2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GroupBuy】特売・セール総合 $168【Sale 】

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b20-bE7e):2023/04/16(日) 18:24:52.77 ID:znoeEgPk0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $167【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1675647625/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

477 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 00:06:54.34 ID:0Kcrgrf20.net
>>472
そうそうそんな感じのやつ。ユーロとかポンド口座も作っておくとよいって書いてあった

478 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 15:27:08.18 ID:F7SOkzXE0.net
>>472
円高の時に買ったドルだと
せっかく増えたのに使うのもったいない…て気分になる

479 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 16:18:42.43 ID:eJbycUq20.net
>>478
確かにそういう気分にならんこともないんだが、その気分に打ち勝てるものしか買わなくなるから得に得が重なるんよ

480 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc0-2rqm):2023/06/13(火) 17:32:00.51 ID:0Kcrgrf20.net
>>478
適度に利確するの大事じゃないか?また円高になるとか言ってる人もいるし

481 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 19:56:11.10 ID:XEERHBHhd.net
円高になる材料あったっけ?
戦争続いて状況変わらなかったら円安にどんどん進む

482 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13c9-LRM2):2023/06/13(火) 21:09:01.73 ID:Y5u4t01m0.net
貿易収支回復してきてるって話だから良くてこのままじゃね?
更にブチ上げとか平気でやりそうで怖いわ…

483 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 22:19:52.83 ID:DqZYGKJR0.net
>最近の米ドル/円と米2年債利回りの関係を前提にすると、米2年債利回りが4.7%まで上昇すると米ドル/円は142円、米2年債利回りがさらに5%へ向かうようなら米ドル/円は145円を目指すといったところが基本的なイメージではないでしょうか。

484 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 22:22:18.31 ID:DqZYGKJR0.net
ゼンハイザーとノイマンの大幅値上げまで10日切ったぞ、上げても下がる事は無いから今のうちに行っとけ

485 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b2a-GPLh):2023/06/13(火) 23:40:39.83 ID:ksPoK64r0.net
行くわけねーだろハゲ

486 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 00:10:55.24 ID:dMOEd3s0d.net
あ、そもそも、お金無いんすね

U 87 Ai mt studio set
改定前・価格: (税込) ¥501,600 (税抜 ¥456,000)
↓↓↓
改定後・価格: (税込) ¥572,000 (税抜 ¥520,000)
JANコード:4006087086612

487 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b174-wcTb):2023/06/14(水) 00:34:59.03 ID:e6KQGMvv0.net
微妙な値上げだな
いっそ倍くらいにしてくれれば投機として買ったのに
これじゃメルカリの手数料分にしかならん

488 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 07:51:38.25 ID:Xof2+oJgd.net
他のは10万の桁が上がるから結構なインパクト

489 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sadd-8uSk):2023/06/14(水) 08:55:47.11 ID:LiAsfFmEa.net
少なくとも50万ポンとただのマイクに出せる人間って限られてるだろ
普通に中古車買える額だぞ
思わずU87買っちゃったとか言ったら奥さんに追い出されるわ

490 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 09:58:58.92 ID:Xof2+oJgd.net
車乗らんからわからんけど、この価格帯なんか?

TLM 102 studio set
改定前・価格: (税込) ¥115,500 (税抜 ¥105,000)
↓↓↓
改定後・価格: (税込) ¥132,000 (税抜 ¥120,000)

.
TLM 103
改定前・価格: (税込) ¥168,300 (税抜 ¥153,000)
↓↓↓
改定後・価格: (税込) ¥199,100 (税抜 ¥181,000)

491 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 10:14:30.13 ID:Xof2+oJgd.net
個人的な財布事情は知らんが87は買った、TLM67を買い足すか悩んでるわ

492 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2574-Wv2g):2023/06/17(土) 23:45:28.89 ID:ivemcWe30.net
8年前に6万で買ったTLM102現役だけどいつか103にアプグレしたいなーと思ってたが叶わぬ夢になってしもたな
102と一生添い遂げるわ

493 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/19(月) 11:46:09.58 ID:j8uHCuk40.net
plugadosってショップ使ってる人いる?
微妙にセールが他ショップとずれてたり他では安くないのが安かったり(逆もまたしかり)なので気になってる

494 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-dYQK):2023/06/19(月) 21:48:38.39 ID:VwEtwM1J0.net
>>0493
なんか同名?サイトが幾つか出て来たけども、ちなみにそちらで気になったセールて過去にどんなのありました!?

495 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b676-C6j3):2023/06/19(月) 22:30:24.50 ID:hwyn9vxE0.net
>>494
例えば今SSLのセールやってる
https://www.plugados.com/solid-state-logic?sort=p.price&order=ASC
他のサイトではやってないのよね

496 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-dYQK):2023/06/19(月) 23:39:29.10 ID:VwEtwM1J0.net
>>495
ありがとね!初見でした!
ちょくちょく覗くようにしてみます!!

497 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dec0-C6j3):2023/06/20(火) 00:26:05.12 ID:IR4Qj9YO0.net
こういうとこって安いときに仕入れたシリアルをそのまま売ってんだろうけど
メーカーに怒られないのか気になるわ

498 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-mCzq):2023/06/20(火) 02:38:34.72 ID:x6PkGzYyM.net
>>495
価格的はなんとも微妙やね…

499 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM39-5v2T):2023/06/20(火) 10:55:51.01 ID:ud0PIk6KM.net
>>497
メーカーはセール打つ時必要な資金調達の都合があるのでは

500 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19cf-dYQK):2023/06/20(火) 18:33:42.34 ID:wIiHvod80.net
BFD3がAudioPluginDealに並んでる。
ドラム音源の王者やったのに落ちぶれたもんやなぁ。

501 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adba-iL4Q):2023/06/20(火) 18:38:48.03 ID:PyIhv48P0.net
でも$99.99だから手出す人少ないだろうな
音屋¥7,700だから
バカみたいな円安もあって日本の店の方が安いこと増えたな

502 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adba-iL4Q):2023/06/20(火) 18:50:10.55 ID:PyIhv48P0.net
今のレートだと倍近い差だね
それで思い出したけどMelodyneもドルで買うよりBeatcloudで買う方がすごく安い

503 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-p8ty):2023/06/20(火) 18:52:24.50 ID:Ob4/5H+i0.net
国内販売まで円安に合わせてどんどん値上げしていったら誰も買わなくなるわな
SD3も5万近くまで行ってたけど、売れなかったのかちょっと戻してるし

504 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dec0-C6j3):2023/06/20(火) 19:08:41.05 ID:IR4Qj9YO0.net
>>501
それは49ドルセールのときに仕入れたシリアルをそのまま売ってるだけだろうからレートは関係なさそう

505 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d920-0lq6):2023/06/21(水) 01:30:50.30 ID:LA5gMK9K0.net
MelodyneはePの方が安くないか?

506 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-p8ty):2023/06/21(水) 09:14:04.75 ID:jSlEXgOQ0.net
ePってどこ?

507 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-p8ty):2023/06/21(水) 09:17:04.74 ID:jSlEXgOQ0.net
everypluginか

508 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 099c-USkx):2023/06/21(水) 12:47:53.42 ID:3ymz8P4K0.net
MeldaのMcomplete bundleが66,000円か。迷うな。

509 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b28d-/Uej):2023/06/21(水) 13:19:00.95 ID:X2EQRbxD0.net
メルダはやめるだ

510 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-p8ty):2023/06/21(水) 17:11:27.87 ID:LOJIQtH30.net
Lush 2イントロアップグレードが45EURで7月21日までってメールが来た

511 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-L1I+):2023/06/21(水) 17:35:16.22 ID:dZK6GtX90.net
>>510
LuSH-2 101の後継?

512 :名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFb2-QCHM):2023/06/21(水) 22:34:25.62 ID:dYJoQ3vDF.net
グレースピリオドないんかな

513 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-LsGX):2023/06/22(木) 02:55:45.98 ID:f2v9pGrF0.net
もうそういうのは無いのが当たり前って感じ

てかオレンジのGB始まった
オレンジはずーっとストラムをアプデしてくれないのがな~
あと新規でGBの時に一気に揃えないと高くつくから
最近はあんまり買ってないかも

514 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb2-jTIA):2023/06/22(木) 05:00:11.08 ID:T4n95Tk5d.net
SynapseのObsessionがThomannで$50

515 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 762a-USkx):2023/06/22(木) 07:43:30.34 ID:lg7Oc52Z0.net
ようやくSSLもプラグインマネージャー的なソフトをリリースしたか

516 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-pOtm):2023/06/22(木) 12:25:53.29 ID:uOGij9u80.net
Pulsar Modular プラグイン芸人しか評価してないのが気になる
セールでも高いから手出さないのかな

517 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-L1I+):2023/06/22(木) 12:32:55.82 ID:SHvsp+Kx0.net
Equator2が前から気になるけど
Ambient系の楽曲に音色がマッチするか気になる
デモソング聞いたけど合うのはほんの数種類かもしれないという恐怖もある

518 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 36d3-yi6s):2023/06/22(木) 12:47:20.53 ID:6cCyElkM0.net
Thomannは消費税かかるからな

519 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdb2-jTIA):2023/06/22(木) 12:58:02.45 ID:gKuag42Id.net
いくら取られるか知らんやろ

520 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19cf-dYQK):2023/06/22(木) 18:49:00.58 ID:rR54s7uI0.net
OrangeTree、KONTAKT Player対応前の製品はいくつか持ってるんやけど、
最近のKONTAKT Player対応のやつは、買ったらシリアルが発行されて、Native Accessでオーサライズするって認識で合ってる?

521 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19cf-dYQK):2023/06/22(木) 18:57:02.27 ID:rR54s7uI0.net
>>520 自己解決。
持ってる製品がKONTAKT Player対応に変わってて、アカウントページ見たらNative Access用のシリアル発行されてた。

522 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d6e-F8yx):2023/06/24(土) 19:30:12.39 ID:wdv9nXm60.net
DTM系のチャンネルをいくつか登録してると、同じ製品をほとんど同時に紹介することが多いので
「あ、察し」ってなるね

523 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/24(土) 19:33:21.55 ID:6N9Gtw8W0.net
ならないが

524 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd43-maSB):2023/06/25(日) 00:42:53.49 ID:gli4pTUMd.net
sslのバスコンプをEDM主体の人が推してるとなんかモヤる

525 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eddb-f5AQ):2023/06/25(日) 01:05:27.38 ID:xLbIkijc0.net
言わんとすることは分からんでもないが、だったら何なら納得するんだ
Neveとか?

526 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM31-F8yx):2023/06/25(日) 01:06:12.84 ID:SJkTlvKvM.net
アタック作る系コンプだしむしろぴったりだろ

527 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-gcy5):2023/06/25(日) 01:28:55.49 ID:vep6kwyi0.net
SCフィルター使えるならSSLでも問題ないよ

528 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 09:17:45.40 ID:EU3VGc7E0.net
エフェクト買うの怖くね・・・?
ProcessAudioのSugar買おうと思ってるんだけど
どういう効果かなんとなく頭で理解してるものの、公式が出してる動画の音に近いような
その通りに狙った音再現できるか不安でな

誰か購入するのに背中押してくれ

529 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b2a-SFLP):2023/06/25(日) 09:40:06.56 ID:r+Qa26Sk0.net
ママに押してもらえよハゲ

530 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ede5-+PHF):2023/06/25(日) 09:55:08.28 ID:jPzTzngo0.net
>>528
DTMプラグインて買った本人の使い方と結果次第だから自分で買わないとわからないのがね。

他に迷う同様の製品が無ければ、買って試すしか…

531 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa69-RxoJ):2023/06/25(日) 10:28:52.03 ID:kd6LJaJCa.net
というか余程必要に思えない限り買わなくなってしまった
現状で何か不満があって、具体的にそれを解決してくれそうなら買うけど

532 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a59c-f5AQ):2023/06/25(日) 10:33:31.09 ID:rqjdw8Ca0.net
まあ分からんでもないがデモあるなら試せばいいだけだしな
そんなわけぇTechivationを色々デモってみたんだがこれ良くね?
半額って結構珍しいのかな?

533 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 10:37:45.80 ID:EU3VGc7E0.net
あーデモの存在忘れとった
もう博打みたいに買うのは勘弁だな

534 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 11:12:36.93 ID:bwOGthA5M.net
DTMは曲作りがトライアンドエラーの連続的のように、買い物もトライアンドエラーだから
クオリティを追い求めるならそれなりに金がかかる趣味

535 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d19-PIK6):2023/06/25(日) 11:15:22.61 ID:RXQrJUK00.net
エフェクトとか言ってる時点でアホだと分かる

536 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 11:25:50.48 ID:EU3VGc7E0.net
vstでいいのか

537 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 11:36:32.04 ID:qNw+6Tay0.net
別にエフェクトで判るから良いよ

538 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 11:39:36.66 ID:EU3VGc7E0.net
どっちにしろアホで悪かった

539 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 11:46:34.77 ID:qNw+6Tay0.net
侮蔑する方が下だから気にすんな

540 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa69-xWLr):2023/06/25(日) 13:57:06.45 ID:2gvoACWAa.net
>>539
いいこと言うね

541 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65cf-wYA+):2023/06/25(日) 14:07:14.09 ID:VmTpzvPJ0.net
自分はギターから音楽入ったからDTM始めたときも最初はエフェクターって言ってたな。
まぁエフェクターはペダル型の製品を指すことが多くて、ソフトの場合はプラグインって言うようになったけど。
でも「エフェクト買う」でそこまでおかしい言葉と思わんし、ましてやこの言葉だけで相手が自分よりアホかどうかなんて知る由もない。

542 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 14:24:11.21 ID:EU3VGc7E0.net
vst派だけどなんでエフェクトと書いたのか小一時間問いたい

543 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d19-PIK6):2023/06/25(日) 14:39:12.66 ID:RXQrJUK00.net
普通にアホだと思う
アホだからデモがあることも忘れてしまうんだなと納得したという、オレ個人の感想です
ハゲは許されてるみたいだから、気に入らなければハゲと読み替えてください

544 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bc0-F8yx):2023/06/25(日) 14:42:34.68 ID:kuLkZCgM0.net
いまたまたま見てたメルダもカテゴリ表示がエフェクトだったけどアホのメーカーってこと?
https://www.meldaproduction.com/effects

545 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 14:44:55.42 ID:qNw+6Tay0.net
vetって一部のDAWでしか使えない規格の名前だよ
AAX AUとか使っている人からするとエフェクトの方がまだ判りやすい

546 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 14:46:02.57 ID:qNw+6Tay0.net
vstな、一般的な単語じゃないから勝手に修正変換されたわ

547 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 14:46:38.47 ID:638lmYEb0.net
vstは見るけどvstiってちゃんと言うやつ全然見たこと無い

548 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 14:50:06.55 ID:qNw+6Tay0.net
今、みたらArturiaもeffectsだったぞ、バンドルの名前もFX
Native Instrumentsの日本語サイトもエフェクトだった

549 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 15:00:31.72 ID:638lmYEb0.net
instrumentに対するジャンル名としてはeffectなのは当たり前じゃない?
ただ購入する時に、「エフェクトを買「」ってあまり言わないという話で
その探してきてるのはまた別の文脈だから関係ない話だと思うよ

550 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 15:02:49.28 ID:qNw+6Tay0.net
生楽器から入った人は結構、普通に使っている印象

551 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 15:10:56.71 ID:638lmYEb0.net
それならエフェクターじゃね?
個人的な感想だけどエフェクトを買うは少し違和感あるよ
vstを買うともそんな言わない気がするけど
プラグインを買う、もしくは具体的にEQを買うとかそういうのが多いとは思う
どうでもいい話ではあるし煽るほどのことじゃないけどね

552 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd43-0Dh1):2023/06/25(日) 15:13:27.59 ID:wyH6LBZwd.net
エフェクター買う言うたらフロアペダルっちゅう感じやな
ラックマウントの場合はリバーブ買うとかプリアンプ買うとか種類で言う
ソフトの場合はやっぱりプラグイン買うやな
エフェクト買うは言わんな
別に通じるしアホとも思わんけど

553 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bc0-F8yx):2023/06/25(日) 15:17:39.60 ID:kuLkZCgM0.net
プラグインでも楽器なら買うのは怖くないからエフェクトなんだろ

554 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 15:22:47.71 ID:638lmYEb0.net
こう言うとあれだけど、もし>>553ならデモればよくねで話一周するのよな
楽器買うのは怖くないのは音分かるからだろ?エフェクトだってデモれば音分かるわけでっていう

555 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd43-GLjL):2023/06/25(日) 15:24:41.74 ID:+Dr9B7jed.net
話通じればどんな呼び方でも気にしない

それで人を見下すの方がアレだと思うわ

556 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e38d-OUC1):2023/06/25(日) 15:35:34.13 ID:+xvOiknZ0.net
カツオの言う通りじゃ

557 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b11-F8yx):2023/06/25(日) 15:38:39.78 ID:f20XHSa80.net
サザエが怒られる回だったのか

558 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 16:16:55.82 ID:KPKtp0VJ0.net
>>542
vstだけだとvstiとvsteのどっちかわからんだろ

559 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 16:59:19.25 ID:638lmYEb0.net
>>558
vsteって何?
vst形式はエフェクトで音源はvstiじゃないの?

560 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 16:59:43.54 ID:XasyBMqIM.net
どうでも良い事で揚げ足取りするのは5chらしいな
伝わればそれでいい

561 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 17:01:51.44 ID:XasyBMqIM.net
>>559
一応VSTiとの差別化としてVSTeって呼び方が存在する
存在するだけで使われてるのほぼ見ないけど

562 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 17:37:42.84 ID:KPKtp0VJ0.net
>>559
ちゃう
vstプラグインという形式があって
インストのiとエフェクトのeにわかれる
だからvstだけだとどっちかわからん
そういう意味ではエフェクトって言うのが1番伝わるはずなんだけど
プラグイン=エフェクト
音源=vsti
みたいに最近言ってる気がする

563 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 17:42:47.46 ID:638lmYEb0.net
>>561,562
Steinbergの公式見に行ったらVSTfxじゃん
2人揃って指摘するのに間違えるくらいマイナーなものを前提にしてもしょうがないな
やっぱりVSTとVSTiが一般だろ

564 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 17:47:07.13 ID:qNw+6Tay0.net
>>562
だよね、近頃はエフェクトと音源って言うよね

プラグインってちょっと古め

565 :名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd93-0Dh1):2023/06/25(日) 17:47:16.42 ID:XF17SS00d.net
プラグイン=エフェクトはないな
音源もスタンドアロンとプラグインとあるわけやしな

566 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 17:49:19.72 ID:KPKtp0VJ0.net
>>563
VST により、バーチャルエフェクトプロセッサー (VSTfx) やバーチャルインストゥルメント (VSTi) をデジタルオーディオ環境に統合することができます。

fxはエフェクトの略語な

567 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 17:59:40.48 ID:KPKtp0VJ0.net
>>565
そうなんだよ
プラグインだけだとどっちやねんって感じなんだけどエフェクトの意味だけでプラグインって言う人も見かける

エフェクトと音源って言うのがいっちゃんわかりやすい気がする
定義的にも矛盾しないし

568 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 18:00:44.93 ID:638lmYEb0.net
>>566
いやそれは分かってるけどVSTeなんて無いじゃん

569 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 18:15:53.84 ID:KPKtp0VJ0.net
>>568
ん?いやだから表記はeでもfxでも意味変わらんからどっちでもいいけどvstだけだとインストかエフェクトかどっちかわからんだろって
使いたい単語より抽象度が上の単語を使うと下位概念のどれを指すか聞き手はわからなくなる

570 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 18:19:41.79 ID:638lmYEb0.net
いや俗称と文脈判断で分かるじゃん
この手の正規名称厨って文脈読めないから文脈要素を排除したがるんだよな
ましてや蓋を開けてみたら正式名称も勘違いしてる始末
なのに勘違いしてたわの一言もなく、人には指摘するが自分はそのままの典型的な変なやつってことでこれは終わりかな

571 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 18:28:05.91 ID:EU3VGc7E0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

572 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 18:33:14.18 ID:qNw+6Tay0.net
uviのfalconって持ってなかったら買っておいた方が良い?

573 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a59c-tGhm):2023/06/25(日) 19:12:43.69 ID:S/SnoWWr0.net
お金があるなら買って経済を回せ

574 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 19:22:48.48 ID:qNw+6Tay0.net
ありがと、ハード値上げが進んでるからハードにお金使うわ

575 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 20:42:34.98 ID:XasyBMqIM.net
正式名称厨云々言ってる奴が一番熱くなってたの草やな

576 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 20:49:45.67 ID:qNw+6Tay0.net
クリエイティブから1番遠いやり取り

577 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65cf-wYA+):2023/06/26(月) 02:22:01.24 ID:i/8dfQnZ0.net
なんで呼称バトルになってんのよ。
ネットで見かけただけのどこの誰かわからん相手を見下す>>543の発想が問題なんであって。

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200