2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GroupBuy】特売・セール総合 $168【Sale 】

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b20-bE7e):2023/04/16(日) 18:24:52.77 ID:znoeEgPk0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $167【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1675647625/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

198 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-o3gL):2023/05/07(日) 10:31:26.96 ID:LDzSHm+Z0.net
>>197
自分で使ってるものだとOverloud

199 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-GUq3):2023/05/07(日) 13:25:05.50 ID:WIBY2uhi0.net
>>198
そうなんか、ありがとう。
この認証方式気に入ってるから、セール額しだいでOverloud製品も買っていこう。

200 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7cf-tcUg):2023/05/07(日) 13:48:44.58 ID:jUdwFRKa0.net
OverloudはGEMシリーズがお勧め

201 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 926e-tcUg):2023/05/07(日) 14:01:03.46 ID:efVgs/vM0.net
OverloudはLA-2A、3Aがこの前クソ安いときに買ったわ

202 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1273-byKy):2023/05/07(日) 14:08:22.73 ID:LBsL1Ysq0.net
2A、3AはBRAのもいい

203 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac3-wSby):2023/05/07(日) 15:27:42.51 ID:bZEoGxJda.net
>>193
ありがと

204 :名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdea-vOwS):2023/05/07(日) 19:32:33.60 ID:oWYpEz8wd.net
iLokと産業用USBはええとして
未だにeLicenser使てるのそろそろやめたい

205 :名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdea-vOwS):2023/05/07(日) 19:36:16.86 ID:oWYpEz8wd.net
OverloudはええとしてもBRAはもうええわ
最近エミュ系はUAとSoftubeぐらいでええっちゅう感じになってもた

206 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-wEjZ):2023/05/08(月) 10:00:56.54 ID:pJjvOhYo0.net
Heritage Audio サウンドハウスでクーポンで5パーセントオフ。今日まで。
ついでにウェブサイト版からだとペイデイ支払いで分割手数料無料やっとる。

207 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-wEjZ):2023/05/08(月) 10:05:11.71 ID:pJjvOhYo0.net
https://www.soundhouse.co.jp/material/coupon/sp/index.php

すまん。在庫ありのものほとんどなかった(´・ω・`)

208 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd32-vOwS):2023/05/08(月) 18:52:49.86 ID:+RqYFTYXd.net
APDのNoiseAsh悪ないやん
FIESTA10は5/10までやで

209 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM42-d7bK):2023/05/08(月) 19:05:38.89 ID:/Zebz5axM.net
NoiseAsh安いな
俺はもうこの手のビンテージ系はPAやら色々買い漁りすぎてお腹いっぱいだけど…

210 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9c-GUq3):2023/05/08(月) 19:29:03.39 ID:eWuwu5b30.net
NoiseAshいいじゃんナイス
俺も色々あるから要らんけどこっち系持ってない人は行っていいっしょ

211 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Src7-Hi/X):2023/05/09(火) 19:29:44.87 ID:6fQq4C2jr.net
Cherry AudioのVoltage Modular IgniteとCA2600の未登録正規シリアル誰か欲しい人いる?勿論ちゃんと買ったやつ
買ったけどなんか結局使わなそうだからあげるわ
希望するならMixcraftとかいうDAWのシリアルもセットに付けたるわ
あとUVIのグランドピアノModel Dも付けたるわ
過去に無料でばらまかれた何かのシリアルと交換も歓迎だわ。PBがばらまいたAASのディレイとか

212 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb76-KeI6):2023/05/10(水) 03:34:34.86 ID:1xD35eZd0.net
AIRの新しいディレイイントロ価格で5400円なら悪くないかと思ったが、ページのマイアカウントのアイコンをクリックすると「ログインする方法をメールでお知らせします」みたいに表示されてEメールを入れると「送りました!」みたいに出る。でもメールはこない。
サポートに連絡しても何の連絡もない。こんな状態では買えない。
InMusicに買収されてからのAIRはなんだかおかしいと思う。プラグイン色々持ってるのにログインすらできないとは。まあiLokだからプラグインは使えるけどさ。

213 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e0a-2C6S):2023/05/10(水) 07:42:53.01 ID:2Ne8li2A0.net
>>212
あのログイン方法採ってるメーカーどれも機能してないよね
意味わからん

214 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16ca-MQc6):2023/05/10(水) 07:43:31.60 ID:i/etpLk50.net
AirはDLのリンク先わからないからインストールファイル無くしたらハイおしまい

215 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb44-T7SU):2023/05/10(水) 08:55:54.00 ID:ayeSmRuA0.net
迷惑メール扱いになってんじゃね?

216 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM0f-KeI6):2023/05/10(水) 09:22:46.77 ID:T6WnaxM2M.net
Eコマースのサービスが変わってて旧版だと入れる
ttps://airmusictech.scaledcommerce.com/dashboard/account

まあダウンロードとか無くて使用版ダウンロードするハメになるが

217 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1644-KeI6):2023/05/10(水) 09:39:58.57 ID:Vg8jmwau0.net
神が来たと思ったら。

We can't find a user with that e-mail address.

218 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef6e-KeI6):2023/05/10(水) 09:41:41.93 ID:kg2OcA3G0.net
>>216
ありがとう!!!謎が解けたわ、そういうことか!213がいうように新しいシステムがだめなのかもね

>>213-215もありがとう!迷惑メールにすら来ない謎システムなのよね。そのまま数年は放置されてる気がするけどサポートも気づいてないのかなあw大手なのになあ

219 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c673-O5MS):2023/05/10(水) 10:11:28.42 ID:e/ZKgRjP0.net
Kontakt5から7にアップグレードしちまった
なんてこったい・・・

220 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d676-KeI6):2023/05/11(木) 23:25:24.73 ID:f8945ZZD0.net
Softubeのトランジェントシェイパー、オーデラで10ドルは激安だなあ
まあいまさらいらんのだけど買ってしまいそうな価格w

221 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM42-d7bK):2023/05/12(金) 00:51:10.29 ID:Rh4cfjRoM.net
SoftubeはNI付属の物以外手出してないからなぁ
あれこれメーカー手出すと他のも揃えたくなるから安くても我慢してる

222 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfcf-GUq3):2023/05/12(金) 02:07:22.29 ID:3uaK2ZD40.net
>>221
わかるわ。
特にSoftubeは製品数も多くて沼っぽいから警戒してる。

223 :名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF32-g1b+):2023/05/12(金) 03:37:29.91 ID:VUceMtLFF.net
Bundle買ってしまえよ

224 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/12(金) 13:41:52.98 ID:d0Wlf9kd0.net
製品数も多いし古いのも多いからな
今なら別ので安く代替できるのもありそうだし

225 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/12(金) 14:52:54.78 ID:GwjdfITH0.net
softube同じく
musicecosystem.jp
Tub-Teck Compressorが18920円で悩んでる

226 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/12(金) 16:49:13.44 ID:9kbQ7kJT0.net
(・∀・)「ははっ。コルグのMDEをおすすめするよ。マルチエフェクトだから全部入ってるよ」
これを使うとどんな音でもTRITONの音になる
(・∀・)「TRITONのエフェクトを抜き出したものだからね」

227 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd32-Mnny):2023/05/12(金) 20:06:17.44 ID:QvsQdqFpd.net
>>226
KORGコレクション買った奴しか分からねえギャグだな…(´・ω・` )

228 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d676-KeI6):2023/05/12(金) 21:24:11.13 ID:mNmrtCZt0.net
KORGコレクションはどうしてあんなに高額になってしまったのか
正直M1とWAVESTATIONとTRITONだけでいいのに

229 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb76-ib6E):2023/05/12(金) 21:41:11.21 ID:cSTQv1+C0.net
正直、TRITONとTRITON extreemの違いわからない。プリセットが全くかぶってないならいざしらず

230 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1273-byKy):2023/05/12(金) 21:43:00.04 ID:ougBbquL0.net
なんかDAが違うとか何とか
でも音聞いてもなおどっちでもいいレベルw

231 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e366-9cn8):2023/05/13(土) 06:10:52.61 ID:8emVAhPt0.net
microKORG、ELECTRIBE-R、KAOSS PADに一万円払ってまでKORG Collection 4にアプグレしたくねーよ

232 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff8d-SkgM):2023/05/13(土) 06:51:15.65 ID:xn9kJDSK0.net
ねーな(99ロフトバルーン)

233 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3e8-z2aS):2023/05/15(月) 12:43:52.82 ID:AhQWcNSB0.net
uviも大規模セール来てるね

234 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ee-zMEq):2023/05/15(月) 14:33:13.26 ID:taB8z+vz0.net
UVIってエフェクトの話?

235 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-Phjm):2023/05/15(月) 15:10:10.84 ID:GoTImvxD0.net
それは14日まで

236 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-MYz6):2023/05/15(月) 15:23:40.97 ID:EjBzvW0L0.net
エフェクトの話なら毎週何かしらやってる小規模セールで草
大規模とか言うなや

237 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3b3-ZkZz):2023/05/15(月) 18:16:03.23 ID:LdKMyaVZ0.net
規模はともかく今までUVI公式では最大でも50%OFFくらいまでだったのが公式でも70%OFFくらいになってた
今後もこれくらいのセールやってくれるなら嬉しい

238 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ee-zMEq):2023/05/15(月) 18:17:14.79 ID:taB8z+vz0.net
>>237
以前からエフェクトはこの値段に下がることあったよ

239 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ee-zMEq):2023/05/15(月) 18:20:43.51 ID:taB8z+vz0.net
UVI公式では最大30%が基本で、たまに一部商品が50%、エフェクトが半額、$29がある感じだった
今年のはじめに3品で全品50%やって最安更新、Image-Lineのバンドルが部分的に更に最安更新って感じなはず

240 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-stq4):2023/05/15(月) 18:36:32.30 ID:c6Jhdpd9M.net
ドルだけ見ると安いけど、円換算して高っ!てなるから悲しい今日この頃
また今日も急激に円下がったしね

241 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-A6zb):2023/05/15(月) 18:43:00.73 ID:l7FeLbdwp.net
まさかとは思うけど50%オフ さらに20%オフ を 70%オフ!って思ってないよね?と思ってしまった俺

242 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3b3-ZkZz):2023/05/15(月) 18:49:15.06 ID:LdKMyaVZ0.net
$99が$29だからだいたい70%OFFって意味だよ
$59が$29(50%OFF)はあったかもしれないけど70%OFFはなかったはず

243 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-Phjm):2023/05/15(月) 19:08:32.72 ID:GoTImvxD0.net
Sparkverbが70%OFFになるのはこの前の12月にもあった

244 :名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd1f-9cn8):2023/05/15(月) 20:54:58.15 ID:GTE7qxJEd.net
そもそも欲しいか?

245 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a39c-43Aq):2023/05/15(月) 22:02:18.69 ID:YK6xe3e/0.net
ギリでUVI Plate買った

246 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7b-0YKo):2023/05/15(月) 23:31:10.90 ID:dvS1KgHE0.net
UVIとかいつもセールしてるし安いと思って買ってもあとでさらに安いとかザラ

247 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ZkZz):2023/05/15(月) 23:32:05.42 ID:MA17Rod+0.net
SparkverbとRelayerは名作だと思うけどな

248 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ZkZz):2023/05/15(月) 23:38:42.77 ID:MA17Rod+0.net
セールで大方いろいろ買ったので欲しいものなんてそうそうないんだが
最近はSSL集めようと思ってる

単品のセールやるたびに買ってるとすこしずつ揃って来てる感がいい感じ
年に数回しかセールやらんしまだまだ先は長いけど

基本プラグインみたいなのが多いけど結構よくできてるんだよな
GUIもノスタルジーじゃなくてちゃんとコンピューター向きのGUIになってるし
最近良さに気づいた

249 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3b3-HACO):2023/05/16(火) 06:59:40.99 ID:P6cBujtr0.net
そういや結構前にタダで貰ったEventideのUltraChannelいつの間にか
見た目も格好良くなって機能も追加されて使いやすくなってた

250 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0e-wAYv):2023/05/16(火) 07:53:08.36 ID:0Y5eO6ZQ0.net
青年がおっさんになるぐらい前だな

251 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5b-qyOc):2023/05/16(火) 09:31:21.35 ID:a2QOgyJ00.net
UVIの音源は中域がモコモコしやすいくせに
極端なローカットをしてるから嫌いだけど
エフェクターはどれも素晴らしい

252 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/16(火) 15:23:09.36 ID:GLj1hi3X0.net
エフェクターはほんとセンスあるよね
RelayerなんてマルチタップディレイのGUIの再発明みたいな感じだし
目から鱗だったわほんと
古くからあるエフェクトでもGUI再考したらもっと直感的かつ使いやすくなるものってまだいっぱいあるんだろなと思ったわ

SparkverbはGUIもいいしオールマイティーだしCPU負荷めっちゃ軽いし
どこかのリバーブ比較サイトでテスト結果も見れるけど
PhazorとかThorusもフェーザーやコーラスの視覚化の理想形みたいなGUIだし

253 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/16(火) 15:54:22.09 ID:NjUdxkS2M.net
エフェクターのUX/UIすごく良いのにUVI Workstationの使い勝手は全く改善してくれないの残念

254 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/16(火) 16:03:51.55 ID:GLj1hi3X0.net
人間も企業もオールマイティーな才能はなかなか持てないんだなとw
でもUVIがエフェクターで才能を発揮したのは意外だったな

Falconもとっつきにくい入り組んだ構造に見えて自由度が無いところが色々あったりするし
まあエフェクターだけじゃ儲からんからなあ
サンプルにガワを付けて売る商売とそのプラットフォームとしてのFalcon/UVIWSを作ったからこそエフェクターが単品でも出たわけだし回り道だけど

255 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-QNcS):2023/05/17(水) 03:23:41.57 ID:e13ziGvjd.net
UVIの真骨頂はPlateとShadeやな

256 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-QNcS):2023/05/17(水) 03:28:27.10 ID:e13ziGvjd.net
SoundToysやっとUPG来たな
6/14までやて

257 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-QNcS):2023/05/17(水) 03:56:20.38 ID:e13ziGvjd.net
BigFishAudioのセールSD3 $239とEZD3 $107はまあええとして
EZKはなんでいまさら旧版やねん

258 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-QNcS):2023/05/17(水) 04:14:16.56 ID:e13ziGvjd.net
Pluralisはどのデモ見てもそそらんな
United Pluginsは頑張ってほしいんやが
Hyperspaceもいまいちやったしな
$9に文句言うのもなんやけどな

259 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-LCYX):2023/05/17(水) 05:02:54.91 ID:sE4024WU0.net
HyperSpaceの良さが分からないとは愚かなり

260 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-stq4):2023/05/17(水) 05:15:52.14 ID:0tljgKDKM.net
Pluralisは特殊なディレイの掛け方できて面白いっちゃ面白いけど、俺の使い方が悪いのかLRピンポンできなさそうなのが難点

261 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-ysXj):2023/05/17(水) 07:31:26.56 ID:WImUmMWpa.net
>>252
ねーUVIのエフェクトいいよねー
少し過小評価されてる感じする
マイナーな業界だが

こういうメーカーが増えて欲しいな

262 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-ZkZz):2023/05/17(水) 09:45:50.53 ID:pIFJaGNK0.net
United Pluginsは実質Meldaの別ブランドだと思っている
プログラマー同じみたいだし
アイディア出す人とGUIデザイナーがいてそれを具体的にmeldaの人がプログラミングするんだろうね
方向性がMeldaとは真逆なのが面白い

263 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-Phjm):2023/05/17(水) 11:54:15.09 ID:ashWhJL10.net
Pluralisは今どきのディレイにしては調整できる部分が少ないし
その割にclusterdelayみたいな分かりやすさもない気がするけど
united plugins初回利用者はhyperspaceと二つで16ユーロだったから買ったわ

264 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/17(水) 14:00:39.03 ID:iU2NUrh10.net
United pluginsの中にさらに細かくブランド分かれてるけどプログラマー同じなの?
DAWでブランド別にしてるから探すの面倒な時ある

265 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/17(水) 15:23:22.63 ID:pFGy18qV0.net
PAと同じようなもんだろ

266 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/17(水) 17:23:52.59 ID:YcDFSXwJd.net
いままで買うたもんの中で
ダントツ失敗やったんがHyperspaceとBabylonやな
音の質感が自分には絶望的に合わんわ

ただUPもWAも優待悪ないから
頼むからええもん作ってやて思てる

267 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/17(水) 18:04:40.94 ID:KnztWxOq0.net
Ascensionとかいうシンセ、なんか安いから買ってしまいそう
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/58-Inst-Bundle/7409-Ascension-Expansions-Bundle?a_aid=6127403b1f927&a_cid=1461e21b
Nexus+エキパンいっぱい持っててもかぶらない?

268 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/17(水) 18:50:16.79 ID:jWbqhBLg0.net
かぶらないよ。今すぐ買え

269 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-ECSL):2023/05/17(水) 20:48:22.04 ID:QTSHd7AHM.net
>>267
音はB級だけど使い勝手がいい
midiファイルも大量についてくるしね

270 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-Phjm):2023/05/17(水) 21:01:29.29 ID:iU2NUrh10.net
>>265
Cubaseの場合PAはPAでまとまってくれるけど
United PluginsはUnited PluginsというカテゴリーにならずJMCとか個別のブランドに分かれる

271 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-Phjm):2023/05/17(水) 22:46:52.65 ID:iU2NUrh10.net
Hyperspaceアカン言ってるの一人だけだな

272 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-JN69):2023/05/17(水) 22:59:45.08 ID:KnztWxOq0.net
>>268-269
ありがとう
使い勝手いいなら気軽にバンバン立ち上げられそうだね

273 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-JN69):2023/05/18(木) 01:13:32.17 ID:jdAnrG5i0.net
https://babyaud.io/ba-1
BabyAudio BA-1、イントロセール?
CS-01のシミュらしい
音良さそう

274 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-ECSL):2023/05/18(木) 09:09:57.41 ID:ZeOjbNIM0.net
先鋭的なクラブミュージックやテクノを作ってるならHyperspaceは絶対持っていたほうがいい

275 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 10:39:07.87 ID:y2YauopV0.net
>>256
6月に入ったら29ドルアップグレードするようグーグルカレンダーにメモ書きしたわ。

276 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 10:42:13.03 ID:WoE7EyOBd.net
先鋭的なクラブミュージックとは?🤔

277 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 10:47:45.17 ID:9+oMM71y0.net
またプレートかよ・・・と思ってたけどめっちゃ良いがなSuperPlate

278 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 10:48:58.40 ID:ZeOjbNIM0.net
>>276
ARCAとかOPNに影響を受けた音かな

279 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 10:51:25.81 ID:ZeOjbNIM0.net
>>276
レーベルだと、PAN、planet mu、Nuxxe、hyperdub、halcyon veilなど

280 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 14:06:48.32 ID:meiZDhI50.net
>>275
なぜ6月?クレジットカード関係?

281 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 14:15:28.67 ID:y2YauopV0.net
>>280
そら枠関係よ!!

282 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 16:15:21.58 ID:UiJ4wQHEM.net
29ドルで心配はいくらなんでも枠少なすぎない…

283 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 16:18:46.97 ID:dC4UDrJU0.net
>>278-279
別にHyperspaceじゃなくてもよくね?
その辺でUnited PluginsのHyperspaceが定番じゃないでしょ

284 :名無しサンプリング@48kHz:2023/05/18(木) 16:39:40.99 ID:rZuNPdBM0.net
カードの枚数増やしたら良いじゃない

285 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 18:21:14.67 ID:dV/e6RniM.net
>>283
変な音を作りたいなら持っていても損はないってことだね

286 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 18:32:54.22 ID:PasSohhB0.net
Black HoleもSparkverbも買ったばっかだからもうこれ以上リバーブ増やせねえ
まあ「先鋭的なクラブミュージック」とやらもこの2つとRaum、あとB2辺りで多分何とかなると信じて頑張るわ

287 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 18:40:25.04 ID:PasSohhB0.net
やっぱ$10だから買ったわ

288 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 19:00:14.87 ID:iiLKImxf0.net
Raumすら使いこなせてないわ。
自然にかけたいならIRとかほかのリバーブでいいし、エフェクティブにしようとしたら金属的で汚い響きにしかならん。

289 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 19:44:22.99 ID:gJR2Mx8q0.net
Hyperspaceプリセット多いのとシンセとの相性いいな
パラメーターランダムもあるし、レイテンシーも気にならんしでどんどん試せるわ

290 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 19:50:09.81 ID:jdAnrG5i0.net
Raum好きだけど、リバーブ風エフェクターみたいな感じある

291 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/19(金) 03:41:48.77 ID:/0frtH92M.net
シマー系は色々試したけどやっばValhallaは抜きん出てるね
あのどんどん広がっていく感じが他で出せない
全然セールやらないからこの円安タイミングで買うのは躊躇するけど…

292 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ZkZz):2023/05/19(金) 08:27:47.52 ID:TZIf4aoE0.net
Valhalla Shimmerいいよね確かに

EventideはBlackholeの他にもshimmerverbってのもある
正直小分けにしないで1つにまとめてほしいと思ったりもする

UVIのSparkVerbにもShimmerのプリセットはある
そこそこよくできてる
フリーズボタンとかも結構使える

293 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5b-igep):2023/05/19(金) 11:23:53.15 ID:mJ7kP/Z50.net
>>292
まとめたのがH90

294 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-uyDW):2023/05/19(金) 14:06:55.49 ID:qK03RyXIa.net
Raumはかっこいい音がするけどモジュレーションがキツすぎるから結局使いにくい
今のキッズが作りたそうなクラブ系にはすごく使えそうだけど
俺みたいなおっさん臭酷いトランス作ってるような人間だと頑張ってます感半端なくなる

295 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-mhY7):2023/05/19(金) 14:22:00.33 ID:XefN5Z3pa.net
>>294
お前みたいなのはレキシコンだけ使ってろ

296 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-uyDW):2023/05/19(金) 17:07:03.10 ID:yMsa7hNAa.net
>>295
実際そうなってる
そして音から加齢臭やばい

297 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-Np+b):2023/05/19(金) 17:23:02.73 ID:0mAmmPmj0.net
すまん音から加齢臭になんかワロタ

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200