2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】「カーブで脱線しにくい台車」開発 鉄道総研、広島で走行試験[07/21]

1 :のっぺらー ★:2016/07/21(木) 21:39:05.55 ID:CAP_USER.net
鉄道総合技術研究所(鉄道総研、東京)は21日、脱線しにくい鉄道車両の台車を開発し、広島県三原市で走行試験を実施した。
カーブに差し掛かった際、外側に当たる前輪と後輪の間隔を広げることで安定性を増し、脱線しにくくしたという。

鉄道総研によると、鉄道車両はカーブでは外側の車輪に横にずれる力が大きくなる。
そのため外側の車輪が上に持ち上げられ、脱線につながる危険がある。
開発した台車は、外側にある前後二つの車輪の間隔を自動的に広げ、横にずれる力を小さくすることに成功した。

さらに、四つの車輪を支える鉄製フレームも改良し、それぞれの車輪にかかる力を均一化。
車輪が浮き上がるリスクを低減させた。
今後、実用化を目指す。

この日の試験では、開発した台車を使った車両に報道陣らが乗車、スムーズにカーブを曲がることができた。
鉄道総研の宮本岳史さん(49)は「急カーブが多くある路線でもこの台車を使えば、安全に走行することができる」と話した。

鉄道総研は、多数の死傷者が出た2000年の営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線の脱線事故をきっかけに開発を進めていた。

写真:鉄道総合技術研究所が開発した「脱線しにくい」台車
http://www.sankei.com/images/news/160721/wst1607210090-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.7.21 21:16
http://www.sankei.com/west/news/160721/wst1607210090-n1.html

2 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:41:12.61 ID:B+hurI2W.net
広島カーブ

3 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:41:53.00 ID:jaATzr+b.net
現状あんまり脱線している印象ないんで、機構複雑にするメリットがよくわからない
通過速度の向上が図れたり、保線が手抜きできるようになるのかな?

4 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:43:01.08 ID:biPUWNX1.net
カーブカーブカーブ〜♪
広島広島カーブ〜♪

5 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:43:45.57 ID:NzRvg5Jo.net
>>3
速度を上げるためだろう

6 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

7 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:52:50.19 ID:12/vzu4v.net
狩勝の実験線でやらないと、本当の実力なんか分からないだろ…

8 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:53:22.79 ID:VOyZq9Ls.net
早く実用化して呉線

9 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:54:24.31 ID:s7Ulbolv.net
でも お高いんでしょ

10 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:55:21.76 ID:s7Ulbolv.net
広島東洋カーブ

11 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:55:32.67 ID:+V1f0rBJ.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 カープもカーブの広島に任せときゃあええんじゃ

12 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 21:58:54.65 ID:t7wcZG8C.net
荷物運搬に使用する台車かと思ってワクワクして開いたのに

13 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 22:01:14.08 ID:b5Fxv5lq.net
しなの号の台車がそれだ

14 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 22:16:15.23 ID:vYcreCb8.net
急カーブで固定軸距広げたら余計脱線しそうだけど

15 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 22:16:58.78 ID:tWCk9y0W.net
クロソイドカ−ブ 高二の娘が腕を上げたときの乳の曲線だっけ?
三原の仏通寺 よもぎ蕎麦は旨い! ただ滝には河童が居るんだよ
子供のふりをした 山陽殿の最高海抜だものな

16 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 22:20:42.74 ID:kNTvlzGB.net
で、今日は勝ったのか?

17 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 22:22:23.59 ID:Q2CFaK7O.net
客車内に棒が出てきて内側に片寄せればいいんじゃ

18 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 22:23:33.87 ID:r2ncwjjE.net
何のためにカーブにスラック付けてるのか意味分からなくなってきた

19 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 22:33:54.51 ID:W48KRhKQ.net
関西じゃあまり知られていないが
東京では電車の省エネ目的で軽量化が図られていて
それが原因で低速時に緩いカーブでせり上がり脱線が東急東横線で起きた
また同様に地下鉄日比谷線が中目黒でせり上がり脱線を起こし運悪く
対向車両と側面衝突を起こし死者を出す大事故になっている

20 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 23:32:31.55 ID:DLF5PN5i.net
ついに複線ドリフトが実用化されるのか!

21 :やまとななしこ:2016/07/21(木) 23:43:50.85 ID:Kp1sp4OU.net
>>19 関東じゃあまり知られてないが〜
大阪では電車の省エネ目的で軽量化が図られていて
それが原因で低速時に緩いカーブでせり上がり脱線がJR福知山線で起きた
死者多数の大惨事となった。

ボルスタレス台車+軽量車体で脱線しやすい車輌が走りまくってる!

旧型の103系こそ至高!

22 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 01:24:40.42 ID:9zVDG51U.net
>>19 >>21
川島令三先生の言う通りだ
京浜急行はクモハを先頭にしていた

23 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 09:14:53.26 ID:D184nptS.net
 
  若虎のお手本!ゼニキゼニゲ!!!  メッセ見殺し巨人戦 2億西岡、4億鳥谷、2億福留で12タコ!! 12打席が無駄wwwwwwwwありがてええwwwwwwww

選手層薄すぎお珍珍!!


2013年 シーズン終了後 ゼニキ福留孝介 本塁打3本止まりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 


  PL魂wwwwwwwwwwwww貫禄の福留兼任監督はようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

阪神の4番ゼニキ福留 2016年7/19現在 本塁打4本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

衰えても若ウン虎とゴミスのお陰で不動の4番wwwwwwwwwwwwwwwwwwたまに帳尻打つゼニキに珍カス歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゼニキ西岡ゼニキ鳥谷ゼニキ福留ゼニキゴメスが延命し続けて若虎死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

衰えても若ウン虎とゴミスのお陰で不動の4番wwwwwwwwwwwwwwwwww珍カス歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


4月末に支配下登録された原口 本塁打7本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


阪神・岩貞が伝統の一戦でプロ初完投初完封!
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/hochi/20160527hochi153_0-enlarge.jpg
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/05/be786d61039476941bf2b407dd257c791-300x242.jpg

http://www.sanspo.com/baseball/images/20160527/tig16052721430025-p5.jpg
   


 

24 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 09:35:48.83 ID:rjlLeO7X.net
>>13
昔、振り子三昧しようと思い立ち、
新宿〜松本で乗換〜名古屋経由〜大阪で
スーパー信濃とワイドビューに
7時間くらい乗った事あるが、
さすがにワイドビューで気分が
悪くなり、名古屋で新幹線に
乗り換えも出来ず、
脂汗かきまくりで辛く
寒気まで覚えつつ
大阪まで苦行の旅になったw
振り子特急恐るべしwww

25 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 09:36:55.83 ID:6B650UJ5.net

sssp://o.8ch.net/el8l.png

26 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 09:37:52.27 ID:2FNJr/wg.net
内輪差をどうやって消すんだよ?
それより引っかかりのカリ首高くすれば良いんじゃないの

27 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 10:12:03.67 ID:WeKXniAj.net
>>26
それだと、転轍機や踏切でフランジが乗り上げて脱線しやすくなる。

28 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 10:36:23.49 ID:1KZ7R2V1.net
試験してる車両は山手線で使われた205系6扉車最後の生き残り
はるばる来たぜ広島へ

29 :やまとななしこ:2016/07/22(金) 20:10:57.05 ID:6SkKXJ1m.net
芸備線の20km/h制限が少しは緩和されるんだよな?

30 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 04:03:06.91 ID:DgwMVI++.net
競輪場なみのバンクを導入する

31 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 04:32:27.89 ID:kKsOXr20.net
>>1
で、カープの打線がどうしたって?

32 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 10:07:52.29 ID:x/E/lNXc.net
>>21
車輌重量なんて誤差

33 :やまとななしこ:2016/07/23(土) 10:31:45.42 ID:VMYFnalt.net
k

34 :やまとななしこ:2016/07/25(月) 02:33:38.27 ID:txWP2PZ7.net
壊れたらガムテープ貼ればいいんだな

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200