2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】北陸新幹線の「米原ルート」を白紙撤回。関西広域連合[01/29]

1 :のっぺらー ★:2016/01/30(土) 20:40:30.52 ID:CAP_USER.net
北陸新幹線の敦賀(福井県)―大阪間の延伸をめぐり、関西広域連合の井戸敏三連合長(兵庫県知事)は28日、
滋賀県米原市で東海道新幹線に接続する「米原ルート」を優位とする広域連合の提案を白紙に戻すと表明した。
与党は夏の参院選までにルート案を絞り込む方針だが、井戸氏は「ルート自体に具体的な提案は難しい」と結論づけた。

井戸氏は山田啓二京都府知事や三日月大造滋賀県知事ら連合参加の知事らと協議。
その後の連合委員会で「米原ルートが適当との前提だったが、基本方針を堅持し得ない」と述べた。

北陸新幹線は現在、金沢―敦賀間が建設中だが、敦賀以西のルートは未定。
与党プロジェクトチーム(PT)が検討していた「米原」(広域連合の試算で約44キロ、建設費5100億円)
▽琵琶湖の西を通る「湖西」(同約81キロ、7700億円)
▽福井県小浜市から新大阪に向かう「小浜」(約123キロ、9500億円)――の3案のうち、
連合は2013年4月、工期や建設費の面で米原が「最も優位」とし、国に要望した。

だが、大阪府の松井一郎知事は今月21日、与党PTに出席し、連合が国に提案した「米原ルート」にこだわらない考えを表明した。
複数案の議論は与党に委ね、早期決定を促す構えを示した。

写真:北陸新幹線と関西へのルート案
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160128005171_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2016年1月29日14時21分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1X7JM8J1XPLFA00Y.html

2 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 20:43:07.60 ID:+aW+0Sbk.net
官僚のいやがらせ

3 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 20:46:18.88 ID:Kex3JSJt.net
名古屋は米原ルート以外拒否だと思うんだがどうなの?

4 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 20:46:46.94 ID:9ARhgzXU.net
京都経由よりもっと大回りでいい。

5 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 20:47:52.69 ID:GH0hFhxD.net
>>3
sonomamatokkyuude

6 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 20:54:31.70 ID:KGkqjBSK.net
結局、鯖街道の地下を通るのか

7 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 21:07:54.11 ID:WYTYbEcI.net
東海道新幹線ののぞみが
米原に停車するようにならんと
あまり意味ないと思うんだが...米原ルートは。

8 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 22:32:25.10 ID:YKqkuIf8.net
米原と湖西ルート
降雪の影響、どっちが大なんかね?

9 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 22:33:12.73 ID:dCZ8Hkq6.net
上中経由北陸新幹線鯖ルート
http://railway.chi-zu.net/8340.html

10 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/30(土) 22:43:19.00 ID:pQ4TiFuD.net
やっぱり、橋下さんって、ジャップジャップ言ってる人らと同胞なんだね・・

橋下徹 「日本の急激な人口減少を見れば移民受け入れは当然だ」 ←こういう正論がつぶされるジャップランドって怖いよね [無断転載禁止]©2ch.net
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454075028/

ネトウヨ 「移民を入れて成功した国は無い」 ←俺、調べました…レイシストの嘘でした…ネトウヨって息嘘民族だよね…
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454057789/
移民受け入れ国は日本より豊かで格差が無いと判明wwwwレイシストジャップセルフ経済制裁でマイナス成長www
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454061348/
ネトウヨ 「移民を受け入れた国は終わっている」 ←終わってんのはネトウヨの脳みそだよね [無断転載禁止]©2ch.net [687863318]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454086670/

  ↓

【国会】安倍首相「移民は全く考えていない」 参院本会議★3 
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454070224/

11 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/01/30(土) 22:47:24.78 ID:pQ4TiFuD.net
スパイは差別ではなく、区別しなければならない。

日本が、世界最古の国としてギネス認定されているのは、皇室の存在と、
東京裁判で、他の戦勝国から皇統を守ってくれたアメリカのおかげです。

ところが、政治家やジャーナリスト、言論界(学者)に、天皇制を無くそう
とする帰化人スパイ?勢力が増えています。

天皇制は要らないとほざく、朝鮮人スパイ?ホリエモンと橋下大阪市長
https://www.youtube.com/watch?v=8-ZBjqwwwcU
田原総一朗「天皇制の是非こそ、ネットで論じるべき」
http://logmi.jp/932
田原総一朗氏の皇室観 「問題は天皇制を続けるかどうか」
http://dot.asahi.com/wa/2012092600815.html
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.livedoor.jp/fjae/archives/51968115.html

橋下さん(大阪維新)のやろうとしていることは、天皇制の廃止※であり、
その障害になるのが、自民党と霞ヶ関。だから、西にもうひとつの政府を作って
国家転覆を図ろうとしています。地域政党が「国の統治機構を変える。」
と、恐ろしいことを軽々しく言っていますが、いわば革命/クーデターです。
彼らの憲法の改正の目的は、これの合法的実現にある。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を考えてるか想像しやすいと思います。
※以前は大統領制を主張。現在は、首相公選制と偽装していますが、
天皇制と相容れないものであり、皇室の否定を意味します。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」。(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453644972/l50
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160124/4999431.html
具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。

12 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 22:54:48.82 ID:o3ijYWlo.net
米原ルートは物理的に限界なうえに
災害時の迂回ルートとしての意味をなさないのでお話にもならない。

13 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 23:02:40.75 ID:sjd4I+FE.net
北陸から名古屋方面への交通の便は考えない方向なのかね。

14 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 23:04:43.76 ID:pzgged89.net
米原で雪で足止めになるからな

15 :やまとななしこ:2016/01/30(土) 23:53:15.87 ID:atvvytdl.net
ルート決めてる奴は自分は乗れると思ってるんだろうな
何十年後になるのやら
小浜で降りてどこ行くねん?

16 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 00:19:48.29 ID:QdvQgydS.net
関西は日本の僻地
日本から孤立して逝く

17 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 00:28:47.60 ID:cg/L8x9w.net
>>13
高山線があるじゃないか。

18 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 00:46:08.56 ID:qDklcTT1.net
>>3
名古屋がスルーされるだけ

19 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 00:53:36.09 ID:EtQCX/lu.net
もういらんやろ
敦賀までサンダーバードでええやん
ってか小浜から名田庄ルート案ってふざけてるとしか思えないんだけど

20 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 00:55:43.84 ID:1QRXr3Ku.net
品川名古屋は着工なタイミングに、未だにルート案()とか場外で何やってんの?
ふつうは用地取得とか終わっててもおかしくないタイミングじゃね?
それでいて名古屋大阪同時開業とか、よく言えたもんだ

21 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 01:04:45.21 ID:t0ici5xV.net
>>13
北陸はもともと京都大阪との結びつきが強かったのだが東海北陸道の
開通で(特に富山が)名古屋圏と近くなった。

君はそれで勘違いしてる。北陸新幹線が京都と繋がるのは自然なこと。

22 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

23 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 03:18:07.78 ID:gzGDW+qf.net
山脈越えという国家政策からすると米原で結ぶ意味がワカラン、
ということになる、保険にならんし、有事どころか粉雪すらリスクに

24 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 08:06:04.66 ID:3I94jaLY.net
>>13
米原ルートだと関西方面への路線距離が現状よりかなり伸びて
しかもJRが二社にまたがることにより
運賃も激烈にアップする試算となり、論外なルートになる
ここは元々、関西と北陸を結ぶためのルートだし
関西方面と中京方面なら圧倒的に需要の多い関西方面を取るのは自然なこと
またJRや福井県の事情、東海道新幹線と北陸新幹線のシステム面の違い等で
乗り入れが困難なことや、
乗り入れても東海道のバラスト軌道による積雪でのダイヤの乱れ問題もある。
米原で乗り換えとなると関西、中京どちらからも不便になるだけ
あるゆる理由から米原ルートの可能性は当初からほとんど無かった

ただ舞鶴ルートになると無駄に距離が伸びすぎる問題が出るので
やはりベストは小浜、京都ルートだろう

25 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 08:45:00.50 ID:mQ+YIcJp.net
>>15
つ原発の点検

26 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 09:22:19.51 ID:cCMRSbaf.net
米原だとJR東海が儲かる
JR西日本は京都-新大阪間も独自路線建設でやるってよ

27 :ゆうこ:2016/01/31(日) 09:42:27.50 ID:Sy9if2uj.net
北海道新幹線の釧路ルートつくってよ。

28 :やまとななしこ:2016/01/31(日) 11:13:53.23 ID:1Qxwh3Ax.net
米原ルート
 北陸〜(JR西の利益)〜米原〜(JR海の利益)〜大阪
  ※自社の利益が激減するJR西が反対

湖西ルート
 北陸〜敦賀〜(滋賀負担&在来三セク?)〜京都〜大阪
  ※巨額の自県負担や湖西線三セク化を嫌って滋賀が反対

オバマルート
 北陸〜亀岡付近〜大阪
  ※京都(市)がスルーされるので京都が反対

技術的な課題もあるが最後にこじれるのは損得感情の差。
つまり滋賀を回避しつつ京都市を通って大阪まで到達する新線を
JR西に貸し付けるという最大公約数を取らないと実現しない。

29 :やまとななしこ:2016/02/01(月) 18:36:53.14 ID:6DeQBf7e.net
この米原ルートの撤回は、
 米原経由で名古屋
に人が流れる事に気付いたからだろうな。

30 :やまとななしこ:2016/02/01(月) 21:04:03.03 ID:znnMZ54j.net
関西人はみな橋下が米原ルート支持した時に狂ってると思ったからな
撤回は当然だろ

31 :やまとななしこ:2016/02/01(月) 22:44:12.44 ID:uGCqQY83.net
× 関西人はみな
○ 鉄ヲタはみな

一般人は、各々のルートにどんな事情があって何がよくて何がダメか
なんてことは知らんから狂ってるとかどうとかいう評価はそもそもできない。
「また橋本さんが何か言うてはるわ」←関西人はみなこう思ってたさ。

32 :やまとななしこ:2016/02/01(月) 23:10:36.53 ID:nJCblTYA.net
どのルートでもかまわんが金を出さない者は口を出す資格など無い
だからJR東海はリニアを自費で建設するのだよ

33 :やまとななしこ:2016/02/04(木) 09:37:16.25 ID:qj40enP8.net
>>8
降雪の影響が一番大きいのは
バラスト軌道の東海道新幹線に乗り入れた場合の米原ルート
乗り換えなら論外だからどっちにしても米原ルートはクソ

34 :やまとななしこ:2016/02/05(金) 02:47:52.51 ID:01kfTENF.net
>>3
名古屋は米原ルート拒否してるんだよ
だから小浜京都ルートに決まった
決め手はJR東海の発言

35 :やまとななしこ:2016/02/05(金) 03:03:10.46 ID:C4ZPJpOk.net
こうなったら、福井と天橋立を結ぶとかw

36 :やまとななしこ:2016/02/05(金) 08:17:09.26 ID:BDKozApm.net
米原ルートなんて安いだけで作るだけムダで無理な路線って普通ならわかるよな…

37 :やまとななしこ:2016/02/05(金) 09:09:38.00 ID:7t86zCA+.net
小浜を通ることはほぼ確定
この先をどうするかだが、舞鶴の可能性なんてほとんどないだろうな

38 :やまとななしこ:2016/02/06(土) 10:28:54.13 ID:rCQZNSNE.net
関西はそれでいいかもしれないが、北陸人が東海地方へ行くときは何で行けばいいんだ?
京都から戻るのか?敦賀米原で乗り換えか?特急なんか廃止されるだろ?
結局二回の乗り換えじゃん、めんどくせ〜
福井利用者の名古屋方面へはどう行くのかはの話はスルーしてるようだ

39 :やまとななしこ:2016/02/06(土) 13:57:24.45 ID:rkxrFMa4.net
>>38
しらさぎの金沢までの直通運転存続を目指せばいいじゃん
中京方面は関西方面に比べて元々の需要が少ないんだからそれで十分

40 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:40:27.33 ID:Um35Mmzf.net
>>38
サンダーバードは廃止になるけど、しらさぎは存続
稲田によると福井金沢までしらさぎ維持するとのこと

41 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 22:58:21.83 ID:vcKwQDZF.net
石川県民からすると名古屋にも京都にも行ける米原でいいんですがね
舞鶴は論外。小浜ルートは北陸からのメリットは全くないけど関西からだと多少需要はあるのかな。

42 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 23:30:23.34 ID:S77+btPw.net
一番安い米原ルートでええやん
小浜や舞鶴なんてど田舎でなんもないで

43 :やまとななしこ:2016/02/07(日) 23:45:18.48 ID:EHwzyHIQ.net
関西広域連合ってネーミングがなんかやだなw

44 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 16:45:47.50 ID:99pqeto5.net
>>43
珍走か893みたいなネーミングセンスだよな。 w

45 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 17:03:52.32 ID:sQB3iPar.net
米原ルートは事業者のJR西日本や
建設許可権を持つ福井県の反対もあって元から無理な話だったんだよ
これで米原ルートの可能性1%が完全終了して0%になっただけ
以前からわかってる奴はわかってた当然の流れ
いまだに米原に未練たらしくゴネてるのは成りすましが得意な味噌作(米原廚)だけ

46 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 17:24:24.72 ID:kSJA1s5k.net
北陸新幹線は小浜・京都ルートで作って
別の連絡線として新幹線規格で敦賀-米原間を単線で作ればOK
しらさぎ用なら単線で途中駅無しで大丈夫だろうしこの連絡線ができる頃には大阪までリニアが出来て名古屋まで乗り入れできるだろ

47 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 17:36:42.47 ID:xusta4rh.net
大阪も京都も無視して、出雲にでも行っちゃえよ

48 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 17:38:06.88 ID:0VWGAGbU.net
>>47
同意

49 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 18:11:44.05 ID:Ir/iAyrQ.net
>>27
>北海道新幹線の釧路ルートつくってよ。

このルートも必要だな。
北海道周遊が格段にやり易くなる。

50 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 18:13:58.65 ID:Ir/iAyrQ.net
>>29
>米原ルートの撤回は、
>米原経由で名古屋に人が流れる事に気付いたからだろうな。

それは無いw
ただ、JR東海が乗り入れを拒否する以上、米原乗り換え強制となる。
これでは全く使えない。

51 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 18:20:01.26 ID:Ir/iAyrQ.net
>>32

>どのルートでもかまわんが金を出さない者は口を出す資格など無い
>だからJR東海はリニアを自費で建設するのだよ

東京と大阪の旅客収入を「自費」とは言えないよ。
厚かましい名古屋の諸君は疑問にも思わないようだがねw

52 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 18:40:15.41 ID:UaomkCXx.net
北陸新幹線も最初だけ、今に客は減る

もうミニ新幹線にしろ、そのほうが無難だ

53 :やまとななしこ:2016/02/08(月) 21:23:36.97 ID:n9kfYyr6.net
FGTさえコケていなければなぁ。

54 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 03:00:57.01 ID:9gooh5d4.net
舞鶴・天王寺ルート
http://i.imgur.com/QrfFhU2.jpg

55 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 03:58:57.87 ID:ba+zgq4x.net
遠回り過ぎて作る意味が無い

56 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 07:57:52.08 ID:LHXsOOnD.net
>>51
そうそうJR東海なんて関東と関西で儲けてるのに
名古屋人はドヤ顔で自費とか言うからな
厚かましいにも程がある

57 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 10:57:00.37 ID:2xsj4FPg.net
>>47
いわゆる山陰新幹線か

58 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 11:15:09.82 ID:vubYGqQx.net
もうサンダーバードを200キロで走らせたらいい

59 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 18:52:25.53 ID:2kclCxJZ.net
>>58
つ[法律の壁]
 まぁ、200km/hからの緊急制動で規定距離で止まれりゃ良いんだけどね。
 フル規格新幹線は『新幹線特別法』でこの規定が緩いんだわ。

60 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 19:19:48.31 ID:of1lULd/.net
京都新大阪間もJR西独自に路線もって、
九州北陸直通新幹線作ってくれ

61 :やまとななしこ:2016/02/09(火) 19:43:43.99 ID:5u9j1QJE.net
いっその事、貨物は関西線、奈良線経由にして、
湖西線〜東海道快速線を改軌してしまえば良いのではないだろうか。

62 :やまとななしこ:2016/02/11(木) 12:00:53.28 ID:lDzEXhhW.net
>>57
山陰新幹線の自治体は舞鶴ルートに賛成
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews083632.jpg

63 :やまとななしこ:2016/02/14(日) 22:30:25.62 ID:gXS7WGZ6.net
リニアがとりあえず名古屋まで開業しても東海道は今のままのダイヤを維持するのかな?
後になって米原乗り入れてくださいと言っても後の祭りだと思うが・・・
一日も早く乗りたいと思ったらもうルートは決まったも同然だろ?

64 :やまとななしこ:2016/02/20(土) 12:30:53.67 ID:1vk44hgG.net
>>55
長野に言ってやってよ!

65 :やまとななしこ:2016/02/20(土) 13:08:25.92 ID:hsQenHUL.net
>>63
技術の維持のためにやってるだけで完全に無駄な投資。
自治体には過大な負担、住民の通勤通学は不便になる。乗車料金の値上りと航空機の減便つき。いっそ金沢以東の路線は全部東日本と東海などに売ればいい。
大阪で稼いだ利益を地方にばらまく必要はない。

66 :やまとななしこ:2016/02/20(土) 14:36:10.36 ID:yGkqLURp.net
関西広域連合が白紙撤回=京都大阪の財政負担が絶望的

ただでさJRや福井県が反対して厳しかったが、これで完全消滅

67 :やまとななしこ:2016/02/23(火) 17:24:34.04 ID:5LCsObm+.net
チーン・・・


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  米原廚 迷わず成仏してください・・・
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

68 :やまとななしこ:2016/02/23(火) 17:42:11.82 ID:i32n4Wsl.net
北陸新幹線は米原京都経由にして、
東海道新幹線を名古屋から鈴鹿越え新ルートにしたら良い。
リニアと一緒に作ってしまえ。

69 :やまとななしこ:2016/02/24(水) 06:47:43.71 ID:i6aw9tD0.net
もう米原ルートは終わりでしょ?

70 :やまとななしこ:2016/02/24(水) 12:48:56.58 ID:8BEikomV.net
>>13
敦賀からしらさぎが出ます。御安心下さい。
宜しかったら5両の中途半端な編成を改善するよう陳情なさったら如何でしょうか?

71 :やまとななしこ:2016/02/24(水) 12:50:21.46 ID:8BEikomV.net
>>15
少なくとも小浜止めでは御座いません。

72 :やまとななしこ:2016/02/24(水) 13:02:20.39 ID:0GiT6m+1.net
米原ルートは混み合ってると聞くが
それ以外のルートは客数伸びないだろう

73 :やまとななしこ:2016/02/24(水) 13:11:55.27 ID:jP9Z5+0T.net
米原ルートで米原通過でいいじゃん
どうせ名古屋か京都で乗り換えすればいいんだし

74 :やまとななしこ:2016/02/25(木) 10:04:26.20 ID:PRyCNK9n.net
米原ルートはもう終わった話
諦めろ

75 :やまとななしこ:2016/03/01(火) 11:39:03.79 ID:SvNjSCg4.net
>>16
>関西は日本の僻地
>日本から孤立して逝く
実に吾妻らしい思考ですね

76 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 10:47:04.24 ID:zFvatyFT.net
米原ルート決議に否定的 自民滋賀県議団代表

陸新幹線の敦賀以西ルートをめぐり、滋賀県議会の最大会派、自民党県議団の吉田清一代表は18日、
県議会として米原ルートを求める決議を出すかについて
「旗を振ってもパフォーマンスに終わるなら意味がない」と否定的な考え方を示した。
本会議後の記者会見で吉田代表は「会派では米原ルートでと思っているが、北部と南部の議員で温度差がある。
並行在来線の問題も大きい」とした上で、「大阪府知事がルートは決定権者に任せればいいと言ったが、
それでいい。我田引水はどうか」と述べた。
 敦賀−大阪間に関しては、石川県議会が昨年10月に米原ルート、
福井県議会が今月15日に小浜−京都ルートを求める決議をしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-00000029-kyt-l25

もう滋賀県ですら、内部はバラバラのようだな。
完全に終わってるだろ

77 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 11:20:38.32 ID:FkU2nI+N.net
まもなく終点、小松空港、小松空港でございます。
あとは作るだけ無駄、無駄、無駄。

78 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 11:50:52.26 ID:uak4V3D5.net
>>1
面倒くさいな




敦賀で乗換えかよボケ!

79 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:00:09.94 ID:TU9B8gNt.net
米原が一番現実的
でも土建屋には一番おいしくない

80 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:13:57.38 ID:c0AQcdWF.net
>関西広域連合
関東連合のパチモノですか

81 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:28:14.03 ID:Mx+PiPFu.net
と、なると若狭経由か,,,
原発のすぐ近くで大丈夫か?
原発放射能漏れたら、永久に運転中止だぞ!

82 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:34:54.59 ID:8yG22+BV.net
珍幹線で済ませてる四国が一番賢いな。

83 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:36:19.24 ID:8yG22+BV.net
どうせこの関西広域連合とやらも文句言うだけでカネは出さないんだろ。
JRにとっては何の助けにもならんよ。

84 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:47:05.77 ID:UCQTc74n.net
もういいから両方つくれよ

85 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:47:11.22 ID:pewbyh/C.net
>>83
なんかこのまま永遠に建設されない気がしてきた
サンダーバードのノーズだけ新幹線にすりゃ満足するのではw

86 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:50:49.79 ID:Xz1Cjm3N.net
北陸新幹線の金沢以遠なんてミニ新幹線でいいだろ
そんなことより中央新幹線と北海道新幹線札幌延伸を優先しろ

87 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:53:01.80 ID:8yG22+BV.net
誰も欲しがらない山陰新幹線…

88 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 12:55:44.87 ID:XPQIpml2.net
ただの大阪と名古屋の対立だろ。山口組分裂の影響が出ているのか。

89 :やまとななしこ:2016/03/19(土) 13:32:23.17 ID:oJrTgzgE.net
米原ルートにして,名古屋―米原間廃止。
鈴鹿ルートで名古屋―大阪を新設すればいい。

90 :やまとななしこ:2016/04/13(水) 14:53:50.52 ID:3f0rslXN.net
>>79
JR西も海も福井県も関西広域連合も検討委員も与党も
みな否定的なのに現実的って頭おかしいんじゃないの

91 :やまとななしこ:2016/04/13(水) 15:10:54.76 ID:mfB9uEHf.net
米原子力潜水艦がどうしたって?

92 :やまとななしこ:2016/04/16(土) 18:58:47.31 ID:g1r3qSJd.net
米原が舞台の映画

http://www.nicozon.net/watch/sm14732588

93 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 22:31:41.85 ID:aiaS6wn0.net
名古屋対北陸のことも考えてから物を発言しろや。子供じゃあるまいしな。
米原経由が合理的なのは明らかな話。

94 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 22:52:20.82 ID:1y1kxEnb.net
馬鹿のおおさか維新にとって
まともな堺市は馬鹿に見えるんだろうねw

平成15〜26年 堺市内の本社数 +93社
平成15〜26年 馬鹿維新が仕切る大阪府は▼1066社

企業の本社は皆、反維新の堺市へと言う現実wwwwwwwwwwwwww

95 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 23:08:39.57 ID:PP8JaJkK.net
名古屋−大阪間はリニアと一緒に新幹線を作って、東海道新幹線の路線を鈴鹿山脈ルートに切り替え。
北陸は米原経由で今の東海道新幹線から切り替え。
名古屋−米原間は区間運転もしくは一部乗り入れでお願いします。

96 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 23:09:40.66 ID:Qa0y6MlO.net
JR東海が16両編成1323席の車両以外拒んでるのに、編成車両数・定員が異なる北陸新幹線の乗り入れを認める訳がない。
よって、米原ルートはありえない。

97 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 23:25:54.04 ID:jL4DvJtc.net
所要時間の一番短い
ルートでいいやろ。

小浜か京都だろ。

98 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 23:26:16.70 ID:UBwWInSN.net
いっそうのこと鳥取までを先に作ったらいいんじゃね?

99 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 23:32:15.34 ID:+RGRjhCD.net
なんつう古い記事や
総便益かつコスパ最高、利用者最大、収益最大、工期最短、
新大阪直通に一番早期で米原ルートで決まりだお

これに逆らう自民党議員は日本国民に対する背任の罪

100 :やまとななしこ:2016/05/07(土) 23:49:21.85 ID:XB/CRL97.net
いっそのこと、山陰から下関までつなげてくれ

101 :やまとななしこ:2016/05/08(日) 00:05:04.32 ID:LfcCGCc2.net
リニアが通るから運航本数が少なくなる米原経由でいいだろ。
金かけるな!

102 :やまとななしこ:2016/05/08(日) 00:06:45.40 ID:R4vRUh+Z.net
北陸新幹線は富山か金沢を境に別運用が行われる。
東京〜新大阪直通列車は東海道いや将来のリニア相手に勝ち目がないので
北陸経由は実現不可能。

だから新大阪乗り入れの最短コースは米原ルートだろ。
富山〜新大阪間の列車なら特段問題ない。

103 :やまとななしこ:2016/05/08(日) 00:28:12.60 ID:dobu3Vor.net
風の影響で止まるとこはダメだろ?

104 :やまとななしこ:2016/05/08(日) 12:53:25.45 ID:+ejSLe84.net
米原のある琵琶湖の東岸は風では止まらんだろ。雪はしらんけど。

105 :やまとななしこ:2016/05/08(日) 13:03:41.32 ID:cogTGlbn.net
>>102
別に競争してる訳ではないし…。

106 :やまとななしこ:2016/05/08(日) 15:29:25.50 ID:6Ygkpo/P.net
米原のほうが名古屋に接続出来るし建設費も安くすむ

107 :やまとななしこ:2016/05/08(日) 20:48:37.96 ID:+ejSLe84.net
米原辺りがなんかの理由で壊滅したら東海と枕を並べて討ち死にになる。

108 :やまとななしこ:2016/05/09(月) 00:57:09.97 ID:Gu/fFtMq.net
米原? イラネ

109 :やまとななしこ:2016/05/09(月) 09:26:55.45 ID:clvucF/G.net
とにもかくにもこれで米原ルートになる芽はほぼ絶たれた
本当に良かった

110 :やまとななしこ:2016/05/09(月) 09:59:51.89 ID:3V0v2EFK.net
やっぱり 東海がガンか

111 :やまとななしこ:2016/05/09(月) 13:57:35.04 ID:svGivJ+m.net
まあ米原みたいな白痴ルートは犯罪者集団ハシシタ維新が喚き散らしてただけってことだろ

112 :やまとななしこ:2016/05/12(木) 16:21:07.23 ID:7kEuFv0S.net
1 湖西線と京都線をミニ新幹線化。京都線は快速線を三線軌条化する。

2 1じゃ速達化に限界あるので、湖西線部分のみフル化、湖西新線

113 :やまとななしこ:2016/05/12(木) 17:21:21.45 ID:7kEuFv0S.net
◆北陸新幹線敦賀以西ルート最終解決案◆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463038205/

114 :やまとななしこ:2016/06/29(水) 06:12:35.75 ID:2wIQ7Nza.net
米原は一見合理的に見えるが、
利用者の立場に立ち深く掘り下げて考えると一番不合理な池沼ルートだからな
当然の結果だよ

115 :やまとななしこ:2016/06/29(水) 06:36:57.23 ID:WfLeNJJC.net
チョン阪経由の時点で意味がない
草案そのものから潰れろ

116 :やまとななしこ:2016/06/29(水) 07:16:15.29 ID:9ohHPVZC.net
関西広域連合って北陸の発展を阻害しているよな。自滅を選んでるともいえるけど。

117 :やまとななしこ:2016/06/29(水) 07:24:47.84 ID:h2xStr/0.net
>>29
自惚れるなよww

118 :やまとななしこ:2016/07/05(火) 17:52:05.41 ID:HkW0HxjR.net
米原ルートだと関西は終わる
橋下の犯した致命的な判断ミスを修正した懸命な見直しだ、評価できる

119 :やまとななしこ:2016/09/17(土) 12:27:06.72 ID:kQTbY29N.net
確か米原ルートにしてリニアに予算投下しようという橋下発案だったんだね?

でも、政府の財投投下、しかも殆ど地下路線で地方財政はあんまり関係無くなったね?

トドメは東海道新幹線乗入れは分からない!の言質。

そりゃあ白紙撤回するしかないだろ?

立場上撤回出来ない満月の反対のお人がいるけどきっとピエロを自覚してるさ。

もし栗東新駅でもありゃその周辺開発で潤っていた事だろうが。

今頃、栗東新駅をぶっ潰した自分の師匠、前知事に恨み節をぶつけてるかもな?(笑)

120 :やまとななしこ:2016/09/27(火) 10:00:27.89 ID:yESj7yZl.net
>>1
そもそも米原ルートは安上がりな事以外に何のメリットもない。

遠回り、それに伴う運賃料金の高騰、東海道新幹線との重複区間の長さ、米原駅自体の新幹線客数の少なさ、
それに伴うのぞみ全通過に加えひかりすら一部停車、サンダーバードに劣るしらさぎの需要、それで明らかな米原ルートの需要の低さ、etc…

安上がりでもペイされず利用者も少ない米原ルートなんて安かろう悪かろうの典型。
高くついてもペイできるor完全なペイまではできずとも需要高くて他への波及効果も出る他ルートは建設する価値がある。
「米原ルートを作ってもらえないのなら、ヨソに持って行かれるのも癪だから何も作るな」なんてキチガイ地域エゴそのもの。日本どころか地球から出て行くべきレベル。

我田引鉄すら通り越した滋賀の捏造など、米原厨と地元振興、利権を目論むだけの米原民しか支持しない。
そんなのは国にとってもJRにとっても利用者にとっても、支持したくても支持できる部分がない。
「栗東新駅は作るな、でも米原ルートは作れ」とか、リニアの長野Bルート厨や京都ルート厨並みの駄々に過ぎぬ。

121 :やまとななしこ:2016/09/28(水) 20:43:18.18 ID:cwXx3kDS.net
米原ルートでそのまま京都と名古屋に乗り入れすればいいのにね


なんかそういう縄張りみたいなのJR東海すっごいめんどくさい

122 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

123 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:05:58.39 ID:YItzjXvA.net
米原は安かろう悪かろうルートだからな

124 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:37:08.38 ID:THISlLGS.net
こんなもん作っても大して利用されないだろ
使い勝手とか優先度低い。ともかく安くあげるのが大事
てことで一番良いのは作らない事

125 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:39:53.02 ID:THISlLGS.net
>>119
栗東新駅なんて作っても仕方ない
利用者は少なく周辺開発も進まず潤わない。潰したのは正解
この栗東駅の成功を今回の北陸新幹線にも参考にして欲しいね

126 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:54:15.62 ID:Lb9Qs8CO.net
、、、

そもそも、物理的にダイヤ上過密状態の

東海道新幹線に追加できる余地はない。

127 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:54:39.01 ID:/jaMzUhC.net
JR分割時の路線分配のせいで米原不可とかアホだろ!?

128 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:55:21.49 ID:/jaMzUhC.net
>>126
東京側の本数と比べても同じこと言えるかいいいいい

129 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:56:53.15 ID:/jaMzUhC.net
>>120
小浜も米原波に遠回りだぞ

130 :やまとななしこ:2016/10/05(水) 18:59:17.79 ID:/jaMzUhC.net
湖西ならまだわかるが小浜ルートは本っ当に意味不明!!!

131 :やまとななしこ:2016/10/06(木) 10:01:41.50 ID:8sNNnPTI.net
舞鶴まで行けよ

132 :やまとななしこ:2016/10/06(木) 11:58:19.55 ID:RSB1ENUA.net
>>125
米原の事っすか?

133 :やまとななしこ:2016/10/06(木) 16:18:56.93 ID:nnbOVNLU.net
>>126
直通なんて通す必要ない
米原乗り換えにすれば良いから、東海道新幹線に追加なんて不要

134 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 01:01:18.09 ID:vzXHCWE3.net
三日月のオッサンは昨年の小田原の事件(新幹線車内焼身自殺テロ)を忘れたのか?

135 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 01:19:02.00 ID:MERBYyNy.net
東京オリンピックと一緒か
最初は安くやれますよっていっておいて
いざ決まりそうになったら
いざ決まったら
どんどん金かかる方向へ話をもっていく

136 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 01:43:12.26 ID:ObOLZks5.net
京都・大阪方面にすら向かわなくていいよね
日本海沿いに行った方が面白いと思うんだが

137 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 02:18:28.01 ID:LWXnx8iW.net
>>136
それで集客できればね

138 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 02:44:56.00 ID:5uWv/xc5.net
中日新聞が 侵入してるし
前は東海TVが 見られたし
中部経済圏で ええかな 

     by 滋賀県民

139 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 03:14:19.82 ID:wiqvKodD.net
>>138 そのくせにやたら京都にいんねんつけるんだよな、滋賀の人って。

140 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 17:22:06.29 ID:R5iXskBv.net
湖西線をそのまま転用して幅の狭い車両を使えば安上がり。その分京都ー敦賀のシャトルを博多南線的運用する。

141 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 17:38:35.23 ID:xALrquLr.net
小浜、鯖街道

142 :やまとななしこ:2016/10/10(月) 17:46:05.73 ID:qPVGk8wp.net
オリンピックといいドロッドロだな

143 :やまとななしこ:2016/10/11(火) 22:27:51.15 ID:p3roSwN/.net
>>125
栗東に新幹線駅はいらん。『のぞみ』は通過だし、レールスターや九州新幹線は来ない。
東海道は16両固定編成・1323席の原則を作ったため、短編成の車両は乗り入れ禁止。
あと、東海道はサルーンシート(2&2の一般席)もダメ。グリーン車なし編成もダメ。喫煙所なし車両もダメ。

144 :やまとななしこ:2016/10/11(火) 22:36:36.60 ID:p3roSwN/.net
>>126
あと、東海道は速度にもうるさいからな・・・・・・・・・・・・・・・
品川新幹線駅開業時に270km/h運転で統一され、『こだま』も高速化された。この日に『のぞみ』と『ひかり』の本数が逆転した。
これは品川新幹線駅開業の半月前に100系が東海道から去ったため。その後に登場したN700系は車体傾斜装置を装備し、曲線でも減速せずに走れるようになった。
東海道は昨春から一部で285km/h運転が始まった。N700AおよびN700改に限って。
2020年以降の東海道新幹線は全ての電車が285km/h運転で絞られる。
今後はN700Aベースで鹿児島中央直通対応のDrイエローも考えられそう。
JR東海浜松工場とJR西日本・山陽新幹線博多総合車両所とJR九州熊本総合車両所、3社の基地で点検できるように配慮されそう。

145 :やまとななしこ:2016/10/11(火) 22:49:03.39 ID:y94+sViQ.net
どうせリニアが出来るのだから大阪への延伸は考えずに、そのまま山陰道を突き進み門司まで。

146 :やまとななしこ:2016/10/12(水) 22:03:45.49 ID:NQm879Se.net
>>145
リニアは名古屋を経由するだろ!
名古屋も震災から避けられない。あと、リニアは富士山噴火にも弱い。
第2東名高速道路も。

147 :やまとななしこ:2016/10/13(木) 01:39:16.95 ID:CaZQJ5tS.net
>>145
誰が乗るんだよ www

148 :やまとななしこ:2016/10/18(火) 09:23:11.00 ID:U0rRGPUg.net
>>138
味噌お得意の成りすましお疲れ

はよ死ね

149 :やまとななしこ:2016/10/19(水) 08:36:38.03 ID:6zTloYA/.net
北陸新幹線米原ルート連携に向け滋賀・三日月知事と石川県議が面会
http://www.sankei.com/west/news/161018/wst1610180035-n1.html
知事、石川の県議と連携 北陸新幹線・米原ルート促進で
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20161018/CK2016101802000020.html

米原にしようぜ
それ以外のルートだとお前ら生きてるうちに乗れないぞ
森喜朗や馳浩も米原で賛成してる

150 :やまとななしこ:2016/10/19(水) 08:37:15.27 ID:6zTloYA/.net
北陸新幹線・米原ルート実現で滋賀と石川が連携
http://www.mbs.jp/news/kansai/20161017/00000047.shtml
 3つの案が浮上している北陸新幹線の敦賀・大阪間の延伸ルートについて、
自民党・石川県連の会長が滋賀県の三日月知事を訪問し、米原ルート実現に向け連携することを確認しました。
 「(滋賀県側と)密に連絡を取り合って、共に手を携えてやりましょうと」(自民党石川県連 福村章会長)
 石川と滋賀の県議会では、米原ルートを求める決議がそれぞれ可決されるなど実現に向けた動きが本格化していています。
国交省は今月中に建設費などの試算をまとめるとしていて、今後の動きが注目されます。


北陸新幹線「米原ルート」支持拡大へ連携 滋賀・三日月知事が自民石川県連会長と会談
http://www.sankei.com/west/news/161017/wst1610170041-n1.html
 三日月大造滋賀県知事は17日、自民党石川県連の福村章会長と滋賀県庁で会談した。
北陸新幹線の未着工区間(福井・敦賀−大阪)を巡り、
敦賀−滋賀・米原間を延伸する「米原ルート」の支持拡大に向けて連携することを確認した。
 滋賀県は同ルートが最も投資効果が高く、工期も短いとする独自の試算結果を公表している。
会談終了後、三日月氏は「福村氏に早くつないだほうがいいと言ってもらえた」と記者団に話した。
福村氏は「北陸と関西圏、中京圏を同時につなぐ米原ルートが望ましい」と語った。

151 :やまとななしこ:2016/10/19(水) 08:55:30.50 ID:06/IzgmG.net
関西広域連合は関東連合レベル

152 :やまとななしこ:2016/10/19(水) 09:00:35.40 ID:Vr+lyOYo.net
JRに任せとけ。
金を出さない奴は口出すな。

153 :やまとななしこ:2016/11/09(水) 16:47:13.42 ID:rvcxhfN3.net
こちらはオバマで
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/11/09/04345984.html
【独自】北陸新幹線「小浜ルート」最有力へ
小浜京都ルートですね。

154 :やまとななしこ:2016/11/12(土) 04:42:20.91 ID:5Fr0NlN9.net
北陸の発展には、米原ルート
関西はもとより、東海とも繋がる
東海からも北陸に人が来る
小浜ルートだと、関西しか繋がらん
関西は、自分のことしか考えてない低脳集団
北陸、いや日本の発展を考えたら米原ルートが一番いい

155 :やまとななしこ:2016/11/13(日) 09:30:34.59 ID:jVjTTSq6.net
関西は名古屋を潰したいのか?

まあ北陸からは大学進学も関西志向だし北陸民はどーでもいいと思ってるかもしれない。

156 :やまとななしこ:2016/11/13(日) 10:59:48.17 ID:hqmT55tx.net
>>81
起こるかわからん事故よりも確実に利用するだろう原発関係の需要って事だな

157 :やまとななしこ:2016/11/13(日) 11:22:12.29 ID:RMCdSRIL.net
東海道新幹線がJR西日本だったら
米原ルート一択でとっくに完成してるのにな。

158 :やまとななしこ:2016/11/13(日) 20:11:31.26 ID:9wJPI7mj.net
>>145

人口減少 犯罪小倉工藤会北九州門司なんかに超絶過疎地山陰経由で伸ばしてどうする

門司にはちさいウンこビール記念館があって、落伍者ホモが館長をしておろう

159 :やまとななしこ:2016/11/14(月) 15:58:21.28 ID:1pGSEwOU.net
>>154
関西方面との接続が悪化する米原ルートは論外
東海方面のために関西方面を犠牲にするなんて判断はありえない
二兎を追う者は一兎をも得ず
どちらを優先させるかは火を見るより明らか

北陸―関西の移動は中京の4倍超 北陸新幹線ルートに影響も
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000004114

もちろん北陸中京新幹線の建設には大賛成ですよ
全力で応援しますw

160 :やまとななしこ:2016/11/14(月) 16:13:59.85 ID:PADrzcOP.net
時速250キロで走る乗り物を
すでに1時間に10本とか走らせてるところに
「米原から追加おなしゃーす!!」っていうのはちょっと・・・

161 :やまとななしこ:2016/11/16(水) 11:21:04.72 ID:YIqcZzxI.net
米原ルートは最遅だけど運賃は最高値
意味のわからない糞ルート

162 :彩都法定ルート亀岡:2016/11/20(日) 16:06:04.80 ID:SAWeX7Ot.net
唯一法定ルートの亀岡経由が
彩都駅を通って
京都駅から北陸新幹線は必ず乗り換えて

163 :新幹線彩都駅、亀岡不変として:2016/11/20(日) 16:22:21.58 ID:SAWeX7Ot.net
新名神インターと新幹線駅の交差する
無限のポテンシャルを持つ彩都の
後背地として亀岡経由ルートが
北陸新幹線と完全に切り離し乗り換えて京都駅へ

164 :やまとななしこ:2016/11/20(日) 16:38:18.40 ID:LzcXWu/Z.net
>>1
資金は誰が出すんだ

安くて効果が高い案を引っ込めてもいいが、資金の出し手が納得すればの話

資金は当然国税ではなくて、通過県の県予算かJRの資金なんだろうな

165 :やまとななしこ:2016/11/23(水) 17:54:33.10 ID:O8hGlZma.net
客は米原ありえないんだよ

東海絡むと値段が跳ね上がるから

166 :やまとななしこ:2016/11/23(水) 18:01:59.64 ID:O8hGlZma.net
北陸はすでに東京圏になったと思うんで正直どうでもええで

167 :やまとななしこ:2016/11/24(木) 14:42:32.26 ID:m9tOg2+Z.net
北陸〜関西の流動は現状でも
北陸〜首都圏の倍はあるんだけどね

168 :やまとななしこ:2016/11/24(木) 15:01:18.75 ID:RPhAHQBU.net
関西広域連合

・・・半グレ?

169 :やまとななしこ:2016/11/24(木) 15:26:55.07 ID:gcASqd4x.net
滋賀なんか通すな。汚らわしい。

170 :やまとななしこ:2016/11/24(木) 17:04:43.64 ID:Q2XPj1hu.net
あと20年くらい議論してリニアが完成した後の
人の流れを見てから決めればいいんじゃね?

171 :やまとななしこ:2016/11/29(火) 14:00:27.82 ID:v1ygcg0y.net
「小浜・京都ルートで年内決着」 北陸新幹線、山本拓氏が見通し 

(2016年11月27日午前7時20分)

http://www.fukuishimbun.co.jp/sp/localnews/super_expless/109800.html

与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)メンバーで自民党福井県連会長の山本拓衆院議員は26日、福井市内での研修会あいさつで、北陸新幹線敦賀以西ルートについて「年内に小浜・京都案で決着する」と述べた。
早さと使いやすさを裏付けた国土交通省の調査結果を踏まえ、1973年の整備計画に沿い、営業主体のJR西日本が推している小浜・京都案を採用する方向で与党が最終調整に入ったことを明らかにした。

研修会終了後、山本氏は「小浜・京都案はもともと整備計画で決まったルートだし、国の調査結果が示された後、沿線自治体や北陸経済連合会、関西経済連合会など経済界から支持が相次いでいる。
整備計画以外のルートが議論の中心になることは筋論としてありえない」と説明。さらに整備新幹線の着工5条件には「営業主体の同意」が含まれている点を挙げ「JR西がやりたいと言っていることが全ての条件をクリアする一番の決め手になった」とした。

172 :やまとななしこ:2016/12/17(土) 15:49:07.71 ID:/DOIuCsv.net
政治家も経済界も好き勝手なことばかり言ってるなw
早く新幹線を通したい気持ちはわかるよ。
お前らには金銭感覚というものがないんだよな。
自民福井県連の山本氏はホントバカだな。早く死ねよ、屑が。

173 :やまとななしこ:2016/12/17(土) 18:18:22.57 ID:t3uoZZjf.net
利用者の金銭感覚も忘れずにな

174 :やまとななしこ:2016/12/17(土) 18:34:53.92 ID:RcAkHVbN.net
米原のように 新幹線ができても街がちっとも発展しない
こういうのを米原羽島現象というw
おまけに高速道路もあるというのに

175 :やまとななしこ:2016/12/29(木) 19:04:29.67 ID:mMIjTdb2.net
>>174
あーそーなんだー。
それじゃインフラ強化してもしょうがないね。

176 :やまとななしこ:2017/01/04(水) 23:29:50.92 ID:0oPTO5Uf.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。よろしくお願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

177 :やまとななしこ:2017/03/20(月) 15:55:39.41 ID:tcIUCpPD.net
北陸新幹線 全線が確定(3/16朝刊)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org426155.jpg

178 :やまとななしこ:2017/04/01(土) 13:15:53.99 ID:fDGc7DFn.net
>>116
>関西広域連合って北陸の発展を阻害しているよな。自滅を選んでるともいえるけど。

典型的なトンキンの感想らしくてw

179 :やまとななしこ:2017/04/01(土) 13:16:42.87 ID:fDGc7DFn.net
>>118
>米原ルートだと関西は終わる
>橋下の犯した致命的な判断ミスを修正した懸命な見直しだ、評価できる

橋下は前言を撤回できる強さがあると思う

総レス数 179
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200