2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【群馬】芳ヶ平湿地 ラムサール登録へ

1 :coffeemilk ★:2015/04/23(木) 10:05:37.37 ID:???.net
中之条町と草津町に広がる「芳ヶ平湿地群」が、世界的に貴重な湿地などの保護を定めたラムサール条約の登録候補地に選ばれました。

中之条町と草津町に広がる「芳ヶ平湿地群」は、県の天然記念物に指定されているコケの一種「チャツボミゴケ」など、希少な動植物が数多く生息しています。
22日、環境省で開かれた中央環境審議会では、世界的に貴重な湿地などの保護を定めた「ラムサール条約」の登録候補地について話し合いが行われ、
「芳ヶ平湿地群」は、火山活動で形成された地形に、山から水が流れ込んでできた希少なタイプの湿地であることや、野生生物の生息地として重要な役割を果たしているといった点で、
登録の基準を満たしているとして、ラムサール条約の登録候補地に選ばれました。

「芳ヶ平湿地群」がある中之条町の伊能正夫町長は、「非常にうれしく感じている。今後、国や県、それに草津町と、より連携を深め、貴重な生態系を保全しながら観光振興の主軸として生かしていきたい」と話しています。
また、草津町の黒岩信忠町長は、「大変喜ばしく思う。この貴重な湿地群の自然を守り後世に残していきたい」と話しています。

「芳ヶ平湿地群」は、ことし6月にウルグアイで開かれる「ラムサール条約締約国会議」で、登録の授与式が行われる見通しだということです。

04月22日 14時52分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1064078031_m.jpg

ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1064078031.html?t=1429681930

2 :やまとななしこ:2015/04/23(木) 12:30:02.54 ID:LEGHYJlN.net
不謹慎なことを言うようだが、最近活動が活発化している草津白根山が
大噴火したら、この湿地は一瞬で消滅してしまうかも。

ちなみに、湯釜あたりからこの芳ヶ平湿原へ行く途中のハイキング道の
途中には「この辺りは硫黄濃度が高いので休憩したり立ち止まらないで」
という注意書がある。

3 :やまとななしこ:2015/04/23(木) 13:10:44.29 ID:BxKqi6JY.net
あのさあ、ラムサール条約登録地って野鳥の生息に重要な地点なはずなのに
なんか最近は自然豊かな湿地になってるね。
確かに自然豊かな湿地は野鳥にも重要だけど本来の趣旨から外れ始めてるよね。
まあ、ラムサール条約に登録されたら知名度上がって町おこしできるからな。

4 :やまとななしこ:2015/04/23(木) 20:01:29.00 ID:sWU7bAj4.net
グンマー!

5 :やまとななしこ:2015/04/23(木) 20:22:29.30 ID:ajSPImfj.net
土地の開発が出来なくなって過疎化が進むだろうな。

6 :やまとななしこ:2015/04/23(木) 20:29:14.36 ID:H/fsdKTt.net
沖縄にはラムサール条約にも登録されている漫湖と言う湿地帯があります。
近くの漫湖小学校の生徒が写生に訪れるほど、都市部の中にあって
野鳥が集まってくる那覇市のオアシスのような存在です。

7 :やまとななしこ:2015/04/23(木) 20:41:02.19 ID:oh6BNI07.net
スケールが小さい

8 :やまとななしこ:2015/04/23(木) 21:53:59.09 ID:v7CfHdzk.net
金は1kgでも1gでも金

9 :やまとななしこ:2015/04/28(火) 14:41:48.99 ID:H9xR0Q3x.net
ラムサール石井

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200