2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.22

384 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa79-eYO7 [106.133.134.105]):2023/02/09(木) 17:42:00.70 ID:Qzcs/RMea.net
>>377

いま、Apollo twinX で、UADプラグインのneve1073eq
をユニゾンで利用してるのです。
マイクはU87aiです。

これを
Baby face Profsと比較すると確かに撮り音は、ユニゾンを使う分シルキーチックにとれれのですが、どうもこう、伝え方が難しいのですが、モヤに包まれた感じといいますか、迫力はないのですが全体として鮮明に聞こえるBaby faceと違いがあって。
Apolloでとった音を、プラグインでいじると、なんかオケに埋もれるといいますか。

これが、マイクプリ(RUPERT NEVE DESIGNS SHELFORD CHANNEL)を通して、Baby face Pro fs
でとると変わるのかなぁと、思った次第でして。
長文すませんです。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200