2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良】卑弥呼の墓? 箸墓隣接地を国史跡指定へ 奈良・桜井市教委が申請[07/30]

1 :坊主 ★:2016/07/30(土) 23:55:44.54 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/west/news/160730/wst1607300036-n1.html

 邪馬台国の女王・卑弥呼の墓説がある奈良県桜井市の箸墓古墳の隣接地を国史跡に指定するよう市教育委員会が文化庁に申請したことが30日、市教委関係者への取材で分かった。

 昨年、古墳前方部の隣接地に商業施設が計画されていることが判明。景観を損なうなどとして市が事業者と計画撤回を求めて交渉し、史跡指定後に市が公有地として買い取ることで合意を得た。本年度中に国の文化審議会で検討され、指定される見通し。

 箸墓は全長約280メートルの前方後円墳で、宮内庁が孝霊天皇の皇女の墓として管理。定型化した最初の大型前方後円墳として考古学研究者が注目している。

 市教委関係者によると、申請は今月21日付。市は「古墳の起源やヤマト王権の成立過程を考える上で重要」とする意見を申し入れた。史跡指定を求めるのは、古墳の前方部に接する約1万5千平方メートル。これまでの発掘調査から古墳の周濠部分に当たると考えられるという。

 申請した土地のほとんどが私有地で空き地や田畑だが、店舗跡地を買い取った企業が温泉施設などを計画していた。

 陵墓の周辺地の史跡指定は、大阪府羽曳野市の応神天皇陵などの例があるが、全国的には珍しいという。

奈良県桜井市の箸墓古墳。古墳の前方部に接する土地の国史跡指定が申請された
http://www.sankei.com/images/news/160730/wst1607300036-p1.jpg

2 :やまとななしこ:2016/07/30(土) 23:58:13.24 ID:J/YaJjpn.net
今じゃあ箸墓古墳が卑弥呼の墓だなんて一部の関係者しか思ってないだろ

3 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

4 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 00:21:25.68 ID:R78T5jH4.net
邪馬台国は九州だって

5 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 00:31:42.97 ID:2TkqvbCM.net
卑弥呼の墓は円墳だっただろ

6 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 00:46:08.82 ID:DPVSuxjN.net
邪馬台国を勝手に九州から移動させて事実化するな。
韓国人か?

7 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 01:26:33.06 ID:ipvquX1b.net
卑弥呼は九州だろ

8 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 01:47:39.94 ID:B9U3dmMM.net
地面を掘り返せば、遺跡の類がジャンジャン出てくる地域

9 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 01:49:31.78 ID:dRDjZEaU.net
保育園の保母さん ほとをついた姫も生まれ替わりなのに

10 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 01:58:08.96 ID:rnLmy2Mn.net
畿内説からこの10年くらいで北九州説が勢力強くなってたけど
去年あたりから、また畿内説が盛り返してるのが邪馬台国のトレンドだよな
ちなみにおれは邪馬台国はただの小国だった説だけどね

11 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 02:13:56.25 ID:Klfzad1V.net
卑弥呼の墓は、宮崎県の西都原。

12 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 04:34:43.50 ID:2o5HoVEZ.net
義経馬つなぎの松が全国にあるように、当時有名人だった卑弥呼の墓が
あちこちにあっても不思議ではない

13 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 04:50:12.47 ID:48gARg25.net
ほら九州がアップはじめちゃった

14 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 09:27:42.13 ID:PK8miDnQ.net
邪馬台国の位置って途中までは正確なのに九州着いてからよくわかんねえんだよな
あれって日本側がわざと都の場所わからなくするため煙に巻いたのかねえ

15 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 09:47:46.85 ID:s704vAfK.net

sssp://o.8ch.net/ewph.png

16 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

17 :やまとななしこ:2016/08/01(月) 01:01:12.50 ID:VYQ+Yadr.net
一万年縄文時代を 邪馬台国と呼んでいた(はず)
そしてそれは 中国地方だった(はず)

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200