2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】20、21日と「華麗なる燕三条食の陣」、初日は7,500人の人出で燕三条のおいしいものを堪能

1 :朝一くんφ ★:2014/09/23(火) 21:04:13.74 ID:???.net
3年目で「カレー産業博」から生まれ変わった「華麗なる燕三条食の陣」が20、21の2日間、燕三条地場産業振興センターで開かれており、燕三条地域を中心としたおいしいものやイベントに初日20日は7,500人の人出でにぎわった。

グルメ屋台に地元の飲食店や食品メーカーなど36店、地場産品展示・物販は食品や金属、木工、洋食器など幅広いメーカーの28店、合わせて64店が出店。ほかにもカレー産業博からの継続で全国のご当地レトルトカレー17種類を販売している。

ごみの軽減と来場者にミニサイズのメニューを数多く味わってもらおうと、ミニサイズ用にステンレス製のシェラカップとオリジナルのフォークスプーンを600円で販売し、
容器を返すと600円を払い戻すデポジットも行っている。三燕みどりの森公園ではアウトドア体験教室を開いている。

初日20日はロビーで開場式を行い、浦時宗実行委員長のあいさつのあと、テープカットを行って開場。すでにロビーは人でいっぱいになり、開場と同時にどっと会場になだれ込んだ。
イベントのオープニングは園児ら約150人による壮観のカレーラーメン体操で幕開き。親子連れを中心に大勢の人でにぎわった。

また、この日、燕市を訪れていた東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター、つば九郎も会場を訪れて盛り上げた。

21日は午前10時から午後4時まで。毎年、行列ができる人気の海上自衛隊カレーの振る舞いがある。午前11時からと午後2時半からの2回で、
それぞれ午前10時15分から、午後1時45分から先着順で事前引換券を配布する。昨年は1回200食ずつだったが、ことしは300食ずつに増やしてサービスする。

http://www.kenoh.com/2014/09/20_shoku.html

2 :やまとななしこ:2014/09/23(火) 21:18:46.49 ID:9Bg2WJDU.net
みんな変なもんばっか食ってるんだなあ。

3 :やまとななしこ:2014/09/23(火) 21:22:56.65 ID:xT0kt0Dh.net
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

堂垣 直人 (どうがき なおと)
1979年
神戸 阪神間
長田区
生田美玲


未成年に手を出すは性犯罪者(ロリコン)か?

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200