2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】同性愛などLGBT、6割超が受容姿勢 京都市、若者を調査

1 :風船モコモコ ★:2016/09/04(日) 13:31:53.41 ID:CAP_USER.net
 体と心の性が一致しないトランスジェンダーや、同性愛の当事者らLGBT(性的少数者)への理解度を調べようと、京都市男女共同参画推進協会(中京区)が、若者を対象にした初のアンケート結果をまとめた。「身近な人からLGBTと打ち明けられた場合の気持ち」を選択する問いには「驚くが、話を聞く」「今まで通り接する」とした人が6〜7割で、受容の姿勢が目立った。

 同性カップルに自治体がパートナーシップ証明書を発行するなど国内でも性の多様性を認める動きが広がる中、学生の街・京都の若者の意識を把握しようと、同協会が昨秋、アンケートをした。市内の6大学と1短大、青少年活動センター1カ所で、10代後半から20代前半の学生や利用者640人から回答を得た。

 アンケートでは、性同一性障害やバイセクシュアル(両性愛者)、レズビアン(女性の同性愛者)といった言葉を聞いたことがあるか▽LGBTは人口の何%ぐらいだと思うか▽女らしくない、男らしくないというような否定的な言動を体験したり、見聞きしたことがあるか−などを質問。「身近な人から打ち明けられた場合の気持ち」については好意的な回答が多数派だった一方、「LGBTにとって日本社会は暮らしやすい社会と思うか」の問いには、8割以上が「思わない」と回答。社会制度の見直しや教育現場での啓発活動が必要と答えた人が多かった。

 回答者自身の属性について、LGBT当事者は2・8%だった。同協会事業企画課主任の市原陽子さん(36)は「最新の研究では13人に1人がLGBTと言われており、京都でも確かに存在する。性的マイノリティーへの理解度を『見える化』することで、支援の輪を広げることにつながれば」と話している。

 アンケートの詳細は「ウィングス京都」のホームページで公開している。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160904000041

2 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:38:47.75 ID:AZx3dNEU.net
そりゃ聞かれれば自分に害が無い限りはどうでもいいから別にいいって答えるだろ
大事なのは自分のことを性的対象に見てる同性と一緒に居れるかってことだ

3 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:41:37.61 ID:kxWI10KV.net
受容姿勢といっても、"実害がない範囲で"という条件付きだろうな

4 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:42:24.25 ID:eI1N7spq.net
タチとかネコとかそういう話?

5 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:46:07.08 ID:Kl2RoLw7.net
一方、
一●大学法科大学院の学生は ・・・ あ、なんと100%拒絶です!
ホントにありがとうございました_人_
 

6 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:46:27.57 ID:mhTw+eFW.net
ホモに告白されて、それをバラしたら自殺されて遺族に訴えられるんだっけ?

7 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:49:21.40 ID:/Tyv0DQM.net
大半は、受容というより、異性カップルの場合でもそうだが
人前で一定の節度を保って居る限り、とやかく言う権利は
ないと思ってるんだろう。 

気持ちとしては多分、過半数が大いに違和感を持ってると
思う。

8 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:50:44.11 ID:h1hn5EQO.net
こんなの理解する必要も無いし本人が黙ってればいいだけなのに
権利を求めるな

9 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:58:33.15 ID:mSDfHoId.net
>>6
他の人に言いふらす必要がどこにある?
自分の馬鹿さを自慢するな

10 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:59:13.84 ID:RfWvG8Ww.net
エイズ媒介するのだけ止めて欲しい

11 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 13:59:14.78 ID:8xvNPl0t.net
>>8 知ってると思うけど、こういうのには裏があるんだよ
要するにこれ認めたら周りの意味不明な団体が「アレも認めろコレも認めろ」
と騒ぎ立てて権利の拡大をしようとしてる。

「ネズミにクッキーをやればミルクも欲しがる」
行動パターンはテロリストの要求と変わらない。断固拒絶しなければ
いずれ訳のわからん過激思想団体に権利をくれてやることになる。

12 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 14:10:21.34 ID:l9Bu956Z.net
ホモ=障害

13 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 14:12:42.73 ID:Gko9naPq.net
>>10
バイセクシャルが一番ウザいよな
どっちもいけるってただの変態だろ

14 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 14:24:25.45 ID:zRAIHQ+D.net
発達障害なので、治療が相当で、区分や権利を新設すべきでは無い。

15 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 14:45:17.98 ID:ia+x//HY.net
ホモでもレズでも自分たちだけでやってる分にはどうでもいいけど
自分たちを認めろとか、認めないやつは差別主義者とか偉そうに言うのはむかつく

16 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 14:53:17.59 ID:Gn7zP6V8.net
LGBT? 性癖異常者のことか?

17 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 15:10:32.00 ID:K2HCHHWp.net
結局、どこまで性的少数者の法的権利を認めるかだが、「全ての性的少数者を満足させる」ことは不可能だろう。
「すべての少数民族の言語も公用語化すべき」という主張が、現実的には実施不可能なのと同様だ。
以下のどこまでを認めるのか。

01)同性愛者の結婚
02)同性愛者夫婦が子供を持つこと(子供と血縁関係がある場合。連れ子、人工授精・代理母出産等)
03)同性愛者夫婦が子供を持つこと(子供と血縁関係がない場合。養子等)
04)15歳以下の女性/男性との婚姻。いわゆるロリなど。
05)近親婚のうち、同性同士の場合(同性愛者はお互いの子を出産できないので、子の遺伝的異常は回避できる)
06)近親婚のうち、異性間の場合。
07)オープンマリッジ。夫婦が互いに第三者と性的関係を持つのを認める。
08)重婚のうちバイ・セクシャル婚(バイの人が、同時に男性パートナーとも女性パートナーとも結婚できる)
09)重婚のうち一夫多妻、一妻多夫。ポリアモリー(複数愛)。
10)重婚のうち多夫多妻・乱婚
11)不倫(もし重婚が認められるのなら、不倫は「別のパートナーと重婚に至るまでの婚前交渉」)
12)死姦
13)動物姦

例えば、4を認めないのなら、3も認めにくそう。
「子供は判断能力がないから保護すべき」が理由だから。
また、8〜11も、「弱者保護」という法律の根源的目的にぶつかってくる。
財産分与とか養育費とか子の法的立場・認知がどう処理されるのか?
婚前交渉と重婚を認める限り、11のように不倫は離婚の理由にできなくなるが、それでいいのか?
芸能ニュースとかでは、不倫であれほどバッシングされているのに?

18 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 15:16:06.76 ID:Te28NsTc.net
ん?
Tだけ病気なんでしょ?

19 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 15:51:30.92 ID:vI7FAeEC.net
L・・・○
G・・・×
B・・・△
T・・・△〜○

20 :やまとななしこ:2016/09/04(日) 17:03:57.48 ID:mhTw+eFW.net
>>9
勝手に告白しといて、誰にも言わないでくれ・・・というのは虫が良すぎる。
神父じゃねえんだから。

ホモならホモと名札でもつけておいてくれ。関わらないようにするから。

21 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/09/05(月) 04:47:47.73 ID:DFNjuZJS.net
 
 外国人に言わせると、日本人はハッキリと本音を語らないそうだ。
 

22 :やまとななしこ:2016/09/05(月) 05:04:39.72 ID:vP+rH+IR.net
>>21
韓国人も外国人ですが、あなたの外国人とはなんですか?

23 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/09/05(月) 05:05:51.34 ID:DFNjuZJS.net
>>22
くだらない質問をして来るな。

24 :やまとななしこ:2016/09/05(月) 05:42:34.76 ID:5KueVGww.net
新しいサンドウィッチか?
ロングパン、ベーコン、レタス、トマト、ピクルスも良いかな

25 :やまとななしこ:2016/09/05(月) 06:15:37.90 ID:m/GClXX8.net
>>8
お前に他人の権利を制限する権利はないんだけど、馬鹿なの?

26 :やまとななしこ:2016/09/05(月) 20:05:40.12 ID:LJ8L1nrd.net
瘻蜉w生が同性に告白、ネット暴露され自殺、遺族が訴訟した事件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/court/1471516334/

27 :やまとななしこ:2016/09/06(火) 01:33:18.97 ID:t0VFjPHq.net
一般のゲイとゲイリブとは区別してね

28 :やまとななしこ:2016/09/07(水) 13:54:04.63 ID:BlYcNVWR.net
これ超やべー
http://goo.gl/Fokosq

29 :やまとななしこ:2016/09/07(水) 14:28:40.15 ID:M1BSg4vS.net
一緒に銭湯行くのも問題ないか?
自分と関係ないのならどうでもいいだろ
こんなの認めたら他のも認めないと差別になる
全部ひっくるめて認めないのが一番いいに決まってる

30 :やまとななしこ:2016/09/07(水) 14:30:38.98 ID:M1BSg4vS.net
質問も同性愛、ホモやゲイとか
自分の子供、伴侶、親兄弟にいて何とも思いませんか?ってのにかえろ
他はいいのに自分の周りは嫌とかいう屑が出てくるぞ

31 :PS4に美少女ゲームとパンツを望む名無し:2016/09/07(水) 14:49:15.74 ID:zjxNGCxx.net
何がLGBTだ
小児性愛者を見殺しにして対象外にしてる超差別的活動じゃないか
被差別特権者を作って利益を貪ろうとしているだけじゃないか

32 :やまとななしこ:2016/09/07(水) 14:56:15.11 ID:KvkntYFB.net
【恋愛ができない日本人】

少子化・晩婚化・生涯独身。これらを論ずるとき日本の「お見合い文化(=強制結婚)」を無視した言説は「全てウソ」です。

http://ameblo.jp/zivilisation/entry-11857340684.html
日本でもこうした風習はあり、鹿児島の「おっとい嫁じょ」が有名だろう。おっといが盗むという意味で、嫁を盗むということである。
これは、婚姻に同意しない女性と結婚するために、相手を誘拐して強姦する習慣のことである。女性の方は傷物になっるため、
その男性としか結婚できなくなるのである。昭和初期にはだいぶ廃れていたそうだが、昭和34年にその風習を実行した男性が強姦致傷で
逮捕されたこともあり、いまから50年前にはまだ存続していた慣習と考えられる。昭和34年の事件の裁判では、「お上が村の慣習に口を出すのか」と
怒り心頭だったらしく、村人は無罪の署名を集めて裁判所に詰め寄ったと報道されている。結局、有罪が確定している。

恋愛結婚がお見合い結婚を追い越すのは、日本では1960年代で、1970年代でも3組に1組がお見合い結婚、恋愛結婚が80%を超すのは1980年代も半ばのことである
(未婚率がこのころから上昇しているがお見合いに代替する恋愛市場が成立しなかったことが理由の1つである)。
日本の保守派の先生は日本の美しい伝統というが、そんな綺麗なもんじゃない。明治時代に来た欧米人は、性風俗の乱れにビックリ仰天していたという。
男女が混浴というのに驚き、また男色が横行していたことにも仰天したことだろう。西欧文化の輸入で性風俗の引締めを行ったが、
大戦後直後はまだ「夜這い」とかの文化は残っていたようだ。ちなみに、日本の伝統として盆踊りがあるが、そこは乱交の場だった

http://www.mw-personal.jp/kekkoniyoku.html
長い間男女の生涯未婚率は 2%以下でした。しかし、1970年頃から徐々に上昇し、1980年代から生涯未婚率が急激に上昇しました
グラフを見る限り 「生涯未婚率の増加」 と 「お見合いの減少」 とには関連がありそうです
どうやら恋愛結婚の流行、定着によって、生涯独身者=結婚できない人が増加したようです。「お見合い」 という制度があったお陰で
98%以上の人が結婚できた時代は終焉を迎えたのです

「お見合い」 が減り自由な恋愛ができる時代になりましたが、「恋愛結婚」 は 「結婚しない」 という選択を容易にしたと同時に、
たくさんの 「結婚できない人」 をも生み出したと言えるようです

33 :やまとななしこ:2016/09/08(木) 09:33:48.08 ID:OWqrRRZe.net
>>31
なんでそんなに小児愛者だけ個別に特権意識したことしなきゃならないの?

34 :やまとななしこ:2016/09/11(日) 15:46:43.74 ID:xI2amu7Y.net
つまんねえなおめえら
もっと集まらなきゃドンパチ出来ねえだろ
色んな意味でほんと使えねえ粕

35 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

36 :やまとななしこ:2016/10/13(木) 02:31:16.99 ID:i+OQY3Yf.net
キリスト教徒とか正教徒だとかの信教も、カミングアウトしづらいし
新姓が外国語の人なども、やや差別されてる

悩み相談の対象に入れてあげて

37 :やまとななしこ:2016/10/13(木) 02:53:51.81 ID:lui3dDgj.net
同性愛者を受容できる俺って進んでるだろ理解あるだろアピールか。
俺は受容できなくてもそれを隠さず正直に生理的に無理ですと言える人の方が信頼できる。

38 :やまとななしこ:2016/11/22(火) 03:57:37.12 ID:bzrBnpXV.net
LGBTとかいうな。ただのホモだろ。
ホモがつけあがる
こいつらが
差別されてかわいそうだとかいうやつはホモの恐ろしさがなにもわかってない
これを見ろ
これが一般的なホモの姿だぞ
テレビの前では隠してるだけ
http://s.z-z.jp/?yk2011 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


39 :やまとななしこ:2016/12/13(火) 07:05:02.99 ID:5b8Rvr16.net
最近、のりこえネットとかしばき隊など在日系団体がゲイリブ団体にすり寄って来ています。
元々、日本のゲイリブと在日は切っても切れない関係にあるのですが、かってはそれを表に出すことはありませんでした。
しかし最近は目に見える形で、在日たちがLGBTの運動を応援するようになっているのです。

悪用される同性婚
http://jack4afric.exblog.jp/24328628/

いずれにせよ、差別の定義が曖昧すぎます。これではいくらでも拡大解釈して、どうでもいいようなことでも「差別されたニダ!」と主張できますヨ。
おまけに、差別禁止を申し出た本人が不利にならないようにするというんだから、クレーマー団体であるゲイリブが好き勝手にサベツ認定して、それに対して誰も文句をいえなくなるということです。
こんな法案が通ったら、大変なことになりますヨ!

LGBT差別禁止法とは何ぞや
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/

総レス数 39
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200