2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島】全国初の脱炭素条例案、地球温暖化に対処[09/27]

1 :のっぺらー ★:2016/09/27(火) 18:24:10.23 ID:CAP_USER.net
温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「脱炭素社会」を目指そうと、
徳島県は27日、同日開会の定例議会に脱炭素社会を推進する条例案を提出した。
県によると、脱炭素を掲げる条例は全国初。
担当者は「全国に先駆けた地球温暖化対策のモデルを目指したい」と話している。

「脱炭素社会の実現に向けた気候変動対策推進条例」案は、
温暖化を遅らせる「緩和策」と、気候変動に対処する「適応策」が柱となる。

緩和策では県民や事業者が省エネを徹底し、県が水素や再生可能エネルギーの研究開発・実用化を進めると規定。
適応策として、将来の気候変動の影響を研究して、豪雨災害対策や生態系保全に努めるなどとしている。

県は平成21年に省エネなどで低炭素社会を目指す「地球温暖化対策推進条例」を施行。
今世紀後半に温室効果ガスの排出量を実質ゼロとする目標を掲げ、
昨年12月に採択された新たな温暖化対策の枠組み「パリ協定」を踏まえ、同条例を進化させた。

以下ソース:産経west 2016.9.27 15:52
http://www.sankei.com/west/news/160927/wst1609270050-n1.html

2 :やまとななしこ:2016/09/27(火) 18:25:19.87 ID:JPypMUwu.net
下らね〜まだ証明された根拠じゃないのに信じる事は救われるwww

3 :やまとななしこ:2016/09/27(火) 18:26:44.56 ID:tBO+s5pE.net
本気かよ

4 :ブサヨ:2016/09/27(火) 18:59:37.45 ID:I93J0NP6.net
息ができないw

5 :やまとななしこ:2016/09/27(火) 19:37:14.78 ID:0kK9PBDv.net
ノイズさん?

6 :やまとななしこ:2016/09/27(火) 22:22:34.27 ID:k/WLK1Nk.net
電車がなくていまだに汽車しか走ってないくせに何言ってるの、この県…気はたしかか?

7 :やまとななしこ:2016/09/27(火) 22:50:23.54 ID:jTZBJRFM.net
>>2
徳島では証明されてる

でも、徳島には別に関係ない。

8 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 01:41:52.16 ID:CizyHoSo.net
工場の二酸化炭素からアンモニア作る実証プラントがあったな
補助金出して誘致するくらいのやる気を見せろ

9 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 01:45:43.35 ID:vxoSATgU.net
徳島県は北朝鮮を目指して頑張れよ

10 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 03:09:08.43 ID:89FAwf26.net
さすが仙谷を生んだバカ地域
いまだに馬鹿だ

11 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 07:17:45.94 ID:FLxN0yjW.net
温暖化がどうのこうのはわからないが、少なくとも煤煙は人をゴッソリと殺す
罰則がなければ無理だがちゃんと国で炭素に重税をかけ、他の業界と炭素の融通が出来ないように縛らないとダメだ

12 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 07:22:31.03 ID:EY11FrVZ.net
今後徳島に行くことは絶対にないからいいや

13 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 07:25:41.95 ID:Gxhfmfvl.net
そして徳島から逃げてくる企業を回りの県が
まずは目先の利益やで

14 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 07:40:27.43 ID:dD9JwXm0.net
徳島に限らないけど、一家で車3台も4台も持ってる現実から何とかしろよ
あと九都県市条例と同じように車の排ガス規制とかちゃんと取り組め

標榜してる事とやってる事、完全に真逆やん

15 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

16 :やまとななしこ:2016/10/02(日) 09:27:03.01 ID:op74Y822.net
鉄1d作るのに使う

エネルギーも

CO2排出量も

日本は世界一少ないよ

17 :やまとななしこ:2016/10/03(月) 05:19:39.32 ID:lmpT5+1E.net
温暖化の最大の原因は二酸化炭素ではなく太陽活動の熱放射の増減。
温暖化を最も増長する物質は二酸化炭素ではなく海水の水蒸気。
日本か二酸化炭素排出量を完全にゼロにしても世界各国の総排出量に占める減少の割合は数%以下で
日本が頑張って10%削減してもほとんど無意味。

世界では二酸化炭素削減は金を産むビジネスでしかないし、科学者の多くは研究資金獲得のため
に危機を公言しているだけ。
そもそも地球は過去周期的に温暖化と寒冷化を繰り返していて、温暖化の方が植物の成長など利点がある。

18 :やまとななしこ:2016/10/03(月) 10:55:33.24 ID:SUPpgFLT.net
ダイキンと三菱電機買うかな

19 :やまとななしこ:2016/10/03(月) 11:24:54.07 ID:R9y0ni09.net
車が多い田舎だからこそ効果があるんだろうけど、車の補助金とか出してくれるの?
軽をプリウスに交換してくれたり?

20 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

21 :やまとななしこ:2016/11/04(金) 08:08:10.03 ID:ct6f7EJ5.net
鉄1d作るのに

使うエネルギーも

排出するCO2も

日本は世界一低い

22 :やまとななしこ:2017/02/09(木) 05:43:31.62 ID:2L45FG8S.net
中日新聞「温暖化対策 日本よ、責任を果たせ」「原発停止を口実にするのはやめて」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1385781770/

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200