2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】家康からの餞別#n具や団扇…400回忌に合わせ初公開 京都・本願寺で宝物展

1 :coffeemilk ★:2015/04/03(金) 15:50:58.86 ID:???.net
 徳川家康の四百回忌に合わせた春の宝物展「徳川家康と東本願寺」が3日から、京都市右京区の本願寺で開かれる。
東本願寺を開いた教如が家康から授かったと伝わる馬具など約25点を初公開する。13日まで。

 本願寺は真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)の大谷光暢前門首(法主)の四男、光道師(70)が宗派を離脱して設立した寺院。

 教如が家康から授かったと伝わるのは「椶櫚蒔(しゅろまき)絵鞍(くら)」「椶櫚蒔絵鐙(あぶみ)」「葵御紋付団扇(うちわ)」の3点。
関ケ原の戦いの直前、家康は上杉征伐に向かったが、教如は陣中を見舞った際に石田三成の動向を家康に伝えたとの説があり、餞別(せんべつ)として贈られた品々という。

 他に教如の父、顕如が死去した際に豊臣秀吉から送られた書状なども展示。光道師は「教如上人と家康公の信頼の証といえる品々を見ていただき、東本願寺の歴史に思いをはせてもらえれば」と話している。

 午前10時半〜午後4時(13日は午後1時まで)。無料。問い合わせは本願寺((電)075・882・6262)。

http://www.sankei.com/images/news/150403/wst1504030016-p1.jpg

http://www.sankei.com/west/news/150403/wst1504030016-n1.html
依頼88

2 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 16:41:14.36 ID:tQNwcaWF.net
明照院さん、骨董屋でも始められはんのかw

3 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 17:22:01.92 ID:Q2raLIsY.net
十輪寺の坊主はクソ。
タクシーの運転手からも評判が悪い。

4 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 18:10:37.61 ID:5wYGICUN.net
>>1
すごい生気のない坊主だな
左翼活動家みたいな雰囲気

5 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 18:53:23.32 ID:Ipru89bd.net
勢力を分散するのに東西に分けて仲違いさせるのは
支配者として普通だ

6 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 20:02:42.66 ID:aArQsoA4.net
チョンに盗まれるなよ

7 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 20:15:06.93 ID:S57Dlpst.net
>>4
なぜかウヨはハゲでサヨはフッサーだもんな。

8 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 20:44:16.12 ID:1zmk+FCS.net
400回忌、家康さん

9 :やまとななしこ:2015/04/03(金) 22:08:13.04 ID:IKOxmSs2.net
>>4
陛下の従兄弟と知って?

本願寺の門跡化への抵抗もまあ、あってしかるべきだが、
本来出て行くべき連中のほうが居座っているのでは?

10 :やまとななしこ:2015/04/04(土) 02:10:44.19 ID:51lQFgi4.net
>>7
かんけーねーだろハゲ

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200