2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】さようならADSL

1 :幽斎 ★:2014/10/08(水) 11:39:46.59 ID:???.net
さようならADSL
わが家に手紙が届きました。ADSLサービス提供終了のお知らせでした。
乗り換え先の回線として推奨されていたものは……。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/06/news075.html


 先月、ある手紙がわが家に届きました。それは自宅で使っているADSL回線が、
1年後にサービス提供を終了するというお知らせでした。「そろそろ光回線でも」と思っていたところでした。

ADSL回線の推奨移行先に指定されていたのは……
 移行についての資料を見てびっくりしました。何とADSLからの移行先として、「WiMAX 2+」が指定されていたのです。
WiMAX 2+は下り最大110Mbps(システム上の最大速度)で、ADSLと比べても十分速いとはいえ、いってみれば「モバイルルーター」です。

 今回のサービス終了は、「ADSLの利用者が減り続けていることからの事業縮小」という
インターネットサービスプロバイダー側の事情によるものです。光回線にすると利用料が高くなるので
推奨しにくいのでしょう。確かにWiMAX 2+は月額利用料も安価です。
 WiMAXは2009年に日本でサービスが開始され、安価にブロードバンドを利用できる手段として
有望視されていました。筆者もサービス開始当初に数カ月利用したことがありますが、
当時はまだ提供エリアが狭く、屋内に入ると通信できないことが多かったので、結局すぐにやめてしまいました。
今ではかなりエリアも広くなったため自宅の回線もワイヤレスにするというのはアリかもしれません。

 そこで、まずは実際に自宅でWiMAXが使えるのかどうか、UQ WiMAXが提供している
「Try WiMAX」というサービスを利用し、どのくらいの速度で使えるのかを確認してみました。
すると……、ADSLでは10〜13Mbps出ていたところがWiMAX 2+では3〜8Mbpsと若干不安定なことが分かりました。

でも、3Mbpsあれば十分かも? むしろ気になるのは……
 「あ、これは使えないな」と思い、すぐにルーターを返却したのですが、よくよく考えると
3Mbps以上のデータをやり取りするような使い方をしていないのではないかとも思います。
 今ではスマホもあるわけですし、日中はそれで事足ります。自宅で高速回線が必要なのは、
例えば大画面でYouTubeを見たり、PCのソフトウェアアップデートをしたりといった場面。それも3Mbpsあれば十分じゃないかと思えます。
 むしろ必要なのは、スピードよりも「データ通信量制限がない」こと。スマホはほとんどのプランで、
月に「7Gまで」といったデータ通信量制限がついています。これは、自宅のブロードバンド回線では
あまり気にしなかったものですね(PC通信時代では接続時間という制限がありましたが……)。

 自宅以外でのネット接続が当たり前となった今、スピードよりも通信料のほうがポイントかもしれません。
その視点では、WiMAXの通信量無制限というのはアリかも(WiMAX 2+についてはスマホと同じく
7Gバイトの制限があるのですが、特定の条件で無制限となるキャンペーンを行っているようです)。
 まだ結論を出していないのですが、月額利用料が5000円程度、さらには決して安くない工事費がかかり、
工事立ち会いをしなければならないけれど速い光回線を契約するべきか、それともそれなりのスピードながら
すぐに手軽に使えるWiMAX 2+回線を契約すべきか、とても悩ましいです。
 今回の突然のADSLサービス終了のお知らせは、スマートフォン時代では自宅回線とのつきあい方も変わるということを再認識させてくれたものでした。

2 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:45:17.71 ID:tgyDesqY.net
糸電話も進化してますよ

3 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:51:15.93 ID:3Aq6Honb.net
ping値がどうかだな
ぐぐると、100ms前後だった報告があってそこそこらしいが

4 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:51:46.18 ID:p+02aVAB.net
アディソル

5 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:51:59.02 ID:qVbxsL2u.net
キャプテンアースの糸電話が欲しい

6 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:53:09.83 ID:3CTUvSRo.net
ISDNに勝るもの無し!

7 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:54:08.33 ID:gbMB7eX2.net
WiMAX勧めてくるあたり、NTTからじゃなくプロバイダーからの
お知らせなんだな。プロバイダー切り替えれば良いんじゃね?

8 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:54:16.19 ID:p+02aVAB.net
>>6
イスドゥン

9 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:55:54.57 ID:kTw8L58y.net
今どきWIMAX選ぶのは貧乏人ぐらいだろ。

10 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:56:41.87 ID:jj6ybnCs.net
DMMからGBクラスの動画を落とす習慣がなければ
WiMAXでよいでしょう
2千円強で済むし

11 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:58:46.97 ID:if2BlHtB.net
ADSL回線、昔お世話になったな。町に来ることになった時、真っ先に申し込んだ

12 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:59:10.28 ID:ab4R5yFO.net
IT系のライターがまだ自宅でADSLって事の方が驚きだわ

13 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 11:59:38.42 ID:l/7QvBiq.net
うちのADSLがサービス終了したら泣く
速度十分だし光に比べて安いのに

14 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:00:13.48 ID:sVhJtsTV.net
AIDSに見えた

15 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:03:43.16 ID:SnWYQ8h/.net
ああ、うちもケーブルになった
引っ越した時にひいたADSLケーブルが電柱で寂しくたなびいてる

16 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:05:05.74 ID:RF0g6hly.net
>>1(続き)『エエーッ!!”このスレもまた!?【幽斎★】のスレだあぁ〜!!”』

>>1(続き)★有名な反日アンチ安倍スレ立て屋【幽斎★】 【幽斎★】が""政治/ほのぼの/ビジネススレ""で裏工作!!
=============================================================================================
★【幽斎★】偏向反日スレ立て乱発→ニュー速+でスレ立て権剥奪!!
→ビジネススレなどで実績作り→ニュー速+復帰を目指す!!
◎以下、【幽斎★】の政治スレで暴れまくりのほんの一例です・・↓↓↓ 【幽斎★】の正体↓↓

■【慰安婦問題】クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:42:18.37 ID:???0

■【内閣改造】母乳強制、DV擁護、中絶禁止、純潔教育、性教育は結婚後…・「ネトウヨのアイドル」女性閣僚らの「反女性」発言集
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:42:29.30 ID:???0

■【国内】「韓国に関する全ての事が気に食わず韓国の失敗を喜ぶ、嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:24:29.84 ID:???0「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判
【この記事のキーワード】ネトウヨ, 嫌韓

■【マスコミ】産経新聞記者の事実と意見を取り混ぜた強引極まりない記事は国民をミスリードする危険が多く、憂慮に堪えない
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:02:38.08 ID:???0マスコミの誤報(捏造)体質は、朝日に限らない

■【政治】苫米地英人氏「自民党は前代未聞の金額をマスコミに配ってメディア対策をしている」
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:45:31.55 ID:???0苫米地英人氏「自民党は前代未聞の金額をマスコミに配ってメディア対策をしている」

■【報道】安倍政権とメディア 戦前そっくりになってきた
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:55:07.56 ID:???0

■【慰安婦問題】河野談話から20年・・・国立公文書館で軍や政府の関与、強制性を示した資料が開示される
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:43:54.70 ID:???0「軍強制」詳細開示 / 慰安婦記録で公文書館 /河野談話から20年

■【慰安婦問題】国際社会から信用失うのはネオナチと親和性高い安倍政権や読売・産経等のヘイトスピーチの方である
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:38:43.30 ID:???0

■【産経】「歴史から目をそらすな」「慰安婦は日本軍とは無関係」→産経社長「ピー屋設置要綱があり陸軍経理学校で慰安所の開設を学んだ」
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:24:40.78 ID:???0産経新聞社長と中曽根元首相が慰安所づくり自慢「女の耐久度、どこの女がいい悪い、3千人のための慰安所」

17 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:05:43.89 ID:DTKmRjvi.net
ADSLの利用者が減り続けていることからの事業縮小
業者の都合で安い3G回線を選ばなければならない押しつけられるってのがおかしい

18 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:09:36.23 ID:oHbG1fNY.net
あ・・・あどぅすぅる?

19 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:11:43.10 ID:NDt37dSc.net
何処の?ADSL?
俺、未だにADSL使ってるけど
同じ所で一軒では光り回線工事してくれないのでマンションは困るよ
今マンションに対応している光回線対応のプロバイダーに全て変えないとならなくなる
ADSLが無くなるとなると全てが変わる

20 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:11:58.10 ID:Giq8bXqk.net
無線はやっぱり不安定なところがあるからなぁ・・・

21 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:14:59.74 ID:dbXzQkD9.net
>>9
> 今どきWIMAX選ぶのは貧乏人ぐらいだろ。
んなことはない、地形が悪いような変な場所でも電波が安定して届く。
畑が増えてくるような場所やら大きな河川で凹んでいるような地形では
特に優れている。
携帯の電波とかは駅前やビルがたくさんあるような場所では有利と
特徴が違う。

22 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:17:53.90 ID:ofDhu+g/.net
プライド捨ててフレッツADSLにすればいい。NTTはWiMAXやってないから
WiMAXに移行せよとか言われない気がする

23 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:20:43.91 ID:3p2cvQgp.net
寧ろ未だにADSLやっているというのが驚異。

24 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:22:43.84 ID:aeKCwojL.net
ADSLの業者変えるだけでいいじゃん。

25 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:22:57.53 ID:3Nh/xm+h.net
ダイヤルアップもあるぞ

26 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:25:50.10 ID:MsWkfWLz.net
au byKDDIだね。あれだけ強引にNTTから乗り換えろってやってたのに詐欺じゃん。

27 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:25:59.60 ID:QoIueftL.net
ベストエフォートのADSLで何か困ることあんの?
余裕でhuluとか見られて特に遅いと思ったこともねーんだけど。
むしろADSLで月額100円にしてくれ。

28 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:26:35.85 ID:/Q1waMRD.net
まじかよ
光にしてyahooBBのADSLに戻したけど廃止なんてあるのか
光の速度はいらないし高いんだよね

29 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:27:11.91 ID:Lmo3GBDU.net
光から低速ADSL移行組だが
障害もなくスイスイ
固定電話は停電になっても使える製品にしている

30 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:29:00.93 ID:E+UDvx0B.net
光いらないには同意する。

31 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:37:27.65 ID:OdyvB7by.net
調べたらWiMAX(2+)が入らない市だった。暫くは安心かな。
もしキャッシュバックがなくなったら大損だ。

32 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:43:24.95 ID:U7eQXntK.net
ADSLは利用者減ってむしろ快適

33 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:44:10.31 ID:IpdZOsPC.net
ダイヤルアップからADSLになった時の感動は今も忘れない

34 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:47:01.35 ID:EqLfGxUS.net
>>13
>>28

35 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:51:32.41 ID:p2vKZnTi.net
ADSLで充分ですわ。
光の勧誘きて「ADSLよりお安いですよ!」とか言うから変えようかなと思ったけど、
よくよく書類見たら安いの二年間だけなのな。それ以降はADSLの1.5倍ぐらいだったわ。

36 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:52:53.11 ID:fws49YgZ.net
無線ルーターのWiMAXは建物や部屋の中に入るとある程度電波の回り込みが
あると言っても速度落ちるみたいね。

ただルーターアンテナから配線を伸ばしてやり隙間から屋外に出したり
そこに手製で小さな衛星アンテナみたいなものを工夫するとグンと
速度が上がるようだよ。アンテナのお椀のまん中にルータを置いた
トンデモ装置もあったようだけどw

37 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:54:53.50 ID:JHFZk4Zb.net
ウチ古い団地だから光無理なんだよね
ADSL廃止になったら困るわ
動画見てもそんなに困らないし、
安いからこのままずーっとADSLでいいんだけどね
まぁ廃止になったら別のプロバイダー探すけど

38 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:55:12.02 ID:3YcyzuZF.net
これで日本全体の平均速度アップすんね。

39 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 12:56:22.78 ID:ZOLiOovb.net
一人暮らしならWiMAXも良いけれど、家族がいるとなかなかそういうわけにもいかない。

40 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:00:24.49 ID:j8ZQkIlF.net
>>25
           _____
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____
| ||/::::::::|::::::|

41 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:00:54.92 ID:LGkkkbQb.net
光って銅線と違って停電したら死亡だろ?

42 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:01:17.63 ID:/SSh0/Mk.net
日本のネットコストが高すぎるんだよ

43 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:09:07.35 ID:cUpVIVSD.net
ISDNは?

44 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:11:59.11 ID:uxDjshrP.net
未だに糞遅くて糞高いADSLなんて使ってる人いるんだなw
どこぞの販売員にでもだまされて安いよって言われて糞回線を数年しばりでもうしこまれたんだろうかw

45 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:16:40.49 ID:Mz7keAgE.net
ADSLだったけど、リンク切れがひどくて辞めた
2年後引っ越すからwimax2+使ってるけど、7Gなんて3日で使う
2年間の制限解除が無かったら使えない。

46 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:38:00.49 ID:PXJWKPdt.net
WiMAXでいいだろ
嫌なら光
なんの問題もない

47 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:38:55.77 ID:92kz+ypn.net
イーモバ3Gならツベ見放題だよ
先月100G超えてたわめんご

48 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:38:58.16 ID:J6cvPmdP.net
>>35
「ADSLよりお安いですよ!」と言われたら「え?タダで使えるの?今ADSLタダで使ってるけど?」と返したら
何も言わなくなった勧誘w
>>44
うち、月500円ですがw
(以前はADSL永年無料契約だったが機種変で失効したけど、それでも500円)
>>45
豪雨になったときにブチブチ切れまくったが、それ以外は問題なく。

49 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:51:28.68 ID:CsuF7tfU.net
wimaxエリアになってたからお試し版を頼んでみたら全然速度でなくて使い物にならなかった。

ひでーわ

対応エリアから外しとけよボケが。

50 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:51:33.90 ID:dEjTSSym.net
機種変ってなんだよ?
PCの話しじゃねえのかよ?

51 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:51:36.25 ID:So3KeLk+.net
ウチは最近まで光来てなくて、おまけにADSLも1Mbps以下だったんで、
2010年から4年近く7GB制限のWiFiルータ2個契約して
自宅のメイン回線にしてた。
他社ADSLもFTTHも選択できないなら、WiMAXでもしょうがないんじゃ?

52 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:53:35.63 ID:Hw5SlbsM.net
仕事でデータを大量に送るとか無ければ、上りの速度なんてそんなにいらんしな。
一般家庭で光の速度が必要なケースなんてほとんど無いだろ。

53 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:57:41.63 ID:cOD1EHxg.net
>>37
VDSLじゃなくて?

54 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:58:19.16 ID:WM4W0KqN.net
KDDIもバカだな〜

yahooADSLが喜ぶだけじゃねーか

55 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 13:58:41.93 ID:rWZ1nKfX.net
2年ごとに価格コムでプロバイダー取っ替え引っ換えすれば、10年位は持つでしょう。

56 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 14:04:21.41 ID:3TC4+UNJ.net


  むしろ、いまこそ必要なのが…

   全部込み月額900円で使い放題規制なし3MのADSL!

57 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 14:07:11.93 ID:E+UDvx0B.net
スマホの料金に目を奪われて、家庭向けのネット料金に対するバッシングがおろそかになってるな。

58 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 14:08:54.64 ID:7CExtBmS.net
>>52
それは昔の話だな
クラウドが普及するとアップロード速度も効いてくるようになる

59 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 14:13:29.15 ID:A+8sxD4y.net
>>41
だよね

60 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 14:16:34.80 ID:SSJxAiEo.net
そろそろ速度出る出る詐欺やめてくれんか

61 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 14:18:51.16 ID:HrsRJ/MF.net
>>54
ハゲんとこも採算とれなくなったら
速攻止めるよ。

62 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 14:33:47.24 ID:hzGrc1q5.net
>>48
タダなのか500円なのかわからんけど、500円だとしたらホワイトBBか?

私も永年500円だけどMVNOに代えようかと考え中だから固定回線もどーしよーかなーと。
代えるとしても速度に不満はないから居住地的にもyahooADSLだけど。

ホワイトBBからからyahooADSLに代わる差額もソフトバンクキャリアからMVNOに代える差額とのトータルで安くなりそうだし。

ただyahooからホワイトに変更する報告はネットに沢山あったけど、逆は一個も見つからないのが不安。

63 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 15:04:40.97 ID:D9Dcpvzc.net
今ある物で十分なのに囲い込みに焦って資源と体力を浪費して不幸を生む人間社会は破滅する
O型の競争意識が世界を滅ぼす事例

64 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 15:26:09.77 ID:dbXzQkD9.net
MIMOて位相空間を使う無線は結局は無指向性のアンテナなんだから。
これを全方向にビームアンテナを向けるダイバーシティアンテナにしてくれよ。

http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/jpg/ta-300-sekai.jpg
上これ3本で10度角ぐらいだけど、360度全てに独立したアンテナを
一周させてダイバーシティアンテナやってくれ。

65 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 15:26:45.28 ID:GnoP7khK.net
ぼったくり光だけは嫌

66 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 15:44:23.73 ID:7FwNDesp.net
ADSLで今まで使用してきて何の文句も無いなら一番安い物つかえばいいよ
光使う意味なんか無いよ

67 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 16:03:09.37 ID:oCITiXUL.net
1M出てれば快適だよ

68 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 16:06:34.46 ID:ESit1NfN.net
どうせKDDIだろ、WiMAXとか言って来るのは。

ADSLは他業者ならあるだろ。
たいそうな記事書くんじゃねえ。

69 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2014/10/08(水) 16:12:54.10 ID:qgi4a4zG.net
 
日記帳スレ 乙
 

70 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 16:30:44.01 ID:7UAijXLD.net
ひでえ宣伝スレだなおい

71 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 16:41:22.95 ID:P8d067ro.net
自宅が50MのADSL契約してて21Mでリンクしてるけど
たまに切れるので18Mと速度が落ちるけどAnnex Iモードにしてる。

72 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 16:46:25.03 ID:IpdZOsPC.net
YahooがADSLやめたらうちめっちゃ困る。
山ん中だから電波届かないし唯一使えるのがYahooBBだけ。
OCNサービス外だってw
回線NTTなのになんで?

73 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 17:14:06.52 ID:bc0KJsX0.net
@niftyのADSL(12M)使ってるよ。
勝手に終わるなよ。

74 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 17:16:22.18 ID:TVh/N80s.net
>>1
無視してればいい
そのうち電話がかかってきたりKDDIの営業が何度も尋ねてくるけど
無視してればいい
当初のサービス終了予定日から3ヶ月が過ぎてるけど何事もなく使ってる

75 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 17:26:57.79 ID:r5z0CaYB.net
いやこれ単にそのプロバイダがADSLの扱いをやめる、ってだけだよね
他のプロバイダに乗り換えればOKでしょ
光なんていらないよ、ほとんどの人にとって不必要
ちょっと使う、なんて人は今どきは安価なLTEだよ(´・ω・`)
ADSL、いいじゃないか、安定してて安くて使い放題

76 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 17:35:17.04 ID:pEYnByVp.net
将来的にNTTがADSLの維持費用をなくしたいとなると
その日が来ることを覚悟せにゃならんで

77 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 17:50:07.44 ID:S50KiSeB.net
ステマ?

78 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 17:59:58.14 ID:BN15yG6w.net
以前、テレアポみたいな男が電話して来て、「そちらでお使いのADSLは
来年サービス終了になりますので光への切り替えをご案内してます」と言って来た。

なんか腑に落ちなくてヤフーに確認したら、「そんな話は有りません。勝手に話を作っていると
思われますので相手にしないように」との事でした。
数日後、同じ内容の話の電話が別人から有ったので、「確認しましたけど、そんな事は
無いと言ってましたけど!!」と言ったら、黙って電話を切った。
確認してみた方が良いよ。

79 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:04:59.17 ID:rdGig8E7.net
なにコロッとステマにのってスレ建ててんねん

80 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:05:48.49 ID:mh5rmta5.net
おやおや
詐欺かあ
ケーブルテレビの嘘つき営業食い詰めた嘘つき君たちがやってんじゃないか

81 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:14:35.21 ID:mTztKnRM.net
離島で今年光ケーブルが断裂し復旧に2周間近くかかったな
ADSL加入してる奴は勝ち組だった

82 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:14:48.11 ID:Nej81DPL.net
固定代わりにwimax1年使ったが、1,2Mしか出なかったな。
3G回線より遅かった。

83 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:18:38.04 ID:ceRtbrBk.net
>>1
おいおい大丈夫か具ぐれば分かるけどこの手の詐欺数年前からあるぞ

電話で勧誘してきてその地域はもう直ぐADSLが廃止になるので光にしてくれって勧誘
光業者の嘘勧誘で実際にNTTに問い合わせてもそんな辞めるなんて事実無いという

84 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:35:01.62 ID:kDrVd9If.net
うちはCATVだわ。
この間の台風直撃でもテレビに影響なくてステキw衛星もばっちりw

85 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:41:39.79 ID:vp6YBXdS.net
アンテナでも影響無かったけどな

86 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:44:23.87 ID:wbYnWLZp.net
最低一つは固定回線ないといざという時、なにかと不便だぞ
無線は信頼性に欠ける

87 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:47:16.75 ID:mh5rmta5.net
へ?
東北大震災のとき生きてたのイモだけだったんじゃないか?

88 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 18:48:36.94 ID:wbYnWLZp.net
基地局が近いのならADSLでもいいかもね
うちは4km以上離れてるから速度出なくて光じゃないと辛い

89 :【 始まった言論統制 】 :2014/10/08(水) 19:06:04.71 ID:k0WctqGA.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

90 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 19:09:10.22 ID:7CExtBmS.net
>>89
不細工な顔が目に浮かぶ精神病の文

91 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 19:12:46.98 ID:mkIJyGms.net
ADSLの時に3Mbpsで、光に変えて40mbps程度になったけど
何も変わらない。YoutubeでHD動画見る時にストレスが若干減った程度の恩恵
ADSLで十分すぎる

92 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 19:13:24.70 ID:VotFKXa1.net
そういえば、yahooのモデム証券化ってどうなったんだ?w

93 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 19:38:42.93 ID:CDeWbFIf.net
ADSLは可変IPアドレス、
ハッキングされた時、
ポートスキャンされた時、
IPアドレス単体でアクセス規制された時、
自作自演したい時、
ADSLの再起動でADSLはIPアドレスを変更できる。

光ケーブルが物理的に引き込めない時、
ドアホンワープやFAXで固定電話が必要な時、
IP電話への適応が心配な時、
ADSLこそが正しい選択。

94 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 19:45:03.05 ID:Ua5rrtaT.net
>>36

つ 音響カプラ

95 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 19:46:30.36 ID:83cdTaXL.net
同じ会社だと思うけど家に何十回も光回線に入れと勧誘電話してくる奴等がいて
家族全員めっちゃ滅入らせられたわ。まーたネットの勧誘の電話だったって(-_-;)
光に変更する前提で喋ってくるから あれオカシイなと思って
絶対光にしないとダメなんですか?と質問すると「いえ 違います」って
いやだってお前、ADSLがなくなるから光に入らなきゃみたい喋ってたやんか!
こいつらって高いプランに入れさせてマージンで儲けてる下請けの詐欺集団だろ?
ネットの月額聞かれてADSLの月額が2000円ちょっとですって言ったら相手の業者笑いやがったからな マジ胸糞悪っ!

96 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 19:50:23.45 ID:mkIJyGms.net
>>93
マンションの光でOCNなんだけど、
IPアドレス変える方法を知らないですかね?

マンションの光といっても、一棟全体で分け合う
管理費に利用料が含まれてるタイプの光回線です

97 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 20:19:16.67 ID:1oZluXYM.net
AU光ギガ!にすることにしたお。

一ヶ月5400円。たか〜い(涙

98 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 20:29:17.96 ID:i3Yc2bil.net
光にキレてADSLにしたけど
まじでお前ら広告に騙されすぎ
体感速度変わらず、規制もなく、料金激安

99 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 20:52:30.57 ID:aoOQ8VgK.net
>大画面でYouTubeを見たり
これ関係あるん?

>WiMAX 2+では3〜8Mbpsと若干不安定
これ妄想だろ?
LTEじゃなくてHSモードでも余裕で超えるが
ちなみに阿部の出身県

100 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 20:55:00.09 ID:OdyvB7by.net
>>45
保安器に問題(?年〜?年製なら問題)があるかどうかNTTに電話で聞くだけならタダ

101 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 20:55:13.86 ID:IBfqGI/w.net
安定した通信をするためには、やはり有線ですよ。
つまり光。

102 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 21:24:32.87 ID:VXfOlnLl.net
ADSLが最強だろ
早いし安い

103 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 21:27:29.93 ID:dP4gX/w9.net
電気屋に光回線の勧誘の人がいるけど
算定してもらったらADSLより安くなりますって言うんだよね
どこまでホントなんだか

104 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 21:54:35.47 ID:OdyvB7by.net
>>103
プロバイダを定期的に変更するのが面倒でなければ、
価格.com独自のキャンペーンと他社のキャンペーンを調べるべき(ADSL)
繋ぎはMVNOと公衆無線LANがあった方がいい

105 :やまとななしこ:2014/10/08(水) 22:16:47.79 ID:kAIxOKqA.net
ADLSで10Mの速度出ていて十分なんだけど

106 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 00:19:12.22 ID:TmAsHXxf.net
必要十分が許されないって何かね?

107 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 00:44:26.76 ID:9SoAOAfp.net
ADSLなんて電話基本料がばかだかで、通話料もバカだかで市外通話とか未だに意味不明な料金で
しかも数メガしかでなく光と価格が変わらないww

ひかり電話は全国どこへかけても料金が同じだし基本料も安い。
電話を使わない人は電話を付ける必要も無く単純にネットだけでもうしこめる。

今の時代にADSLなんて使ってるのってど田舎のじーさんくらいww
携帯電話キャリアや量販店なんかに5年縛りとかでだまされてはいっちゃうんだろうがw

保安機はうまくいえば無料で交換させれるよ。
保安機を交換するのは名目上客の自腹だかが、あんなものNTTにかえさせればいい。
無料で交換しないと言うなら回線をひきあげろといえば無料にするよ。

わたしはプロバイダにまともにネットが出来ないと文句をいったら翌日にはNTTから直ちに無料交換するので
時間の約束をしてほしいとれんらくがあった。
言葉は魔法w

108 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 00:49:30.33 ID:fOGmJghr.net
so-netだけどADSLで十分早いよ
くだり850KB/sぐらいで通信できる

109 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 01:14:10.10 ID:dRZRzH0q.net
>>103
メタル電話線解約すれば、そっちののーがやすい。
光電話は糞音質なんでその点は我慢

110 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 01:15:38.78 ID:N2SEoguV.net
phs64k回線交換が最強。

111 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 01:21:22.68 ID:P39Twvh+.net
テレホーダイだろ

112 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 06:54:11.06 ID:95dTDowh.net
光にしても速くなると保障できない、と営業マンに言われたw
ADSLで十分だ。

113 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 08:22:54.04 ID:kVjIfvGV.net
光は夜間20M前後になるからADSLとあんまり変わらんのじゃないかと最近思う。
ギガとか夢のまた夢。
BNRスピードテストで下り70M以上が安定して出る人はプロバイダー教えて欲しい
乗り換え考えてます

114 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 08:37:43.29 ID:yURZSJAv.net
>>113
回線はギガ光の何?
プロバイダはどこ?
フレッツでどれだけ出るの?

115 :やまとななしこ:2014/10/09(木) 09:23:24.61 ID:HRLILO/d.net
ADSLでこないだXboxのゲームダウンロードしたら2日かかったわ
光だとどれくらいで終わるの?

116 :やまとななしこ:2014/10/10(金) 07:50:28.75 ID:y7OMcdXp.net
オレ、凄腕ハッカーだけど、自宅はADSL、有線LANだよ!

117 :やまとななしこ:2014/10/11(土) 08:27:13.46 ID:WqMN8q3f.net
Aとか光よりも
携帯の高額プランほど
浪費は無いわ

通話やネットが低額で無制限な時代になってしまった

118 :やまとななしこ:2014/10/11(土) 08:55:53.46 ID:Kcpo6o5p.net
A??

119 :やまとななしこ:2014/10/11(土) 09:21:22.22 ID:ajxhIFO0.net
>>78
1もこれだな。
悪徳代理店め

120 :やまとななしこ:2014/10/11(土) 16:48:15.34 ID:WqMN8q3f.net
>>118
ADSL

121 :やまとななしこ:2014/10/13(月) 08:25:28.29 ID:6Or2F98u.net
DSLer=モンスターカスタマー
アメ(キャッシュバック)は終了しました
現在は既にムチ(大幅値上げ)で追い立てるフェーズに入っています
今年5月までにキャッシュバック受けなかった人は成田や普天間のプロ市民と同じ
完全に逃げ遅れです

122 :やまとななしこ:2014/10/14(火) 05:52:50.22 ID:C1XjQXlA.net
うちADSLは2km離れてるからダメらしいけど、本当にダメ?

123 :やまとななしこ:2014/10/14(火) 08:18:42.87 ID:r2r//kdv.net
あほなの?
まぬけなの?
釣りなの?

124 :やまとななしこ:2014/10/22(水) 23:19:30.16 ID:kpY+qp4O.net
>>122
うちは4kだけど開通できたよ。
遅いけど。
10年前だけど、1Mバイトが10秒ぐらいかかった。

125 :やまとななしこ:2014/11/11(火) 01:22:41.41 ID:d1rIfKZ7.net
softbankのホワイトBBに加入した。今まで光使っていて常時20Mくらいだったのが、ホワイトBBにしたら1Mくらいしかでない。
だが、スマホ利用の場合動画以外のページを開く速度は全然変わらない。なにこれ?光に今まで三倍以上お金払ってきたのに。。

126 :やまとななしこ:2014/11/11(火) 02:38:03.96 ID:v2njhMIA.net
エロとアニメと映画の動画がストレスなく見れれば何でもいい

総レス数 126
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200