2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】7月1日「じゅんさいの日」に学校給食でジュンサイを使ったうどん提供/三種町

1 :白夜φ ★:2015/07/03(金) 00:56:48.31 ID:???.net
「じゅんさいの日」に給食提供 三種町・活性化協議会
引用元:さきがけonTheWeb
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150702g

秋田県三種町の全9小中学校の学校給食で1日、ジュンサイを使ったうどんが提供された=写真。
この日を「じゅんさいの日」と定める町やジュンサイ生産者らでつくる町森岳じゅんさいの里活性化協議会が企画した。

提供したのは、たっぷりのジュンサイをキュウリ、ハムなどとあえ、冷たいうどんに入れた一品。
給食には地元八竜メロンも付けた。

給食は児童・教職員1195人分。ジュンサイは約50キロ使った。金岡小では児童72人が地元の味を堪能した。

じゅんさいの日は、英語の「June(6月)」が「じゅん」、「31」が「さい」と読めることから6月31日にしたかったが存在しないため7月1日となった。

http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20150702g12.jpg

2 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 00:59:14.15 ID:NgvKSq/p.net
「じゅんでーす」
「ちょうさくでーす」
「三波春夫でございます」

3 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 01:07:33.82 ID:GlwK3DIM.net
酢醤油で食うと美味い

4 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 01:08:20.50 ID:tl7nh9mw.net
>>2
意味不明?

両サイドの人からハリセンチョップされたいの?

5 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 01:28:01.09 ID:GPEAHUkF.net
じゅんさい嫌いだけど赤だしに入ってないとさみしい
でも食べない

6 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 01:39:42.25 ID:Q8epfHIB.net
すっごい滑るよ!

7 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 01:52:42.55 ID:2Xvt1x6u.net
じゅんさい美味しいよ

8 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 03:08:24.16 ID:C+oQN2ij.net
ヌルヌル維持中

9 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 03:31:04.84 ID:nLMI//0g.net
うどんと言えば、讃岐うどん、水沢うどん、伊勢うどん、氷見うどん、五島うどんが、日本三大うどんだよなぁ。

10 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 03:36:41.55 ID:nDYb7eLK.net
関東や関西の都市部だとじゅんさいを
食ったことがあるかどうかで収入のレベルが分かるなw

11 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 04:02:44.70 ID:auvETRt9.net
じゅんさい、食べ方知らないのよ

12 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 05:53:49.16 ID:E3e7wRRp.net
三種町鯉川に妻の祖母の家があって、毎年夏にお世話になっている。
のどかで良いところだ。
今年も行くのが楽しみ。

13 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 07:49:38.49 ID:tfkmk4ur.net
>>8
wwwwww

14 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 08:17:05.56 ID:JKayzF8k.net
13日じゃねーのかよ

15 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 08:34:11.06 ID:ioAjYjx8.net
じゅんさいってうまいのお
毎日食いたい

16 :32:2015/07/03(金) 08:46:47.50 ID:BhiUR+p6.net
知らない子供はぬるぬるして食えないよ。

17 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 10:43:18.00 ID:kZ2CBTT5.net
大人の高級食材だろう…

18 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 10:51:07.74 ID:bKOf8wym.net
じゅんさいってオリモノみたい。

19 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 10:54:09.83 ID:z0yqff7o.net
10月31日でいいだろ。
旬の時期かどうかはしらんが。

20 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 10:56:30.13 ID:z0yqff7o.net
6月31(※7月1日)でPRするばいいのに。どうせなら。

21 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 14:33:02.36 ID:6aesAaJu.net
>>12
橋本五郎さんの出たとこだな

22 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 15:46:36.26 ID:/L3Boxkx.net
>>9
ほう、肥前は龍造寺の名臣、竜造寺四天王の如く豪華な三大うどんよなぁ。

23 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 16:15:03.39 ID:E3e7wRRp.net
>>21
あぁ、散歩してたら記念図書館みたいなのを見つけた。
廃校になった小学校が施設になっていた。
保育園だか幼稚園だかも廃虚になってたし、集落に唯一あったお店屋(駄菓子屋?)も閉店してたし、過疎化が進んでるのかな?(..)
穏やかな良い人柄の人が多いし良いところなのだが…

24 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 17:02:15.67 ID:9BDB9gcc.net
鼻水

25 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 18:32:53.72 ID:+94wRZWN.net
カエルの卵

26 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 18:41:09.44 ID:Wh32cbZ0.net
一升瓶でもらっても消費しきれない(笑)
多分相当高いとは思うのだが
で、三日もすると腐ってきてドブみたいな臭いがしてくる

27 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 19:31:46.62 ID:P+PAihYq.net
まだ子供が食べてるでしょうが!

28 :やまとななしこ:2015/07/03(金) 22:23:45.82 ID:2zsCxBv8.net
なんでも食うね

29 :やまとななしこ:2015/07/04(土) 01:00:43.18 ID:e4HrCf+K.net
高級な酒の肴

30 :やまとななしこ:2015/07/04(土) 01:03:05.81 ID:1BIG7oxX.net
じゅんさいの味噌汁んまー

31 :やまとななしこ:2015/07/04(土) 04:42:00.76 ID:2bYO9rma.net
これがまた美味いんだわ

32 :やまとななしこ:2015/07/04(土) 05:05:32.17 ID:JOfmRkHc.net
味噌汁よりお吸い物にいれたじゅんさいのほうが俺的にはうまい

33 :やまとななしこ:2015/07/04(土) 08:26:31.07 ID:7q3/XRjH.net
絶対に子供は嫌がってる

34 :やまとななしこ:2015/07/04(土) 08:57:10.98 ID:CYO9Ix1J.net
じゅんさい

梅雨時のクローゼットの奥に放り込んでおいた雑巾用下着の
匂いフェチの人にはたまらないらしい。

35 :やまとななしこ:2015/07/08(水) 10:53:42.79 ID:MLllhqyj.net
>>9
秋田つながりで稲庭うどんディスってんの?

36 :やまとななしこ:2015/08/14(金) 21:45:32.44 ID:HSOnnnjd.net
>>21
そうそう。廃校になった小学校施設を利用して橋本五郎文庫ってのがある。
3泊4日を満喫して今日帰ってきた。楽しかった。

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200