2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】セーブオン、3月に県内事業終了を検討[02/05]

1 :のっぺらー ★:2016/02/07(日) 21:47:47.90 ID:CAP_USER.net
コンビニエンスストアを展開するセーブオン(群馬県前橋市)が、
3月に県内でのコンビニ事業を終了する計画があることが4日、関係者への取材で分かった。
同社ホームページ(HP)上の県内店舗数は31。

同社は山形新聞の取材に対し
「山形県内での事業終了は検討しているが、時期を含めて決定していない」と答えた。

村山地域の取引先事業者には、同社から文書で3月上旬に県内のコンビニ事業を終了するとの通知が届いた。
具体的な閉店日などは調整中とあった。
また、文書には、福島、茨城県内でも同様に事業終了すると記されていた。
他県の例では、同社の長野県内の27店舗が2015年7月から順次、ローソンに転換されている。

セーブオンHPによると、同社は1984(昭和59)年設立。
本県と福島、新潟、群馬、埼玉、栃木、茨城、千葉の8県でコンビニのフランチャイズチェーンを展開している。
店舗数は15年12月末現在で580店舗。

県内の店舗は山形市13、天童市4、東根市3、上山市と長井市が各2、村山、尾花沢、南陽、中山、高畠、川西、飯豊市町が各1。

以下ソース:山形新聞 2016年02月05日 11:32
http://yamagata-np.jp/news/201602/05/kj_2016020500104.php

2 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 21:53:24.22 ID:4vPnhxiL.net
マジかよ
セーブオンに就職しようと思ってたのに

3 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:02:58.40 ID:ewyOtOi7.net
セーブオンっていせやグループだろ?カインズホームセンターとかワークマンとかもそうだし
一括採用とちゃうのけ? 

4 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:03:50.19 ID:DQiEd5Kb.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/0E4AMJIZUt



5 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:04:31.12 ID:yOY3BkyM.net
富山からも何年か前撤退したな。
埼玉北部と新潟くらいなのかな。群馬以外で好調なの。

6 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:14:10.75 ID:w4IHZO0z.net
嫌いじゃないけどな、大手よりも手作り感があるうえ価格も安いイコール利益は出せない体質だったんだろうし、

7 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:15:14.10 ID:J6QCIEqF.net
>ローソンに転換されている。

セーブオンって、ローソンに吸収されたのか?

8 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:18:24.34 ID:wGXr3Y63.net
実家最寄りのセーブオンが次々なくなって、今年の帰省時にはコンビニ行くのに徒歩20分かかったな

9 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:24:33.04 ID:1QwUAB0X.net
俺は、セーブオンのブレンドコーヒーが一番好きだ。

でも、グァテマラ エル・ニル農園はさすがに失敗だったと思う。

10 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:43:17.19 ID:urSXlu0E.net
セーブオン こんなのよりカインズやベイシア、ワークマンといった基幹事業のほうに経営資源を傾注したほうが良いんじゃないの
コンビニ業界は寡占市場になりつつあるからな 上場企業じゃないから良く分からんが

11 :公安甘党:2016/02/08(月) 05:55:59.93 ID:uRbMfHIw.net
毎度ぉおきにっ 毎度っ(o´▽`o)ノ

12 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 11:57:50.15 ID:vIQ43M4G.net
安売りアイスとかいいのにな

13 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 16:38:34.78 ID:D9tVNt75.net
どうするんだよ
セブンもファミマもローソンも無いんだろだからドマイナーがチェーン展開出来たのに
コーヒーもドーナッツも食えないコンビニ難民続出するぜ
セイコーマート COME ON

14 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 18:03:06.02 ID:6hHrAghC.net
ホットスパーが無くなり、サンクスが無くなり、セーブオンが無くなり…

15 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 19:12:43.60 ID:IIxwWiJ+.net
学生の時、夏合宿の時に北関東の宿からの買い出し(ちょい足し)先として利用したイメージ(^_^)セーブオンを知らなくて、セブンにしか聞こえなかったなぁ(´・ω・`)

16 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 16:50:33.54 ID:14yp1Igz.net
いくら特徴的だろうがローカルの実態は厳しい。
なにせ先がない。
守ってばかりでは勝てない。
北海道もじきにセイコマは苦境に陥るだろう。

17 :名無し募集中。。。:2016/02/12(金) 11:56:40.91 ID:eyn312N9.net
古いセーブオンってセブンに似てね?
http://www.yamacomi.com/5663.html

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200