2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三重】「いろんなデザインや色があってきれい。また見に来たい」…熊野詣テーマのイルミに歓声、夢古道おわせで点灯式

1 :Hi everyone! ★:2014/12/14(日) 09:04:42.35 ID:???.net
 尾鷲の活性化を目指して町を彩る「マ・チ・ナ・カ・イルミネーション2014」の点灯式が13日夜、尾鷲市向井の観光施設「夢古道
おわせ」であった。熊野古道の世界遺産登録10周年を記念し、「熊野詣」をテーマにした色鮮やかな輝きに、見物客から大きな歓声
が上がった。来年1月17日まで実施する。

写真=尾鷲神社と熊野速玉大社をイメージしたイルミネーション=尾鷲市向井の夢古道おわせで
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20141214/images/PK2014121302100199_size0.jpg

 イルミネーションは尾鷲商工会議所青年部の主催で二〇一〇年に始まった事業で、今年が最終年。例年は商店街を中心に
飾り付けていたが、今年は多くの人が集まる場所を飾ろうと、夢古道おわせで実施した。

写真=長さ8メートルのイルミトンネル=尾鷲市向井の夢古道おわせで
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20141214/images/PK2014121302100200_size0.jpg

 赤や白、緑など六色の発光ダイオード(LED)五万球を使った。道沿いの石垣にもLEDを取り付けて石畳を表現したり、尾鷲ヒノキの
間伐材で作った高さ二メートルのツリーを飾ったりして付近一帯を明るくした。

 市民ら千五百人が訪れ、尾鷲高校吹奏楽部の演奏後、尾鷲神社と熊野速玉大社をイメージした高さ三・五メートル、幅二十メートルの
壁画や幅三メートル、長さ八メートルのトンネルなどを岩田昭人市長らが一斉に点灯。手がかじかむ寒さの中、中高生や家族連れらは
「おー」と歓声を上げて拍手し、完成を祝った。

 尾鷲市座ノ下町の中学生伊藤ひかりさん(14)は「いろんなデザインや色があってきれい。尾鷲ではなかなか見られないので、
また見に来たい」と見とれていた。イルミネーションは毎日午後五〜十時まで点灯する。一月一〜三日はオールナイトでともす。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20141214/CK2014121402000025.html

2 :やまとななしこ:2014/12/15(月) 18:42:52.28 ID:dJqWJB5k.net
何だろうこのがっかり感

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200