2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】鬼、節分へ気合…住民らが衣装合わせ、京都・福知山の大原神社[02/03]

1 :Hi everyone! ★:2015/02/03(火) 01:08:12.80 ID:???.net
 京都府福知山市三和町の大原神社の節分行事(2月2、3日夜)を前に、地元住民たちが鬼を装うための衣装合わせをして準備を
このほど整えた。

 住民らの「大原話し合いの会」が1996年から取り組む。鬼役が2日午後7時から地域の約40戸を巡って厄を集める。神社で3日
午後7時からある追儺(ついな)式では、参拝者らが「鬼は内、福は外」と一般とは逆の掛け声で境内にいる鬼へ豆まきを行い、
改心させる。

 準備した日は、鬼役が赤鬼と青鬼の衣装を身につけ、竹製のこん棒を振り上げて「おぉ!」と気合を入れた。当日は成美大の学生も
鬼役で協力する。大槻兄市さん(69)は「伝統行事になるように頑張りたい」と話している。

ソース(京都新聞) http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20150201000025
写真=節分行事を前に気合を入れる鬼の格好をした住民ら(福知山市三和町大原・大原神社)
http://kyoto-np.jp/picture/2015/02/20150201095756fukichi004.jpg

総レス数 1
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200