2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】太陽光発電、7割未稼働 固定価格買い取り認定の道内事業者[08/29]

1 :のっぺらー ★:2016/08/30(火) 19:40:11.88 ID:CAP_USER.net
事業用の太陽光発電で、固定価格買い取り制度(FIT)の認定を受けながら実際に発電されていない「未稼働案件」が、
道内では認定件数全体の74%に当たる1万1695件に上ることが経済産業省の調べで分かった。
経産省はこのままでは将来の発電量を見通せないなどとして、
来年3月末までに北海道電力と送電網の接続契約を結ばない事業者については、認定を取り消す方針だ。

経産省によると、道内で国から事業用(出力10キロワット以上)の認定を受けたのは今年4月時点で1万5838件あるが、
このうち実際に発電しているのは26%の4143件にすぎない。
未稼働案件の多くは、予定地に太陽光パネルや架台などの設備も取り付けておらず、発電のめどが立っていない。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/images/2016/08/29/M16082901064/dc75397373154143c8824283d2bdb41a.jpg

背景には、2011年3月の東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故を受けて始まったFITを巡る混乱がある。
経産省は再生可能エネルギー拡大を目指し、FIT初年度の12年度、
大手電力が太陽光発電の電力を買い取る価格を事業用で1キロワット時当たり40円と高く設定した。

ところが制度開始当初は実際に用地を所有していなくても取得する見込みがあれば認定を受けられるなど、制度の不備も目立った。
道外の不動産業者など実績の乏しい業者が投資目的で大量に認定を取得したケースも多いとみられ、
未稼働案件が全体の4分の3を占めるようになっている。

買い取り価格は政権交代もあって年々下がり、16年度は半値に近い同24円まで下落。
採算が合わず、新たに太陽光発電を始める事業者は大きく減っている。

ただ、実態のない発電計画があまりに多いと、将来の正確な発電量が見通せない。
さらに買い取り料金は電気料金に上乗せされているため、
初期の高い価格で買い取る権利を持つ業者が一斉に発電を始めれば、家庭や企業の負担が急増する恐れもある。

今年5月に成立し来年4月から施行される改正再生エネルギー特別措置法では、
事業用の太陽光発電に入札制度が導入されることなどが盛り込まれた。
これまでの未稼働案件についても、来年3月末までに北電などの電力会社と送電網に接続する契約を結ばないと、認定を失効する。

このため経産省は事業者に注意を促しており
「本当に発電する意思のある事業者は、送電網の接続契約を早く結んでほしい」(北海道経産局エネルギー対策課)としている。

以下ソース:北海道新聞 08/29 16:26
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0309875.html

2 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 19:49:33.23 ID:s4y18dIr.net
菅と孫は日本人の敵

3 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 19:55:19.54 ID:QgIZEKX6.net
            |
     \        /
           ̄\
       / ̄\ |   ─   ,,-―--、 
    ̄   |  く/ /      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
       \__/  \   // ・ ー-- ゛ミ、 
    /             `l ノ   (゚`>  `
           │          | (゚`>  ヽ    l
                     | (.・ )     |
                    | (  _,,ヽ  |
                   l ( ̄ ,,,    } 
                   ヽ  ̄"     }   僕はソーラー利権に詳しいんだ
                     - ヽ     ノ
___________  /  !。     。 ヽ \ _____
                  / /.!      i ヽ  ',   〜〜
     〜〜           | :|__|      L__| /     〜
       〜〜〜    f" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し’ヽ
               ヽ─.──────.─ーイ

4 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 20:20:37.03 ID:iVAqm1fH.net
期限ねえのかよアホかw

5 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 20:22:03.38 ID:WGBdD7dO.net
とっとと取り消せ!

6 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 20:39:24.00 ID:0uFyExoe.net
原発はよ

7 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 20:54:48.82 ID:ZuaRCCDq.net
詐欺の匂い

8 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 21:20:53.81 ID:t2QD2lWb.net
こいつらのせいで、バイオガスなどの枠がないとほくでんに断られるんだよ。

9 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 21:21:13.04 ID:FXT5h1sr.net
みんしゅとう

10 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 21:31:35.28 ID:R0BLBDvy.net
冬場ってパネルの雪かきするの?

11 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 21:52:32.67 ID:vYCDh+z/.net
>10
やってるのを見た事がない。
以前冬場(1月頃)日高地方の大規模太陽光発電所を見た事があるけど、
パネル全部に氷が張ってそこに雪が40cmくらい積もっていた。
終日氷点下でこれが自然に解けるのは3月くらいまで待たないといけない。

これを除雪しようと思ったら年間の発電量以上のエネルギーが必要となるだろうし、
除雪してもすぐに凍り付いてそこに雪がまた積もる。
まさにシーシュポスの神話状態w

12 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 21:59:56.60 ID:IoVkLplA.net
どうせ周りも雪が積もってんだからスノーモービルで走り回っちゃえば簡単に雪はね出来るじゃん。

13 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 22:35:37.17 ID:5gPTVOHA.net
パネルは垂直に立てた方が年間通じての効率高いだろこれw

14 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 22:36:47.76 ID:TS4KQxUB.net
雪積もんないように傾斜角きつく設置しなきゃだめなんだろうな

15 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 23:01:47.30 ID:fgDNVzw8.net
雪国には向かないんだよ、除雪しても積もって落ちない

16 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 23:41:22.49 ID:zoVTi8mD.net
>>13
立てりゃ雪がつかないのならLED信号機が苦労したりしない
まあ積もりにくいとは思うが・・・

17 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 23:49:38.23 ID:Dl9WvKQ6.net
孫正義さん出てきなさい

18 :やまとななしこ:2016/08/31(水) 00:30:57.33 ID:6iURSmMn.net
今はこうだろう

代替エネ屋【これで電気買取法案も可決したしたくさん代替エネ売って儲けまっせ!!
販売店さんをネットで集めロイヤリティ弾んでと・・・】

電気屋【ああシェアが減って80円買い取りが難しい・・・60円では・・・】

代替エネ屋【冗談じゃないよ契約済ませたし詐欺だ詐欺!!!金払え】

電気屋【それがそのう・・・原発離れでもう資金が底付いて・・・】

今買い取りしたお客様【●いい加減にしろ!!話が違うじゃないか馬鹿にするんじゃねえ詐欺か!!】

昔からことわざに【唇亡びて歯寒し】ってある

そしてようは銭を電気屋から取れないので共倒れか?

19 :やまとななしこ:2016/08/31(水) 00:31:59.09 ID:hJlOibIj.net
再生エネルギー、自然エネルギーとのふれ込みの太陽光発電。
こんな自然破壊や風景破壊するものは無い。木々を伐採して、山を切り崩して
設置されるパネル。しかも味もそっけも無い灰色のパネル、風景の一部どころ
か風景を破壊している。こんなものはサッサと撤去すべきだ。やるなら自宅の屋根
でも付けろ。

20 :やまとななしこ:2016/08/31(水) 08:51:26.07 ID:0ds/QFgl.net
まさに資源の無駄だなw
エコを売りにしてるシロモノってこんなんばっかり

21 :やまとななしこ:2016/11/10(木) 10:46:56.79 ID:gmTlMjdC.net
再生エネルギーの買い取り、民主党の提出した初期の案では1kw15円〜20円だったのを自民党や公明党を交えて審議した結果、1kw42円になったってのを知らずにミンスガー、言ってる奴は情弱

22 :やまとななしこ:2016/11/18(金) 12:13:10.36 ID:UPpxrNlE.net
>>19
20年後には全部ゴミになるよ

23 :やまとななしこ:2017/02/16(木) 15:19:09.65 ID:1gN3zJMq.net
日本で一番古い太陽光は稼働から40年以上経過

24 :やまとななしこ:2017/03/30(木) 22:38:03.07 ID:hoD7pdBB.net
使い物にならないことは分かってるのに
震災バブルに乗っかって一儲けしたいアホがわんさか集まって
結果ご覧の有り様。

総レス数 24
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200