2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】パワースポット巡ろう 記念艦「三笠」で特別企画 横須賀市[01/03]

1 :のっぺらー ★:2016/01/03(日) 12:59:13.15 ID:CAP_USER.net
1905年の日露戦争・日本海海戦で旗艦を務め、現在は三笠公園(横須賀市稲岡町)に保存されている
記念艦「三笠」で1日から正月の特別企画が開かれている。
県外、海外からも観光客が訪れ、にぎわっている。
3日まで。

艦内にある「パワースポット」を巡る恒例のイベント。
甲板から約20メートルの高さにある、東郷平八郎海軍大将が指揮した「最上艦橋」に祭壇が飾られ、
当時艦内で必勝祈願をしていた「三笠神社」の神棚も紹介。
今回はさらに、昨年中に三笠で使っていた大将旗、軍艦旗、Z旗がそれぞれ、来艦した応募者の中から抽選でプレゼントされる。

昨年は三が日で約2千人を集めた。
今年も県外は熊本県や山形県など、海外はシンガポールや台湾からの客が訪れている。

昨年12月、14年度に比べ約1カ月早く来艦者20万人を達成。
これまではNHKドラマ「坂の上の雲」の放映や歴史ブームが追い風となっていたが、三笠保存会の中塚久雄さんは
「現在の諸外国との領土問題の発端は明治時代までさかのぼる。
 そうした視点で近現代史に興味を持つ人も多く、三笠は生き字引でもある」と変化を感じている。

1926(大正15)年に記念艦として保存されてから90周年を迎える。
中塚さんは「興味のある人に、より深い知識を提供でき、期待に応えられる展示にしていきたい」と話している。

写真:横須賀市に保存されてから90周年を迎える記念艦「三笠」
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/143/d32252e1dca75d2cf3074a2735b73ea9.jpg
写真:記念艦「三笠」で実施されているパワースポット巡り。最上艦橋には祭壇を設置
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/143/d6e8edb45c551a13da3c17e96b163912.jpg

以下ソース:神奈川新聞 2016/01/03 02:00
http://www.kanaloco.jp/article/143681

2 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 13:04:21.38 ID:J74rKgMW.net
1日10時間の勉強を半年続けた」
https://t.co/Vb22VrnDdL#20151230_03008

医学部6年生。医師国家試験&卒業試験のために、約半年間、週休0.5日でずーっと勉強し続けている。」
https://t.co/Vb22VrnDdL#20151230_0005

3 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 13:07:49.96 ID:bJrjQQOq.net
今この船で荒波の日本海を航海するだけでも腰が引ける日本人は多いだろう。
当時の人は現代人と肝が違ってたんだな。

4 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 13:47:36.21 ID:3jezj92C.net
ロシアをまた木っ端微塵に打ち砕こうぜ

5 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 14:08:20.42 ID:erMfD771.net
ニミッツ提督が若い頃乗船し、東郷平八郎氏と会っている。
東郷氏の葬儀にも参列していると言われる。
その後、特進を重ね提督に昇進、
戦後、三笠保存を訴えたのも退役後のミニッツ氏。
そしてニミッツ級空母の名称ともなったが、
当時、大統領でもない提督如きを一番艦の名称とする事に反対が多かったが、
当時の大統領の後押しもありニミッツとなる。
明らかに三笠はパワースポットであり、三笠の神、東郷平八郎氏の霊もニミッツ提督を護っただろう。
ニミッツ提督は大戦末期も皇居周辺、京都御所周辺への爆撃に強く反対し、
これらを破壊すれば、日本人の尊厳が失しなわれてしまうと。
マッカーサー元帥はそれを承諾したと言われる。

6 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 14:29:48.51 ID:OQKm7liI.net
三笠に置いてあった朝日の軍艦旗などが盗まれて、米軍の略奪禁止を周知させたのもニミッツ提督だったな

7 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 14:34:12.07 ID:YmMU3xJ9.net
今は無いみたいだけど、昔売店で売ってた三笠の甲板の木で作ったっていう砲弾の形した置物持ってる

8 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 14:50:41.02 ID:4sYVU7Vs.net
> 「坂の上の雲」

これは良かった 最終回を見逃したがなw

9 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 16:31:42.88 ID:+IDl/k9P.net
天気晴朗なれども波高し

10 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 16:31:59.06 ID:+IDl/k9P.net
天気晴朗なれど波高し

11 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 18:51:36.39 ID:3ZEjPNbD.net
いま三笠は、艦コレのレイヤーどもに大盛況ですよ。
あの甲板でこすプレして写真撮ると最高ですぞw

12 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 20:19:07.91 ID:A6CRUsEo.net
>>5
戦後売国日本人や不法居座り不逞朝鮮人が三笠の構造材をかっぱらって売り払ったんだよな
ニミッツ提督は東郷提督との縁で三笠の荒廃を憂い自著の印税を全て寄付して
元敵国とはいえ三笠記念艦保存の為に尽力されたんだよね。マジで頭が下がるわ。

13 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 20:37:16.68 ID:F6CQ3WP0.net
ニミッツ提督の話を初めて知った
ちょっと調べに行って来る

14 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 20:48:23.17 ID:CD3haDb7.net
へえ、反日神奈川新聞が三笠をパワースポット扱いか。

15 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 21:03:44.69 ID:lgwCxMfh.net
おまっとさんです
帝国連合艦隊。旗艦三笠以下勢揃いのハイライトシーンでごわす。


坂の上の雲   日本海海戦   Turning Point Full HD
https://www.youtube.com/watch?v=P5ze4-iFEL4



.

16 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 22:42:33.82 ID:J5pPQGO3.net
パワースポット(笑)ってまだ流行ってるんだ

17 :やまとななしこ:2016/01/03(日) 23:37:14.14 ID:uhfb9JVj.net
軍港めぐり三笠公園まで回ってクレメンス

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200