりゃちっていくよ

98 :やまとななしこ:2016/12/02(金) 20:35:47.24 ID:jyK7ErSL.net
カラスハンターの求人でるかもな

99 :やまとななしこ:2016/12/05(月) 21:07:31.80 ID:LnzDJArN.net
ドローンでの巣の直接攻撃を日本でもやれば良いだろう

100 :やまとななしこ:2016/12/07(水) 22:00:27.06 ID:67zcXwX8.net
鷹匠の鷹は、つねに飢餓状態をキープさせて命令を聞かせるもの
本当に狩って食ってしまうと人間の命令を聞かず、獲物も追わなくなる
だから脅すだけで戻ってくるし、そんなことに払うカネがかかる一方だ

地道な対策したところは4分の一にするなど実績を出せてる>>86

101 :やまとななしこ:2016/12/08(木) 23:37:05.12 ID:h2uaWrUv.net
あくまで、鷹匠がやってたのは「エサ場の繁華街での追払い」だからすぐ逃げる
害鳥被害は他の場所に移るし、また戻ってもくるし

巣(カラスが本気で反撃するような場所)や狩猟はリスク高いのか避けてる

使役する鷹なんて、人間が加勢できないぶん猟犬よりも悲惨だよ
獲物に反撃され死or大ケガしたり、動物に捕食されたり、襲った水鳥ごと溺死したりね

102 :やまとななしこ:2016/12/09(金) 14:29:08.28 ID:wF9SstbJ.net
鷹は効果ない
鷹でカラスを追い払うとか
カラスの醜い習性を知ってる者からみたら鷹匠はだたの見世物でしかない
野生の鷹とカラスは並んで一緒に餌食べてるし
カラスが鷹に死ぬほどびびって
二度と戻ってこないだろうとか無知すぎる

103 :やまとななしこ:2016/12/09(金) 15:05:32.05 ID:Q53fQu+z.net
親の話しだと、戦後すぐ、食べ物がなかった時に
カラスを罠で捕まえて料理したら、あんな贅沢なご馳走
はなかったと言ってた。
だから、ばあちゃんはカラスを見ると
「あれ捕まえてくれんか?料理してやるから。旨いぞー」

104 :やまとななしこ:2016/12/14(水) 23:44:20.82 ID:zdTzX9Kz.net
鷹匠の鷹はとにかく飢えさせて
人間からしか餌が食えないと洗脳させるような訓練で、途中死ぬことも

105 :やまとななしこ:2016/12/15(木) 00:10:23.02 ID:DctIEhu3.net
かすみ網使えば一瞬だろ

106 :やまとななしこ:2016/12/15(木) 00:25:51.39 ID:MjhN9jV1.net
個体数減らすしかないよね
なんで許可を出さないのかわけわからん

107 :やまとななしこ:2016/12/15(木) 00:26:23.36 ID:sPit7RdZ.net
毒を入れたエサを大量に撒けばいいんじゃないの?(・o・)

108 :やまとななしこ:2016/12/17(土) 22:46:46.13 ID:yST4K+bf.net
>>70 鷹匠は、死ぬ寸前まで鷹を飢えさせ、洗脳して人間に従わせるし
満腹の鷹は獲物を追わず、人間の命令も聞かない

長くコストかけ危険な訓練し、生き残った鷹でもカラスの反撃などで死ぬ危険が多い

  鷹匠は二十歳 〜私と鳥にできること〜   2015年3月28日(土) 放送
  http://www.sagatv.co.jp/document_q/
> 1羽で数千羽のカラスの群れに挑むこと多く、反撃され命を落とすこともあるという。
> 文字通り、生きるか死ぬかの真剣勝負だ。

 https://www.driveplaza.com/trip/michinohosomichi/ver13/smp_index.html

> 鷹を絶食させ、飢えさせる。 この人だけがえさをくれる。
> そこまで思わせなければ、鷹は人間に従わないのだ。
> 絶食の期間は、訓練の進み具合によって狭まっていくが、
> 見極めに失敗すれば死んでしまう。

109 :やまとななしこ:2016/12/20(火) 01:01:12.33 ID:sVaFecl+.net
>>19
和睦つてw

110 :やまとななしこ:2016/12/20(火) 01:02:07.80 ID:sVaFecl+.net
>>56
この人ですってw

111 :やまとななしこ:2016/12/21(水) 23:26:26.64 ID:67bMGS+l.net
鷹匠はコスパ悪い一時しのぎで、天敵が定着しないのはそれなりの理由あり

112 :やまとななしこ:2016/12/27(火) 18:58:01.16 ID:+EJU0brZ.net
> 市が猛禽(もうきん)類を使った追い払い実験をしてから3カ月。
> 一時は姿を消したカラスの群れがまた出没している。

鷹でカラスを追い払う実証実験 - NHK山形県のニュース - NHKオンライン
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6025449071.html

 >実験に協力した福島県の鷹匠の一ノ瀬宏幸さんは
 >「カラスに鷹の縄張りを認識させることで、よりつかなくさせることができる。
 >継続的に鷹を放っていくことが重要だ」と話していました。

・・・ちょっと待てw

113 :やまとななしこ:2016/12/27(火) 22:24:12.77 ID:AaRUuD2E.net
対決!迷惑バスターズ 徹底報道スペシャル★7 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1482844379/

114 :やまとななしこ:2016/12/28(水) 21:28:46.57 ID:VmqgF17f.net
結論は、一時的な対症療法でまた戻る
この山形で、また鷹での追払い > カラス撃退にタカ再び 冬に効果確認 実証実験

115 :やまとななしこ:2016/12/29(木) 23:53:59.84 ID:RIoMrCCU.net
>鷹匠がムクドリたちを追い払ったぞー!(8月) → 戻ってきたのでまた鷹匠に頼みます・大分市

116 :やまとななしこ:2017/01/04(水) 23:42:43.35 ID:0oPTO5Uf.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。よろしくお願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

117 :やまとななしこ:2017/01/04(水) 23:54:28.52 ID:xVMgyh2b.net
中学生の頃、友人達と改造ガスガンで撃ちまくったのは良い思い出

1日で居なくなった

118 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 05:40:44.31 ID:Ua1yWB16.net
いつもカラスと遊んでる京大のバカ教授も駆除した方がええな
あいつの頭と講義は小学生レベル
自分の食い扶持の為に害獣愛護と掲示板の荒らしもやってるらしい

119 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 08:45:02.18 ID:/LIwWbIZ.net
>>34
ただ凶暴になるだけ

適度な距離で共存だよ

なんで人間の都合が一番て思うのか

殺したらころしたで、他の不都合が生まれてますますすみづらくなるだけ

120 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 08:46:43.12 ID:/LIwWbIZ.net
>>107
法律違反

121 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 08:51:38.90 ID:/LIwWbIZ.net
>>79
同意
うちの周囲はひとつがいのカラスしかいない

適度な距離で他のカラスの縄張りがあるみたい
都会では、餌が大量な繁華街とかでなければ、縄張りがあって、他のカラスは入ってこないから、群れてないよ

共存していけばいい

危害を加えなければ攻撃もされない
生きるに必死だから、カラスも無駄なエネルギーは使わないよ

猫とも適度な緊張感を持って探りあってる

122 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 09:26:47.26 ID:A58WwSea.net
どこかの外国人みたいだな
カラスは
比喩だろコレ

123 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 14:06:05.08 ID:NvfOKt/0.net
>>117
これだよな
中高生男子集めてカラス打ち放題とかやれば速攻で来なくなる

124 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 14:55:31.72 ID:A/5apK/7.net
>殺さなきゃ減らんよ
その通り。 
追払う場合も、「実際に殺して見せしめ」にするのが効果的。
>>70
鷹匠も、タカで追払うだけだと戻るから、ある程度殺すのも有効、といってる。

www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h.../tori-data3.pdf
>>117
エアソフトガン・銃器との組合せで、花火も効果が高まる。
例えば、カラスは銃器捕獲する人の服装憶えるその知能を逆利用して
果樹園にハンタージャケット置くと、カラスが全く近寄らなくなった例もある。

125 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 15:08:44.34 ID:MKNX8tbA.net
ゴミ回収を夜間にすれば解決
カラスの活動時間帯に餌を出すな

126 :やまとななしこ:2017/01/07(土) 15:10:20.30 ID:3U0v0flB.net
餌が無ければ集まって来ないだろう。

カラスじゃないが、近所の整備されてない竹林にもの凄い数の雀や知らない大きめの鳥が
夜になると集まってたが、竹を間引きしてスカスカにしたら、どっか行った。

集まる原因を取り除かないとね。

127 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 16:48:46.71 ID:LpEOUIqN.net
だから、カラスは学習するから、追い払うだけでは駄目
殺して駆除しないとね
役人が手ぬるいのか学習しないのかそんな事ではカラスを減らすのは無理

128 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 17:19:27.38 ID:MNmiYDa1.net
カラスの市街をつるせ

129 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 17:46:18.08 ID:TAz519Wh.net
エアガンで撃退すればいい。隣の奥様がステアーアグザーで家の上さんがカラシニコフとかさw

130 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 18:00:56.53 ID:A0pNNL2n.net
鷹だって カラス6羽には負ける イノシン クマ サル ハクビシン 間引きしないと

131 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 18:21:29.61 ID:KTd+oSui.net
一時的に追い払っても、誰もいない縄張りなら別のグループがやってきて当たり前
結局追い払ったグループが二度と来なくても永久に天敵が常駐していなければいずれ別のカラスがやってくることなんて誰でもわかるだろ
単に考えたやつがバカなだけ

132 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 18:41:26.30 ID:hAQIbkCy.net
駆除しろ駆除

133 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 18:46:36.81 ID:Uzcu3gDp.net
追い払ってるだけなの?
駆除すれば?

134 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 20:42:58.80 ID:G2WCaeTu.net
カラスの色は紫外線が反射してガーネット色

135 :やまとななしこ:2017/01/08(日) 23:50:10.77 ID://4KcTtP.net
FNSドキュメンタリー大賞 鷹匠 私の生きる道
http://datazoo.jp/w/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF/25148910

 秀敏さんは追い払うだけだとまたくるため、5%くらいは捕まえて駆除するらしい。
 カラスのパトロールをする石橋さん親子。

追い払うだけだとまた来るため、捕まえて駆除する親よりも

「捕まえて殺すのではなく、住んでいた山に帰してあげるだけ。
だから『駆除』じゃなくて『排除』なんです」。

と強調し、仕事や活躍の場を増やすアイドル娘のほうが、営業は上手だということだろうか?

136 :やまとななしこ:2017/01/10(火) 15:39:21.62 ID:Zdjo1b7i.net
>>118
松原始は教授じゃなくてただの博物館の職員
東京都はカラスの駆除を積極的に取り組んでいるが、
この人だけはカラス可愛いという理由でひとりデモや抗議活動を行っている
都会に野生のカラスを増やし共存しようと言うのが松原の主張

137 :やまとななしこ:2017/01/10(火) 15:59:16.18 ID:/Rwd6yTU.net
カラスって結託して襲撃するだろ
猛禽がカラスから袋叩きにされてる動画を見たことある気がする
フクロウだったっけな

138 :やまとななしこ:2017/01/13(金) 00:58:25.20 ID:5gG/YzSn.net
松原始っていつもウジ虫って叫んでるキチガイ本人か・・・

139 :やまとななしこ:2017/01/13(金) 01:11:14.94 ID:ZS/zS51o.net
カラスは賢いんだから撃退するんじゃなくて仲良くなる方法を模索してはどうか

140 :やまとななしこ:2017/01/13(金) 01:25:39.32 ID:d4/Kscur.net
ボーガンでいちころやないか、なんでせんの?

141 :やまとななしこ:2017/01/16(月) 00:49:11.85 ID:cvKQzwNY.net
生け捕りにしたら喉切って羽折って二度と飛べないようにしてから
人間の生活圏に来ないよう吊しとくわは

142 :やまとななしこ:2017/01/16(月) 02:25:27.47 ID:myTH0RCE.net
>>5
多分そうだろうね
燃えるゴミの収集場所を徹底的に金網とかの、カラスや野良猫野良犬が食い散らかせない物にすれば良いのに

143 :やまとななしこ:2017/01/17(火) 14:55:59.63 ID:T6Q6tHal.net
>>142
日本に野良犬ってほとんどいないだろw

144 :やまとななしこ:2017/01/18(水) 23:46:10.68 ID:KcytIttP.net
カラスは自然界の猛禽をよく観察して、集団で対抗するし、猛禽の巣もまた狙う

あとカラスの死因は餓死も多いし、猛禽は腹いっぱいだと攻撃性が減る
そこで
イヌワシ・オオタカが狩った獲物に、おこぼれ頂戴しようとカラスが集まったりもする

145 :やまとななしこ:2017/01/19(木) 12:23:44.97 ID:niKZbMD8.net
こないだテレビでやってたはw

146 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 00:43:54.48 ID:D/gDBP9g.net
>>143
・減らぬ野犬、周南管内の捕獲数突出 - 山口 - 地域
・【画像有】北海道・風蓮湖の野犬、エゾシカ襲う タンチョウも被害「行政、早く対応を」
・住民恐怖 激撮“野犬”の群れが徘徊する街
・【長崎】野犬の群れが家畜襲撃…噴火で逃げた犬の子孫か

147 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 01:53:21.72 ID:FFTDgF9S.net
>>50
つけ回されているのはお前の出来心とは無関係
なので警察などに相談にいけば良くない?

148 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 02:17:01.70 ID:V7y8lIYO.net
家のそばの電線にカラス凄いからNTTに連絡して、カラス防止の工事してもらったぞ
無料だし

149 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 02:18:04.13 ID:V7y8lIYO.net
すまん東電な
NTTは昨日電話したから混同したw

150 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 02:55:59.61 ID:RnaHzMeC.net
エサがあるからカラスが集まるんだよ

生ゴミの管理がしっかりしている自治体にはカラスはこない

151 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 03:16:02.97 ID:Bb2Xga+g.net
>>3
正論だね
キレイごと言ってる限り絶対に解決しない

152 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 03:38:32.31 ID:awnYfHLF.net
殺せ!!!!

153 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 04:24:32.54 ID:/5bf0vKp.net
ヘヴィマシンガン!

154 :やまとななしこ:2017/01/22(日) 23:55:54.51 ID:fbtP1Bkb.net
なんでもゴミを片付ければいいとか寝言ってるバカいるが
うちらで片付けてても隣町で適当にやってるから無理

殆どが適当にゴミ出ししてる数万世帯の家庭に
一軒づつ文句言ってからにしろや
実情を知らねえバカが生意気ほざくな

155 :やまとななしこ:2017/01/25(水) 13:03:32.21 ID:ZRAIGkWU.net
宮城県に嫁を連れて買い物にいく
嫁が買い物をする間に仙台の風俗でヤりまくる
だが自分の嫁に男友達がいたら絶対嫌だ
男は性欲が必ずあるんだからそういう気持ちがどこかにある
会って食事したり買い物するだけでもそれってデートでしょ
デートする目的は男女の親交を深めるためのものなんだから
だから自分は相手がされたら嫌だけど自分自身は恋したい

156 :やまとななしこ:2017/01/25(水) 20:22:16.24 ID:VU8AS2p+.net
【民衆指導者】   山本太郎 VS 自民党党員  【職業政治家】


1987 ブラックマンデー   1997 アジア通貨危機
2007 サブプライムショック 2017 日本発の株式市場大暴落

鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
矢追純一「ロシアの首相が2回も言ってる」
露首相『世界がET実在の真相を知る時がきた。』


非常に間もなくマイトレーアをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


最初になくなるのは世界の株式市場

差し迫る株式市場の暴落は、
他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
すべては、何もしないで何かを得るという虚構です。

世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。

一般的に、現在運営されているような株式市場は、
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

政府は国民の生計と福祉を犠牲にし、
効率性の名において、健康管理と教育は攻撃を受けます。


日本国民はどう対処すればいいのか

新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

157 :やまとななしこ:2017/01/25(水) 21:14:00.83 ID:yqW7ZKVR.net
2月になったらウジ虫に会いに行ってお礼でもするか

158 :やまとななしこ:2017/01/25(水) 21:57:49.21 ID:a4iRfoVG.net
グリーンレーザーで眼を狙えばいい。命中したらとてつもない声を上げて逃げてく。
そして二度と来ない。

159 :カラス食:2017/01/25(水) 22:36:16.10 ID:UIRxvKP6.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9#.E9.A3.9F.E8.82.89
食べても問題ないそうなので地域の特産品として食べて数を減らすのが良いと思います。

160 :やまとななしこ:2017/01/29(日) 13:18:52.06 ID:8vuFZqcW.net
山形市はレーザーポインターだな
鷹については、捕獲との組み合わせでこそ効果がある>>135

タカでカラス追い払い実験、山形市中心部
http://www.yts.co.jp/sp/news.php?no=1291
> 山形市では今月23日からきのう(25日)にかけ、カラスの天敵、
> タカなどの猛禽類を使った追い払い実験を行いました。
> 鷹匠は、カラスがいるビルの屋上出入り口から気付かれないように接近。
> そして2羽のタカを放ちます。タカが「黒い集団」を追い続けること5分、
> 数百羽のカラスの姿はなくなりました。

 > しかし課題も。山形市では今年8月、
 > 十日町周辺で同様の実験を行いましたが、効果は一時的でした。
 > 鷹匠は「1カ月もすると、カラスは『大丈夫だ』と覚える。
 > 効果を出すには継続性が必要」と話しています。
 > 市の担当者は「今後、猛禽類による追い払いの検証重ねて、
 > 住民と協力したレーザーポインターなどによる追い払いを継続したい」としています。

161 :やまとななしこ:2017/01/29(日) 13:26:25.60 ID:8c6LDbc5.net
カラス差別

162 :やまとななしこ:2017/01/29(日) 13:45:01.15 ID:rPlpC8yt.net
荒らされないゴミ捨て場の整備
そして荒らされるようなごみの捨て方をする奴の駆除
同時にカラスそのものの駆除も並行で行う
これで一定数までは駆除できるはず
カラスには誠に申し訳ないがな

在日もこのようにサクサク駆除できればいいのに

163 :やまとななしこ:2017/01/29(日) 19:23:02.69 ID:DjHc/Qix.net
>>162
前にそんな感じでゴミをちゃんと回収所に出そうと書いたけど
すぐに
>>154
みたいに刺さってくるのがいる
カラスはちゃんと在日はここにいますよって教えてくれているみたい

カラスの問題じゃないかもしれない

164 :やまとななしこ:2017/02/07(火) 23:25:45.72 ID:7P1wCy5G.net
>>163
君がバカだから皆に刺されるんじゃないかな

165 :やまとななしこ:2017/02/18(土) 14:31:07.93 ID:rd4ruOn9.net
いなくなったか
ゴミちゃんと集配所に集めたのが幸いしたのかな

166 :やまとななしこ:2017/02/19(日) 16:10:33.75 ID:5zs04+Ke.net
カラスも繁殖期に差しかかり、自然に大群化しなくなる時期だからだろ
ただし繁殖期は気が荒くなるから対策難しいぞ

167 :やまとななしこ:2017/03/06(月) 08:46:36.55 ID:eCQs7tUX.net
カラスうるせえ
毒とかで殺せないの

168 :やまとななしこ:2017/03/10(金) 14:47:02.90 ID:dYr9KSch.net
昔からエサまいて駆除はよくやってるよ
あの不快な鳴き声はノイローゼを引き起こすな
いまは権利ばかり主張する弱者が多いから表に出てないだけ

169 :やまとななしこ:2017/03/14(火) 14:11:55.05 ID:A2qXgkiH.net
最近、カラスを駆除してくれる業者が増えたな
一方、まともな知識も無くカラス愛護を商売にしてる松原始みたいなバカの極み
みたいな奴もいるけど

170 :やまとななしこ:2017/04/15(土) 06:59:36.09 ID:o5Jx+8w4.net
知能は人間の7さいに相当するらしいから、うちの娘を殺すようなもんだな

171 :やまとななしこ:2017/04/15(土) 07:16:36.12 ID:jTaOpxTW.net
食えよ
人間が天敵になればいいだけだろ

172 :やまとななしこ:2017/04/15(土) 07:40:36.88 ID:28QZYQv8.net
>>170
それじゃあ娘にゴミアサリさせててるようなもんだな

173 :やまとななしこ:2017/04/15(土) 18:58:10.92 ID:DvBoP8T5.net
>>172
そう考えるとカラス可哀想だな
色が薄ピンクで顔がチワワっぽかったら人間の反応も違うんだろうけど

174 :やまとななしこ:2017/05/23(火) 18:35:05.77 ID:za2iymCD.net
☆☆☆
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
年金制度と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。お願い致します。☆

175 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 13:35:01.57 ID:SbUKBdSY.net
SARABAカラスくん
これ効くんじゃないかと。
http://www.kankyo-v.co.jp/crow/product/neck-strap.html

176 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 14:04:45.12 ID:pUKYjRdn.net
要は天敵がいればいいんじゃねーのか?

177 :やまとななしこ:2017/06/03(土) 14:31:28.72 ID:+njqaA8X.net
カラスはものすごく知能が高い

178 :やまとななしこ:2017/06/10(土) 00:46:10.73 ID:25z1sHE0.net
カラスが人をおどかすのは人を狩る練習をしてるのだと言うね。
実際に喰ってみたら牛肉っぽい食感だと聞いたが本当だろうか。

179 :やまとななしこ:2017/06/10(土) 01:11:24.83 ID:N+FmEK6+.net
最近、カラスが野良猫に向かって急降下したのを見た。目測より大きかったのか
自分が見てたせいか分からないけど、猫の斜め後ろに降りてた。本気なら確実に
持ってかれてたわ。子猫くらいなら余裕。

180 :やまとななしこ:2017/06/12(月) 12:30:07.42 ID:jf1hLc47.net
カラスをカラスの見てるところで殺して、カラスの見てるところで食って見せれば減る

181 :やまとななしこ:2017/07/27(木) 01:26:14.76 ID:g7ll22IO.net
レーザーポインターで攻撃出来るものなのかな

182 :やまとななしこ:2017/08/09(水) 22:02:39.29 ID:zaO6fn0A.net
>>176
在来天敵⇔在来害獣、は馴れ合って共存するものだよ(餌は全滅させない)

例は、ごくたまに猛禽がカラス狩っても、カラスは群で身を守り猛禽を観察学習し
猛禽をストーキングしたり挑発したり、巧みに猛禽の獲物の死肉漁って生き延びる

適度に肉食獣がいるほうが、死肉食いの雑食獣が厳しい冬を生き残る助けになる

183 :やまとななしこ:2017/09/09(土) 18:53:51.66 ID:pbsy6t1f.net
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/08(金) 00:30:45.81ID:X9VsVILC0>>310

カラスを保護したとか言ってずっと家で隠れて飼ってるバカがいて毎日うるさくて困ってたから
バカにはバレないように何度も通報してやった。
それから暫く経ってから警察か役所の担当者?か分からなかったけど車で数人の人がそいつの家に事情聴取にきた
玄関で20分くらい話してて最後はバカ飼い主の方がキレて怒鳴り声が凄かった。
バカは車で連れて行かれたけど、鳴き声も聞かなくなったな・・・おかげで住宅は静かになった。


310ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@無断転載は禁止 [BO]2017/09/08(金) 02:15:11.17ID:noP942Ok0>>311

>>309
よーわからんな
バカが車で連れてかれて、カラスはどうしたん?
野に放たれたん?


311名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/08(金) 09:46:38.61ID:X9VsVILC0

>>310 飛べたとしても放鳥はしないだろ
あれから見てないから誰かが持って行ったのかもな、いまはバカに特定されるのが怖い

184 :やまとななしこ:2017/09/09(土) 19:03:38.86 ID:u79sTrHb.net
殺せ!!!!

185 :やまとななしこ:2017/09/09(土) 19:13:05.40 ID:aIB8J8OB.net
駆除しろ
芋煮に入れて食え

186 :やまとななしこ:2017/09/09(土) 19:15:17.49 ID:+8g2y9Qf.net
レーザーで撃ち落とそう

187 :やまとななしこ:2017/09/09(土) 19:41:21.94 ID:jB8cohul.net
ドローンに花火くっつけてカラスを攻撃すればいいじゃん。

188 :やまとななしこ:2017/09/09(土) 19:56:58.74 ID:3MEEY7BP.net
山形市の中心街区のどこだったかでは、夜に 緑のポインターレーザーを浴びせて烏を追い払っていたと聞いていたが、、、

189 :やまとななしこ:2017/09/09(土) 20:13:16.52 ID:tWfTiC3a.net
日の出前にゴミ収集すれば、激減する。

税金使ってるくせに怠慢するなよ。

190 :やまとななしこ:2017/09/10(日) 11:11:27.29 ID:Q+Z1LJKr.net
カラスの眼に見えないレーザー光で眼を焼ければイイんだけどねぇ

黄色のレーザーポインターとか無いのかなぁ

191 :やまとななしこ:2017/09/17(日) 18:07:09.01 ID:oNo42XnN.net
【山形】カラス撃退 新実験でカラスの群れ動いた! 山形市、誘導作戦成果に手応え[09/14]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1505377846

192 :やまとななしこ:2017/09/20(水) 23:50:19.12 ID:7sQ+EqHY.net
追い払いには
実際の殺処分・駆除も並行するのが効果的 → >>135 >>124

193 :やまとななしこ:2017/10/14(土) 03:15:18.66 ID:tUBqzwet.net
カラス

194 :やまとななしこ:2017/11/08(水) 12:28:51.61 ID:awvIzArU.net
カラスを呼び寄せる 声があるらしい

195 :やまとななしこ:2017/11/08(水) 13:13:00.66 ID:aFNlGe3y.net
餌になるゴミがある限り、カラスだけを駆除しても違う生物が勢力を伸ばすだけ
特にウミネコなんかが都市部に大量進出してきたら最悪だぞ

196 :やまとななしこ:2017/11/30(木) 04:22:43.58 ID:TyuNYyng.net
カラス

197 :やまとななしこ:2017/11/30(木) 04:51:11.26 ID:hhTI12A6.net
>>3
それな

198 :やまとななしこ:2018/02/03(土) 15:42:12.99 ID:rJxm/DFo.net
> 現在宝塚市では、道路上のごみステーションや戸建開発地のごみステーションを対象に、
> カラスや猫などによるごみ散乱を防止するために
> 「辛み成分入りのネット」を一定の条件のもとに貸出・交換を行っています。

199 :やまとななしこ:2018/02/06(火) 00:29:18.00 ID:HHWB04WU.net
電撃がいい。
止まり木とエサの肉を刺す棒をそれぞれ金属でつくり、その間に10KV程度の電圧をかける。
電源はブラウン管テレビの高圧回路あたりが手頃。
感電事故を防ぐため、止まり木とエサは地上数メートル(2階建て家屋の屋根が安全)に設置。
止まり木に止まらないとエサが食べられないように、エサの上の方は透明アクリル板かなにかで
覆っておく。雨の日にも漏電しない工夫は必要。
肉に目がないカラスが止まり木に止まってエサを咥えたとたん・・・感電して落下。
なので、下にはカラス受けの網も必要だな。
銃も、網も、薬物も使わない。ときどきエサの肉を取り換える手間はかかるけど。

200 :やまとななしこ:2018/02/06(火) 00:53:43.21 ID:BdMn0HMU.net
クリスマスのぐるぐる回るイルミネーション
をばらして、緑一色のレーザーを出せば
500メートル先のカラスもレーザー当てれば
一斉に逃げるよ。

201 :やまとななしこ:2018/04/22(日) 07:20:12.67 ID:rtQHFOVp.net
その後どうなったの

202 :やまとななしこ:2018/04/22(日) 08:03:20.48 ID:QvR6vQnP.net
>>26
グーグルでヒットする強力版は、ほとんど中国の
ワット数10倍以上の水増し詐欺商品らしい。

203 :やまとななしこ:2018/04/22(日) 08:38:15.57 ID:llMcgelb.net
野良ネコ対策と同じ手を使え。

つまり、避妊策だわ。

カラス用の避妊薬を開発し
エサに入れて撒け。

カラスに喜ばれて、確実に
駆除できるwww

204 :やまとななしこ:2018/04/22(日) 08:55:14.35 ID:JouuGMgi.net
エサがあるから集まってくるんだよ
金はかかるがゴミを漁れないように集積所を囲え

エサが取れなきゃ他の場所に移動する

205 :やまとななしこ:2018/04/22(日) 08:57:27.38 ID:+Wp82qRz.net
増えすぎなんだから保護する必要ないわな。

206 :やまとななしこ:2018/04/22(日) 09:31:42.81 ID:gCyvY/RB.net
カラスの勝手でしょう

207 :やまとななしこ:2018/05/04(金) 18:48:23.05 ID:PXD4rQ81.net
その後どうなったの

208 :やまとななしこ:2018/05/04(金) 19:16:09.59 ID:r09xZIT+.net
甘い顔して
殺さないから
カラスに舐められる

209 :やまとななしこ:2018/05/04(金) 19:20:09.08 ID:noGNoU2U.net
>>68
これ
埼玉の実家もやってた

210 :やまとななしこ:2018/05/07(月) 16:07:40.94 ID:Vstdo82n.net
カラス

211 :やまとななしこ:2018/05/08(火) 23:05:16.50 ID:cHij2jTL.net
フクロウがカラスの集団いじめにあってる動画な

カラスの集団に囲まれるフクロウ
https://youtu.be/1ueLXq8RdhQ

212 :やまとななしこさんへ:2018/05/11(金) 16:36:42.20 ID:5U8x2Wjy.net
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

213 :やまとななしこ:2018/05/11(金) 17:11:53.46 ID:Hw7WVods.net
福島からわざわざ鷹匠呼んでこの本末転倒
山形の行政って老害上司の思いつきがそのまま反映されるから恐ろしい
山形駅前でさえ歩道に積んだゴミ袋にネット被せただけなんだぜ
生ゴミに至ってはじじばばが庭の畑に埋めてるレベル
最初にすべきは堅牢かつ清潔なゴミ置き場の施設だろうが

214 :やまとななしこ:2018/05/24(木) 04:04:49.13 ID:YmqKP5EO.net
犬笛のようなものでカラスが嫌いな音が出ないかな

総レス数 214
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200