2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】トラフグ肝料理の提供、県の第三者委が妥当評価 外部機関の点検条件に[01/13]

1 :のっぺらー ★:2016/01/13(水) 21:34:13.41 ID:CAP_USER.net
佐賀県の事業者が提案していたトラフグ肝料理の提供について、
県の第三者評価委員会が妥当とする意見をまとめたことが12日、分かった。
1匹ずつ毒性を確かめる検査方法などを評価、外部機関による安全性のチェックなどを条件にした。
13日、山口祥義知事に提出し、県は2015年度中にも地域を限定した料理の提供解禁を国に働き掛ける方針。
【共同】

美味とされるフグの肝は強い毒のテトロドトキシンが含まれ、食品衛生法は提供や販売を禁止。
養殖技術の工夫により無毒化でき、県は新たな観光資源になるとみているが、国の審査や許可が必要で実現までには曲折がありそうだ。

県は04年にも民間の提案を受け、無毒化したトラフグの肝を食べられる「フグ肝特区」を国に申請したが、認められなかった。
10年には約3千匹の養殖フグを検査、毒がないことを確かめた上で厚生労働省に再び解禁を求めたが、受け入れられなかった。

今回、県は唐津市で飲食店を経営する会社の提案を受け、大学教授らでつくる第三者評価委を設置した。

以下ソース:佐賀新聞 2016年01月13日 12時26分
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/267973

2 :やまとななしこ:2016/01/13(水) 21:45:20.45 ID:y0AUhP0y.net
アホが釣った河豚の肝を食べ始めるからなー…

3 :やまとななしこ:2016/01/13(水) 22:16:37.16 ID:r8zl+/2g.net
そんなもんムリして食わんでええやろ

4 :やまとななしこ:2016/01/13(水) 22:35:26.69 ID:7yRlfA40.net
なんだとう!?

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200