2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩手】お座敷列車「さんりくしおかぜ」引退へ 「あまちゃん」に登場して人気に 三陸鉄道[12/31]

1 :のっぺらー ★:2015/12/31(木) 09:42:54.23 ID:CAP_USER.net
◆3月「こたつ列車」最後に

三陸鉄道は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のロケに使われ人気を博したお座敷列車
「さんりくしおかぜ」(定員48人)が今年度末で引退すると発表した。
車両の設備が古くなったため。
来年3月に予定されている「こたつ列車」としての運行が最後になる。

さんりくしおかぜは、三鉄が開業した1984年に造られた車両を、観光客誘致を目的に改造したもの。
外装は三陸の海を青色で描き、内装は漁師の番屋をイメージして三鉄社員が自らホタテなどの貝殻や刺し網などを飾り付けた。

2013年度に廃車となる予定だったが、「あまちゃん」に登場して人気が高まった。
14年冬にこたつ列車が新しい車両に変わった後も、
利用客の要望に応じて団体客の貸し切り列車として北リアス線で臨時運行していた。

しかし、国の指針に基づき、使用するには自動列車停止装置や
ブレーキなどの改造を来年度までに行う必要があり、多額の費用がかかることから引退が決まった。

冨手淳・旅客サービス部長は
「社員としても思い入れが強く、『ご苦労さま』と言いたい。
 こたつ列車として最後の運行となる3月には多くの人に乗車してもらいたい」と話している。

こたつ列車は土日祝日を中心に運行され、乗車日の1か月前から予約できる。

写真:引退が決まった「さんりくしおかぜ」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20151230/20151230-OYTNI50012-L.jpg

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2015年12月31日
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20151230-OYTNT50063.html

2 :やまとななしこ:2015/12/31(木) 10:04:13.73 ID:1I3x00x/.net
お座敷が動く必要はないな
駅のホームに留めて営業したらいいのに

3 :やまとななしこ:2015/12/31(木) 10:11:36.33 ID:fu3vxdkd.net
>>2
いい案だと思う
どっかの無人駅の待合室代わりにでもすればよいと思う

4 :やまとななしこ:2015/12/31(木) 10:36:46.61 ID:2+Wy1WYk.net
>>2
寝台列車も昼は車庫でピンサロ営業すれば良いのに…

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200