2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】文化庁が京都移転に向けて実験 職員10人、2週間常駐[07/11]

1 :のっぺらー ★:2016/07/11(月) 12:45:46.74 ID:CAP_USER.net
文化庁の全面的な移転に向けた課題を探る実証実験が11日、京都市の京都芸術センターなど2カ所で始まった。
職員計10人程度が常駐して、テレビ会議システムで東京と結び、業務に支障がないかを確認する。
期間は24日までの2週間。

小学校の元校舎を使った京都芸術センターでは、仮のオフィスにテレビ会議用の大型スクリーンを設置。
佐藤安紀政策課長らが午前10時、東京に定例連絡した。

スクリーンに映し出された中岡司次長に対し
「移転で行政サービスが低下しないか確認する。
 地方創生や文化財の活用などの政策ニーズを見いだしたい」と実験の狙いを説明した。

写真:文化庁の全面的な移転に向け、テレビ会議システムで東京と結び行われた実証実験
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggJy__MYmEc6v68Zl1zjfc4A---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/125058839335732733/origin_1.jpg

以下ソース:共同通信 2016/7/11 11:19
http://this.kiji.is/125022864870359041?c=39546741839462401

2 :憂国の記者(Power to the people!):2016/07/11(月) 12:47:05.05 ID:JC8CE/LZ.net
夏は暑く冬は寒く底意地が悪い

3 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 12:55:21.90 ID:BuKOLyeL.net
宇宙の実験じゃあるまいに。無駄なことやるな。

4 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 12:56:57.55 ID:NuwGh8Gb.net
文句言う職員はクビにしろ

5 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 13:00:53.14 ID:0Y1bIhzk.net
文化庁は京都にこそ相応しい

6 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 13:10:59.01 ID:oust43RS.net
意味不明。

7 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 13:27:40.99 ID:0J1N3cD2.net
わざわざ祭りの時期に来る必要性は?

8 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 13:32:04.97 ID:RrrV3tr+.net
まじかよ


これはもうリニアは京都ルートにしないと

9 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 13:43:58.92 ID:cVxKlZ1R.net
大阪に経産省とかもってけばいいじゃん
バラバラにした方いいよ。

10 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 14:07:44.10 ID:o6oB/T2P.net
祇園祭は楽しおまっせ( ^∀^)
⇔お宅のお子さん元気に遊んではりますなぁ( ^∀^)

11 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 14:30:57.31 ID:G3qFyoJl.net
つぎは皇室と宮内庁も京都によろしく。

12 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 14:32:35.57 ID:WHXPvhbO.net
全面移転する際、国家公務員宿舎を新設するの? 

13 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 14:44:26.99 ID:G91FLRe4.net
>>7
鱧が食べたい

14 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 14:55:33.38 ID:EuWgCrYI.net
>>1

馬鹿馬鹿しい。
結論ありきの実験

官僚は東京に居たいだけで、実験で如何に地方の不便さを大々的に語るだけ。

政治家の国会答弁を下請けで書く官僚が、複数の省庁をまたぐ作文を書く場合
各省庁の官僚が事前に膝をつき合わせ己の省庁が損にならぬ様、事前にネゴをする。
その席に、参加出来ぬな、地方在住の省庁にしわ寄せが来る。
地方に移転した省庁官僚が損をする。
だから省庁官僚は地方移転を嫌う。

当然、官僚の思考内に、国民の存在は無い。

15 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 15:33:22.38 ID:ckEzI30/.net
東京の官僚が江戸を離れたくないだけだろw

16 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 15:38:00.39 ID:GV3WVhkP.net
上小阿仁村よろしく全員自殺するんじゃないか?

17 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 16:12:44.68 ID:CcIC3bk8.net
.
アマゾンの未開部落に初めて文明人を送り出すような慎重さだね。
江戸時代まで日本の首都だったのに。www
.

18 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 16:29:59.90 ID:Q/XarkyF.net
実験しないと住めない場所

19 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 17:10:59.29 ID:cCiS8+MC.net
省庁の移転候補地って、北海道と西日本だけで、
関東と東北は無いんだよな。

20 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 17:39:39.42 ID:mjewNRcL.net
>>19さいたま新都心に国の機能は結構移転しているよ

21 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 18:06:31.61 ID:Czsh3Mfx.net
んな、宇宙ステーション滞在みたく言うなよ。腐っても政令指定都市やぞ。

22 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 18:13:21.76 ID:ksmdHT7T.net
宮内庁も移転して、皇居を再開発したら消費税UPはいらない

23 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 18:35:32.21 ID:kzGnblsQ.net
実験という名の旅行ですねわかります

24 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 18:46:22.57 ID:bXV/JQPR.net
>>20
国の機関といってもいわゆる地方ブロック機関なんだけどな
キャリア官僚が来るところではない

25 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 19:06:59.37 ID:UDdLo3mV.net
火星かよwww

26 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 19:13:42.45 ID:p+ZipN4E.net
素直に都落ちはヤダって大暴れしろよ

27 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 19:17:03.97 ID:7KQspbG/.net
京都へのショートステイ

28 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 19:28:24.53 ID:yJjkE6vq.net
>>7
祇園祭。

29 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 19:50:39.50 ID:i+2Jwimt.net
元・私の仕事館にまとめて放り込めばOK

30 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 19:54:41.78 ID:esvTOu+p.net
京都に文化利権増やしたら偉いことになります

31 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 20:34:21.84 ID:2SXzfpDH.net
>>20
関東なんちゃら局みたいのばっかだ

32 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 20:38:21.94 ID:bXV/JQPR.net
ただ、阪神大震災の時も大阪はほとんど無傷だったように
東京直下型地震が起きても、さいたま新都心だけ機能が維持できる可能性がある
つまり霞が関のバックアップだ

33 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 21:05:09.21 ID:PIkVmc68.net
10人を2週間程度で意味あるのか?

34 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 22:17:38.99 ID:43oj4BxL.net
京都旅行

35 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 22:51:10.05 ID:J6ffwzuz.net
京都の湿気地獄に泣け

てか、上にも書いてあるが、祇園祭のときに、物見遊山で遊びにくんなよ

舛添的な叩きにあうリスク考えてねえのか?

まともな仕事しろよ

36 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 23:01:17.44 ID:CSHE/T1R.net
MacとiPadとiPhoneを置いておけば全世界どことでもビデオ会議が出来るんだから
距離なんてあってないようなものだ。

今時書類がーとかハンコがーとか
もういい加減やめようぜ。

37 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 23:13:26.88 ID:smQy6xho.net
徳島の消費者庁より10000倍ぐらいマシ

38 :やまとななしこ:2016/07/11(月) 23:32:44.89 ID:dHecOvDJ.net
南極越冬かよ?w
ダッチワイフも持って逝け

39 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 01:06:37.01 ID:594t9cFN.net
2週間がホームシックの分水嶺

40 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 04:33:00.87 ID:XC1gvLTf.net
天皇はんは東京にちょっと行かはっただけですやろ

41 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 05:36:19.29 ID:opNMhHnE.net
地方活性の人参ぶら下げながらの税金の無駄遣いですね。
わかります。

42 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 06:33:39.97 ID:Cpsgwixc.net
霞ヶ関の庁舎に掛かってる、あのヨレヨレ文字の看板も持っていくのかな?

43 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 06:59:47.12 ID:UoieLbir.net
きてやる的態度が腹立つ
長崎には来るなよまじで
街中で標準語とかしゃべってたら絶対腹立つ
朝鮮語と中国語と同じ位腹立つから

44 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 07:19:34.30 ID:OFr3Crsq.net
もう長野にでも遷都しろよ
一極集中させすぎやで

45 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 10:11:17.12 ID:A6gsFEJk.net
ぼくのなつやすみ

46 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 10:14:57.39 ID:Q2Wgu5JH.net
わざわざ不便にするんだから
よほど暇な部署なんだろうな(笑)

日本みたいな狭い国家が一極集中して何が悪いの?

各地方もそれなりに人口散らばっているし

47 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 10:31:39.16 ID:ErySSUGZ.net
遷都の準備に入ったか

48 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 10:37:54.62 ID:EBQzpJnk.net
>>9
無傷じゃないよ
池田市と豊中市は被害が大きかった
池田市は震動7
だったしね

49 :やまとななしこ:2016/07/12(火) 10:42:16.21 ID:xcQlLPxU.net
京都って文化か?
あれテーマパークだろ

50 :やまとななしこ:2016/07/13(水) 03:49:27.65 ID:dNDPGM5H.net
>>43
心配せんでも誰も寄り付かないから安心しいや

51 :やまとななしこ:2016/07/13(水) 11:47:46.30 ID:3T8T+6+C.net
首都なんだから一極集中して当たり前
何の為に分散させてんの?
人口分散なら地方ごとに魅力作らないと無理だよ!

総レス数 376
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200