2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口】「村上水軍」歴史を解説 周防大島、講演会に130人[08/28]

1 :坊主 ★:2016/08/28(日) 23:52:17.00 ID:CAP_USER.net
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20160827-OYTNT50050.html

 戦国時代に瀬戸内海で活動した「村上水軍」をテーマにした講演会が27日、周防大島町の橘総合センターであり、松山大の山内譲教授が同町とゆかりの深い能島村上氏の歴史を解説した。

 瀬戸内海の村上一族は当時「海賊」と呼ばれ、現在の広島県尾道市や愛媛県今治市の島々を拠点に、戦国大名の毛利、織田家の合戦などで大きな役割を果たした。能島村上氏は一族の中でも最大の支配域を誇ったが、関ヶ原の戦い後は、現在の周防大島町和田に移転。町内には当主だった村上武吉の墓などの史跡が多く残る。講演会は町の有志で作る村上水軍研究会(西村直彦会長)が企画した。

 中世史が専門の山内教授は、瀬戸内海の島々に残る「海城」の跡などをスライドで紹介し、通過する船からの通行料や警護料徴収が主な生業であったことを説明。「『海賊=無法者』というイメージは誤りで、『軍隊』と呼ぶのもその一側面でしかない。海の民と認識すべき」と指摘し、集まった約130人の聴衆に「町の歴史を理解する一助にしてほしい」と呼びかけた。

村上一族の拠点があった島々について解説する山内教授
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160827/20160827-OYTNI50008-L.jpg

2 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:01:26.29 ID:KHB4JyBL.net
>>1
村上水軍って、何それ、という程度の知名度。
Web 検索をして、ようやく知る程度なんです。

3 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:12:11.94 ID:StilG+cP.net
村上天皇の末裔でもあるんでしょ

4 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:16:01.02 ID:8xWSKegD.net
能島武吉とも謂う
知らないとか言う奴は只の無知

5 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:17:41.05 ID:b7vwITjk.net
海賊でしょ

6 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:23:19.04 ID:8xWSKegD.net
こいつの火力に負けて毛利軍による本願寺勢への兵糧運び込み成功に
ムカついた信長が配下の九鬼嘉隆に炮烙でも燃えない軍船発明を
命じて創りだしたのが世界初の鉄で覆われた船、鉄甲船
チョンが主張してる亀甲船とやらは秀吉の時代だからもっと後

7 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:23:50.96 ID:Y7FI2PLv.net
村上海賊の娘で脚光を浴びて興味もったミーハー目的で公演を開いて
サクラとして集められた人々

って感じかな?

8 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:28:43.82 ID:nUuOoBK8.net
いつも下半身がお世話になってます

9 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:33:53.61 ID:HSsZ/qVm.net
同人誌の絵描きじゃなかったのか・・・

10 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:43:17.05 ID:camIlRsd.net
暴力団みたいなものだろ。

11 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 00:50:27.53 ID:/5lqNHMr.net
因島に墓があるんだがご先祖様は水軍関係だったのかな

12 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 01:25:14.72 ID:FlAnf+VV.net
海城って単語あったんだ
いつもかいじょうで出なかったんだよなあ

13 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 01:41:01.55 ID:prOHjJXk.net
当時は水軍を味方に出来なきゃ負け
水軍は気が荒いが徳があるからな
大義を重んじる
嘘つきや、その場しのぎ、また横柄な奴には屈しない

14 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 01:41:46.27 ID:prOHjJXk.net
水軍の心意気

横柄な奴には屈しない

15 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 03:11:03.39 ID:Cf8MYN9p.net
海賊としては
対馬壱岐の海賊と手を貸してた博多商人のぐるのほうが
強力

琉球船襲ったり
攻めて来た朝鮮軍20000vs300でゲリラ戦展開して
勝ってるからな

16 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 06:38:10.23 ID:YUYbwG6I.net
村上ショージも子孫らしいから強いやで

17 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 07:56:20.84 ID:oHO3vwQG.net
中国漁船のが格上

18 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 08:30:47.08 ID:B9vMIQyZ.net
うちのひい祖父さんが
「我が家は村上水軍の末裔」
とよく言ってた

つまり俺は海賊の末裔

19 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 19:18:31.25 ID:sqUE1I4Z.net
村上水軍の館だろ
知ってる知ってる

20 :やまとななしこ:2016/08/29(月) 19:46:43.03 ID:iM0XVl4c.net
村上水軍 その歴史 異様に古く 平安時代 藤原純友の乱の記録に出てくる

豊臣時代 滅ぼされた

末裔残存

個人的に桃太郎の温羅伝説の温羅の血筋?

21 :やまとななしこ:2016/08/31(水) 09:33:13.60 ID:HJsCEENl.net
河野水軍とはどういう関係なの?

22 :やまとななしこ:2016/08/31(水) 13:36:34.69 ID:Te5ZFi0r.net
>>6
やっぱり信長との戦いだよな
石山戦争では本願寺、毛利軍、村上水軍
雑賀衆の連合軍が信長軍を苦しめた、
木津川の戦いは前半は村上水軍が圧勝
しかし後半戦では信長の新兵器に
やられて壊滅。

ロマンがあるなあ

23 :やまとななしこ:2016/10/27(木) 13:41:27.21 ID:Or/fT+rg.net
BORN

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200