2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.22

760 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/22(水) 17:46:29.22 ID:O9hUowcp0.net
トラック数が増えたんだよ
70年代はグリンジョンズの3点録りがいけてたからな
60年代とかドラムのマイクはオーバーヘッド一発だよ
後半にキックが増えたぐらいだよ

MD421はボーカルマイクとしてはかなり優秀でチューブコンデンサーマイクに勝てるダイナミックマイクを目指して開発されたが音が良いが白いボディにあの形でテレビ番組では目立ってしまい敬遠されがちだった
だから色を黒にしたり試行錯誤していた
スタジオではギターアンプにはU67が主流だったのでギターアンプに使用されたのも80年代からだよ

理由はU67が希少になってしまったから大入力素材には使われなくなった
ドラムのオーバーヘッドもノイマンU67が主流だった

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200