2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミステリー】おばあちゃんの髪の毛はなんで紫色?

1 :北村ゆきひろ ★:2014/06/27(金) 21:01:22.01 ID:???.net
 街でたまに見かける、紫色の髪の毛をしたおばあちゃん。
筆者が子どもの頃、初めてこうしたおばあちゃんに遭遇したときは、「白じゃなくて紫!?」と衝撃を受けたことを覚えています。
しかし世間のおばあちゃん達のあいだでは、「これがオシャレなのよ」と言わんばかりに紫ヘアーが支持されている様子…。

 いったいなぜ、おばあちゃんになると鮮やかな紫色に髪を染めるのでしょうか? 
そんな疑問を知人の美容師さんにぶつけてみると、意外な理由が明らかに。

「日本人の白髪は厳密に言うと純白ではなく、少し黄ばんだ色をしているんです。
そのため、何もせずに放っておくと、髪がパサついて見えたりしてあまり綺麗とは言えないんですよ。
そこで、反対色にあたる紫を髪の毛に入れることで、黄みをカバーしツヤのある白髪に見せているというワケです。
これは美容業界の間では常識です」(男性美容師さん談)

 なるほど。反対色を入れて、キレイな白髪に見せるという意図なんですね。でもやっぱり、白というか紫に見えるような…? 
それに、単純に白髪対策だけが目的なら、黒や茶色に染めてしまえばいいのでは?

「それも可能ではあるのですが、歳を重ねて頭髪全体が真っ白になったからには
白髪ならではの良さを活かすことをおすすめしたいです。その方が、年齢相応の美しさや上品さも出るものですし…。
例えば芸能人では、佐伯チズさんなどがその例ではないでしょうか。
実際、白髪染めをご希望されるお客様に、美容師側から紫色を提案することも多いんですよ」(同)

 たしかに、年齢にふさわしいオシャレを楽しんでいるおばあちゃんってステキです。
でも中には、「うっすら紫」を通り越して、青紫に近いような、かなり濃い色の髪の毛をしているおばあちゃんも見かけますが…!?

「それはおそらく、髪が伸びるたびに何度も染め直すので、そのうち色が濃くなってしまうからでしょう。
もちろん個人的な好みで、濃い青紫やもっと派手な色にしている方もいらっしゃいますが…。
そうではない場合、やはり染め直しの影響だと思います」(同)

 なんと! ということは、元々紫色にしたかった訳ではなく、ただ白髪を綺麗に見せたかっただけなのに
気づけばすっかり紫ヘアーになっていたパターンもあるわけですね。おばあちゃんにとってもこれは誤算だったかも…(? )。

 とはいえ、これが案外気に入って、その後あえて濃い紫ヘアーを好むようになったおばあちゃんもいるとのこと。
目立ちたがり屋のおばあちゃんなら、薄紫より少し派手なくらいがちょうどいいのかも!?

 紐解いてみると、意外と奥が深いおばあちゃんの紫ヘアーの謎。そのほかにも、調べてみるとこんな気になる説も発見しました。

 なんでも、日本では昔から「紫=高貴な色」とされ、身分の高い人だけに許される色として、着物などに使われてきたそう。
歴史になじみの深いおばあちゃん世代には特に「紫は品があって格調高い色」というイメージが強いことから
自然と紫が好まれたのかもしれません。

 それにしても、同じ世代の男性ではあまり紫ヘアーを見かけないことを考えると…やはり女性は
「何歳になってもオシャレを楽しみたい」という気持ちが強いのかもしれませんね。
もしかしたら数十年後、あなたの彼女も紫色に髪を染める日がくるかもしれませんよ…?

http://amd.c.yimg.jp/amd/20140627-00000002-hitomebo-000-3-view.jpg
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140627-00000002-hitomebo

2 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:03:35.90 ID:W5/GzH0x.net
お婆ちゃん「1ドル50円になると言わないといけないからね。」

3 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:03:40.23 ID:OE1dWyBN.net
もうすぐ仏様になるからだね。

4 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:04:56.24 ID:FjlpIhNJ.net
なるほど
俺もちん毛が白髪になったら紫に染めてみるわ

5 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:05:39.04 ID:Fg/p4Arz.net
浜矩子さんは大学教授で経済学者。

6 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:10:34.83 ID:52oTniS8.net
白髪染めに紫が入ってて、美容師が下手だと紫が出るとか聞いたけどな

7 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:10:58.32 ID:kEJR7Jrs.net
それはね、紫イモを大量に食べたからなのだよ坊や。

8 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:14:26.84 ID:MiL2albS.net
碧眼の小児、紫髯の鼠賊、思ひあがるを止めよ!

9 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:16:54.45 ID:XAnEoYoy.net
紫はキチガイ色です。

10 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:26:25.57 ID:zcAJdM5o.net
ちょうど今日の夕方見たとこだわ、残り少ない頭髪を紫系に染めたスタイリッシュな爺さん



…爺さん!?
思わず二度見したww

11 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:36:10.44 ID:YiQCBfqX.net
老人は目の硝子体とか水晶体とかも黄色く濁っているので、
本人達は、まわりが思う程、紫色が強いとは思ってない。

12 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/06/27(金) 21:38:34.55 ID:IKslQoYb.net
>>1
なるほど、ほとんどは本来求めてる色ではないんだ(・ω・`)

13 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:43:28.99 ID:IXRd+nUB.net
紫一択なんだろ 唯一まあまあ許される色

年寄りなのにまっ黒なのはむしろ変
白髪で透けてると山姥のていで変
金髪だとアブナイばあさんに見えて変
それ以外オレンジとか頭おかしい変

14 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:45:14.67 ID:o1EUnNlg.net
くろんべん

15 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:48:51.43 ID:e0XwvpII.net
スト2シリーズ
でザンギエフのパンツがプレイヤーカラーで紫を選べ
る国内仕様だったんだが、海外ローカライズのときに、
紫のパンツなんてゲイしか履かないと言われて没になったそうな

16 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:50:38.73 ID:hkxxJabu.net
先日、地方スーパーで
頭が4色に色分けされたばあさんを見つけた
白、紫、黄色、緑
目が点になって、しばらく呆けてしまった

17 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 21:51:51.55 ID:aRzXcO6U.net
美容院用のステマか

18 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:00:51.48 ID:sL2UtPGP.net
昔はヒットガールだったんじゃ

19 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:01:43.89 ID:hHh8RHz3.net
でも紫をえらぶ感性はさすがだと思う

20 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:32:44.49 ID:S1DqlYVT.net
世間のおばあちゃんがそんなん支持してるか?

21 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:35:24.32 ID:6MjY1S7c.net
大阪の糞美容室のBBAが、ネタで紫に染めるのを始めたのが
広まったらしい
所詮糞大阪

22 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:39:11.30 ID:Qveb5xp3.net
髪の量にもよるが白髪になったら
hideみたいな赤にしたい

23 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:44:43.88 ID:ar8fptpo.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

24 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:44:45.52 ID:RUv0P/U0.net
歳とって白髪が増えた
ごま塩はババクサいから早く真っ白になりたい

25 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 22:50:26.15 ID:wOPTJa2O.net
紫は本来は高貴な色なんだけど
大阪のおばちゃんの下品なイメージが強くなりすぎた
いまじゃ変態かおばちゃんのイメージしかないよ

26 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 23:10:31.05 ID:8tyjArjY.net
美少女キャラのコスプレじゃなかったのか

27 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 23:16:11.64 ID:UCl+BqYP.net
下田影樹の髪も紫

28 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 23:26:49.32 ID:Aofzoyuz.net
むかーし紫が流行ったらしいが

29 :やまとななしこ:2014/06/27(金) 23:27:49.16 ID:gWAWld1k.net
。。。。
え?????
想像するに、美容院にしつこく言われて断れなくなって染めたんだろ?????
美容院としては別にかね取れるから。。。
で、二度とその美容院には行かないんだろ。。。。

30 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 00:34:31.11 ID:hDQa/hnW.net
何とも思って無くても
年取るとやってみたくなるのかもな
みんなのえ!?って顔が面白いとか

31 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 01:10:28.53 ID:KkCTVaVk.net
それよりカリフラワーみたな縮れ毛になるのが不思議

32 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 01:35:31.40 ID:EPiqDoNw.net
頭蓋骨が紫に染まるとか聞くが…

33 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 01:55:39.40 ID:ecH00ng0.net
高校のばあさん先生が紫にしてきた時にそれを「紫ですね」って言ったら不機嫌になってねぇ…
どうすりゃいいんだ?

34 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 02:14:36.25 ID:3OC7txf0.net
海外のバーちゃんは綿菓子みたいな
薄いピンクに染めるよ

35 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 02:27:20.05 ID:dZC//h0g.net
茶髪でいいんじゃね?
紫は死の匂いがする。

36 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 03:23:42.52 ID:mZkcFgbP.net
こういうの20年くらい前からあってさ
友達が電車内で、しば漬みたいwて笑ったら、
そのばーさんに
 
 ちょっとあんた今なんて言った!?

と掴み掛ってこられたんだ。
それから紫の頭のばーさんというと、怖くて直視できない。

37 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 04:02:03.42 ID:Zqma/L55.net
1$/50¥の嘘吐き民主党系のババアの事?

38 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 04:03:43.11 ID:+1Ko7JeY.net
深夜アニメ世代が老婆になって緑とかピンクが当たり前に

39 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 04:10:19.72 ID:r/csMHks.net
大阪行くとよく見掛ける

40 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 05:25:08.59 ID:WkHT4vEV.net
年を取ると青や紫が好きになるってばっちゃが言ってた

41 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 05:37:19.13 ID:1lb1bNhT.net
>>24 ノシ
「ブロンド」も脱色しないと維持できないらしいから
真っ白になったら脱色して銀髪にしようかと思っている。

42 :やまとななしこ:2014/06/28(土) 06:23:12.51 ID:zlEuNnax.net
妖怪50円

43 :やまとななしこ:2014/06/29(日) 10:37:27.29 ID:z773z8BH.net
満毛は白髪です。

from
黒井満子

44 :やまとななしこ:2014/07/29(火) 23:04:04.42 ID:/tjqLyvV.net


45 :やまとななしこ:2014/08/27(水) 17:29:45.08 ID:h0TvV1Ql.net
>>1
紫は下品

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200