2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】納涼大会に1千人 秦野・白山神社[08/30]

1 :坊主 ★:2016/08/30(火) 00:57:19.17 ID:CAP_USER.net
http://www.townnews.co.jp/0610/2016/08/27/345857.html

 秦野市千村にある白山神社の境内で8月20日、千村ふれあい納涼大会が開催され、地元住民ら約1千人の来場者で賑わった。

 20年以上前に始まった同大会は、回を重ねるごとに盛況となり、地域に親しまれる行事の一つになった。同実行委員会では、「今年も楽しいふれあいの場にしたい」と、数か月前から準備を進めてきた。

 当日は、太鼓演奏やカラオケ、民謡踊り、ダンス、演歌歌手の山内二郎さんによる歌謡ショー、盆踊りなど多彩なプログラムが用意され、ステージごとに大きな拍手が送られた。さらに、地域住民手作りの流しそうめんや豚汁、らくがきせんべいなどの模擬店も多数出店。全て無料で提供されており、参加した家族連れは「子どもたちだけでも参加しやすい。3世代、4世代のふれあいがしっかりできているお祭りで、とても楽しかった」と話していた。

大勢の家族連れでにぎわった白山神社の境内
http://www.townnews.co.jp/0610/images/a000589367_01.jpg

2 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 01:21:54.70 ID:qHaOldmM.net
白山神社といえば正田家発祥の地、
館林にもありましたね

3 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 01:24:13.97 ID:04TX9EGG.net
白山神社といえば


被差別民族

同和運動団体員だ

集団行動が得意

4 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 01:29:30.25 ID:04TX9EGG.net
一般的にいって、愛知県以東の東日本の部落と白山神社が密接に結びついている

5 :やまとななしこ:2016/08/30(火) 01:35:18.65 ID:04TX9EGG.net
川元祥一「白山神社、あるいは白山信仰と被差別部落との関係は、
関東地方においては特別深いものがある。関東地方においては、
被差別部落に必ず白山神社がまつられている。
必ずと私は書いたが、これはほとんど正確な表現といえるだろう」
[10]
柴田道子「白山神社は部落の氏神といわれ、東日本のどこの部落にもある。
はくさんさまともしらやまさまとも、あるいは権現さまとも呼ばれている。
おどろくのは、どんな辺地の小さな部落にも白山神社があることだ。
白山神社がきめこまかにすみずみの部落までひろまっていたことがわかる」
[11]

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200