2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】 「陸軍八日市飛行場、知らない世代に」東近江の郷土史家が証言集を発刊 [産経ニュース]

1 :@TwilightSparkle ★:2015/08/12(水) 07:20:34.25 ID:4z9p1Qyd.net
2015.8.12 07:06

 終戦時まで今の東近江市にあった旧陸軍飛行場「八日市飛行場」をめぐる、住民や元兵士らの体験談などをまとめた証言記録集が、サンライズ出版(彦根市)から発刊された。
執筆に当たった郷土史家の中島伸男さん(80)=同市昭和町=は「飛行場があったことを知らない世代の人たちに読んでほしい」と話している。

 八日市飛行場は、大正4年に国内初の民間飛行場として開設された「沖野ケ原飛行場」を、陸軍が軍用飛行場として整備。戦時中には陸軍の主要な航空兵力拠点となったが、終戦後は進駐軍に接収された。

 八日市郷土文化研究会顧問で野々宮神社宮司を務める中島さんが、これまで手がけてきた八日市飛行場に関する聞き取り調査について、戦後70年を機にまとめることにした。

 地域住民や元飛行兵ら約100人の証言を収録。昭和20年の戦争末期には多くの特攻兵が集まり、琵琶湖の竹生島を敵艦に見立てて訓練をしていたこと、敵襲から戦闘機を守るため、
住民らが機体を収容する「掩体壕(えんたいごう)」を築いたこと、飛行兵の中に俳優の故三船敏郎さんがいたこと−などが紹介されている。

 中島さんは「身近な場所であった『戦争』の様子を伝えたい」と話している。四六版で286ページ。定価1600円で1200部を発行。県内の主要書店で販売している。問い合わせはサンライズ出版

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/region/news/150812/rgn1508120041-n1.html

2 :やまとななしこ:2015/08/12(水) 07:23:56.38 ID:CwWYGdr6.net
三船さん、飛行機乗れたのかよ、すげえな。

3 :やまとななしこ:2015/08/12(水) 08:19:17.71 ID:oMw/kEbG.net
八日市に市名を戻せ
東西南北は安っぽい

4 :やまとななしこ:2015/08/12(水) 08:27:23.71 ID:lTfNrcz2.net
もしも飛行場があったなら、人が集まって東近江市はもっと大きな市になっていただろうに
もったいないことしたな

5 :やまとななしこ:2015/08/12(水) 09:38:09.33 ID:ntdEgfak.net
うちは北関東だが、
陸海軍の飛行場跡なんてクルマで1時間圏内に6カ所以上あったよ

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200