2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】割らずに卵落とせるか 高校生、アイデア競う「エッグドロップ甲子園」[11/08]

1 :のっぺらー ★:2015/11/09(月) 03:41:52.40 ID:???.net
高校生が紙で作った保護材を用い、約10メートルの高さから生卵を落としても割れないようにする技術を競う
「エッグドロップ甲子園」が8日、京都市の立命館大で開かれ、金蘭千里高校(大阪府吹田市)が優勝した。

発想力やデザインセンスなど、ものづくりに必要なスキルを学んでもらおうと、大阪市のNPO法人「ものづくりキッズ基金」が企画。
今回は2府6県の高校生150人(計50チーム)が参加した。

厚さが違う3種類の紙を使い、1時間半の制限時間の中でロケットなど、卵を収納するさまざまな形のプロテクターを作製。
校舎の3階から投下し、29チームの卵が割れずに無事着地した。

完成までにかかった時間やデザインも評価の対象。
優勝した金蘭千里高校2年渡部萌果さん(16)は
「昨日の夜遅くまで練習した。投下の瞬間までどきどきしたが、優勝できてすごくうれしい」と笑顔を見せた。

写真:「エッグドロップ甲子園」で、生卵の入ったプロテクターを約10メートルの高さから投下する高校生
http://www.sankei.com/photo/images/news/151108/dly1511080027-p1.jpg

以下ソース:産経フォト 2015.11.8
http://www.sankei.com/photo/daily/news/151108/dly1511080027-n1.html

2 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/11/09(月) 03:51:52.27 ID:edo63Had.net
('A`)/☆ ピコーン タマゴをコチコチに凍らせよう(たぶん反則)

3 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 03:55:25.45 ID:duKF9pW3.net
ウンコチンチンプイプイ

4 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 04:00:57.96 ID:mK0BkLXG.net
食べ物で遊ぶな!

5 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 04:02:50.20 ID:aK6q5mas.net
にわとりさんの気持ちも考えろよ

6 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 04:09:43.87 ID:3s7+Id3k.net
人が神殿念で!

7 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 04:36:25.52 ID:qldRFyL6.net
20年前にαゲルで実験やってたがな。

8 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 04:46:21.76 ID:9OPR6zAj.net
せいじりょくでわれなかったといいはれ
ばいいんじゃん

9 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 05:12:10.85 ID:AVpki9Ap.net
がんこ爺さん孫三人

10 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 05:18:48.53 ID:a5aRqkVx.net
緩衝材メーカーのステマコンテスト

11 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 05:37:43.15 ID:WB5sajZX.net
ひよこ(の元)がしんでんねんで!

12 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 05:51:32.40 ID:pVDdmLDv.net
すでに反重力装置がこっそり稼働している現在、こんな事して意味あるの?
sssp://o.8ch.net/ot9.png

13 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 05:56:37.45 ID:NEDPkup/.net
いいねこれ。
高層ビル火災にあったときは、
ダンボールで緩衝材作って自分が中に入って飛び降りれば助かるんだ。

14 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 06:35:37.29 ID:KoTsacKZ.net
×割らずに卵落とせるか
◎卵落として割らずにできるか

15 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 07:10:58.59 ID:UD0CNpIV.net
ネットに答えが載ってるからなぁ。
もっと他の課題にすればよかったのに。

16 :大作 83:2015/11/09(月) 07:55:29.23 ID:1ImOYnaZ.net
成田山新勝寺、俺の子孫に教えないといけないかな(!)

17 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 08:06:01.09 ID:vAIJiQMJ.net
遺伝子組み換えで丈夫な卵を産む鶏を・・

18 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 08:55:15.30 ID:DAfy8qpl.net
物理の勉強にはいいんじゃないの
鳥人間コンテストみたいに発展してくれると面白い

19 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 09:06:09.40 ID:iUsEaS/d.net
これ公平にするには卵の均一化が大事だろ
本当に卵が均一かどうかなんてどうやってはかるんだよ
硬い玉を選べば勝ちみたいな変な大会だわ

20 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 09:07:35.75 ID:mjmt4fXY.net
これチーム競技だと難しいよな。
個人でやれば、結構「サッ」とできるだろうけど。
チームで1時間だと、しゃべってると終わってしまう。
誰かが「俺についてこい」と無言で作業しだすしかない。

21 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 09:09:11.19 ID:+looP2Nb.net
平和憲法があるから割れないよ。
みたいな?

22 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 09:16:54.64 ID:6pOFxt2M.net
ペンギンランド

23 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 09:44:49.77 ID:35CUyvFU.net
ソルボセインがどうたらよ。

24 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 09:59:56.24 ID:jAziQIGB.net
タモリ倶楽部で昔やった企画だろ?コレ

25 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 10:06:01.10 ID:aXEl7eBJ.net
>>14
そのまま落とす方が簡単。割ってから落とす方がめんどくさいよね。

26 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 12:19:59.43 ID:zBa0SqaS.net
ほぼ毎日のように卵料理作って食べてるたまご好きだけど、>>19の言うように
ちょっとぶつけただけで割れてしまう薄い殻のたまごもあれば
けっこう強くテーブルの角にぶつけないと割れないようなタフな奴もある

だから、一回勝負でなく何度かやってその平均をとるのがいいんじゃないかな

27 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 12:47:17.44 ID:J3HvFwYI.net
卵と一緒に自分も落ちればいい。
10メートルなら何とかいける

28 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 13:06:50.73 ID:HvDJEv7O.net
日本の高校生が反重力エンジンを開発しそうだな。

29 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 15:47:57.04 ID:G7OKcmbd.net
Gショックの開発も同じようにして高所から落としてたんだよな。

30 :やまとななしこ:2015/11/09(月) 16:05:34.40 ID:btiL3qUN.net
割れた卵を落とせばいい
byコロンブス

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200