2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】国とキツネのいたちごっこ 利根川堤防に巣穴が次々 古河市[07/21]

1 :のっぺらー ★:2016/07/22(金) 20:15:05.39 ID:CAP_USER.net
関東平野を流れる利根川の堤防でキツネの巣穴が次々と見つかっている。
過去10年で発見例はないが、今年は14カ所。
大雨の際に堤防決壊につながりかねないとして、国土交通省は見つけるたびに埋め戻す。
キツネとのいたちごっこが続いている。

国交省によると、パトロール中の職員が6月14日、
茨城県古河市で堤防外側ののり面に直径30〜40センチの穴を三つ見つけた。
奥行きは最長約6・7メートル。
周りには獣の足跡が点々とあった。

直径数センチのモグラの穴とは違い、国交省は獣を特定するため無人カメラを設置。
3日目の夜、巣穴に戻るキツネを捉えた。
利根川上流河川事務所の伊藤一十三副所長は
「記録が残る10年でキツネの巣穴が見つかったのは初めて」と驚く。

写真:雨水が入り込み堤防が崩れないようにブルーシートで覆われた巣穴。近くにキツネが現れた
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160720003394_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160720003403_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2016年7月21日13時59分
http://www.asahi.com/articles/ASJ7N3GLWJ7NUTIL00H.html

2 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:17:05.36 ID:jqzrPkXY.net
キツネはいたちではありませぬ^^

3 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:25:39.48 ID:N+24lGmT.net
いたちごっこするひと寄っといで〜。

4 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:25:39.68 ID:T1KcLisi.net
茨城だけどキツネは一度見ただけ。
増えてきたのかね

5 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:31:53.38 ID:Vkzzccxj.net
コーンばんわ w

6 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:35:43.28 ID:ovEOgAkz.net
キツネだって一生懸命生きているんだ
可哀想なことすんな

7 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:39:10.50 ID:xNwnLsgf.net
キツネ程度で決壊する堤防なんてしょぼすぎだろ

8 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:40:34.51 ID:OcEQmU+n.net
狐が巣を作りやすい所を堤防の外に作ってやればいいじゃん。

9 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:45:56.30 ID:osj0fi5k.net
巣ぐらい作らせてやりなよ〜 土地奪ってるんだから
10や20の巣穴で堤防決壊するわけないじゃんか
同じ日本に住む仲間だぞ? 仲良くしないと祟るよっ。

10 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:46:26.17 ID:Vkzzccxj.net
横穴掘るからな。

11 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:52:49.01 ID:SS/DYBiT.net
えーとなんだっけ、オランダの民話?で堤防にちっさい穴開いてるの見つけた少年が
そっからアナが広がらないように自分の指で塞いで、結局最後死んじゃった話。
アリの一穴って言うけど本当かなぁ?土木に詳しい人いる?

12 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:55:36.38 ID:FFN5L4Z3.net
>>11
死んでないだろw

ダックスフントの出番じゃね?

13 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:05:38.16 ID:OtTo9tYV.net
狐飼いたい

14 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:07:13.17 ID:UOvZ3GwM.net
狐とイタチごっこって暇か

15 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:07:47.91 ID:BTM/nyvS.net
エキノコックス

16 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:09:42.58 ID:T1KcLisi.net
>>11
死んでなかった。
村人が駆け付けた

17 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:15:19.54 ID:TkjKTomw.net
後の利根川堤防決壊である

18 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:30:53.79 ID:I1tn7rcP.net
ごん、おまいだったずらか。

19 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:35:29.33 ID:6B650UJ5.net

sssp://o.8ch.net/elqf.png

20 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 21:49:24.17 ID:Vqk79Una.net
どう考えても人類が悪い罠

21 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 22:11:00.95 ID:vEZcS0y7.net
ビーグル犬を解き放てばキツネ一掃されるよ

22 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 23:05:52.24 ID:A2K91JkY.net
>>9
 ロンドンではキツネが約一万匹にまで増えて
家畜やペットを襲い
さらに家に忍び込んで、人間の赤ちゃんなどを襲って重傷を負わせてる

 > ロンドンで増加中のキツネによる被害。
●> 生後4週間の赤ちゃんが指を噛み切られる。(英)

http://japan.techinsight.jp/2013/02/england_fox_1302111135.html
 > だが2010年にはロンドンのハックニーで
●> キツネが家に侵入し、
●> 眠っていた生後9か月の双子の赤ちゃんが頭や脚を噛まれ重傷を負ったケースや、

 > その約3か月後には46歳の女性がフラムの自宅で眠っている間に
 > 侵入したキツネに耳を噛まれた事件が報告がされている

エキノコックスも脅威だが、これで狂犬病とか入ってきたら地獄と化すだろうな

23 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 23:29:10.92 ID:A2K91JkY.net
やはり、ダックスフント・ノーフォーク・テリアの出番なんだろう

24 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 02:29:34.28 ID:vlTcu88r.net
 
 
 
 
これテロだろ!
 
反日左翼らしいテロだな、狐を駆除すると動物<丶`Д´>アイゴー団体が出てきて座り込みするぞ!
 
 
 
 

25 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 02:36:30.75 ID:IcQDEJb9.net
キツネのいたちごっこ想像したら萌えた

26 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 06:45:23.89 ID:A8Dqn0Dz.net
中国人「日本人はこんな事も解決出来ないアルか」

日本人「どうするの?」

中国人「みんな捕まえて食べてしまえばいいアル」

27 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 07:18:45.74 ID:srxGuFBm.net
鬼怒川の河原で、犬とも猫ともちがうキツネっぽい生き物を見たんだが
こんなところにキツネいるわけないよなー、と思ってた
やっぱ、キツネであってたのか

28 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 07:23:33.09 ID:2KBBPnlS.net
その時点でもうきつねごっこ

29 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 07:33:14.81 ID:eBMXeAsg.net
関東に狐なんか居るんだあ。

30 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 14:13:05.01 ID:SusaGuBb.net
 キツネの穴は、直系・深さなどかなり大きいから深刻だ

 埋めても埋めてもキツネの穴、堤防決壊が心配  (2011/02/09)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297234188/

> 宮城県亘理(わたり)町の阿武隈川の土手で、
> キツネが掘った穴が次々見つかっている。

> 穴を放置すれば、最悪の場合、大雨や増水時に堤防が決壊する恐れもある。

 阿武隈川では豪雨などで氾濫の被害が多いし、特に↑の亘理(わたり)町では

上記事からすぐの2011年3月、東日本大震災で
阿武隈川を逆流し、「堤防を破壊して」なだれ込んだ大津波で、壊滅的な被害になった

31 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 15:43:24.93 ID:I8H6/+yy.net
これは地底人の侵略の足掛かりだ!

32 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 18:04:06.04 ID:yd5x8fFX.net
殺せばええやん

33 :やまとななしこ:2016/07/24(日) 05:14:22.81 ID:IMMDqSB0.net
>>32
オマエモナー

34 :やまとななしこ:2016/07/24(日) 15:47:02.82 ID:mAQAkjjI.net
http://heyazine.com/story/evolution_of_wildlife
 > 今や1万匹にまで増えたと言われるロンドン市内の野生のキツネは、
 > 庭を荒らし、ゴミをあさり、
 > ときにはペットや人を襲うようになって、

 > 自身の飼い猫がキツネに襲われたボリス・ジョンソン市長が、
 > 「都会のキツネ狩りを支持します」とツイートし、物議を醸す事態にもなりました。

キツネは、家畜・ペットを襲うわ、人間の子供など襲うわ、インフラを壊すわ
エキノコックス、狂犬病など媒介するわ、でなあ

35 :やまとななしこ:2016/07/24(日) 16:05:38.07 ID:pQZWkEPD.net
放置ではダメなのか?共存を図る堤防とかないのか?

36 :やまとななしこ:2016/07/24(日) 16:18:37.37 ID:wpXtvVJW.net
う〜ん、アライグマやヌートリアとかミンクなんとかしたほうが・・・

37 :やまとななしこ:2016/07/25(月) 12:51:10.13 ID:vuAB5cKJ.net
  この件は、大震災での悲惨な被害からも、キツネ巣穴対策は大事

 2011/02/09 >>30
> 宮城県亘理(わたり) 町の阿武隈川の土手で、

> キツネが掘った穴が次々見つかっている。
> 穴を放置すれば、最悪の場合、大雨や増水時に堤防が決壊する恐れもある。

↓約1ヶ月後、 東日本大震災による被災

> 阿武隈川における被災状況
> ●河口部では、津波によって堤防の侵食や決壊などが発生しました。
> ●上流部では、地震によって、
> 堤防の天端や法面に亀裂や崩落、液状化による地盤沈下等が発生しました。

> 死者数. 亘理町内で発見された遺体数 257人; 亘理町民の死亡者数 306人

↓さらに追い打ち
【社会】東北3県、堤防37カ所が未復旧 梅雨で氾濫の恐れ[11/05/26]

38 :やまとななしこ:2016/07/31(日) 17:25:54.57 ID:P6O7MO/D.net
キツネは寄生虫が危険だし、ネズミ狩り等は訓練した小型犬にやらせた方がよい

39 :やまとななしこ:2016/08/01(月) 00:42:17.51 ID:JqpxJv8l.net
じゃあキツネはどこで子育てすりゃいいんだよ?

今の政権は子育て支援するじゃなかったのかよ

40 :やまとななしこ:2016/08/04(木) 22:52:10.25 ID:HatjcXgG.net
エキノコックスの子育てに加担する必要は無いので駆除

41 :やまとななしこ:2016/08/04(木) 23:43:12.19 ID:TVwV/2Tg.net
エキノコックスが肝臓で孵化してしまったらなあ。
まあたいへんだな。

42 :やまとななしこ:2016/08/05(金) 23:55:13.77 ID:H1JIKibS.net
エキノコックスは国内で増えて、死者も毎年数名ずつ出てるとか・・・

43 :やまとななしこ:2016/08/06(土) 18:23:54.92 ID:6x0K7X1l.net
ヨーロッパじゃキツネの狂犬病が脅威

44 :やまとななしこ:2016/08/08(月) 23:55:37.21 ID:Hs81QTjm.net
キツネ・オオカミは、得意の穴掘りや金網を食い破って侵入、家畜襲う害獣

45 :やまとななしこ:2016/08/09(火) 23:56:06.79 ID:vmJGVQR6.net
もともとキツネは畜産害する代表格

46 :やまとななしこ:2016/08/13(土) 23:43:15.27 ID:R9DOKNCD.net
キツネ巣穴は危険、東日本大震災でも巣穴堤防が大被害・・・>>37

47 :やまとななしこ:2016/08/23(火) 23:36:35.80 ID:+5yj4UZj.net
また巣穴が洪水被害拡大しなきゃいいけど

48 :やまとななしこ:2016/08/25(木) 22:15:04.85 ID:KiqZM1Z8.net
洪水危なかったな

49 :やまとななしこ:2016/08/27(土) 16:30:40.52 ID:7bEeVI7x.net
また台風だが、キツネの巣穴で傷んだ堤防は大丈夫か

50 :やまとななしこ:2016/09/03(土) 19:42:26.57 ID:0WmqHejk.net
結構きつね

51 :やまとななしこ:2016/09/12(月) 22:56:05.91 ID:qUBNytHs.net
駆除は完了したのだろうか

52 :やまとななしこ:2016/09/25(日) 22:44:58.53 ID:pYXwJQly.net
基本的には害獣>>22

53 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

54 :やまとななしこ:2016/09/29(木) 23:37:52.59 ID:iv2Ymcva.net
水害防止に堤防は重要

55 :やまとななしこ:2016/10/03(月) 23:45:04.98 ID:MPJa/vbi.net
寄生虫も怖い

56 :やまとななしこ:2016/10/08(土) 10:12:58.69 ID:rkkTnw6/.net
>>55
お前の尻の穴にも寄生虫がいるんだぜ?

57 :やまとななしこ:2016/11/13(日) 17:13:10.85 ID:ZEHjXPsP.net
英国ではキツネ害が深刻だ>>22

3/22 校庭に出没するキツネが急増― 子供を守るのに学校が一苦労
http://www.japanjournals.com/uk-today/3462-aaaaaaaa.html

>近頃の英国では、都市部におけるキツネの増加が懸念されており、家屋内にまで侵入して
>乳児に大けが負わせるなど、大胆かつ凶暴になっていると報告される事例が後を絶たない。

>ある小学校では、頻繁に校内の運動場に出没するキツネから
>児童を守るためにかけられている費用が2000ポンド近くにかさんでいるという。

58 :やまとななしこ:2016/11/14(月) 02:52:19.93 ID:ug0KMGrh.net
ねずみといたちのいたちごっこだよ家では

59 :やまとななしこ:2016/11/14(月) 03:21:30.22 ID:ArHaEdk5.net
>>7
ほんこれ

原発なぞに金回しすぎ
あ、財務省の責任か

60 :やまとななしこ:2016/11/25(金) 23:50:58.18 ID:weM+URTY.net
これこそ、追払い犬の出番だろうに
穴への突入には、ダックスフントやテリア犬が向く

61 :参考:伝統行事:2016/12/01(木) 23:42:28.84 ID:XUw0rzMe.net
>>6 ・鳥取の「キツネギャール」とは
狐を悪霊と見立て、追放して、火伏せ祈願する行事

  ・若狭美浜では、カイロ講、キツネガリ
http://wagamachijiman.jimdo.com/みはまの祭り/美浜の祭り歳時記/カイロ講/
  カイロ講
> 「狐を狩ろう」という言葉から「カイロ講」と呼ばれており、
> 本来は数々の災厄をもたらすとされた悪獣の狐を、
> 村境へと追放する悪魔払いと
> 除災の行事であるキツネガリのことであるが、

62 :やまとななしこ:2016/12/04(日) 17:20:01.59 ID:tRiw/8WB.net
>>39
中世の京都、仁和寺の僧侶がキツネ三匹に襲われ、刀を抜いて撃退した話がある

徒然草 現代語訳つき朗読  第二百十八段 狐は人に食ひつくものなり
  ttp://roudokus.com/tsurezure/218.html
 〔訳〕
> 狐は人に食いつくものである。堀川殿にて、舎人が寝ている足を狐に食われた。

> 仁和寺にて、夜、本堂の前を通る下級の僧に、
> 狐が三匹飛びかかって食いついたので、刀を抜いてこれを防ぐ間、狐二匹を突く。
> 一匹は突き殺した。二匹は逃げて行った。
> 法師はあちこち食われながら、特にどうという支障は無かった。

63 :やまとななしこ:2016/12/18(日) 13:47:57.75 ID:2K6fyVGA.net
キツネの寄生虫が原因!エキノコックス症とは
http://www.skincare-univ.com/article/019874/

64 :やまとななしこ:2017/01/02(月) 22:48:37.34 ID:QBN3ohlq.net
キツネ像破壊の韓国籍の男は捕まった

65 :やまとななしこ:2017/01/14(土) 21:31:41.68 ID:wMf+w1uY.net
一方、アナグマはやっと害獣との認識が広まってきた

66 :やまとななしこ:2017/01/21(土) 20:53:58.15 ID:LfuH3+Fy.net
キツネの巣穴は深いが、オオカミのはもっと大きくなる

67 :やまとななしこ:2017/02/02(木) 18:41:41.49 ID:ccSMyOy1.net
誰か、>>19のAA貼ってよ

68 :やまとななしこ:2017/02/14(火) 20:14:10.10 ID:pgrz3+tp.net
https://www.youtube.com/watch?v=yOhG1OIhz5s
ホッキョクキツネ

69 :やまとななしこ:2017/02/21(火) 23:33:06.35 ID:2dj6DyXK.net
エキノコックス対策もいたちごっこの様相

70 :やまとななしこ:2017/03/19(日) 16:38:07.71 ID:C2iq20tM.net
 環境省、北岳でキツネを駆除へ ライチョウ保護
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1488280464/

71 :やまとななしこ:2017/03/25(土) 14:45:48.86 ID:0U5uBu02.net
 キツネの画像
 http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/03/01/374/images/001l.jpg

72 :やまとななしこ:2017/03/25(土) 21:44:48.54 ID:eTA7pJwB.net
許してあげてほしい

総レス数 72
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200