2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌われ者の秋篠宮家はこれから、どうすればいいの?

1 :名無しさま:2020/03/26(木) 15:51:59.87 ID:VmkujUkw.net
文仁
紀子
眞子
佳子
悠仁
紀子の兄弟一同

71 :名無しさま:2020/04/13(月) 23:52:21.35 ID:FONRo4oU.net
「立皇嗣の礼」延期に紀子さま激怒「国民から祝福されないとでも?」 安倍批判辞さぬ覚悟

今月10日に行われた記者会見で菅官房長官は秋篠宮殿下が皇位継承順位第一位の
「皇嗣」になられたことを国内外に広く示す19日の「立皇嗣の礼」について、
延期する方向で調整していることを明らかにした。

この決定は、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言発令を受けたもので、
政府は「感染状況を踏まえ、開催時期を改めて検討する」としており、
コロナウィルスの収束が長引くことも予想される中、事実上の「無期限延期」となった。

「コロナウィルスの感染者数が増加し、天皇陛下や皇族方の出席される行事が次々とキャンセルになる中で、
政府は“立皇嗣の礼”に限っては、なんとしても予定の期日通りに行うよう努力してきました。

とはいえ、緊急事態宣言が出され、各地で行政がコロナウィルスの対応に追われる中で、“立皇嗣の礼”のために、
参列者として全国から知事らを集めて儀式を行うことは困難だと判断したのでしょう」(皇室ジャーナリスト)

「立皇嗣の礼」を延期するという今回の政府の判断は、ネット上でも概ね好意的に受け取られており、
Twitterなどでもやはり「このような緊急事態の中で無理に儀式を挙行する必要はない」といった内容の書き込みが多く見られた。

「立皇嗣の礼」を延期するという今回の政府の発表を知った際、
これまで儀式の挙行を心待ちにされていた紀子さまは大変憤慨されたようだ。

「実は、紀子さまは“立皇嗣の礼”の延期が発表される前日にも
習礼(リハーサル)を行われるなど、大変入念に準備に取り組まれておりました。

それだけに、今回の儀式の延期の発表には、大変驚かれると同時に、憤慨したご様子で
“こんなことはあり得ない!!儀式は予定通りに行うべきです!!”と仰られました」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

また、紀子さまが特にお怒りになられたのはなんと、普段から
しばしば電話などで会話することもあるほど懇意にされている安倍首相であったという

「安倍首相は以前から“立皇嗣の礼”に関しては“国民の祝福の中で滞りなく行われるように”と発言していました。

おそらく紀子さまはそのことを大変気にされたのでしょう。延期の発表を知られた際には
“国民から祝福されないとでも言うのですか?”とも口にされました。

保守派の総理大臣として男系皇統の護持に強いこだわりを持っている安倍首相は、
紀子さまと大変懇意にされているようですが、それだけに“期待を裏切られた”という
強い失望を感じられたのかもしれません」

これまで安倍首相と大変懇意にされていた紀子さまであるが、
今回の「立皇嗣の礼」の延期が発表されて以降、両者の関係には亀裂が生じつつあるという。

「これまで、安倍首相のことを大変褒められていた紀子さまですが、儀式の延期が発表されて以降、
その評価は一変し、事あるごとに“信用の出来ない男だ”“保守主義とは何であるかが分かっていない”
などと非常に辛辣な批評を繰り返すようになられました」

現在では、あくまでオフレコの状況でしか、そのような言葉は口にされていないが、今回の件では
憤懣やるかたない思いを抱えているようで、この皇室関係者によると、もしかすると、
今後紀子さまが会見などを開き正式に安倍首相に対する批判をされる可能性もあるという。

72 :名無しさま:2020/04/14(火) 05:56:20.81 ID:e6RR5sOq.net
「賢所」の神鏡もこの大きさと思う
https://www.city.itoshima.lg.jp/m043/010/040/030/20180608153537.html
昭和帝の京都での即位では列車で東京から運んだ
車両中央の両開きの奉安室。★畏れ多い画像を拝んでください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%A2%E6%89%80%E4%B9%97%E5%BE%A1%E8%BB%8A
御簾の神鏡に映しだされるアマテラス様の姿を見れば皇位継承順位は確定する
古事記には星の神は登場しない。天皇とは北極星を意味する呼称。天武朝から始めたとする説
シベリア森林部族が住む北極圏で、真上の天頂で輝く北極星と北斗七星の部族主神の宗教が南へ伝播。蒙古騎馬民族から中国王朝へと
京都御所の緯度では夜空の北斗七星は地平線に隠れる制約があって、主役の座になることはない
アマテラス様が就寝中の夜に挙行する北極星神事の大嘗祭に神鏡は無関係
琉球神道は水平線から昇る赤い太陽信仰。琉球人が丸太で列島北上して九州に
宮崎青島神社から大和三輪山へ。三輪山伝説は八重山諸島伝説から
キリスト教的西欧はアフリカ大陸や北米と南米のインディアンの太陽信仰宗教を邪教として根絶した
世界で太陽信仰が続いているのは天皇家神道と琉球神道(琉球神道者であることを決して明かさない。離島で絶滅寸前)ぐらい
人類滅亡の不安が起きているのに、このようなことを理解することが人生の公のシャーマン等宗教者が何も語らない不気味さ
昭和帝は脱魂して神界に入る術を体得。(仏教は高度な哲学を説く学者僧の宗教)
生物種が多数の絶滅した事件は地球の歴史上何度か存在した。ネアンタール人など複数あった人類の種もウイルスが原因で消えた?
★(大型恐竜の絶滅は鳥インフルエンザで?隕石落下はとどめか。コロナで唯一残った人類種である私たちも同じ運命をたどるだろうか)
死期を悟った昭和帝の床に琉球神道女性神官が離島から呼ばれた(上皇様もする?)

疫病と古代神道の歴史(奈良狭井神社4月18日の鎮花祭)
疫病には細菌とウイルスの2種類がある。細菌は生物。ウイルスの分類は決着していない
(BCGは細菌病に対応するものですが、なぜか凶悪ウイルスには効果ある?)
凶悪ウイルス疫病の文字記録は2000年前の崇神天皇時代の疫病
古事記と日本書記の内容は一致しているので疫病発生は事実でしょう。少なくとも奈良盆地圏は絶滅寸前になったといわれる凶悪ウイルス
毎年のインフルエンザとは桁違いの今回のコロナ。2000年ぶりの人類絶滅の恐れがある凶悪ウイルス疫病が発生したと思います
人類は太古の時代から疫病と飢餓の戦いでした。シャーマンや呪術師たちが部族主神の声を聞き民族は生き延びてきました
神道宗教も太古の記憶を遺伝子にもった貴重な太古宗教であり、疫病退散と五穀豊穣の祈りを現在までしてきました。奇跡
(今回のコロナが日本由来で中国ではないみたいな話ですが)

73 :名無しさま:2020/04/14(火) 17:24:38.26 ID:LLlWGge0.net
>「立皇嗣の礼」延期に紀子さま激怒「国民から祝福されないとでも?」
 
 
 
 おれは近くの人10人に聞いてみた。全員の答えがこの時期に何を寝ぼけたことを 
 逝ってるんだ絶対死んでも祝福しないだった。 中止になってヨカッタね。

74 :名無しさま:2020/04/14(火) 17:37:46.43 ID:uSVQCbfJ.net
今の時代の国民って、祀りが祭りになってるパーティーピーポーだからね
誤解してる人の方が大多数で、しかも他国から借りた移民の国民やゴミどもなら
祀りとはっていう教育費をケチって誤解に迎合するのもありなんでしょ

75 :名無しさま:2020/04/14(火) 17:37:51.56 ID:ynkauSfK.net
自分に自信のないやつほど「みんなが言ってる」と
言いたがる

76 :名無しさま:2020/04/14(火) 23:52:04 ID:dHdmu5M8.net
紀子さま「立皇嗣の礼まで検査はさせないように」 内部通達が招いた皇宮警察コロナリスク

今月11日、皇室の護衛や皇居の警備を担う皇宮警察本部の幹部護衛官が新型コロナウイルスに
感染していることが、確認された。天皇両陛下や皇族方とは長期間接触しておらず、
ほかの護衛官に症状はみられないという。

感染が確認されたのは両陛下や皇族方のお住まいのある赤坂御用地の警備を担う
赤坂護衛署に勤務する50代の男性の幹部護衛官。

この護衛官は、3月31日付けで京都市にある京都護衛署から赤坂護衛署に異動となったが、
異動の準備のため先月28日に都内の自宅に戻ったところ、翌日に発熱やけん怠感の症状が出たという。

その後、繰り返し医療機関を受診しましたが症状はおさまらず、9日にPCR検査を受けて、
11日、陽性と確認された。皇宮警察本部の護衛官に感染が確認されたのは初めて。

今回、この護衛官は発熱や倦怠などコロナウィルスの初期症状のような状態となってから
9日にPCR検査を受けるまでに10日以上かかっている。

皇宮警察は業務において天皇陛下や皇族方と接する機会も多く、コロナウィルスの感染に関しては
一般の人々よりも強く警戒する必要があるが、このように検査が遅れた原因には「立皇嗣の礼」が関係していたという。

「この護衛官は29日から発熱やけん怠感の症状が出ており、現在コロナウィルスが流行しているため、
天皇陛下や皇族方に感染させることがないようにと早期の検査の実施を望んでいました。

しかし、この時点では“立皇嗣の礼”が4月に行われることが決まっており、
護衛官が検査を行って陽性であった場合、儀式の挙行に差し障りが生じる可能性がありました。

そのため、このことについて職員から説明を受けた紀子さまは、自宅待機を求めると同時に、皇宮警察に対して
内密に“立皇嗣の礼が行われるまでは検査を行わないように”との通達を出されたようです」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

結果、菅官房長官が「立皇嗣の礼」の延期について言及した9日に、ようやくこの護衛官は検査を受けることとなった。

今回、「立皇嗣の礼」が延期となったことで、この護衛官は検査を受けることが出来て感染が発覚した。
しかし、この紀子さまによる内部通達は、宮内庁職員の間でも問題視されているようで、ある宮内庁関係者は、
「あのまま立皇嗣の礼の開催を強行していたと思うとぞっとする」として次のように語った。

「今回、“立皇嗣の礼”が延期となったことで感染した護衛官は検査を受けることが出来ましたが、
仮にこの儀式が延期されなかった場合、儀式が終わるまで、検査を受けることが出来なかった可能性もあります。

最悪の場合には、この護衛官から別の護衛官に感染し、さらに天皇陛下や皇族方、さらには参列者とした集まった
全国の知事らにも感染してクラスター化していたという可能性も否定できません」(宮内庁関係者)

今回の皇宮警察幹部の感染確認を受け、現在宮内庁などは一層の感染予防の徹底化を図っているという。

77 :名無しさま:2020/04/15(水) 02:14:18 ID:sebt2IEN.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え

日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。

美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。

平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。

だが、あれは美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は、
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。

美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。

皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。

今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは、紀子さまだったという。

緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。

皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。

自分さえよければ国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。

78 :名無しさま:2020/04/15(水) 09:49:29 ID:7F19jyGZ.net
「賢所」の神鏡もこの大きさと思う
https://www.city.itoshima.lg.jp/m043/010/040/030/20180608153537.html
昭和帝の京都での即位では列車で東京から運んだ
車両中央の両開きの奉安室。★畏れ多い画像を拝んでください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%A2%E6%89%80%E4%B9%97%E5%BE%A1%E8%BB%8A
御簾の神鏡に映しだされるアマテラス様の姿を見れば皇位継承順位は確定する
古事記には星の神は登場しない。天皇とは北極星を意味する呼称。天武朝から始めたとする説
シベリア森林部族が住む北極圏で、真上の天頂で輝く北極星と北斗七星の部族主神の宗教が南へ伝播。蒙古騎馬民族から中国王朝へと
京都御所の緯度では夜空の北斗七星は地平線に隠れる制約があって、主役の座になることはない
アマテラス様が就寝中の夜に挙行する北極星神事の大嘗祭に神鏡は無関係
琉球神道は水平線から昇る赤い太陽信仰。琉球人が丸太で列島北上して九州に
宮崎青島神社から大和三輪山へ。三輪山伝説は八重山諸島伝説から
キリスト教的西欧はアフリカ大陸や北米と南米のインディアンの部族シャーマンたちを根絶した
死期を悟った昭和帝の床に琉球神道女性神官が離島から呼ばれた(上皇様もする?)

世界で太陽信仰が続いているのは天皇家神道と琉球神道(琉球神道者であることを決して明かさない。離島で絶滅寸前)ぐらい
人類滅亡の不安が起きているのに、このようなことを理解することが人生の公のシャーマン等の神界宗教者が何も語らない不気味さ
昭和帝は脱魂して神界の神と一体になる術を体得。(仏教は高度な哲学を説く学者僧の宗教)
生物種が多数の絶滅した事件は地球の歴史上何度か存在した
ネアンタール人など複数あった人類の種もウイルスが原因で消えた?唯一生き残った私たちホモサピエンスもコロナで勝手にこけるのか
人類の消えた地球になるのか(大型恐竜の絶滅は鳥インフルエンザで?隕石落下はとどめか)

疫病と古代神道の歴史(奈良狭井神社4月18日の疫病退散の鎮花祭。2000年続いている祭り)
疫病には細菌とウイルスの2種類がある。細菌は生物。ウイルスは?
凶悪ウイルス疫病の文字記録は2000年前の崇神天皇時代の疫病
古事記と日本書記の内容は一致しているので疫病発生は事実という。少なくとも奈良盆地圏は絶滅寸前になったといわれる凶悪ウイルス
毎年のインフルエンザとは桁違いの今回のコロナ。2000年ぶりの人類絶滅の恐れがある凶悪ウイルス疫病が発生したと思います
人類は太古の時代から疫病と飢餓の戦いでした。また自分の子ども残したいという強い願望があります
シャーマンや呪術師たちが部族が危機にあわないように部族主神の声を聞く能力があったため、民族は絶滅は免れてきたのか
神道宗教も太古の記憶を遺伝子にもった素朴な太古宗教であり、疫病退散と五穀豊穣・食料となる生き物の恵みの祈りを現在までしてきました。奇跡
(銭についての教えがある、契約のキリスト教や仏教とは違う)

79 :名無しさま:2020/04/15(水) 18:47:16.36 ID:n/iNqhp0.net
眞〇より紀〇のほうが国民の評価を落とした、こんなのが天皇の母なんてブルブル。

80 :名無しさま:2020/04/15(水) 23:51:32 ID:sebt2IEN.net
紀子さま、国民に「嫌がらせ」 “立皇嗣の礼”は秋に「通常開催」  民意は廃嫡の一途

もはや秋篠宮家は獅子身中の虫かもしれない。
皇宮警察から新型コロナ感染者が出たことが直接の引き金とはいえ、“立皇嗣の礼”が延期となり、
国民の必死の訴えが叶ったといえる。もちろん心ある国民の願いは「立皇嗣の礼、中止」であろうが…。

だが国民の願いは虚空に響くだけのようだ。友人曰く、

「立皇嗣の礼が延期になったことは、秋篠宮家にとって屈辱でしょう。
紀子さまは『アンチの声に負けてしまった』と考えられている。

ですからアンチたちを見返すためにも、“立皇嗣の礼”は速やかに開催されますよ。
それも規模縮小せずに、通常開催されるでしょう」(宮内庁職員)

延期となった立皇嗣の礼。それでは、いつ開催するのだろうか?この疑問を先の友人に聞いたところ、
彼は「解らない。新型コロナが収まってからだろう」と答えた。当然だろう。

だが昨日の共同通信によれば、すでに年内開催が、既成事実になっているようだ。
曰く「政府関係者は「遅くとも年内に開催する」と述べた。秋ごろを軸に検討を進めるとみられる」とのことだ。

このニュースを受けて、先の友人に
「新型コロナが終息しきっていなくても年内に、開催するのか?」と聞いたところ…

「当初は、緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行してようとしていたのですから、
緊急事態宣言が解除されれば、挙行されてもおかしくないでしょう」

とのことだった。はたしてこの友人の推測の通り、
“立皇嗣の礼”は年内に強行されるのであろうか?

秋篠宮家が国民の苦しみに寄り添う気があるのか、それが明らかになる日も近い。

81 :名無しさま:2020/04/16(木) 21:12:25 ID:MBbLpBvF.net
最近多いな

82 :名無しさま:2020/04/16(木) 23:58:35.95 ID:z2Cw2fqk.net
紀子さま「皇室に寄り添う国民であって欲しい」   本音ポロリに友人「絶縁」宣言

既に報じられているように、4月19日に予定されていた立皇嗣の礼は延期の方向となった。新型コロナウイルスの
感染拡大を受け、啓蒙されている“三密”の条件が整っている儀式を挙行することには、国民の反発も多かった。

政府は緊急事態宣言を受けて、としているが、実情としては多くの“苦情”が寄せられたため、
延期せざるを得なかったという面もあるようだ。さる宮内庁関係者は明かす。

「政府は度々『儀式は延期せず行う』としてきたため、宮内庁はひっきりなしにくる国民の皆様からの
苦情対応に追われていました。政府にもそういった意見は寄せられていたようで、
緊急事態宣言が発令したことも影響して、苦情件数は数万件を超えたそうで…。

さすがにこれはまずいと、延期を決定したようです。我々は皇族をお守りするという使命のもと動いていますが、
政府はそうではありません。苦情がキャパシティを超えたから取りやめる、というところに、
安倍政権の不誠実さを改めて感じている職員も少なくありません」

ともあれ紆余曲折あり、ひとまずは延期の運びとなった立皇嗣の礼。ただ、この儀式の挙行を
推進してこられた紀子さまの落胆は尋常ではないようだ。さる秋篠宮家関係者は語る。

「紀子さまは、延期に柔軟な姿勢であった殿下とは異なり、『儀式の挙行には懸念は無い』と強硬姿勢でした。
高まる批判を存じてはいたものの『報道量を少なくすれば問題ない』とおっしゃり…。ギリギリまで
政府側が延期の決断を出さなかったのには、紀子さまの発言力の強さが背景にあります。

しかし緊急事態宣言が発令され、皇宮警察からも感染者が出てしまい、さすがの紀子さまもこれには
恐れおののいたようです。今度は一転して、政府側に『延期にしろ』と主張され始めたのです」(秋篠宮家関係者)

これまで国民に感染が拡大し、死者が出ていても儀式の強行を訴えてきた紀子さま。にもかかわらず、
皇宮警察という謂わば身内から感染者が出たことでその主張を翻されるとは、身勝手そのものに思える。
紀子さまの友人の一人であったY氏は一連の話を伝聞で聞き、今後の関係を考えるようになったという。

「これまで、紀子さまには紀子さまのお考えがあって、色々と動かれているのだと信じてきました。
ですが国中が危機的状況に陥っている中、国民の事を顧みない発言が増えていたようで…。

驚いたのは『儀式で皇族に感染者が出たら政府の責任』『私達は政府に従っているだけだと国民は思っています』と、
ご自身が、裏で儀式の強行を推し進めていたにも関わらず、責任の所在を政府側に投げていたことです。

また『陛下に何事かあっても、皇嗣がいる』『国民は皇室に寄り添って、成り行きを見守ればいいだけ』といった発言を
漏れ聞き驚愕しました。あまりにも横暴であり、この方には陛下をお支えする気持ちや、
国民を案じる気持ちは一切ないのだなと確信してしまったのです」(Y氏)

紀子さまの横暴さが露呈した「立皇嗣の礼」の延期。今後、儀式の規模をもとに戻すという方針もあるようだが、
これにも紀子さまのご意向が多分に反映されているという話も聞く。引き続き注意深く見守りたい。

83 :名無しさま:2020/04/17(金) 01:39:55 ID:dur2i+2i.net
マッキー[アッキー]の、どうしようもない僕[私][秋篠宮家]に天使が降りてきた状態になるように、この宇宙(神様)が何ともないようになるために
私たちもこの宇宙で何ともないようにしているようにすれば間違いが無くなると思う

84 :名無しさま:2020/04/17(金) 04:16:51 ID:dYZzqDBM.net
>>1
嫌われ者、ていうか、頭の弱い、でしょ。

85 :名無しさま:2020/04/17(金) 06:12:33 ID:ZdD0fAMM.net
どうすればいいの?って、決まっているよ。皇族の資格の無い人たちばかりだから、
さっさと全員で臣籍降下して、一般国民になって、自由に暮らせばいい。

殿下はいくらでも仕事をさぼり、酒を飲んでいられるわな。
眞子姫は好きな男とさっさと結婚出来るわな。
佳子姫は毎日、へそ出しダンスを踊っていられるわな。
悠仁君は無理な学校へ行かずとも、好きな学校を選べるよな。
妃殿下は役人にかみついて嫌われることも無くなるでしょう。 めでたしめでたし。-

86 :名無しさま:2020/04/17(金) 23:56:53 ID:brScIqRT.net
美智子さま、愛子さまの「慈愛」を奪い去る!  「マスクをつけたのは私が一番初めです!」

3月31日、お代替わりから1年近く経過してついに東京都港区の仙洞仮御所にご入居された上皇ご夫妻。
昨年5月以降、上皇ご夫妻が退位後も皇居に住まわれていたために、
公務の度に皇居に通勤する日々を送られる天皇陛下を案じる声も上がっていた。

この引っ越し延期を巡っては、週刊誌などでも度々取り上げられていたことであり、
ネット上では「生前退位は数年前から決まっていたことなのに、この遅れは理解できない」といった批判が相次いだ。

「引っ越しを促す宮内庁幹部と美智子さまとの間では、長らく攻防がありました。最後まで
『何とか引っ越さずに済む方法は無いかしら?』などとおっしゃる美智子さまでしたが、
『それはできません』と毅然と説得するのは骨の折れることでした。

やっとの思いで一連のご転居のスタートラインに立てたので、ご夫妻が皇居を去られる際に見送った者の中には、
感動のあまり涙する者もおりました。美智子さまは最後まで『私がこんなにも批判を浴びて参っているのに、
あなた達は鬼ですか!』といった言葉を職員に投げられていましたが…」(宮内庁関係者)

しかし、美智子さまが皇居を去られたからと言っても、未だ問題は取り払われたわけではないようだ。

「先日、某週刊誌の記事の中で、31日に上皇ご夫妻が仮御所に入られた際にマスク姿であったことを取り上げ
“初めて皇族方のマスク姿を外で目にしたのは3月30日、上皇ご夫妻が高輪皇族邸に入居されたときのこと”
と言及したのですが、これは大きな間違いです。

まず上皇ご夫妻の高輪入居は31日ですし、3月22日には既に、敬宮さまが卒業式にマスク姿でお出ましに
なっていらっしゃいました。なぜこのように事実と異なる報道がなされるのか、甚だ疑問ですが…。
恐らく美智子さまに対する何らかの忖度が働いたものと思われます」(皇室ジャーナリスト)

この件を巡っては、ネット上でも疑問の声が相次いだ。しかしその内幕を、上皇関係者が明かす。

「実は、皇居を去られる前に、美智子さまは宮内庁に『上皇批判のメディアには自粛要請をしてください』と指示を出されていました。
その内容はかなり厳しく、要請に従わなければ今後皇室報道から撤退してもらわざるを得ない、とまで言及されたものでした。

美智子さまが皇族で初めてマスクを…と報じたメディアは
過激な論調で上皇、秋篠宮批判を繰り返しており、特に厳しく自粛要請を受けたようです」

この関係者によれば、美智子さまは19日に皇居を去られた際にマスクを付けておられず、その数日後に
愛子さまがマスク姿でお出ましになったことが、ネット上などで称賛されていたことに、機嫌を損ねられていたという。

「美智子さまは『これでは、愛子のほうが目立ちますね』『これを私が最初に付けたとして、
書いてくださらないかしら?』とおっしゃり、実際にその情報を報道機関宛に流させたのです。

メディア側もこれに従えば便宜を図ってもらえるからと、日程も確認せず慌てて書いたのでしょう。
そのためこのように不可解な記事になったものと思われます。
いまだ美智子さまの一声には絶大な影響力があると言わざるを得ません」(上皇関係者)

愛子さまのお姿が称賛を受けたため、それを捻じ曲げご自身の『慈愛の精神』を表現する材料とされてしまった美智子さま。
それに応じざるを得ない報道機関側の事情もあるにせよ、今後再び天皇家バッシングが起こらないとも限らない。
注意深く目を光らせなければならないだろう。

87 :名無しさま:2020/04/18(土) 01:52:16.08 ID:okKeHsB9.net
美智子さま「皇居の自然林伐採」の真相  メディア操作の始まり

美智子さまは、誤解を恐れず表現すれば「女優」であり、人前に出ることに大変な「喜び」を覚えるタイプであった。
ほとんど表に出てこなかった香淳皇后とは全く性格が異なる。当然、嫁姑バトルというのはあり、
お二人の仲は良くなかった。これについては散々報道されているので知っている人も多いだろう。

昭和から平成に御代がかわるや、美智子さまは速やかに皇居に住まいを新築し自分の荷物を送りこみ、
香淳皇后には速やかに御退場いただいた。

皇居に住まわれた美智子さまは、平成流に従い、昭和を過去の遺物とばかりにすべて排除しようとした。
多くの職員が配置転換となった。昭和天皇の身近に仕えていた方々は、中央から遠ざけられた。
私はこの時、まだ若く、そのため「昭和色が強くない」という理由からか、比較的、美智子さまに近しい立場に配置替された。
運が良かったのか悪かったのか…。

香淳皇后と美智子さまの仲は良好ではなかった。皇太子妃時代の美智子さまは、順列の上で
香淳皇后に頭が上がらなかったから、色々と衝突があるたびに一歩、引き下がらざるを得なかった。

皇室内において「順列」は絶対的な意味を持つ。ゆえに「皇后」になってしまえば、逆らえる人はいない。
美智子さまは「皇后」になられるや、強権を発動した。

当時の週刊誌には「最近の皇室は、皇后の意向で動くといわれ、眉をひそめる関係者も多い」などと
書かれていたが、まさにその通りの状況だった。美智子さまに仕えていたある職員は
「美智子天皇が、陛下に指示を出していましたよ」などと冗談気味によく言っていたものだ。

そんな美智子さまが皇后となり、真っ先に手を付けたことの一つが、自らが住まう御所の新築だった。
昭和天皇と香淳皇后をそのまま使用することは、どうしても生理的に受けつかなかったらしい。

そして総額56億円以上かかったこの工事は、皇居の自然林を大きく伐採し建てられた。
昭和天皇は自然を愛した方であったため、この伐採には宮内庁内で大きな反発を呼びおこした。

そもそも「もともとあった御所を二世帯住宅にして使えばよい」という考えが宮内庁では支配的だった。
だが、皇室において「順列」は絶対的な意味を持つ。“美智子天皇”の決定に異を唱えることなど誰もできなかった。

当時、皇太后であった香淳皇后は、この伐採をひどく悲しまれ動揺されていたという。当然のことだろう。
だが、脚も悪くなっており車いす生活だったこともあり、美智子さまに「忠言」することはできなかった。

美智子さまの態度はもちろん宮内庁内で更なる反発をうんだ。敬意を払った表現を用いるならば、
宮内庁は旧態依然とした場所であるため、美智子さまがあまりにも「斬新」過ぎてついていけなかったのだ。

ゆえに宮内庁職員の誰かがこの「自然林伐採」を『週刊文春』に流した。その結果生まれたのが
「美智子皇后のご希望で 昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」(93年9月23号)だ。

今でも思いだす。美智子さまはこの記事――「美智子皇后のご希望で 昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」を
眼にするや朝食を中断し、対策チームを編成して対処にあたった。まさに鬼の形相だった。

美智子さまの考えた反撃方法は次のようなものだ。この記事の中には不正確な情報が含まれている。
この点を指摘して、記事全体が「誤り」であるかのように声高に叫べば、自然林伐採も(実際には事実であったとしても)
「誤り」であると皆受け取るに違いない、というのだ。

この不正確な情報とは、具体的には「紀宮さまのベルギーお見合い」というものだ。海外公務中には
現地で様々な人と会食する。その会食のうちの一つが、間違って「お見合い」と受け取られ記事にされていた。

続いて問題となるのは「紀宮さまのベルギーお見合いが“誤りである”と誰が指摘するのか?」ということである。
宮内庁側からこれを必死に主張したのであっては「何か隠そうとしているのか?」と怪しまれかねない。
そこで美智子さまが考え出した妙案が「メディアに情報を意図的にリークして記事を書かせる」だ。

結論的には朝日新聞系列に情報が流されることになり、
その後『週刊朝日』が美智子さまを擁護する記事を、連発するようになる。

これが美智子さまによるメディア操作の始まりだったと言って過言ではないだろう。

88 :名無しさま:2020/04/18(土) 12:44:32 ID:HhsXLBNj.net
上皇妃が改めて国民の人気を取り戻そうとするなら、あなたの所持している 
洋服、着物をすべて見せてください、そうすれば、意外と質素な生活ねと 
思うか、なんじゃイメルダと同じかがよくわかります。ぜひ公開してください。  

89 :名無しさま:2020/04/18(土) 13:12:27.06 ID:7q6APxz9.net
>>88
もう平成4人組の人気は回復しないよ。専横ぶりがこれだけ明らかになれば。報道は嘘がほとんどだとは思うが、衣装にこれだけ無駄遣いしたことは事実。出歩きが自分の見栄に過ぎなかったことも事実。

90 :名無しさま:2020/04/18(土) 21:34:34 ID:okKeHsB9.net
美智子さま 「姑には皇居から出て行って欲しい」と漏らして、珍しく「夫婦喧嘩」

上皇ご夫妻はとても仲の良いご夫婦であることにだれも異論はない。ほとんど喧嘩もないが、
一度だけ大喧嘩を目撃したことがある。それは嫁姑合戦の延長戦であった。

平成から令和になり皇族方の大引っ越しが始まる。本来ならば高輪御用邸が空いているのだから、
上皇ご夫妻がそこを利用し、これまで使われていた御所に現天皇皇后両陛下が入り、
秋篠宮ご夫妻が旧東宮御所(現、赤坂御所)に入られれば問題なかった。

しかし、美智子さまが旧東宮御所へのお引越しを大変強く望まれたため、引っ越しはかなりアクロバティックになった。

第一の問題は旧東宮御所に上皇ご夫妻が入られる場合、秋篠宮家の行き場所がなくなってしまうのである。
皇嗣となる秋篠宮殿下にとって、これまで使われてきた宮邸のままでは明らかに狭い(職員が倍ほど増加)。
そのため新秋篠宮邸を新築する必要が生じた。この総額が50億円以上となる。

第二の問題は旧東宮御所の改修工事が終わるまで、上皇ご夫妻は高輪御用邸に一時引っ越しされるが、
この高輪御用邸が狭いのだ。引退された上皇ご夫妻に広大な家を必要ないかと思われるかもしれないが、
上皇職は減員されず60人のまま。上皇ご夫妻は引退後も、現役時と同等の生活を望まれているのだ。
そのため高輪御用邸の改修工事もかなり大規模なものになってしまった。

このアクロバティックな引っ越し作業は、まさに美智子さまの“ご希望”に沿った故に起きたもので、
総額100億円以上かかる見込みである。最もシンプルな引っ越し案が採用されたならば、
皇居と東宮御所の小規模な改修工事だけで済んだはずだったのだが…。

ところで上皇職の減員が見送られた折、上皇ご夫妻には、現在使われていない吹上大宮御所を改修して
そこに移っていただく案も出た。吹上大宮御所は、もともと昭和天皇の御所として使われていたもので、
崩御後は香淳皇后の住まいとしてそのまま使われていた。

だが美智子さまはこの案を断固拒否。嫁姑の拗れは20年もの時を経ても未だ色褪せないようだ。
もちろん世間一般でも似た様な嫁姑関係はよくあるし、姑の“お古”を使いたくないという
美智子さまのお気持ちも理解できなくはない。

だが皇室内で嫁姑合戦をされると、ともかく費用が掛かる。そしてその原資は
税金である以上、配慮のある行動をとっていただきたいと願わずにはいられない。

このように令和のお引越しは大規模になったが、平成のお引越しもこれに負けず劣らず大規模なものとなった。
昭和天皇が崩御され、香淳皇后の住まいをどうするのかが重大懸案となった。当時は現在の高輪御用邸のように、
引っ越しに適した御用邸が都内になかったため事態はより複雑だった。いくつかの案が出た。

宮内庁内で最も支持された案は、昭和天皇が使われていた御所を改修し、そこに皇太后(香淳皇后)と
新天皇皇后両陛下が二世帯住宅として利用していただくというものだった。当然ながらこれが最もお金がかからずシンプルだ。

この案に天皇陛下(現、上皇陛下)は理解を示したが、これに美智子さまは激怒。美智子さまが
「怒り」の感情を表に出すことはほとんどないのだが、この時だけは違った。

「皇太后陛下には、吹上皇居から出て行ってもらいたい。那須とか葉山とか京都には、
空いている御用邸があるでしょう」とはっきり仰ったのを覚えている。

この言葉に当時の天皇陛下(現、上皇陛下)もさすがに声を強めた。「父が崩御した途端、葬儀も終わっていないのに、
母を“都落ち”させるようなことはできない」と(天皇の葬儀には殯など特殊な儀礼が多くがあるため一年以上かかる)。

温和な上皇陛下が、美智子さまの言葉をさえぎって自身の感情を強く表現されることはめったにない。
この日は珍しく「夫婦喧嘩」となった。もっとも皿などが飛び交うわけではないが…。

それから数日「無言」による夫婦喧嘩を経てたどり着いた妥協案が、皇太后(香淳皇后)には
これまで住んでいた御所をお使いいただき、自分たちには自分たちの新御所を建築するというものだった。
この新御所は総工費56億円。地上2階地下1階で計62部屋と、旧御所よりもはるかに広く大規模なものになった。

この新御所建築で、皇居の自然林が大規模に伐採され、それが「美智子さまバッシング」に繋がっていく。
そう思うと、嫁姑合戦に勝利した美智子さまの悪手が、自らに帰ってきたとも言える。

91 :名無しさま:2020/04/18(土) 22:20:09 ID:HhsXLBNj.net
国民のありがたい税金をなんと心得てるんだこのイメルダバーサン。

92 :名無しさま:2020/04/18(土) 23:06:07.74 ID:okKeHsB9.net
美智子さま「愛子とは会いたくありません」  皇居「退去勧告」に不服

3月19日、上皇ご夫妻は約26年住まわれた皇居を離れられた。2016年に上皇陛下が生前退位の意向を
ビデオメッセージで示されてから3年半が経過してやっと、御即位に伴う重大な“イベント”が一つ片付いた格好だ。

退位特例法の成立から2年の期間を経て、昨年5月には今上陛下の御代へとお代替わり行事も終了した。
しかし、遅々として進まなかったこの引越しに関しては、宮内庁も度々頭を悩ませていたという。

「今上陛下のご即位後、昨年夏前までは、それほど引っ越しの遅延についての
苦情というものはありませんでした。しかし、天皇陛下、雅子さまの安定感が増していく中、
次第に上皇ご夫妻への批判が強まっていったように思います。

美智子さまが白内障の手術や、乳がんを公表されたことに関しても
『引っ越しを中止したいための詐病ではないか』といったご意見が殺到しました。

美智子さまは、ここまで大きな批判がご自身に降りかかるとは思われなかったようで、
『なぜここまで言われなければならないのでしょう』『国民とは、薄情な存在ですね』とお嘆きでした。

そういった経緯もあり、昨年末から美智子さまは、髪を振り乱しながらお引っ越し作業を進められてきたというが、
国民からの苛烈なバッシングに晒された憤りは、次第に天皇ご一家へと向けられていったという。

「美智子さまは国民感情を大切にされるお方ですから、週刊誌やネットニュースなどをご覧になる習慣がございます。
退位後に、日毎に強まるご自身への批判には胸を痛められていたご様子。本来であれば、退位後も、
宮中茶会や行事にはご参加されたいと希望されていたのですが、『望まれていないようなので…』と自粛され…。

また、ご自身への“退去勧告”について『東宮、そして雅子が主導ではないか』といった疑念も口にされておられました。
天皇誕生日の日の食事会に参加されなかったのも、陛下や雅子さまに対して、良い感情を抱かれていないためです。

引っ越し日を19日にされたのも、22日に愛子さまが卒業式を迎えられる事が、理由のひとつです。

愛子さまは、上皇ご夫妻にも直接卒業の報告をされたいと申し出られていましたが、
美智子さまは、それをお断りされました。
『愛子の顔を見たくありませんから、卒業前に出ていっちゃいましょう』とのことでした。」

愛子さまに対して、複雑な心境を抱かれる美智子さま。
直接ご卒業のご報告ができず、愛子さまも残念がられているに違いない。

93 :名無しさま:2020/04/19(日) 08:29:23.77 ID:BQ8AV5N1.net
秋篠宮家に水子の霊がついてるとかの妄言を吐いてるド〇ホウは
小和田の水俣の霊をどう思ってるんだ?w

94 :名無しさま:2020/04/19(日) 20:56:12 ID:ZEi92pyy.net
紀子さま、職員60人抱える上皇ご夫妻に不満吐露 「秋篠宮家に余分な人員を送って下さい」

先月3月31日、上皇ご夫妻は、引っ越し作業に伴い滞在していた御料牧場を出発し、
東京都港区の仙洞仮御所に入られた。ご夫妻は仙洞仮御所にて1年半仮住まいをされた後、
今後改修する赤坂御用地内の赤坂御所に再び転居する。

これまで上皇ご夫妻が住まわれていた皇居・吹上仙洞御所は今後改修工事が進められ、終了次第、 天皇ご一家が
赤坂御所から移り住むことになる。また、上皇ご夫妻に仕える上皇職の多くも、仙洞仮御所への勤務となるようだ。

現在、コロナウィルスの影響により、およそ3分の1の職員はテレワークや自宅待機を命じられており、
その他の3分の2ほどの職員は宮内庁庁舎や仙洞仮御所へ出勤しているが、
大変な作業であったお引越しも終わり、暇を持て余す職員も多いという。

現在、上皇ご夫妻は、引退された身として公務もなく、またコロナウィルスのため外出も自粛されているため
上皇職の多くは特に仕事もなく、書類整理やデータ入力などの事務作業を行っている。

実は、このように優秀な上皇職の者たちを遊ばせていることに秋篠宮家の紀子さまは憤りを感じておられるという。

「昨年5月の代替わりに伴い、秋篠宮家ではおよそ50人からなる皇嗣職が発足しましたが、
職員、とりわけ屋台骨となる宮務官の出入りが激しく、人材不足に悩まされています。

ご家族が五方おられ、皇位継承資格を有する男性皇族がお二方おられるため、そのお世話は
多岐にわたるうえに、現在では“立皇嗣の礼”の準備もあるため、大変多忙な状況が続いております。

そんな中で、紀子さまは、引退された身である上皇ご夫妻のお二人が60人もの職員を抱えていることに
不満を感じておられるようで、以前から“上皇職を減らして、皇嗣職へ人員を回していただけないでしょうか?”
と宮内庁にかけ合っておられました」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

上皇職の中には、経験豊富で優秀なベテラン職員も多く、
そのような有能な職員は紀子さまにとって喉から手が出る程に欲しい人材であるようだ。

また、現在引退された身として、ほぼ全ての公務からも身を引かれた上皇ご夫妻に仕える皇嗣職は
ある意味で閑職であるともいえる。優秀なベテラン職員の中にはもっとやりがいのある職場を望む者も多く、
「これではまるで介護職だ」と不満を漏らす者すらいるという。

「現在、宮内庁でも上皇職の人員削減は検討されているようですが、職員の数を減らすことは
上皇ご夫妻のご身分を軽視しているとも見做されかねず、非常にプライドの高い美智子さまの自尊心を、
傷つけないためにも容易に人員削減に踏み切れないというのが実情のようです」(宮内庁関係者)

人員不足に悩まされる皇嗣職と、暇を持て余す上皇職。本来であれば、速やかに配置換えがなされるべきなのだろうが、
皇室特有の力関係により、効率的な配置転換が、難しくなっているようだ。

95 :名無しさま:2020/04/19(日) 22:32:13.25 ID:eHG8MEJY.net
秋篠宮:ボーダー(境界域池沼)
キコ:知恵遅れ(日本語不自由)
眞ン子:池沼
佳子様:やや池沼、眞子よりはマシ
若宮様:聾唖精薄

96 :名無しさま:2020/04/20(月) 23:57:10 ID:gn8wkMrL.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え

日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。

美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。

平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。

だがあれは美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。

美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが、紀子さまだ。

皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。

今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。

緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。

皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。

自分さえよければ、国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。

97 :名無しさま:2020/04/21(火) 23:58:27.07 ID:IrnRqa60.net
紀子さま、オランダ・スペイン訪問は中止の方向も、「なんとしても阻止してください」とご要望

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令され、秋篠宮さまが
皇位継承順位1位の皇嗣になったことを国内外に示す「立皇嗣の礼」が延期された。

「延期された儀式がいつ挙行できるのか全くわからない状況です。賓客を一切招かず、
陛下と皇族方、首相と最小限のメンバーで挙行することも可能ですが、それにも反発が起こるでしょう。

未だ新型コロナのワクチンがない状態で、2022年まで終息しないとの見方を示す研究機関もあります。
少なくとも年内挙行の可能性は無く、数年単位での延期も考えられます」

眞子さまの婚約延期に続き、秋篠宮さまの重要儀式も事実上の無期限延期状態。紀子さまのお悩みは益々深まるばかりだ。

またコロナ禍により、皇族方の外出を伴う公務もなくなっている。こちらもまた、再開できるまでに
年単位を要することも十分考えられる状況であり、年内に予定されている海外訪問も全て中止となる可能性が高い。

「3月に入り、世界中で急激な感染拡大が始まる中、海外ロイヤルにも感染者が出たことが、我が国の
皇室にも衝撃を与えました。チャールズ英皇太子をはじめ、モナコのアルベール2世公の感染も明らかになり、
3月末にはスペインのマリア・テレサ王女が亡くなられたという悲劇には、両陛下も深くお心を痛められていたようです。

ヨーロッパのコロナ禍は世界的に見ても厳しい状況であり、紀子さまが予定されていた母子愛育会と結核予防会の
国際会議ご出席のため、7月、10オランダ、スペイン訪問予定も中止の方向で調整中という情報があります」

また、この国際会議に関しては、オンラインでの開催なども検討されているというが、
紀子さまはそれに難色を示されているという。

「紀子さまが総裁を務める団体からは、今年の国際会議に合わせて各国代表が集まるのは困難であり、
オンラインでの会議を検討しているという話を受けられましたが、これには『オンラインでは、やる意味が
ないのではないですか?』『どうしても訪欧はしたいので、日程を後ろに動かすなりなんなりで調整してください』と回答されました。

紀子さまは立皇嗣の礼を終えてから、正式に皇嗣妃として海外に赴く初の機会を大変楽しみにしていらっしゃいましたから、
そのお気持ちが、“オンラインでは意味がない”という発言につながったのでしょう」(秋篠宮家関係者)

今回の訪欧で、皇嗣妃としての存在感を示されたかった思いもお有りだろう。
秋篠宮家をめぐる様々な“延期”に、紀子さまの意気消沈ぶりが伺える。

98 :名無しさま:2020/04/22(水) 06:51:58 ID:PQX+VR6I.net
水子の霊が取りついた鬼子。なにをやってもダメ。早く臣籍降下するしかない。

99 :名無しさま:2020/04/22(水) 08:30:39.10 ID:5BeCTmfO.net
>>98
水俣の霊が取り憑いたのもいるらしいがな
本家の方

100 :名無しさま:2020/04/22(水) 10:11:27 ID:e5VthtDB.net
ここでコピペ連発するアホ〜は水子の祟りに侵されてるヤツだ。

101 :名無しさま:2020/04/22(水) 18:18:21 ID:e5VthtDB.net
誰が皇族に贅沢の味を覚えさせてしまったのだろう、麦飯生活を体験させるべきだ。

102 :名無しさま:2020/04/22(水) 20:52:23 ID:PQX+VR6I.net
>>101
戦中・戦後直後の昭和天皇様はそうだったね。「国民と同じ食事を」と仰せられた。
今上陛下・皇后陛下・愛子内親王も同じ。
おや?、秋篠宮家からはこんな国民思いの言葉は出てこないねー。やっぱりねー。

103 :名無しさま:2020/04/22(水) 23:59:54 ID:Umi9RI1R.net
美智子さま「メディア支配」の証拠  今でも続く情報操作の実態

美智子さまとメディアのつながりは深く長い。しかし実際にどの程度の影響力があるのかは
あまり知られていないように思う。

引退され上皇后になったいまもメディアが美智子さまに配慮している「証拠」を考えていきたい。
美智子さまは「美智子さま」という役を演じ切る女優だ。

テレビや新聞などを通して知れる美智子さま像は、まさに聖母マリアだ。美智子さまは大学時代に
演劇で聖母マリア役をしたことがあると聞いたことがあるが、そういった経験を通してご自身のイメージを
確立して至ったのかもしれない。

美智子さまの皇后としての30年間の道のりは、まさにアカデミー賞女優の半生を描く映画だったように思えてしまう。 もちろん
究極の公人である以上、女優であることは褒められるべきことだ。公務の場に普段着で現れてあくびをして良いはずがない。

ただ美智子さまは、女優であることに徹し過ぎており、自身が望む「美智子さま」という役のイメージから離れた
報道の存在が許せないという一面があった。

宮内庁がメディアに対して反論するようになったのは美智子さまが皇后になってからだ。

93年に様々な媒体で「美智子さまバッシング」が突如渦巻いたが、宮内庁(美智子さま)は断固として反論を発表し、
加えて美智子さまの失語されたことをもって、女性週刊誌などは突如として「擁護論」を展開した。

この一件以降、週刊誌などによる「美智子さまバッシング」は鳴りを潜め、「雅子さまバッシング」が本格化し始めていく。

この93年の一件以降の週刊誌(特に女性週刊誌)での、美智子さまはまさに聖母マリアそのものだ。
被災地で花を捧げる写真など、感動すら覚えるレベルだ。だがあまりにも出来過ぎた写真に、
違和感を感じる人も多いようだ。当然と言えば当然だろう。

ところで、記事のタイトル「美智子さま「メディア支配」の証拠 今でも続く情報操作」に迫っていきたい。
陰謀論のように聞こえる人もいるだろうが、実際、美智子さまのメディアへの影響力は退位した今も落ちていないと思う。

さて、私が「美智子さまが未だメディアを支配している」と思う根拠は次のようなものだ。

現在、ネットの掲示板やニュースサイトに寄せられたコメントを読めば瞭然だが、そのほとんどが
美智子さまへの「批判」であり、「称賛」はほとんどない。民意がどこにあるのか誰でも解る。

ゆえに今、週刊誌などで「美智子さまバッシング」の記事を出せば確実に売れるにもかかわらず、
どうしてかこれを週刊詩は書いていない。なぜ書かないのか?それは美智子さまの影響力がまだ残っているからだろう。

驚いたのは『女性自身』(2019年8月6日号)の「美智子さまご心痛…「雅子さまへのいじめ」心なき誹謗が!」という記事だ。
何と週刊誌が、わざわざ「美智子さまが雅子さまをイジメているのでは?」というネットのコメントを拾ってこれを批判し、
美智子さまを擁護しているのだ。そんなことをする必要性が一体どこにあるのか謎でしかない。

ようやく出てきた批判めいた記事が『女性セブン』(2019年11月21日号)の「雅子さま「ドレス」を曇らせる美智子さま
「純白の和装」茶会事件」だが、単に美智子さまの和装が目立っていたというだけの記事で、何が言いたいのかよく解らない。

なお記事タイトルでは、「純白」とあるが、どうみても「純白」ではない。純白?
あえて純白でないものをわざわざ「純白」といって懸念する記事を書く前に、本丸に迫る記事を書くべきではないだろうか?

どうも週刊誌が美智子さまに遠慮しているようにみえてならないのである。

104 :名無しさま:2020/04/23(木) 17:00:59.20 ID:kl/ePBYY.net
コロナで完全に判明してきた令和天皇皇后の不要性

コロナ騒ぎの中宴会。税金食い、独裁のクズ、ボンクラ、
謝罪なし、説明なしのアホ

天皇、未だにメッセージなし 上皇陛下の時代ならとっくに玉音放送してるはずなんだが… [579384507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587566401/

105 :名無しさま:2020/04/23(木) 20:06:30.55 ID:SmFss3T2.net
玉音放送は「生前退位します」と「元号は令和」
この二つで、意味がわかるから

今、天皇はぼんくらだって文句言ってる人は
天皇の役割は西洋王家の国王の役割と一致するって騙されて日本に連れてこられたことにまだ気が付いてない人
天皇に文句言うふりをしてもいいけど、自分たちをだまして日本に追いやった犯人に
一矢報いる準備のほうをがんばってね
在日の帰国を見送って笑ってないで、あんたたちも早く帰らないと
不在のままで東南アジアの麻薬関連が解決した?再開発の土地?の分配が終わっちゃうんじゃないの?

106 :名無しさま:2020/04/23(木) 20:38:47.72 ID:sHSGfWOJ.net
>>104
ア〇ウ。陛下が口出しをすれば「政治に介入している」ことになる。憲法規定に
反することだ。お前は皇室甘ったれか。

107 :名無しさま:2020/04/24(金) 00:07:55.82 ID:sZnAPsOT.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え

日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。

美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。

平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。

だがあれは、美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は、
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。

美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。

皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。

今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。

緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり、大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。

皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。

自分さえよければ、国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。

108 :名無しさま:2020/04/24(金) 19:32:12.14 ID:OJaHeDXR.net
超絶ブスの愛子ちゃん、どう見ても北朝鮮顔なんだけど、やっぱりママ似なんだね。 

超絶イノシシ顔の眞子ちゃんも、さっさと美容整形して、イケメン見つけて嫁いで頂戴な

109 :名無しさま:2020/04/24(金) 23:58:57.89 ID:sZnAPsOT.net
紀子さま「立皇嗣の礼まで検査はさせないように」 内部通達が招いた皇宮警察コロナリスク

今月11日、皇室の護衛や皇居の警備を担う皇宮警察本部の幹部護衛官が新型コロナウイルスに
感染していることが、確認された。天皇両陛下や皇族方とは長期間接触しておらず、
ほかの護衛官に症状はみられないという。

感染が確認されたのは両陛下や皇族方のお住まいのある赤坂御用地の警備を担う
赤坂護衛署に勤務する50代の男性の幹部護衛官。

この護衛官は、3月31日付けで京都市にある京都護衛署から赤坂護衛署に異動となったが、
異動の準備のため先月28日に都内の自宅に戻ったところ、翌日に発熱やけん怠感の症状が出たという。

その後、繰り返し医療機関を受診しましたが症状はおさまらず、9日にPCR検査を受けて、
11日、陽性と確認された。皇宮警察本部の護衛官に感染が確認されたのは初めて。

今回、この護衛官は発熱や倦怠などコロナウィルスの初期症状のような状態となってから
9日にPCR検査を受けるまでに10日以上かかっている。

皇宮警察は業務において天皇陛下や皇族方と接する機会も多く、コロナウィルスの感染に関しては
一般の人々よりも強く警戒する必要があるが、このように検査が遅れた原因には「立皇嗣の礼」が関係していたという。

「この護衛官は29日から発熱やけん怠感の症状が出ており、現在コロナウィルスが流行しているため、
天皇陛下や皇族方に感染させることがないようにと早期の検査の実施を望んでいました。

しかし、この時点では“立皇嗣の礼”が4月に行われることが決まっており、
護衛官が検査を行って陽性であった場合、儀式の挙行に差し障りが生じる可能性がありました。

そのため、このことについて職員から説明を受けた紀子さまは、自宅待機を求めると同時に、皇宮警察に対して
内密に“立皇嗣の礼が行われるまでは検査を行わないように”との通達を出されたようです」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

結果、菅官房長官が「立皇嗣の礼」の延期について言及した9日に、ようやくこの護衛官は検査を受けることとなった。
今回、「立皇嗣の礼」が延期となったことで、この護衛官は検査を受けることが出来て感染が発覚した。

しかし、この紀子さまによる内部通達は、宮内庁職員の間でも問題視されているようで、ある宮内庁関係者は、
「あのまま立皇嗣の礼の開催を強行していたと思うとぞっとする」として次のように語った。

「今回、“立皇嗣の礼”が延期となったことで感染した護衛官は検査を受けることが出来ましたが、
仮にこの儀式が延期されなかった場合、儀式が終わるまで検査を受けることが出来なかった可能性もあります。

最悪の場合には、この護衛官から別の護衛官に感染し、さらに天皇陛下や皇族方、さらには参列者とした集まった
全国の知事らにも感染してクラスター化していたという可能性も否定できません」(宮内庁関係者)

今回の皇宮警察幹部の感染確認を受け、現在宮内庁などは、一層の感染予防の徹底化を図っているという。

110 :名無しさま:2020/04/25(土) 23:54:14 ID:VnGt6Ydb.net
紀子さま、オランダ・スペイン訪問は中止の方向も、「なんとしても阻止してください」とご要望

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令され、秋篠宮さまが
皇位継承順位1位の皇嗣になったことを国内外に示す「立皇嗣の礼」が延期された。

「延期された儀式がいつ挙行できるのか全くわからない状況です。賓客を一切招かず、
陛下と皇族方、首相と最小限のメンバーで挙行することも可能ですが、それにも反発が起こるでしょう。

未だ新型コロナのワクチンがない状態で、2022年まで終息しないとの見方を示す研究機関もあります。
少なくとも年内挙行の可能性は無く、数年単位での延期も考えられます」

眞子さまの婚約延期に続き、秋篠宮さまの重要儀式も事実上の無期限延期状態。紀子さまのお悩みは益々深まるばかりだ。

またコロナ禍により、皇族方の外出を伴う公務もなくなっている。こちらもまた、再開できるまでに
年単位を要することも十分考えられる状況であり、年内に予定されている海外訪問も全て中止となる可能性が高い。

「3月に入り、世界中で急激な感染拡大が始まる中、海外ロイヤルにも感染者が出たことが、我が国の
皇室にも衝撃を与えました。チャールズ英皇太子をはじめ、モナコのアルベール2世公の感染も明らかになり、
3月末にはスペインのマリア・テレサ王女が亡くなられたという悲劇には、両陛下も深くお心を痛められていたようです。

ヨーロッパのコロナ禍は世界的に見ても厳しい状況であり、紀子さまが予定されていた母子愛育会と結核予防会の
国際会議ご出席のため、7月、10オランダ、スペイン訪問予定も中止の方向で調整中という情報があります。」

また、この国際会議に関しては、オンラインでの開催なども、検討されているというが、
紀子さまはそれに難色を示されているという。

「紀子さまが総裁を務める団体からは、今年の国際会議に合わせて各国代表が集まるのは困難であり、
オンラインでの会議を検討しているという話を受けられましたが、これには『オンラインでは、やる意味が
ないのではないですか?』『どうしても訪欧はしたいので、日程を後ろに動かすなりなんなりで調整してください』と回答されました。

紀子さまは立皇嗣の礼を終えてから、正式に皇嗣妃として海外に赴く初の機会を大変楽しみにしていらっしゃいましたから、
そのお気持ちが“オンラインでは意味がない”という発言につながったのでしょう」(秋篠宮家関係者)

今回の訪欧で、皇嗣妃としての存在感を示されたかった思いもお有りだろう。
秋篠宮家をめぐる様々な“延期”に、紀子さまの意気消沈ぶりが伺える。

111 :名無しさま:2020/04/28(火) 00:54:03 ID:1k6Eh4wp.net
皇宮警察幹部コロナ感染に紀子さまお怒り!「悠仁に感染したらどうするのですか!?」

今月11日、皇室の護衛や皇居の警備を担う皇宮警察本部の幹部護衛官が、
新型コロナウイルスに感染していることが、確認された。

天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻、それに皇族方とは長期間接触しておらず、
現在のところほかの護衛官に症状はみられないという

感染が確認されたのは、先月31日付けで京都市にある京都護衛署から、
両陛下や皇族方のお住まいのある赤坂御用地の警備を担う赤坂護衛署に異動となった男性の幹部護衛官。

異動の準備のため東京の自宅に戻った先月末に発症し、その後も発熱などの症状が続いたため、
9日東京都内の病院でPCR検査を受け、11日陽性と確認された。

現在、コロナウィルスの感染者数が増加する中、長男の悠仁さまの感染に関して、大変心配されている
紀子さまであるが、今回皇宮警察幹部がコロナウィルスに感染したことを知られた際には、大変お怒りになられたという。

「紀子さまは、皇宮警察幹部のコロナウィルス感染を知った際には、大変憤慨したご様子で“もし、悠仁に
感染でもしたらどうするつもりですか!?しっかりとした健康管理が出来ていないのではないですか?”と仰られました。

また、特にお怒りになられたのが、発症してから検査を受けるまでの期間が長かったことのようです。

皇宮警察は天皇陛下や皇族の警備を担い、接する機会が多い職業です。
そのような立場にある人間がこれだけコロナウィルスの感染拡大が問題となっている状況で
発熱から1週間以上検査を行わなかったことを問題視されているようです」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

検査の遅れに関する指摘はもっともではあるが、ウィルスの感染自体は個人の努力で防ぐことは出来ない。
そのため職員の多くは、紀子さまから批判を受けた皇宮警察幹部に対して同情的な見方をしているという。

また、ウィルス感染者を批判することで、感染の疑いのある職員が
心理的に検査を受けにくくなる可能性もある。

紀子さまが、お怒りになられる気持ちも理解出来なくはないが、
やはり冷静になり思いやりの気持ちを持って対応することが得策であろう。

112 :名無しさま:2020/04/29(水) 00:07:54.56 ID:gKf+gz3Z.net
眞子さま、コロナ終息後「ご成婚」へ! 美智子さま「NY生活」を全面バックアップ

新型コロナウイルスの感染拡大に不安が広がる中、秋篠宮家からの発表は棚上げ状態となっている。
ただ、発表を延期したと言っても、秋篠宮家の方針は既に固まっているという。

「殿下は、眞子さまのご意志が固い以上、小室さんとの結婚は確定事項だと考えられています。とはいっても、
ご夫妻ともに小室家に対する不信感が無くなったわけではありません。特に、紀子さまの小室母子に対する
嫌悪感は凄まじく、普段から小室さんとやり取りをされる眞子さまに対し、かなり厳しい態度で接しておられます。

眞子さまは紀子さまとの和解を既に諦められていますし、紀子さまもまた、
眞子さまに1日でも早く皇室を去ってほしいと願われています。

悠仁さまにとってよい環境を、というのが紀子さまの行動指針ですから、いつまでもお家に問題を呼び込む眞子さまのことを
忌々しく思われるのも無理はないのかもしれません。最近では『コロナのせいでいつまでも厄介払いができないわァ〜!』と
わざと眞子さまに聞こえるボリュームでおっしゃられたりと…」(秋篠宮家関係者)

そんなギスギスした状況であっても、強固な意志でもって、「結婚確定」を勝ち取った眞子さまの表情は明るい。

「眞子さまはコロナ騒動が終息次第、改めて国民の前で結婚会見を行う予定です。結婚会見での小室さんの同席は
今の所未定です。ただ、これ以上のバッシングを避けるため、おそらく眞子さま一人でお臨みになることになるでしょう。

結婚のタイミングは、小室さんがロースクールを修了してからですから、
来年の夏から秋にかけてということで準備を進められています。

眞子さまは小室さんのたっての希望で、結婚後NYに移り住まわれることになるようです。小室さんの新たなキャリアが
始まるまでには、ロースクール終了後にやはり数年かかりますから、ご自身の稼ぎで小室さんを支えていかれるおつもりです」

眞子さまは当分の間、一家の大黒柱となられるようだ。だが、ここまで国民の反対を押し切っての結婚であるからには、
これまで降嫁された元皇族の方々のように、表立って皇室に縁のある職につくのは難しいのではないか?ましてや、海外では…。

「ええ、そこなのですが、眞子さまは既に美智子さまから『現地での就職先は心配要らないわ』とのおことばを頂いているようです。
美智子さまのご実家、正田家であれば、それくらいは造作も無いことですから、眞子さまの表情は非常に明るいですよ」

美智子さまの強力なバックアップを受けて、NYへと旅立たれるという眞子さま。
眞子さまを待ち受けるのは、思い描いた理想の結婚生活か、それとも…。

113 :名無しさま:2020/04/29(水) 23:57:18.35 ID:gKf+gz3Z.net
週刊新潮

「宮邸改修」中断!家庭は5密で紀子妃の憂鬱




紀子、また宮内庁の職員に、当たり散らしていないといいけど

114 :名無しさま:2020/04/30(木) 07:11:06 ID:FM2AzVMc.net
>眞子さまは当分の間、一家の大黒柱となられるようだ。だが、ここまで国民の反対を押し切っての結婚であるからには、
これまで降嫁された元皇族の方々のように、表立って皇室に縁のある職につくのは難しいのではないか?ましてや、海外では…。

「ええ、そこなのですが、眞子さまは既に美智子さまから『現地での就職先は心配要らないわ』とのおことばを頂いているようです。
美智子さまのご実家、正田家であれば、それくらいは造作も無いことですから、眞子さまの表情は非常に明るいですよ」

 
 
 
 眞子の甘いところはここだ、よっぽどいい会社を紹介されても圭は新入社員だ。 
 仕事についていけず、おれはもっとビックな仕事がしたいんだと眞子に相談も 
 せずに勝手にやめてしまう、夫婦関係がぎくしゃくしその後は眞〇の自殺となる。

115 :名無しさま:2020/04/30(木) 07:33:29 ID:WBoOxo15.net
このきじはマコ様に美智子様がNYでの就職先を紹介して、マコ様が働いてKがインターン後に無事就職するまで支えるって事でしょ
どっちにしろ無理があるけど
おままごとじゃないんだから、家賃も物価もは高いしね
コロナ後に普通のちゃんとした仕事があるアメリカ人だって大変なのに、どこにそんな仕事があるっていうのか
だいたい帰国後に奥野事務所で働くからって事で奥野さんが給料扱いで留学させてるのに、その設定は無視でアメリカ永住したいのか?何もかもめちゃくちゃ
そもそも借金問題が何も片づいてない
息子と母は一生別れて暮らす気もないだろうに、母息子問題にも触れてないし

116 :名無しさま:2020/04/30(木) 23:51:58 ID:RclB9ZCv.net
秋篠宮家職員「うちの職場はブラック企業よりも酷い!」悲痛な叫び届かず、紀子さまは逆切れ

かねてより、宮内庁きっての「ご難場」と噂される秋篠宮家だが、「週刊新潮」が、
警察庁から出向していた30代の男性宮務官が今年1月24日に、依願免職していたことを報じた。

依願免職となった職員X氏は、東大法学部を卒業したキャリア官僚であったが、
秋篠宮殿下の「ご不興」を買ってしまったために、わずか8カ月余りでの退職となった。

「秋篠宮家では、重責に耐えかねた職員が、身体に失調をきたす、あるいは依願免職を
申し出るケースがこれまでしばしば見受けられ、現在身の回りのお世話をする宮務官の人数は、
本来10人のところ8人と定員以下となっております。

警視庁は、有望なキャリア官僚であるX氏を依願免職に追い込まれ古巣に突き返されるかたちとなりましたが、
現在、他の省庁からは後任の希望者がおらず、やむなく再度警視庁から準キャリアの幹部を
後任として出向させることとなりました」

有望なキャリア官僚を次々に休職や依願免職に追い込む秋篠宮家は「キャリア潰し」「ブラック宮家」
などと呼ばれ、各省庁はたとえ欠員が出ても有望な人材を出向させることを極力回避しているという。

果たして、秋篠宮殿下からの「ご不興」を買い、傷心の末に辞表を提出したX氏は、しばらくの期間休職を
余儀なくされているのかと思いきや、実は1月末に秋篠宮を依願免職したその月のうちに、警視庁の勤務を
再開しているという。それも、なんと警視庁の暴力対策課理事官として、同庁での務めを再開しているというのだ。

「秋篠宮邸での務めを失意と傷心のうちに辞めていったX氏ですが、現在では、
警視庁の暴力対策課にて大変溌溂とした調子で職務をこなしているそうです。

この話は、秋篠宮家に仕える皇嗣職の者たちの間でも話題となっており、職場に対する批判と
自虐の念を込めて、“うちの職場はブラック企業よりも酷い!”などと口にする者もいるようです」

「暴力団より酷い」「ブラック宮家」などといった批判が起こる原因の一つは、紀子さまのあまりに厳し過ぎる
職員らへの態度にあるようだが、問題となっている紀子さまご本人は、さして気にされてもいないという。

いや、むしろそれどころか、優秀なキャリア官僚を秋篠宮邸に出向させない各省庁を逆恨みされているそうだ。
職員の入れ替わりの激しい秋篠宮家では悠仁さまの教育もままならない状況にあるという。

117 :名無しさま:2020/05/01(金) 23:54:22 ID:24i0zKWL.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え

日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。

美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。

平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。

だがあれは美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。

美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。

皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。

今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。

緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由に、ならないのだ。

皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。

自分さえよければ、国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは、忠実になぞっているようだ。

118 :名無しさま:2020/05/02(土) 06:29:03 ID:dL++hK5t.net
二度と見たくない コピペが多すぎる、こいつらは何の目的でアホなことやっとるんじゃい?

119 :名無しさま:2020/05/02(土) 08:38:01.55 ID:dpWuCl9b.net
>>118
おまえを入院させるため

120 :名無しさま:2020/05/02(土) 23:59:27.80 ID:LOkd+jNm.net
小室圭さんにもコロナ禍  NYロックダウン生活で“結婚声明”は幻に

コロナの猛威による影響は、皇室行事とて例外ではない。4月19日に予定されていた「立皇嗣(りっこうし)の礼」が
延期されたのはご存じの通り。その余波は、秋篠宮家の長女・眞子さまのご結婚問題にも影を落としているという。

秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣であることを国内外に宣言する。
その重要な儀式を前にして、秋篠宮家にとっては越えるべきハードルがあった。

宮内庁担当記者が言う。
「昨年11月、秋篠宮さまはお誕生日会見で眞子さまと小室圭さんのご結婚問題について問われた際、
今年の2月で結婚延期を決めてから2年が経つので、“何らかのことは発表する必要がある”と述べられています。
ところが、年が明けて新年度となっても、眞子さまと小室さんから一切メッセージは発せられていません」

しかし、水面下ではこんな動きもあったという。
「秋篠宮さまのお誕生日会見を受け、実際に小室さんは結婚について前向きな声明を出すべく、
眞子さまと調整を進めていたそうです」

とは、ある宮内庁関係者。
「眞子さまと文面まで検討していたそうですが、このコロナ禍です。3月には小室さんが通うニューヨークの
フォーダム大でも感染者が出てしまった。授業はもとより試験もオンラインで行われ、キャンパスのみならず
彼の住む学生寮も完全封鎖。

今は知人宅にいるという話もありますが、結婚声明を出すには時期が悪いと、幻になってしまいました。
立皇嗣の礼は早くても今年の秋以降に延期と見られていますが、その前後に再びメッセージが出される可能性はあります」

周知の如く、小室さんの住むNY州は深刻な感染拡大によって、厳重なロックダウンが続いている。
同市内だけでも、新型肺炎の死者は1万人を超え、感染者数は13万人強。自分がいつ感染してもおかしくない状況で、
将来を語ることなどできないだろう。

加えて、コロナは小室さんの進路にも多大な影響を与えている。振り返れば、彼が米国のロースクールへ
留学するに至ったのには、NY州の弁護士資格を得ることで、結婚に向けて確固たる生活基盤を築きたいという事情もあった。

元財務官僚でNY州弁護士の山口真由氏によれば、
「現在、ニューヨークのほとんどの法律事務所が閉鎖されており、このままでは今年の夏のインターンは
物理的に受け入れられない状況です。小室さんは来年卒業なので、インターンの機会に
自分をアピールできないとなると、就活が大変になる可能性があります」

小室さんより上の世代の採用が滞れば、そのしわ寄せが来年やってくるのだ。

「今年卒業する予定の優秀な学生がダブついて、小室さんが就活する時には競争が激しくなる恐れがあります。
元来アメリカでは、司法試験に合格しても、違う仕事をしているという人も数多い。

ジムのトレーナーだけど弁護士資格を持っているなんて人もいます。小室さんの大学の卒業生は、
弁護士としてやっていける人がほとんどで心配ないと思いますが、コロナの状況次第で先がどうなるか……」(同)

定職につけなければ、二人の結婚生活も危うくなるという負の連鎖。
コロナの災禍は、どこまで人々の営みを弄べば気が済むのか。

121 :名無しさま:2020/05/03(日) 10:09:27.99 ID:aKJfNG0d.net
本人たちは間違っても嫌われてるなんて思ってもいないから、このままだろw

122 :名無しさま:2020/05/04(月) 01:11:30 ID:8K/uMosl.net
美智子さま 「姑には皇居から出て行って欲しい」と漏らして、珍しく「夫婦喧嘩」

上皇ご夫妻はとても仲の良いご夫婦であることにだれも異論はない。ほとんど喧嘩もないが、
一度だけ大喧嘩を目撃したことがある。それは嫁姑合戦の延長戦であった。

平成から令和になり皇族方の大引っ越しが始まる。本来ならば高輪御用邸が空いているのだから、
上皇ご夫妻がそこを利用し、これまで使われていた御所に現天皇皇后両陛下が入り、
秋篠宮ご夫妻が旧東宮御所(現、赤坂御所)に入られれば問題なかった。

しかし、美智子さまが旧東宮御所へのお引越しを大変強く望まれたため、引っ越しはかなりアクロバティックになった。

第一の問題は旧東宮御所に上皇ご夫妻が入られる場合、秋篠宮家の行き場所がなくなってしまうのである。
皇嗣となる秋篠宮殿下にとって、これまで使われてきた宮邸のままでは明らかに狭い(職員が倍ほど増加)。
そのため新秋篠宮邸を新築する必要が生じた。この総額が50億円以上となる。

第二の問題は旧東宮御所の改修工事が終わるまで、上皇ご夫妻は高輪御用邸に一時引っ越しされるが、
この高輪御用邸が狭いのだ。引退された上皇ご夫妻に広大な家を必要ないかと思われるかもしれないが、
上皇職は減員されず60人のまま。上皇ご夫妻は引退後も、現役時と同等の生活を望まれているのだ。
そのため高輪御用邸の改修工事もかなり大規模なものになってしまった。

このアクロバティックな引っ越し作業は、まさに美智子さまの“ご希望”に沿った故に起きたもので、
総額100億円以上かかる見込みである。最もシンプルな引っ越し案が採用されたならば、
皇居と東宮御所の小規模な改修工事だけで済んだはずだったのだが…。

ところで上皇職の減員が見送られた折、上皇ご夫妻には、現在使われていない吹上大宮御所を改修して
そこに移っていただく案も出た。吹上大宮御所は、もともと昭和天皇の御所として使われていたもので、
崩御後は香淳皇后の住まいとしてそのまま使われていた。

だが美智子さまはこの案を断固拒否。嫁姑の拗れは20年もの時を経ても未だ色褪せないようだ。
もちろん世間一般でも似た様な嫁姑関係はよくあるし、姑の“お古”を使いたくないという
美智子さまのお気持ちも理解できなくはない。

だが皇室内で嫁姑合戦をされると、ともかく費用が掛かる。そしてその原資は
税金である以上、配慮のある行動をとっていただきたいと願わずにはいられない。

このように令和のお引越しは大規模になったが、平成のお引越しもこれに負けず劣らず大規模なものとなった。
昭和天皇が崩御され、香淳皇后の住まいをどうするのかが重大懸案となった。当時は現在の高輪御用邸のように、
引っ越しに適した御用邸が都内になかったため事態はより複雑だった。いくつかの案が出た。

宮内庁内で最も支持された案は、昭和天皇が使われていた御所を改修し、そこに皇太后(香淳皇后)と
新天皇皇后両陛下が二世帯住宅として利用していただくというものだった。当然ながらこれが最もお金がかからずシンプルだ。

この案に天皇陛下(現、上皇陛下)は理解を示したが、これに美智子さまは激怒。美智子さまが
「怒り」の感情を表に出すことはほとんどないのだが、この時だけは違った。

「皇太后陛下には、吹上皇居から出て行ってもらいたい。那須とか葉山とか京都には
空いている御用邸があるでしょう」とはっきり仰ったのを覚えている。

この言葉に当時の天皇陛下(現、上皇陛下)もさすがに声を強めた。「父が崩御した途端、葬儀も終わっていないのに、
母を“都落ち”させるようなことはできない」と(天皇の葬儀には殯など特殊な儀礼が多くがあるため一年以上かかる)。

温和な上皇陛下が、美智子さまの言葉をさえぎって自身の感情を強く表現されることはめったにない。
この日は珍しく「夫婦喧嘩」となった。もっとも皿などが飛び交うわけではないが…。

それから数日「無言」による夫婦喧嘩を経てたどり着いた妥協案が、皇太后(香淳皇后)には
これまで住んでいた御所をお使いいただき、自分たちには、自分たちの新御所を建築するというものだった。
この新御所は総工費56億円。地上2階地下1階で計62部屋と、旧御所よりもはるかに広く大規模なものになった。

この新御所建築で、皇居の自然林が大規模に伐採され、それが「美智子さまバッシング」に繋がっていく。
そう思うと、嫁姑合戦に勝利した美智子さまの悪手が、自らに帰ってきたとも言える。

123 :名無しさま:2020/05/04(月) 23:59:31 ID:8K/uMosl.net
美智子さま「皇居の自然林伐採」の真相  メディア操作の始まり

美智子さまは、誤解を恐れず表現すれば「女優」であり、人前に出ることに大変な「喜び」を覚えるタイプであった。
ほとんど表に出てこなかった香淳皇后とは全く性格が異なる。当然、嫁姑バトルというのはあり、
お二人の仲は良くなかった。これについては散々報道されているので知っている人も多いだろう。

昭和から平成に御代がかわるや、美智子さまは速やかに皇居に住まいを新築し自分の荷物を送りこみ、
香淳皇后には速やかに御退場いただいた。

皇居に住まわれた美智子さまは、平成流に従い、昭和を過去の遺物とばかりにすべて排除しようとした。
多くの職員が配置転換となった。昭和天皇の身近に仕えていた方々は、中央から遠ざけられた。
私はこの時、まだ若く、そのため「昭和色が強くない」という理由からか、比較的、美智子さまに近しい立場に配置替された。
運が良かったのか悪かったのか…。

香淳皇后と美智子さまの仲は良好ではなかった。皇太子妃時代の美智子さまは、順列の上で
香淳皇后に頭が上がらなかったから、色々と衝突があるたびに一歩、引き下がらざるを得なかった。

皇室内において「順列」は絶対的な意味を持つ。ゆえに「皇后」になってしまえば、逆らえる人はいない。
美智子さまは「皇后」になられるや、強権を発動した。

当時の週刊誌には「最近の皇室は、皇后の意向で動くといわれ、眉をひそめる関係者も多い」などと
書かれていたが、まさにその通りの状況だった。美智子さまに仕えていたある職員は
「美智子天皇が、陛下に指示を出していましたよ」などと冗談気味によく言っていたものだ。

そんな美智子さまが皇后となり、真っ先に手を付けたことの一つが、自らが住まう御所の新築だった。
昭和天皇と香淳皇后をそのまま使用することは、どうしても生理的に受けつかなかったらしい。

そして総額56億円以上かかったこの工事は、皇居の自然林を大きく伐採し建てられた。
昭和天皇は自然を愛した方であったため、この伐採には宮内庁内で大きな反発を呼びおこした。

そもそも「もともとあった御所を二世帯住宅にして使えばよい」という考えが宮内庁では支配的だった。
だが、皇室において「順列」は絶対的な意味を持つ。“美智子天皇”の決定に異を唱えることなど誰もできなかった。

当時、皇太后であった香淳皇后は、この伐採をひどく悲しまれ動揺されていたという。当然のことだろう。
だが、脚も悪くなっており車いす生活だったこともあり、美智子さまに「忠言」することはできなかった。

美智子さまの態度はもちろん宮内庁内で更なる反発をうんだ。敬意を払った表現を用いるならば、
宮内庁は旧態依然とした場所であるため、美智子さまがあまりにも「斬新」過ぎてついていけなかったのだ。

ゆえに宮内庁職員の誰かがこの「自然林伐採」を『週刊文春』に流した。その結果生まれたのが
「美智子皇后のご希望で 昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」(93年9月23号)だ。

今でも思いだす。美智子さまはこの記事――「美智子皇后のご希望で 昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」を
眼にするや朝食を中断し、対策チームを編成して対処にあたった。まさに鬼の形相だった。

美智子さまの考えた反撃方法は次のようなものだ。この記事の中には不正確な情報が含まれている。
この点を指摘して、記事全体が「誤り」であるかのように声高に叫べば、自然林伐採も(実際には事実であったとしても)
「誤り」であると皆受け取るに違いない、というのだ。

この不正確な情報とは、具体的には「紀宮さまのベルギーお見合い」というものだ。海外公務中には
現地で様々な人と会食する。その会食のうちの一つが、間違って「お見合い」と受け取られ記事にされていた。

続いて問題となるのは「紀宮さまのベルギーお見合いが“誤りである”と誰が指摘するのか?」ということである。
宮内庁側からこれを必死に主張したのであっては「何か隠そうとしているのか?」と怪しまれかねない。
そこで美智子さまが考え出した妙案が「メディアに情報を意図的にリークして記事を書かせる」だ。

結論的には、朝日新聞系列に情報が流されることになり、
その後『週刊朝日』が美智子さまを擁護する記事を、連発するようになる。

これが、美智子さまによるメディア操作の始まりだったと言って過言ではないだろう。

124 :名無しさま:2020/05/05(火) 23:47:36 ID:EI53+gKU.net
上皇ご夫妻の転居先「高輪皇族邸」に衝撃の事実 「“小室邸”になるはずでした」の証言

お代替わりから約1年、遂に上皇ご夫妻が皇居を退去された。3月19日、上皇ご夫妻は、
天皇ご一家、秋篠宮御一家のお見送りを受け、 葉山御用邸に向けご出発された。
何度も延期を重ねたお引越しが遂に着手されるということで、宮内庁職員も喜びを隠せない。

「約26年に渡り皇居にお住まいだったご夫妻が、遂に皇居を出られました。今後速やかに皇居の改修作業に入ります。
天皇ご一家が皇居に住まいを移された時こそ、本当の意味でお代替わりが完了したことになります。
その一歩が踏み出せたことに、率直に喜びを感じます」(宮内庁職員)

ただ、この件は、まだ終わったわけではない。

「現在コロナショックに見舞われている日本において、今後の経済の落ち込みが懸念されています。
こういった事態を予見していなかったとは言え、上皇ご夫妻の引っ越しに伴う
仙洞仮御所、仙洞御所(現・赤坂御所)の改修にはそれぞれ約5億円、約7億円が計上されています。

最終的なお引越し先となる赤坂をバリアフリー化し、ご老齢のご夫妻が住みやすい環境に整えるのは
理解できますが、約1年半しか住まわれない高輪にも多額が投じられたことに関する不満というのは、
未だ、宮内庁にも、多く寄せられていると聞き及びます。

今後、更なる経済の落ち込みが予見されている国内情勢を見ましても、この莫大な費用を投じた
一連のお引越し予算に関しての議論が、再び再燃しないとも限りません」

また、1年半の仮住まいとなる仙洞仮御所に関しては懸念が尽きない。そもそも、上皇ご夫妻が退去された後には、
再び“空き家”となる可能性の高い旧高輪皇族邸に、5億円もの改修予算を付ける事が可能だったか、という疑問が生じるのだ。
この件について、秋篠宮家の事情に通じる関係者は以下のように衝撃の計画があったことを話す。

「実は、まだ小室家の不祥事が明るみになる前のことですが。安倍官邸と上皇ご夫妻、秋篠宮家の間では、
高輪を将来的には、眞子さまと小室圭さんの住まいに使うという話が持ち上がっていました。

『女性天皇論』を封じ込め、男系男子による皇統を護持する構えの保守界隈の議員らにとって、
女性宮家創設が最も穏健な案です。その為、女性宮家創設の第一号には小室圭さんと眞子さまを据えて、
女性天皇議論を、次の次の世代まで先送りしようと画策していたのです。

ですから、本来高輪の改修は、上皇ご夫妻の為、そして小室さんと眞子さまのために
行われたのですが…。ご承知の通り、“小室さんの皇族入り”の道は完全に絶たれました。
なので、5億の改修は、全く以て過剰な費用だったと言えます。」

小室さんの皇族入り、更には、高輪皇族邸への入居の道筋までついていたとは衝撃だ。
1年半後、再び空き家となる高輪皇族邸を巡って、更なる騒動が、起きることが懸念されている。

125 :名無しさま:2020/05/07(木) 01:24:15.61 ID:rSQdV9KF.net
美智子さま「メディア支配」の証拠  今でも続く情報操作の実態

美智子さまとメディアのつながりは深く長い。しかし実際にどの程度の影響力があるのかは
あまり知られていないように思う。

引退され上皇后になったいまもメディアが美智子さまに配慮している「証拠」を考えていきたい。
美智子さまは「美智子さま」という役を演じ切る女優だ。

テレビや新聞などを通して知れる美智子さま像は、まさに聖母マリアだ。美智子さまは大学時代に
演劇で聖母マリア役をしたことがあると聞いたことがあるが、そういった経験を通してご自身のイメージを
確立して至ったのかもしれない。

美智子さまの皇后としての30年間の道のりは、まさにアカデミー賞女優の半生を描く映画だったように思えてしまう。 もちろん
究極の公人である以上、女優であることは褒められるべきことだ。公務の場に普段着で現れてあくびをして良いはずがない。

ただ美智子さまは、女優であることに徹し過ぎており、自身が望む「美智子さま」という役のイメージから離れた
報道の存在が許せないという一面があった。

宮内庁がメディアに対して反論するようになったのは美智子さまが皇后になってからだ。

93年に様々な媒体で「美智子さまバッシング」が突如渦巻いたが、宮内庁(美智子さま)は断固として反論を発表し、
加えて美智子さまの失語されたことをもって、女性週刊誌などは突如として「擁護論」を展開した。

この一件以降、週刊誌などによる「美智子さまバッシング」は鳴りを潜め、「雅子さまバッシング」が本格化し始めていく。

この93年の一件以降の週刊誌(特に女性週刊誌)での、美智子さまはまさに聖母マリアそのものだ。
被災地で花を捧げる写真など、感動すら覚えるレベルだ。だがあまりにも出来過ぎた写真に、
違和感を感じる人も多いようだ。当然と言えば当然だろう。

ところで、記事のタイトル「美智子さま「メディア支配」の証拠 今でも続く情報操作」に迫っていきたい。
陰謀論のように聞こえる人もいるだろうが、実際、美智子さまのメディアへの影響力は退位した今も落ちていないと思う。

さて、私が「美智子さまが未だメディアを支配している」と思う根拠は次のようなものだ。

現在、ネットの掲示板やニュースサイトに寄せられたコメントを読めば瞭然だが、そのほとんどが
美智子さまへの「批判」であり、「称賛」はほとんどない。民意がどこにあるのか、誰でも解る。

ゆえに今、週刊誌などで「美智子さまバッシング」の記事を出せば確実に売れるにもかかわらず、
どうしてかこれを週刊誌は書いていない。なぜ書かないのか?それは、美智子さまの影響力がまだ残っているからだろう。

驚いたのは『女性自身』(2019年8月6日号)の「美智子さまご心痛…「雅子さまへのいじめ」心なき誹謗が!」という記事だ。
何と週刊誌が、わざわざ「美智子さまが雅子さまをイジメているのでは?」というネットのコメントを拾ってこれを批判し、
美智子さまを擁護しているのだ。そんなことをする必要性が一体どこにあるのか謎でしかない。

ようやく出てきた批判めいた記事が『女性セブン』(2019年11月21日号)の「雅子さま「ドレス」を曇らせる美智子さま
「純白の和装」茶会事件」だが、単に美智子さまの和装が目立っていたというだけの記事で、何が言いたいのかよく解らない。

なお記事タイトルでは「純白」とあるが、どうみても「純白」ではない。純白?
あえて純白でないものをわざわざ「純白」といって懸念する記事を書く前に、本丸に迫る記事を書くべきではないだろうか?
どうも週刊誌が美智子さまに、遠慮しているようにみえてならないのである。

126 :名無しさま:2020/05/07(木) 21:07:50 ID:TF42Hofa.net
ミッチーが益々嫌いになりました。

127 :名無しさま:2020/05/07(木) 23:51:20 ID:rSQdV9KF.net
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え

日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。

美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が、被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。

平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。

だがあれは美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。

美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。

皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。

今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は、「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。

緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。

皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。

自分さえよければ、国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは、忠実になぞっているようだ。

128 :名無しさま:2020/05/09(土) 00:00:28 ID:+MEiy1ce.net
「小室さんの母・佳代さんと、元婚約者との間の400万円にのぼる金銭トラブルが発覚したのは2017年の暮れ。
年が明け、2018年2月には宮内庁が“ご結婚に関する行事を2年後に延期する”と発表しました。

宮邸では眞子さまが塞ぎ込みがちになられ、両殿下との溝も深まっていきました。大事な御代替わりを前に、
ご家族の問題を解決に導けないことで、皇室内からも両殿下に疑問の眼差しが向けられるようになり、
思い余った紀子妃が眞子さまに『あなたが小室さんを連れてきたことで、
家の評判が下がってしまった』といった趣旨のお言葉を投げられた場面もあったのです」

「平成の終盤から、ご夫妻と眞子さまとの間はギクシャクしたままで、日常会話は交わされるものの、
この問題について口にするのはタブーとなっています。一方で、ご一家への風当たりは強まるばかり。

それは令和の幕開けとともに天皇皇后両陛下が華々しくお出ましになり、
国民の強い共感を得ている現状と、完全なコントラストをなしてしまっています」

そんな事態をことさら憂慮されてきた紀子妃は、

「ご自身も含め、ご一家の世間での受け止められ方にきわめてナーバスになっておられます。
お出ましを報じるニュースや、 ご家族の評判について、ネットを使っていわゆる“エゴサーチ”をなさることも度々あり、
そこに展開される否定的なコメントに、言葉を失っておられるのです」



小室と眞子の婚約トラブル以降、エゴサしまくり、ヤフコメまで見てる紀子www

129 :名無しさま:2020/05/09(土) 02:06:00.36 ID:MTuJaxf7.net
眞子が、小室と結婚する、なんて言わなかったら、秋篠宮家の醜聞はなかったんだよね。
今からでも遅くないよ。さっさと婚約約束破棄しちゃいなよ。実際、婚約さえしてないんだからさ。コムロは、婚約しても良いよ、て言われても婚約してないんだから、秋篠宮家的には醜聞にはならないよ。

130 :名無しさま:2020/05/09(土) 07:48:22 ID:NEeUldDO.net
>>127
新コロで秋篠宮立皇嗣の礼は 延期≒中止

愛子様と旧宮家男子がお見合い意気投合→婚約→結婚 ・・・・3年以内

男系男子の男子(今上陛下の孫)誕生 ・・・・5〜20年以内

皇室会議で皇位継承順位を確定させる ・・・だいたい20〜30年後
(皇室典範1&2条の解釈、今上陛下の孫と弟or甥のどちらが継ぐべきか?)
>>1

131 :名無しさま:2020/05/09(土) 13:00:35 ID:XdmQ7+u4.net
皇室予算をいまの三分の一に減らして国民のために使うべきだ。

132 :名無しさま:2020/05/10(日) 00:01:09 ID:YuSTMBxg.net
アホのナマズ一家

133 :名無しさま:2020/05/11(月) 00:55:49 ID:udSYTUN7.net
美智子さま「感謝されて当然、批判は辛い」  ネット上のバッシングに「猛抗議」

3月19日、26年間住まわれた皇居を離れられた上皇さまと美智子さま。現在はご静養先の
葉山御用邸から那須の御料牧場に移動され、今月末の仙洞仮御所への入居をお待ちだ。

昨年5月の天皇陛下ご即位後、宮内庁は遅々として進まない上皇ご夫妻のお引越しに頭を悩ませてきた。
引っ越し延期の要因について宮内庁からは、美智子さまの度重なるご体調不良や、
100トンにも上る荷物の処理などに時間がかかっているためと説明されていた。

さて、昨年4月末に退位され、今月にはやっと皇居を去られたご夫妻。
しかし上皇さまが退位前に望まれた「静かな生活」はまだまだ遠いと見える。

「美智子さまの“お抱え記者”が、朝日系の週刊誌に『ネットの批判に美智子さま“辛い”』という副題を付けた記事を寄稿し、
それがまたネットを中心に波紋を呼んでいます。お引越しが無事終わり、これから静かな生活に入られるというのに、
“寝た子を起こす”ような記事が出回ることに疑問しか感じません。

また宮内庁からは、やっと上皇ご夫妻をお見送りできたことで安堵していたにもかかわらず、この経済不況で
再びご夫妻への苦情というものが急増していて困っているといった話が漏れ伝わります。

その内容は『1年半の仮住まいに5億円もかけるとは何事か』といったものから、『なぜ上皇后が出ていった途端に、
皇后陛下が祭祀に復帰されたのか明快に説明して欲しい』といったものまであるようです。
こういった過剰な美智子さまへの忖度が、上皇后バッシングの火種となりかねないことが理解できないのでしょうか?」

様々な関係者の話によれば、美智子さまは確かにSNSや上皇批判サイトをよくご覧になっては、
怒りを滲ませられていたという。

何度か御用記者に、批判が静まるように、穏健な擁護の記事も依頼していたというのだが…。
さる皇室関係者は語る。

「美智子さまはかつて、週刊誌のバッシングに対して『失声症になった』と公表し、これを鎮めた事がございます。
その成功体験ゆえに、未だこういった事をなさるのかもしれません。

しかし、新型コロナの驚異にさらされる国民にとって、美智子さまの事は既に大きな関心事とは言えません。
両陛下のサポートに徹すること、静かに生活をしていただくことがすなわち批判を鎮めることにつながっていくと思いますが…。

やはり何よりもまず怒りが先行するようです。ネット上の批判に対しては、
『美智子皇后の底意地の悪さ、ですって?あたくしは慈愛の皇后です!』
『国民には感謝されて当然です。批判などありえません!』と…。

かつて雅子さまが苛烈なバッシングにあっていたとき、
美智子さまは一度たりとも、『これほど辛いことはない』などと仰ったことが有りません。

今、国民が何を求めているか、察していただきたいと願います。

“言論統制”のようなモノではなく、なぜ雅子さまが平成時代、あれほどまでに
追い込まれなければならなかったのか、その明快なご説明が求められているのかもしれません」

134 :名無しさま:2020/05/11(月) 20:43:42 ID:YxAxPJ+P.net
俺、関東の国王だけど ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3632-0
学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

関東無政府主義国へようこそ!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3629-0

毛沢東は無政府主義者だった
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3684-0

毛沢東曰く:

軍事訓練の時間はそんなに長いのは要らない。
民法、刑法、そのような類の法律はもう要らない、大躍進をやると、もう法を犯す暇がない。
生徒が授業中に小説を読むのを許すべきだ、生徒が授業中に居眠りをするのを許すべきだ。
これ八股文の試験のやり方だ、私は賛成しない、徹底的に改変すべきだ。
テストはカンニングしても良いのだ。
腐敗の真似をする奴なら、首を切ってやる。

135 :名無しさま:2020/05/11(月) 22:41:08.80 ID:udSYTUN7.net
小室と眞子のことをナマズがNHKへリークしたのは3年前の5月だったな

女性宮家狙いだったのがバレバレww

136 :名無しさま:2020/05/12(火) 01:29:00.74 ID:2yg9Cw8C.net
>>1
バカ一家だよねwww

137 :名無しさま:2020/05/12(火) 01:31:09.96 ID:2yg9Cw8C.net
>>1
恥さらしのバカ一家だよねwww
笑える〜www www

138 :名無しさま:2020/05/12(火) 13:43:25 ID:0tE/olRC.net
早く、一家そろって臣籍降下された方がご家族の心安らぐのにね。自由になるし、
眞子姫はのぞみの相手と結婚できるし、佳子姫も悠仁君も好きな道に進めるのに、
まだ決心付かないのかなあ。こんなに国民に批判されてるのにね。

139 :名無しさま:2020/05/12(火) 23:47:46.76 ID:ijJKf+l7.net
眞子さま、コロナ終息後「ご成婚」へ! 美智子さま「NY生活」を全面バックアップ

新型コロナウイルスの感染拡大に不安が広がる中、秋篠宮家からの発表は棚上げ状態となっている。
ただ、発表を延期したと言っても、秋篠宮家の方針は、既に固まっているという。

「殿下は、眞子さまのご意志が固い以上、小室さんとの結婚は、確定事項だと考えられています。とはいっても、
ご夫妻ともに小室家に対する不信感が無くなったわけではありません。特に、紀子さまの小室母子に対する
嫌悪感は凄まじく、普段から小室さんとやり取りをされる眞子さまに対し、かなり厳しい態度で接しておられます。

眞子さまは紀子さまとの和解を既に諦められていますし、紀子さまもまた、
眞子さまに1日でも早く皇室を去ってほしいと願われています。

悠仁さまにとってよい環境を、というのが紀子さまの行動指針ですから、いつまでもお家に問題を呼び込む眞子さまのことを
忌々しく思われるのも無理はないのかもしれません。最近では『コロナのせいでいつまでも厄介払いができないわァ〜!』と
わざと眞子さまに聞こえるボリュームでおっしゃられたりと…」(秋篠宮家関係者)

そんなギスギスした状況であっても、強固な意志でもって「結婚確定」を勝ち取った眞子さまの表情は明るい。

「眞子さまはコロナ騒動が終息次第、改めて国民の前で結婚会見を行う予定です。結婚会見での小室さんの同席は
今の所未定です。ただ、これ以上のバッシングを避けるため、おそらく眞子さま一人でお臨みになることになるでしょう。

結婚のタイミングは、小室さんがロースクールを修了してからですから、
来年の夏から秋にかけてということで準備を進められています。

眞子さまは小室さんのたっての希望で、結婚後NYに移り住まわれることになるようです。小室さんの新たなキャリアが、
始まるまでには、ロースクール終了後にやはり数年かかりますから、ご自身の稼ぎで小室さんを支えていかれるおつもりです」

眞子さまは当分の間、一家の大黒柱となられるようだ。だが、ここまで国民の反対を押し切っての結婚であるからには、
これまで降嫁された元皇族の方々のように、表立って皇室に縁のある職につくのは難しいのではないか?ましてや、海外では…。

「ええ、そこなのですが、眞子さまは既に美智子さまから『現地での就職先は心配要らないわ』とのおことばを頂いているようです。
美智子さまのご実家、正田家であれば、それくらいは造作も無いことですから、眞子さまの表情は非常に明るいですよ。」

美智子さまの強力なバックアップを受けて、NYへと旅立たれるという眞子さま。
眞子さまを待ち受けるのは、思い描いた理想の結婚生活か、それとも…。

140 :名無しさま:2020/05/13(水) 01:54:49 ID:ngOtKgnl.net
秋篠宮家はまじバカすぎるwww笑かしてくれるわ〜!!こんなバカなやつらが皇族なんだ、てね!!

141 :名無しさま:2020/05/13(水) 02:06:26 ID:cSbKAp3S.net
>>140
誰が一番笑える?
自分はやっぱ馬子だなw

あんなチンチクリンの3頭身にマンマと騙されて、
会見までして恥かかさられたのに、未だに結婚する気でいるとかバカすぎて、同情心も起こらんよwww

142 :名無しさま:2020/05/13(水) 18:15:57 ID:QCfqAFof.net
>皇宮警察幹部コロナ感染に紀子さまお怒り!「悠仁に感染したらどうするのですか!?」



おまえが看病せんかい!それが母親の務めだろ?

143 :名無しさま:2020/05/13(水) 21:16:20 ID:o0gK0a/3.net
煽る眞子さま、怯える紀子さまを走らす  小室圭さんと「結婚宣言書」をオンライン放送

フォーダム大学のHPに掲載された小室圭さんが出演するインタビュー音声が話題となっている。
「内容は投資に関するもので、眞子さまの結婚などについては全く触れていません。しかしこれまで日本国内の
メディアに対し沈黙を守っていた小室圭さんが、突然『表に出てきた』ということで注目を集めています」

また心理分析に詳しい専門家は次のように指摘する。
「今回のインタビュー音声の公開は、日本のメディアへの挑発行為であり、世間の反応を観測する“気球”とも解釈できます。
これまで小室圭さんは日本メディアの取材には一切応じない一方で、現地のニューヨーカーなどには気軽に会っています。

今回のインタビュー動画も、金融法に関する専門用語が頻出します。小室圭さんからすれば
フォーダム大学でしっかり勉強していることを国民にアピールする意図があったのかもしれません。

今回新たに解ったことは、圭さんは金融法の専門家を目指していることでしょう。金融法の専門家は
給料水準も高く、一億円プレイヤーも数多くいます。必ずや眞子さまを十分養っていけるものと思います」

小室圭さんが地球の裏側で、法律の勉強を続け、着々と高収入への道を歩んでいるようだ。先の専門家は次のように続ける。

「もはや眞子さまと小室圭さんが結婚しても、国内で安穏に住むのは難しいとの見方が強いです。おそらく結婚後は
アメリカに移住されるでしょう。いわゆる民事事件や刑事事件で活躍する弁護士はニューヨークでは飽和状態で、
よほど優秀でもない限り高収入は難しいです。しかし金融法の専門家ならば話は別になります。

まして小室圭さんは未来の天皇・悠仁さまの姉の配偶者。ともなれば『小室ファンド』を立ち上げれば
世界中からお金が集まるでしょう。眞子さまの品位を保った生活も保障されれます」

このような小室圭さんの“未来像の明るさ”からだろうから、ここ最近の眞子さまはとても強気であり、紀子さまもタジタジであるという。

「延期されている“立皇嗣の礼”が挙行された後に、眞子さまは、圭さんとの今後について何らかの発表をする見込みです。
その発表内容は、圭さんとの結婚を前提とした延期宣言であると見込まれています。
この、いわば結婚宣言書は既に書きあがっているのですが、秋篠宮殿下や紀子さまから『却下』されています。

というのも、紀子さまからすれば『この期に及んで圭さんとの結婚を堂々と宣言するなど、
国民への挑発に他ならない』とお考えだからです。国民を煽るような内容にするのではなく、
少しでも共感してもらえるように下手下手な表現にして欲しいのです。

ですが、圭さんとの結婚が現実射程圏だと眞子さまは踏んでおられるようで、紀子さまからの
修正要請に応じず、強気な態度をとられることもしばしばだそうです」(宮内庁関係者)

小室圭さんの収入に目途がつき、アメリカ移住も現実問題となった。佳子さまが仰ったように
「結婚は個人の意思が尊重される」と考える秋篠宮家の家風で育った眞子さまにとって、
圭さんと結婚を止める障害など何も存在しない。

母・紀子さまの修正要請に対して強気に望む姿勢も理解でなくはない。
だがこれに困り果てている人物がいるという。他でもない紀子さまだ。

「紀子さまはこのタイミングでの『結婚宣言』だけは何としても食い止めたい構えです。皇位継承問題の議論が
始まるなど微妙な時期であり、もし結婚を強行ともなれあ、悠仁さまの評判にも傷がつきかねません。

そこでなんとか最悪の時代だけは避けようと宮内庁や関係各位を奔走中とのこと。もしかしたら、
立皇嗣の礼が終わっても、眞子さまのお気持ち発表は、取りやめになるかもしれません」(秋篠宮家関係者)

そんな中での先の小室圭さんのインタビュー音声公開は、紀子さまに取ってもプレッシャーになっているとの分析がある。

「眞子さまが強行手段に打って出た場合、小室圭さんを通じて“お気持ち”を発表する可能性を、
今回のインタビュー音声で思い知らされました。Youtubeで結婚宣言をオンライン放送する可能性すらあります。

紀子さまからすれば戦々恐々でしょう。現在、結婚問題のイニシアティブは、
眞子さまと小室圭さんが握っていると言っても過言ではありません」

明日発表されてもおかしくなくなった眞子さまの「お気持ち」。それは一体、どちらを向いているのであろうか?

144 :名無しさま:2020/05/14(木) 00:27:26 ID:GaTU/Y8F.net
>プッ!赤メガで務まらなかった能力無しのタカリコジキが金融法の専門家だって。笑うしかないわ



www

145 :名無しさま:2020/05/14(木) 03:47:06.16 ID:GaTU/Y8F.net
秋篠宮邸職員「一斉退職」を計画で紀子さま大ピンチ! 皇嗣職ら「もう我慢の限界です!」

かねてより宮内庁きっての「ご難場」とされ、その激務ぶりが広く知られている秋篠宮家であるが、
今年1月24日に、警察庁から出向していた30代の男性宮務官が依願免職となったことを「週刊新潮」が報じた。

東大法学部を卒業したキャリア官僚が、わずか8カ月余りで退職した背景には、
秋篠宮殿下の「ご不興」を買ってしまったことがあったという。

「眞子さまのご結婚トラブルが発生して以降、世間からの風当たりが強くなっている秋篠宮家ですが、
このような風当たりの強さと比例するように、家庭内の緊張も大変強まっているようです。

特に、紀子さまは、週刊誌やインターネットなどでの秋篠宮家に対する批判には敏感になられており、
批判記事などを読まれた後には、秋篠宮殿下や周囲の職員らに対して“アナタ達のせいで
皇嗣家が批判されているのですよ!”と大声で非難されることもしばしばあります」

また、秋篠宮殿下も時に職員らに厳しい態度で接することがあるようで、
今回退職した職員に対しては特に厳しい態度を取られていたという。

以前から、宮内庁きっての「ご難場」とされていた秋篠宮邸であるが、
最近ではこのように職員にとって、ますます緊張を強いられる職場環境となっているようだ。

そのような中で、実は秋篠宮家の職員らの一部は「一斉退職」を計画してもいるという。

「実は、現在秋篠宮殿下と紀子さまのあまりにも厳しいご指導に耐え兼ね、
複数の職員らの間で、“一斉退職”の計画が立てられているようなのです」

以前から、秋篠宮家の職員らの間では「もう限界だ」
「これ以上は耐えられない」といった不満が口にされていたそうだ。

また今回、職員らがこのような計画を立てるに至ったことには、
先の東大卒のキャリア官僚の職員が退職した後に、紀子さまが仰られた一言が、原因であったという。

「1月に職員が退職した際、紀子さまは、
“うちで働ける栄誉を自分から捨てるなんて、まったくおバカな職員ね”と仰られました。

秋篠宮家で働く皇嗣職の者たちは、この退職した職員が、
ご夫妻から、パワハラに近い扱いを受けていたことを知っていましたから、
さすがにこの一言は酷いと感じ、“一斉退職”の計画が立てられたようです。」

146 :名無しさま:2020/05/14(木) 13:06:04.28 ID:c650kxEW.net
元々あきしーのに皇族の資格はないじゃんw
せめて嫁が同和のチョンでなければよかったけど
キーセンが腹から出した玉付きもアレだし皇族でいられるわけない

147 :名無しさま:2020/05/14(木) 15:52:20.63 ID:3yqMU7WC.net
日本は、君主専制国だがな
俺、関東の国王だけど ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3632-0
学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

148 :名無しさま:2020/05/15(金) 00:27:16.69 ID:pHyWD4aG.net
テレ朝news
【速報】   上皇后さまが数日前から微熱 新型コロナ感染を疑う症状はなし 宮内庁
午後3:09 2020年5月14日

はいはい仲良しのアカヒからミテミテ報道させてるわ

出た出た出た!! 満身創痍のミテコの仮病(笑)
乳がんでダメだから、コロナだってよ。バカか痴呆か何だろうね

かまってちゃんのミテコ、早速来たわwww
流行りに便乗、コロナですか????wwwww

ステイ イン トーキョーから京都に逃げたのにエアコロナ?w
美智子は1分熱が上がっただけで微熱だからねえw

おそらくPCR 検査はすぐ受けてて陰性だったのでは?
でもそれ言うと特権行使と非難されるので黙ってるけど、なんかニュースには出したいとか。

言った瞬間に嘘だとばれるのにコロナって
相手にして欲しいだねえ愚かなババア

具体的には何度の熱があったんですか

皿婆のことだから普段36.5度だけど36.6度だったから微熱!とかそんなレベルだったりして

あれだけ雅子は蚕触れないから皇后失格って叩いてたのに皇后陛下が御養蚕始の義に臨まれたことが報じられたから
アテクシもミテミテで報じさせたんでしょうね

ジョーコーがふらついた報道の時はへーって感じだったけどアテクシなら心配されると思ってそうだわ

出かけてないのにコロナになったら職員由来だよね

他の板では乳がんの既往があるから、危ないって論調だったわ。エアガンなのにね

引越が原因ってw

宮内庁は14日、上皇后さまが皇居から仮住まい先の仙洞仮御所(東京・港区)に転居されて以降、
時折微熱の症状がみられると明らかにした。
側近は引っ越し作業による疲労が影響した可能性があるとみている。

強いお気持ちで葉山に御料牧場にと動き回ったのは忘却の彼方なのかしら
まあ単なる自己責任よね…

ほんとほんと葉山と御料牧場がカットされてる

世界一の浪費ババア。皇后さまが、職員1人だけの手伝いで養蚕をされたことで
ババアが居ても立ってもいられなくて微熱報道は、いつもの手w

微熱以上の熱は出ないのに大袈裟ね 。定期的にメディアにでないと死んじゃうビョーキ
特に皇后陛下のニュースのあとはババアが黙っていられないw

引っ越し作業なんて、65人の職員にやらせてるのに、疲労とか発熱とかちゃんちゃらおかしい

キチガイクソババアのやつ「上皇后さまから引き継がれた養蚕・・・」と報道させてたけど、
意地悪して引き継ぎしなかったじゃん。紀子とか初孫には 教えてたけど。

皇后陛下、本当は昨年もできたけど、皿婆に遠慮なさったのではないかしら?

ミテコ婆そこまで注目されたかったのなら
高輪ではなく三の丸尚蔵館にでもお引っ越しされればよかったのではないかしら…

149 :名無しさま:2020/05/16(土) 00:40:01.66 ID:XzL5Nl9Q.net
「小室さんの母・佳代さんと、元婚約者との間の400万円にのぼる金銭トラブルが発覚したのは2017年の暮れ。
年が明け、2018年2月には宮内庁が“ご結婚に関する行事を2年後に延期する”と発表しました。

宮邸では、眞子さまが塞ぎ込みがちになられ、両殿下との溝も深まっていきました。大事な御代替わりを前に、
ご家族の問題を解決に導けないことで、皇室内からも両殿下に疑問の眼差しが向けられるようになり、
思い余った紀子妃が眞子さまに『あなたが小室さんを連れてきたことで、
家の評判が下がってしまった』といった趣旨のお言葉を投げられた場面もあったのです」

「平成の終盤から、ご夫妻と眞子さまとの間はギクシャクしたままで、日常会話は、交わされるものの、
この問題について口にするのは、タブーとなっています。一方で、ご一家への風当たりは強まるばかり。

それは令和の幕開けとともに天皇皇后両陛下が華々しくお出ましになり、
国民の強い共感を得ている現状と、完全なコントラストをなしてしまっています」

そんな事態をことさら憂慮されてきた紀子妃は、

「ご自身も含め、ご一家の世間での受け止められ方にきわめてナーバスになっておられます。
お出ましを報じるニュースや、 ご家族の評判について、ネットを使っていわゆる“エゴサーチ”をなさることも度々あり、
そこに展開される否定的なコメントに、言葉を失っておられるのです」



小室圭と眞子の婚約トラブル以降、エゴサしまくり、ヤフコメまで見てる紀子www

150 :名無しさま:2020/05/16(土) 23:49:22 ID:XzL5Nl9Q.net
交際関係で問題があるのは、紀子さまとそのご実家の界隈だ。

紀子さまの実弟・川嶋舟さんは、複数のNPO法人の会長を歴任し、
一口10万円、100万円を求める広告塔の役割を、積極的に担っている。

「皇室利用」のために、役職についている思われても致し方ない。

また、日本食の伝統を守るという団体においては、
保守系の論客として著名な竹田恒泰さんと並んで役員を務めている。

竹田恒泰さんといえば、男系男子の皇位継承を推進する
極めて政治色の強い人物であり、そのような方と並んでしまっているのは、
「変な誤解」を生む火種になりかねない。

また、紀子さまの父・川嶋辰彦さんは、
パチンコ業界の重鎮と深い友情を育まれているようだが、
相手のおごりで韓国旅行をされるなど、かなり脇がスカスカとしか言いようがない。

まして、パチンコはグレー産業であり、イメージ的にはマイナスでしかない。




紀子の父親と弟は、2人とも、怪しすぎるだろwww

151 :名無しさま:2020/05/17(日) 23:56:53 ID:VuC8vKE5.net
紀子さま、オランダ・スペイン訪問は中止の方向も、「なんとしても阻止してください」とご要望

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令され、秋篠宮さまが
皇位継承順位1位の皇嗣になったことを国内外に示す「立皇嗣の礼」が延期された。

「延期された儀式がいつ挙行できるのか全くわからない状況です。賓客を一切招かず、
陛下と皇族方、首相と最小限のメンバーで挙行することも可能ですが、それにも反発が起こるでしょう。

未だ新型コロナのワクチンがない状態で、2022年まで終息しないとの見方を示す研究機関もあります。
少なくとも年内挙行の可能性は無く、数年単位での延期も考えられます」

眞子さまの婚約延期に続き、秋篠宮さまの重要儀式も事実上の無期限延期状態。紀子さまのお悩みは益々深まるばかりだ。

またコロナ禍により、皇族方の外出を伴う公務もなくなっている。こちらもまた、再開できるまでに
年単位を要することも十分考えられる状況であり、年内に予定されている海外訪問も全て中止となる可能性が高い。

「3月に入り、世界中で急激な感染拡大が始まる中、海外ロイヤルにも感染者が出たことが、我が国の
皇室にも衝撃を与えました。チャールズ英皇太子をはじめ、モナコのアルベール2世公の感染も明らかになりました。

ヨーロッパのコロナ禍は世界的に見ても厳しい状況であり、紀子さまが予定されていた母子愛育会と結核予防会の
国際会議ご出席のため、7月、10オランダ、スペイン訪問予定も中止の方向で調整中という情報があります」

また、この国際会議に関しては、オンラインでの開催なども検討されているというが、
紀子さまはそれに難色を示されているという。

「紀子さまが総裁を務める団体からは、今年の国際会議に合わせて各国代表が集まるのは困難であり、
オンラインでの会議を検討しているという話を受けられましたが、これには『オンラインでは、やる意味が
ないのではないですか?』『どうしても訪欧はしたいので、日程を後ろに動かすなりなんなりで調整してください』と回答されました。

紀子さまは立皇嗣の礼を終えてから、正式に皇嗣妃として海外に赴く初の機会を、大変楽しみにしていらっしゃいましたから、
そのお気持ちが“オンラインでは意味がない”という発言につながったのでしょう」(秋篠宮家関係者)

今回の訪欧で、皇嗣妃としての存在感を示されたかった思いもお有りだろう。
秋篠宮家をめぐる様々な“延期”に、紀子さまの意気消沈ぶりが伺える。

152 ::2020/05/18(月) 04:28:43 ID:OccWH9zg.net
※小室問題の背景
小室のパトロン奥野法律事務所所長は「奥野善彦」
奥野法律事務所特別顧問はイオングループ中国事業顧問山口
当初のイオングループ中国副社長は「奥野善徳」(この度イオンハート代表取締役社長に就任おめでとう)
民主党政権下の中国駐在全権大使の丹羽は現在イオン岡田環境財団理事
ほんとに皆さん綺麗に連んでいますw

※ちなみに今話題の『検察庁法改正案』
何故今検察問題か
民主党政権下の検察の実態
検察とイオン岡田一族が連んだ「日本乗っ取り大作戦」

民主党政権下の検事総長「但木」はイオン取締役に
民主党政権下の検事総長「大野」もイオン取締役に
民主党政権下の東京地検特捜部長「大鶴」はイオン金融取締役に
民主党政権下の東京地検特捜部長「佐久間」もイオン金融取締役に
陸山会事件関係の検事総長や東京地検特捜部長たち 
田代検事にデッチ上げ供述書書かせた検事たち
小沢を潰してイオン岡田一族に民主党をプレゼントして検事たち

イオン岡田一族は民主党政権日本国副総理として日本に君臨
野田が玉砕解散しなければイオン岡田一族は日本国総理大臣
イオン岡田一族と連んだ検事総長と東京地検特捜部長の検事
こいつら連んでたんよw
検察とイオン岡田一族が連んだ「日本乗っ取り大作戦」
日本のパヨク野党マスコミ軍団の悪知恵
日本の闇軍団日弁連辞め検軍団の悪知恵
ほんとよくやるw
そして次は「皇室乗っ取り大作戦」

さあ
小室のパトロン奥野法律事務所とback組織はこれからどうするのかなw
小室1人じゃ何もできないw
奥野1人じゃ何もできないw
皆さん綺麗な連んでいます
困ったもんです

153 :名無しさま:2020/05/18(月) 22:08:43.97 ID:94xhkMrE.net
秋篠宮家にコロナ禍  宮邸改修が中断、家庭は5密で紀子妃の憂鬱

ご公務のキャンセルにとどまらず、4月19日に予定されていた「立皇嗣の礼」も延期となるなど、
皇室もまたコロナ禍で甚大な影響を被っている。とりわけ、長女・眞子さまの結婚問題が
暗礁に乗り上げたままの秋篠宮家では、紀子妃がご嘆息しきりなのだという。

宮内庁担当記者が言う。
「4月20日に開かれた宮内庁次長の会見では、記者から『緊急事態宣言後、一部ゼネコンが
工事中断を発表しているが影響は』と質問がありました。

次長は『いくつかの工事で影響が出ている』とし、御所の改修や皇室ゆかりの品々を所蔵する
三の丸尚蔵館の整備などとともに、秋篠宮邸の改修工事を挙げたのです」

中断期間については「それぞれの企業による」とのことだったが、
あまたのスケジュールに狂いが生じるのは避けられそうにない。

「秋篠宮邸の改修は昨年2月、ご一家が仮の住まいである『御仮寓所』に引っ越されて以降に着手されました。
現在は総工費33億円をかけた新居が建設中で、そのメインとなる建築一式工事は、それぞれ延床面積およそ
1500平方メートルの宮邸と、北側に隣接する赤坂東邸とを一体的に改修、増築するという計画です」

今年1月中旬に指名競争入札が公示され、3月12日にはおよそ25億円で清水建設が落札。当初の工期は
3月14日から再来年3月までの2年間となっていたが、現時点で工事再開の見通しは立っていない。

「立皇嗣の礼しかり改修工事しかり、段取りが予定通り進まないこともあり、
ご一家を切り盛りなさっている紀子妃殿下も、お嘆きのご様子だと拝察いたします」とは、秋篠宮家の事情を知る関係者である。

「コロナ禍でご活動がままならないのは皇族方も同じで、秋篠宮家でもまた、ここ3週間ほど公的ご活動が入っていない状況です」

一般家庭であれば、こうした折に触れ合いが増えるといった面もあろうが、
「折から眞子さまもテレワークが続いていますが、ご両親とは今もぎくしゃくしており、日常会話はともかく
小室さんの件が話題にのぼることはありません。また佳子さまも、春先には、『近々就職なさるのでは』
といった見方が流れたものの、コロナ騒動で立ち消えに。かといって当面は、海外留学もできません」

実際に先の記者も、
「皇嗣職の会見では、毎週のように『眞子さまと佳子さまは何を?』といった質問が出るのですが、いつも『行事がなく、
基本的には宮邸に』『資料整理などされながら、いろいろな形でお過ごしです』などと、要領を得ない回答ばかりです」

そして、将来のお世継ぎである悠仁さまも中学2年に進級されて以降、通学が叶わず、
ご自宅で課題に取り組まれる日々。いわば宮邸はわだかまりを抱えつつ「5密」の状態にあるというのだ。

さらには、「紀子さまは国際会議のため7月にオランダ、10月にスペインへの単独ご訪問が予定されていました。
が、両国は封鎖が続き、実現はまず不可能。お気持ちを曇らせておられるのは想像に難くありません」

154 :名無しさま:2020/05/19(火) 00:25:16.26 ID:YjxTkQgE.net
秋篠宮殿下「カンニング事件」の顛末  留年さけるため泣きつかれた過去

令和元年11月30日の誕生日会見で、秋篠宮殿下は
「(儀式の所作を忘れてしまっても)前回は私の隣に今の陛下がおられて、
私はそこで行われる所作を、分からなければ隣を見ていればいい」

驚きのカンニング発言をした。この気質は実は昔からあるのだ。秋篠宮殿下の成績はさっぱりだった。
暗記は比較的お得意らしく、一夜漬けが効く科目はそこそこの成績をとれていたそうだ。だがこれも
高校までのこと。大学での学問というのは、単に暗記するだけではなく、自分で考え構築する必要がある。
秋篠宮殿下はこのような作業が大変苦手だったようだ。

生粋の遊び人であり、自然文化研究会というサークルを作り、テニスやスキーに興じていた。紀子さまと出会ったのも
このサークルでのことである。もちろん年齢を考えれば「遊びたい」年頃であり、これだけをもって非難することはできない。

学習院大学での単位取得にはかなり苦労された。大学の講義では教室の席で友人らと雑談ばかりしていたそうだ。
しかしレポート提出の講義ならば、もちろん宮内庁職員が「おしのび」で代筆することが可能なので何とか突破していた。

なにより大学側も色々と「配慮」してくれるので、レポート提出期限が近づくと
職員が大学教員と電話などで連絡を取りつつレポートを仕上げるのだ。

秋篠宮殿下は「スマート」ではないが「クレバー」な方だ。
大学の講義も「関心があるかないか」ではなく「単位がとりやすいかどうか」で選ばれた。

もちろん世の若者の大半は「大学卒」という切符をもらいに大学に進学しているのが現状であるから、
これだけで非難するのはかわいそうかもしれない。
(この点、天皇陛下は大変真面目に講義に出られていたらしい。兄弟でこの差はなんなのだろうか?)

だが、皇族という立場を存分に生かした「忖度」を求めるようなことをされたのはいただけない。

これは秋篠宮殿下が大学四年生の時の話だ。いくら皇族とはいえさすがに単位が足りなければ卒業はできない。
怠惰な秋篠宮殿下は、単位数がギリギリであったため、最終学期に講義を多めに取られた。
そのため「教室試験」の講義も取らざるを得なかった。

先ほども言ったように秋篠宮殿下は、講義に出ても話など聞いていないのだから、
ノートも取っておらず「教室試験」に耐えられるわけがない。

困った殿下が「試験で何を書けばいいのか解らない。ほとんど白紙で提出しても大丈夫か確認して欲しい。
もし留年したら国家の一大事になりかねない!」などと宮内庁に泣きついてきた。

宮内庁と学習院はあるいみツーカーであるため、すぐに学習院側にどのような試験が出されるのか確認を取った。
だが、さすがに試験内容を秋篠宮殿下だけに先に伝えるのは「問題あり」ということで見送られた。

しかし、そこはさすがの学習院。講義の最終日に、担当の教員が「試験問題の内容を全員に告知」、
さらに「試験日は教室に何でも持ち込み可能」という神対応をしてくださった。

この神対応のおかげで殿下はなんとか単位を取り、卒業できたのである。もちろん持ち込み用の
カンニングペーパーは、我々宮内庁職員が用意し、殿下はそれを教室で書き写しただけなのだが。

155 :名無しさま:2020/05/19(火) 04:02:04 ID:YjxTkQgE.net
令和元年11月30日の誕生日会見

今回出席して、前回と一つ違うことがあって、これはまあ、あの(即位礼)正殿の儀になるんですけれども、
前回は私の隣に、今の陛下ですね、がおられて、私はそこで行われる所作、
分からなければ、隣を見ていればいいっていう、そういう感じがあったんですね。

これは、大嘗祭もそうなんです。今回は、それができない。ということは、おそらく他の参列者は、
そこのところにいた、私に合わせるだろうということから、やはりそのあたりは少し緊張しましたね。

やはり間違えないようにしなければいけないな、というのがやはりありました。
そのあたりは、前回と今回で違ったことの一つかなと思います。




今までは分からなければ隣の兄の所作を見て真似てたと、自らカンニングを告白してるアホ弟のナマズwww

156 :名無しさま:2020/05/19(火) 04:23:07 ID:YjxTkQgE.net
ナマズも眞子もアホすぎる

157 :名無しさま:2020/05/21(木) 03:34:45 ID:qnsNCWsd.net
「愛子さまに旧宮家の婿を」 安倍政権による秋篠宮家切り捨て策に紀子さま焦り!

先月4月14日、政府は4月19日に予定されていた「立皇嗣の礼」を延期することを閣議決定した。
新たな開催時期は、早くても秋以降になる見込みとなるようだ。

また、この延期に伴い皇位継承策についての議論も先送りが決定された。菅官房長官は14日の記者会見にて、
皇位継承の議論は「立皇嗣の礼」の後に行われるのか、という記者からの質問に対して「基本的にはそういう形だ」と答えた。

当初、4月に「立皇嗣の礼」が行われた後、5月ごろから本格的に開始されることが予定されていた
皇位継承議論であるが、この儀式の延期によって大幅に開始が遅れることとなった。

「今回“立皇嗣の礼”が延期となったことで安倍政権の秋篠宮家へ皇位を委譲させる計画は
大きく狂いが生じることとなりました。

現在、国民の間で“愛子さまを次の天皇に”という期待が高まり、同時に“秋篠宮家の人間に
皇位継承して欲しくない”という声が上がっていることは政府も承知しております。

しかし、そのような声も“立皇嗣の礼”を行い、秋篠宮殿下が次の皇位継承者であることを国内外に
大々的にアピールすることが出来れば、次第に収まっていくと政府の人間の多くが考えていたのです。
ですが、今回儀式が延期となったことで、そのような計画も大幅な見直しを行う必要に迫られることとなりました」

そうした状況で、安定的な皇位継承策の一つとして突如話題となったのが
政府による「愛子さまと旧宮家の未婚の男子を結婚させる」という案だ。

週刊誌『女性自身』は2020年5月5日号に
「“愛子さまに旧宮家の婿を”安倍政権が推進する仰天プラン」という記事を掲載した。

記事によると、政府はとくに、天皇陛下のお子さまである愛子さまが旧宮家から「婿取り」することを念頭に置き、
旧宮家の未婚の男子と女性皇族を結婚させる計画について有識者にヒアリングを行い検討を進めているという。

「男系皇統を守ることを重視する保守派の有権者を支持基盤とする安倍政権ですが、現在、秋篠宮家への
バッシングが強まる中、秋篠宮家への皇位の委譲を行えば支持基盤を守ることは出来ても、支持率の低下は免れません。

そこで浮上してきたのが今回の案です。一般人として暮らしてきた旧宮家の男性が急に皇籍復帰しても、
国民は納得しないでしょうが、愛子さまと旧宮家の男性が結婚すれば、そのお子さまは“男系”ということになります。

そして、愛子さまのお子さまに“男系男子”が生まれれば、そのお子様に皇位を継承させることで、
秋篠宮家に皇位を委譲せずとも男系皇統を守ることが出来ると、そのように政府は考えているようです」

このような計画が突如浮上したに関して、紀子さまは大変動揺されているという。

「このような政府の計画は、男系皇統を護持し、保守派の支持層の要求に応えるための
プランであると同時に、秋篠宮家を切り捨てるプランという見方も可能です。

皇位継承資格を持つ男子のいる秋篠宮家よりも、国民からの人気が高い天皇ご一家の
長女である愛子さまと、そのお子さまに皇位を継承させようという計画ですから、
将来悠仁さまに皇位を継承させたいと考えられている紀子さまが動揺されるのもある意味当然です。

実際に、紀子さまはこのような政府の計画を知られた際には、大変ショックを受けられたご様子で
“安倍総理は私たちのことを切り捨てようとしているのですが!?”と口にされました」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

政府の都合により、愛子さまと旧宮家の男子を結婚させるという案については、如何にも
政略結婚的であり、時代錯誤であるとして批判が殺到しており、実現は難しいだろう。

とはいえ、このような案が浮上してきたということは、秋篠宮ご夫妻と安倍首相との蜜月関係に
亀裂が入りつつある兆候であると見ることも出来るかもしれない。

158 :名無しさま:2020/05/22(金) 03:07:10 ID:WqQElQYf.net
紀子さま「コロナのせいで人生計画が狂いました」と涙! 外出ままならず悲観に暮れられる

世界中で猛威を振るい、現在も非常に多くの人々の生活や社会に影響を与えているコロナウィルス。
ご皇室の活動にも大変な影響を与え、4月以降にはほとんどの公務がキャンセルとなったほか、
秋篠宮殿下が皇位継承順位第一位の「皇嗣」となられたことを国内外に宣言する「立皇嗣の礼」が延期となり、
それに伴い皇位継承議論も先延ばしすることとなった。

「昨年は、代替わりが行われ、即位関連儀式や、天皇陛下と雅子さまが新しい天皇皇后両陛下として
本格的な皇室外交デビューを果たされるなど、両陛下に注目と称賛の集まる1年となりました。

そして、今年は、秋篠宮殿下が“皇嗣”となられたことを示す“立皇嗣の礼”が行われ、皇位継承問題に関する議論が
政府や国会内で本格的に開始される予定であったことから、皇位継承資格を持つ男性皇族が
お二方おられる秋篠宮家が注目を集める1年となることが期待されておりました。

ところが、実際には、今年に入ってからコロナウィルスの感染が日本国内でも拡大し、
これらの計画も全て白紙の状態となっております」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

秋篠宮家にとって輝かしい1年となるはずだったこの年に突然悲劇と脅威が襲ってきたことに対し、
紀子さまは大変落胆され、「こんなはずではなかった」と失意に暮れられているという。

今回のコロナ禍の影響で紀子さまが気に病まれている問題は複数あるようだ。

「世界中を大変な混乱状態へと追いやっているコロナウィルスの問題ですが、
紀子さまが特に気に病まれているのは次の二つの点です。

一つは、ほとんどの公務がキャンセルとなりそれまで公務の際にお車代として受け取っていた謝礼を
受け取られることが出来なくなったことです。これによって、現在秋篠宮家の財政状況は急激に悪化しております。

そして、二つ目は“立皇嗣の礼”の延期に伴い皇位継承議論の開始も先延ばしとなったことです。

安倍首相は、かねてから女系天皇に関しては、“皇室の伝統に反する”として、さらに
女系天皇に道を開く可能性のある女性天皇や女性宮家に関しても反対の立場を貫いてきました。

そのため、将来に是非とも悠仁さまに皇位を継承させたと考えられている紀子さまとしては、
安倍政権のうちに皇位継承議論についても決着をつけて欲しいと希望されておりました。

しかし、この議論も先延ばしとなり、現在では
政府内で安倍政権での皇位継承議論を断念すべきとの意見も出ております。

紀子さまは、特に皇位継承議論の議論を遅れに関しては気に病まれており、
時に側近の職員らの前で“コロナのせいで人生計画が狂いました”と涙ながらに語られることもあるようです」

このような紀子さまのご心痛をよそに、安倍政権内では
「秋篠宮家に皇位を委譲することなく、男系皇統を維持する」ために案について検討を進めているという。

現在、一部メディアで話題となることの多い「旧宮家の復帰」というのはそのための案の一つだ。

「現在、政府は旧宮家の復帰に関しても検討を進めていますが、この案は見方によっては国民の間で不人気な
秋篠宮家を切り捨てた上で、男系皇統を維持し、保守派の支持層からの期待に応えるための策と捉えることも可能です。

実際に、政府関係者らの間では“秋篠宮家への皇位の委譲を確定させれば政権は持たなくなる”と懸念する声も
上がっており、安倍首相に対して“秋篠宮家と距離を置くように”と忠告するアドバイザーも何人かいるようです」

現在、日本国内でのコロナウィルスの感染拡大の影響は収まりつつあるが、
一方で、紀子さまの苦悩は、まだしばらくは続きそうだ。

159 :名無しさま:2020/05/23(土) 01:05:26 ID:PX3/vqST.net
安倍政権の支持率低下で馬鹿ナマズ一家を切り捨てること決意 w

160 :名無しさま:2020/05/23(土) 03:53:53 ID:PX3/vqST.net
美智子さま微熱とコロナ恐怖症で過剰自粛に! 電話も使わず、孤独に部屋に籠られる日々

今月14日、宮内庁は上皇后美智子さまに、微熱の症状が出ていることを明らかにした。3月に上皇さまとともに、
皇居から東京都港区の「仙洞仮御所」に引っ越されており、側近は「疲れが出たのではないか」としている。

宮内庁関係者によると、美智子さまは仙洞仮御所に引っ越された3月末から、熱が上がったり下がったりの状態が
続いているという。コロナウイルスへの感染が心配されているが、現在のところ感染を疑うような症状は確認されていない。

美智子さまの症状自体は軽微で、それほど大きな問題ではないようだが、
しかし、今回の症状とコロナウィルスへの恐怖によって過剰な自粛をされているようだ。

「美智子さまは、ご高齢であることに加えて心臓に疾患も抱えておりますから、
仮にコロナウィルスに罹患されるようなことがあれば、極めて危険な状態に陥る可能性もあります。

そのため、ある意味過剰ともいえるような自粛をされており、現在では、ひたすら自室に籠られ、
どうしても連絡が必要な上皇職職員以外とはお会いになられません」(上皇ご夫妻に近い皇室関係者)

これまで、熱心に上皇陛下に付き添われていたが、最近ではそれもせず、
上皇職の者が上皇陛下のお世話をされているようだ。

もちろん、このように他者との接触を避けることは基本的には正しいのだが、美智子さまの場合には、
ある種のノイローゼのような状況に陥っているのではないかと心配も出ているという。

「美智子さまは、実際に他者との接触を避けられるだけでなく、電話などに関しても“電話でも
会話を通してウィルスに感染しないとも限りませんから”と仰り、使用を控えられております。

さらには、ご趣味のピアノなども“何が原因で感染するか分かりませんから”と仰って、自粛されており、職員の中では、
“一種のノイローゼのような状態になられているのではないか?“という心配の声も上がっているようです」

このような周囲の職員の中には、美智子さまの精神状態を心配する声が上がっているが、
週刊誌等のメディアでは、このような異様な行動も「国民を想う慈愛の心の表れ」であるとして賛美されている。

「ある週刊誌では、このような美智子さまの異様な行動に関して“感染リスクが高い人との接触を避ける努力を、
身をもって体現されて”おり、さらに長年、上皇ご夫妻を取材してきたある皇室記者は、
このような姿勢に“感銘を受けている”などと、書かれておりました。

しかし、実際には感染症に対する恐怖心からくる異常行動であると解釈するのが妥当でしょう。

このような、過剰な賛美は、事実を歪めた報道と批判されても致し方ない内容であり、一部の皇室記者らの間では、
“皇室記事の信頼性を損ねるのではないか?”と懸念する声すら上がっております」(皇室ジャーナリスト)

美智子さまの振る舞いを過剰に賛美する、このような報道内容に対し、ネット上では、
「趣味のピアノくらい自由にやればいいのに」
「電話をしてもウィルスに感染することはあり得ないのに心配し過ぎじゃないか」などと疑問を呈すコメントも書き込まれている。

ある意味で、上皇ご夫妻を神聖視し、過剰な礼賛を繰り返す皇室専門家よりも、一般のネットユーザーの方が、
ご皇室の現状を公正な目で眺め、客観的かつ正確に把握しているといえるかもしれない。

161 :名無しさま:2020/05/24(日) 00:36:37.53 ID:fbWmPO6l.net
安倍政権の支持率低下で馬鹿ナマズ一家を切り捨てること決意wwww

最初は眞子と小室の交際をNHKへリークし、女性宮家狙いだったくせに、プランが狂ったナマズ一家www



アホすぎたな

162 :名無しさま:2020/05/24(日) 02:18:58.41 ID:gyFNJPML.net
こんなバカ一家に秋篠宮家とか言う必要ないよwww
ナマズ家で十分やろwww

163 :名無しさま:2020/05/24(日) 02:19:56.69 ID:gyFNJPML.net
眞子はさっさと小室と結婚したらいいよ。バカ同士でめちゃめちゃお似合いやん!!

164 :名無しさま:2020/05/24(日) 03:16:48 ID:fbWmPO6l.net
皇室狙いの紀子

皇室狙いの小室



そっくりだなwww

165 :名無しさま:2020/05/24(日) 06:25:29 ID:nAB6T2PM.net
>皇室狙いの紀子

皇室狙いの小室



そっくりだなwww



このアホ〜〜のコピペしっこい、早く感染して死ね。

166 :名無しさま:2020/05/25(月) 00:40:56 ID:D2HAFxhk.net
同族嫌悪の紀子と小室母w

167 :名無しさま:2020/05/25(月) 02:10:46 ID:4lfL+4NF.net
>>164
正に、この母親にしてこの婿あり、だね!!

168 :名無しさま:2020/05/25(月) 02:12:18 ID:4lfL+4NF.net
>>167
眞子はこのバカ母紀子の子供だから、バカで仕方ないよ。
バカ小室とまさにお似合いやん。

169 :名無しさま:2020/05/25(月) 11:36:26 ID:dbvxiC7n.net
>>156
この結婚話がなかったら、馬子はここまでバカとバレずに済んだのにねw

170 :名無しさま:2020/05/26(火) 03:28:48 ID:QidJbD9I.net
秋篠宮家から手づくりガウン贈呈が物議に  愛子さま布マスク120枚に倣うも批判殺到

今月22日、済生会本部事務局に秋篠宮家の5方と宮内庁の職員が手づくりされた医療用ガウン200着が届けられた。
このガウンは新型コロナ感染症と戦う病院で役立ててと、秋篠宮皇嗣殿下ご一家5方と宮内庁の職員が
市販のビニール袋を加工して手づくりされた。

中には、医療従事者への応援と感謝の言葉がつづられた手書きのメッセージが添えられていた。

「秋篠宮ご夫妻は、テレビ電話システムを使い、社会福祉法人恩賜財団済生会の炭谷茂理事長ら6人から、
これまでの患者の受け入れなどについて約1時間、話を聞かれました。その際、感染防止のための防護服が不足し
中央病院では職員がごみ袋を加工してしのいでいるとの説明を受けたため、
“それでは是非、防護服作りを手伝いたい”と紀子さまが協力の申し出をされたのです。

翌日、同院の樋口幸子看護部長が“設計図”をメールで受け取り、ご家族と職員らで協力し、
作成されました」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

済生会HPには「ともすれば感染への恐怖と風評被害でくじけそうになる職員の心に、
また勇気が湧いてきました。」とご一家への感謝の言葉も記されている。

実は、これ以前には、宮内庁の職員らがコロナウィルスに感染しないようにと、
愛子さまが手縫いマスクをプレゼントされたこともあった。

今回、紀子さまが防護服作りに興味を示されたのは、この愛子さまの行動にも影響されたのかもしれない。

「現在、コロナウィルスの影響により、公務はほとんどがキャンセルとなっており、国民の前に姿を見せられる機会も
激減したことで、秋篠宮家の存在感が希薄となっていることに、紀子さまは焦りを感じられておりました。

そのため、紀子さまは、これを良い機会だと考えられたのでしょう。

テレビ電話にて、防護服が不足しているという話を聞かれた際にはすぐさま“それでは私たちに協力させてください”と仰り、
メールにて設計図を受け取れた後には、職員総出で200着のガウンを急遽お作りになられました」

愛子さまの手づくり布マスクについては、大手メディア等に対しては報道しないように求めており、
一部ネットメディアでのみひっそりと報じられた。

一方、秋篠宮家の手づくりガウンについては、済生会HPに掲載され、現在ネット上でも話題となっている。

こういったガウンなどの手づくりの医療資材の提供に関しては、病院や自治体が「不足しているので作ってほしい」と
呼び掛けているケースもある一方で「衛生的に安心して使えず有難迷惑にしかならない」といった意見もある。

そのため、ネット上では、「賛否が分かれている問題について皇族は関わらない方がいいのではないか」
「手作りガウンを送るのは良いが、HPなどに掲載せず、ひっそりと行うべきだったのではないか」と
疑問を呈する意見も、数多く書き込まれている。

愛子さまの布マスクについては、報道を控えるように求められた一方で、
今回の秋篠宮家の手作りガウンが済生会HPにて発表された背景には、
「是非ともこれを機に国民に対して、皇嗣家としての存在感をアピールしたい」という
紀子さまの思惑も関係していたようだ。

171 :名無しさま:2020/05/26(火) 09:15:27 ID:+FGvO6sd.net
手作りガウン贈呈って、休業で手が空いた保母さん達が作って贈呈の二番煎じだろ

職員の手も使ったのか、1着5分で作れるものを自分たちだけで作らずに
好い気なもんだよな、その人件費は国民の税金だぞw

医療ガウン不足で保育士が協力
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200519/5010007962.html
医療の現場で不足している「医療用ガウン」を、
福岡市の保育園の保育士たちが手作りして、
病院に提供する取り組みが進められています

総レス数 1021
794 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200