2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

YAMAHA MONTAGE Part10

1 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 11:34:38.25 ID:X2YvaNb70.net

公式
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/montage/

過去スレ
YAMAHA MONTAGE Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1532263637/l50
YAMAHA MONTAGE Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1522660332/
YAMAHA MONTAGE Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1484981104/
【YAMAHA】MONTAGE Part6【モンタージュ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1465637609/
YAMAHA MONTAGE part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1462063138/
YAMAHA MONTAGE part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1458117750/
【YAMAHA】 MONTAGE Algorithm3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455277768/
YAMAHA MONTAGE Algorithm2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1454054018/
【YAMAHA】MONTAGE
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453039940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 11:39:03.35 ID:X2YvaNb70.net
モンタージュは音作りに関してはライト層向けなのかな
リバーブ、ディレイ、EQ、フィルターのつまみは露出しているが、
オシレーターやオペレーターとなるとかなり深い階層に潜っていかなければならない。

3 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 12:36:08.19 ID:UTebYIAR0.net
パフォーマンスモードしか無いって時点で
「プロが全部やっておきました。あなたはスーパーノブヲいじるだけで楽しめます」
っていうコンセプトやろ(;´Д`)<実際、全然色気のないいママのピュアなサンプルばかりが並んでいたいままでのYAMAHAのロムプラ−的シンセは音作りのセンス次第で宝にもゴミにもなるような状態だったなぁって個人的には

4 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 21:35:05.39 ID:y8jWM8Gz0.net
シンセはそもそも音作りができることがウリの楽器なんだが
1000とか2000も音色入っちゃったらもう作る必要なんてなくね?
となって今に至る

今FM音源で音作りたいならopsixでも買ったほうがいい

5 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 21:59:37.59 ID:skZpUoAy0.net
ネットに落ちてるDX7のプリセットをmontageに読ませてレイヤーしていくだけでも結構楽しいし、そういうのがしやすい構造になってるよね。
このシンセは一から音作りしていくっていうよりは、いろんな音をレイヤーしてスーパーノブに音量やフィルターを割り当てていじってみたいなのを楽しんで欲しいっていう要素が強いシンセなのかなと思ってる。

6 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 23:13:58.98 ID:m81texpc0.net
スーパーノブ斉藤(ノヴ斉藤)

7 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 01:07:02.98 ID:22oLiNoTd.net
>>4
でもお手軽に音色コントロールはしたいよね!ってことでスーパーノブ搭載のMontageなわけでして

8 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 03:26:42.29 ID:2N9FvFmy0.net
モンタはやろうと思えば出来ることはたくさんあるのだろうが、
モンタのエディット画面てなんかわかりづらい。
直感的じゃない。

できることを並べました。て感じで
操作できるパラメーターを羅列してる感じだから、
「ええと、あのパラメーターは、と」と毎回探す感じ。
堂々とした階層構造だよな。

あと例えば、お気に入りの音色を出すのにも何回もボタンを押して、
ウィンドウを閉じてという感じで、こっちも「出来ることを並べました」という感じで、
FANTOMに比べるとポタンを押す回数が格段に多い。
"favorite"ボタンを選んだのだから、window勝手に閉じてくれよ、と毎回思う。

9 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 03:30:13.91 ID:2N9FvFmy0.net
あと、シンセのカテゴリーを選んでいるのに、
favoriteボタンを押すとカテゴリーがリセットされて
またシンセのカテゴリーを選ばなきゃいけないのとか、地味にイラつく。

10 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 08:12:56.11 ID:zHuwSTsZ0.net
インターフェイスの操作性は昔からローランドの方が上だよね。

11 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 22:32:17.50 ID:bjh5OX1I0.net
FANTOMとMONTAGE見てきたけど、店員がZENOLOGYにMONTAGE繋いでくれてMONTAGEでもFANTOMのと音は出ますよ!
だからMONTAGE買いましょう!って言われた(笑)
でもありっちゃあり。
FANTOMの音ほとんど網羅しててほぼほぼ同じ音出るのね

12 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 23:12:16.39 ID:95RlzkSF0.net
浅倉大介氏とかエロんなアーティストが全部設定してくれてる音色がいっぱい入ってて
どう使ったらインスタ映えするのかもオーディションで聞けるようになっていて

…もう自分で作る必要ないやろ(゚∀゚)

13 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/11(月) 23:18:00.42 ID:bjh5OX1I0.net
>>12
お店の人それも言ってた。FANTOMはそういうのがないからねーって

14 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 00:28:20.89 ID:2DpHNfudF.net
PCMシンセ求めてるのはそれだからな
音弄りしたいならVAシンセ買う

15 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 12:29:25.66 ID:vxvgt/lC0.net
どなたかドイツのサイトでmontageの有料音色買った方いますか?

16 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 07:55:02.13 ID:ve0oDk210.net
>>15
海外のサイトなら買ったけど
ピアノ音色。
酷かった(笑)
決済は出来たものの、データはダウロード出来ず、
メールでデータ送ってきた!

17 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 07:56:34.58 ID:ve0oDk210.net
モンタはあとサウンドモンドがあるじゃん!
結構暇な時ダウンロードしてる。
iphoneを繋げてすぐできるから最高です

18 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 10:48:33.93 ID:/MQ2qhr20.net
>>16
その書き方じゃなにが酷かったのかわからんだろ

19 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 08:17:44.94 ID:o4okdOrL0.net
2021 YAMAHAの新製品 

https://www.gearnews.com/namm-2021-yamaha-reinvents-the-yc61-into-the-yc73-and-yc88/

20 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 08:22:32.65 ID:o4okdOrL0.net
ここにも出てた
https://www.miroc.co.jp/report/yamaha_yc88_yc73/
NASHVILLE C3はMontage用の出るのかな

21 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 17:52:01.46 ID:ULe8a4zH0.net
こうなると、YC88とCP88のアコースティックピアノは同じ?違う?

YC88のがFMエレピ、モデリングオルガンも入って優秀?
アコースティックピアノ重視ならCPのがいい?

22 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 01:10:43.44 ID:tQey3nS10.net
MONTAGEのライブラリの8個縛り、何のためだろう?
ケチなこと言わずに16とか24とかメモリーさせて欲しいと思いませんか?

23 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 01:12:52.39 ID:tQey3nS10.net
>>19
YAMAHAは大物発表はNAMMでしないんじゃない
かなぁ?
MONTAGE OS上げてくれると、拍手だけど。
(特に欲しい機能ないけどw)

24 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 10:43:52.69 ID:uPNqAja10.net
YCはオルガン
CPはピアノ

CPがYCにピアノで負けたらヤベェだろ
そこはちゃんと差別化してるよ

25 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 16:11:44.70 ID:8Gvgbo+90.net
ところが、YCにはベーゼンインペリアルが無いくらいで
CFXとかS700とかは同じ音源なんだな
今回ナッシュビルC3も追加になるし

ちなみにCP88とYC61持ち

26 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 20:06:15.19 ID:Chpms7cx0.net
オルガンはYC61か76でいいとしてCP88にFMピアノだけ追加したの出して欲しいな

27 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 22:09:34.51 ID:agjCSGEH0.net
今初めて知った。
MONTAGEってあれだけ沢山音入ってるって言ってる割には少ねーなって思ってたら、
piano sst とか ffとか
s6、700とか
元の音源が沢山入ってるんだね。
プリセットしかねーのかよって思ってた(笑)

28 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 22:23:41.56 ID:wOwZAeHG0.net
YC73とYC88良いね。
ただ、YC73は、せっかくの軽量鍵盤だけどソフトケースが背負えないタイプ。
価格差はあれど、nordの機動性には、やはり負けている。。
YC88は、ピアノ弾くならmontaより良いかも。
強気な定価販売の88鍵盤のmontaは特に売れて無い様子だし、
88鍵盤ユーザーとしては、YC88やCP88を選ぶんだろうね。。
メーカさんには、シンセ人口を増やす努力をして欲しいな〜。

29 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 22:42:37.91 ID:agjCSGEH0.net
ここでTRrec見たいの載せてくれれば最高だなー

30 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 05:45:36.72 ID:LcF++2JF0.net
cp88 持ってるけどYCの見た目惚れる

これは欲しいな

31 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 06:01:48.44 ID:LcF++2JF0.net
実際聞いてみないとわかんないけど
デモや動画で聴くとYCの方がcpより音が柔らかい感じがするし
いい音だなあと思う

32 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 08:44:33.25 ID:1KTHMbU10.net
YC88も充分高い、35万だからな
ぶっちゃけモンタ8と大差ない
CP88は25万で10万安いから結構違う

YC88はYCと言いながらNW-GH3鍵盤でCP88と同じだし
ヤマハ自身もオルガンとは言わずにステージキーボードって言ってるから
ステージピアノ目的でYC88買うっていうのもアリなんだろうとは思う

33 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 11:43:16.74 ID:+vQjVURk0.net
YCの方がCPより高いのか

34 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 14:27:40.74 ID:E+mLSY0f0.net
■ 2chDTM板 解放Discord

管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら各自挨拶欄に記入下さい
テーマ等はお気軽にご使用下さい
https://discord.gg/KwNtsPC
.,.

35 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 01:31:26.91 ID:zfFT6f9G0.net
モンタってアコギのストロークみたいなパターンってあるの??

36 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 20:45:39.27 ID:k/qHRRqIH.net
消費電力の違いをしらべてみたんだが
モンタは20W、ファントムは50W
両者の消費電力の違いってなんなんでしょうかね? 

あと
3.5ではSHIFT +カーソルキーでタブ移動できるようにしてほしいな

37 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 21:45:02.14 ID:iE1pVqw/0.net
FANTOMはアナログフィルターもあるし、その辺の関係とかが何かあるんかな

38 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 02:25:37.38 ID:tQDPVtOL0.net
>>36
カスタムチップに機能を集約するYAMAHA方式で
節電できてるのではないかと

ちなみにMONTAGEはメインのチップがMODXの2倍搭載されてるのに
機能がFM64-128の差しかないのでまだ余力があると思うんですよ
今後MONTAGEだけの機能が搭載されるとかありそうな気もしますが

39 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 05:18:24.19 ID:GYJtFqA70.net
ヤマハがどうというよりローランドが食ってるんだと思う

原因はV-Piano Technology音源
RDもそいつを積んだ2000から消費電力跳ね上がってる(12W -> 28W)

FANTOMもその音源だけ処理がクソ重くて
他の音源では発生しない音色切替時の途切れが発生する

40 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/23(土) 06:59:01.24 ID:Kpb/EjMG0.net
V-Piano Technology音源って、重いんだね。
vpianoと言うと、pianoteqと比べてしまいたくなるけど、
pianoteqは、軽い。とは言え、Rolandの方が綺麗な音を感じるけど、この音の差でもあるのかな。

41 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/23(土) 20:03:08.22 ID:fd2Umx550.net
餅使ってたミュージシャンがみんなクロノスに取られちゃったから何とか戻ってきてもらいたいんだろうけど、、

42 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 21:14:31.51 ID:4PGlhyXS0.net
PCとは違う利点を出そうと攻めてる感じはわかるんだけど、、
音作りをしたいと思うようなシンセでは無いし、
演奏者に向けての商品だとすると、携帯性があった方が良い。
DTMer向けだとすると、高杉・・・。

43 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 22:37:25.53 ID:gtzFma3m0.net
>>38
機能差はそれとSSSが半減の4チャンネルになってることだけど
MODXは音色切り替えを筆頭に機能呼び出しでかなりもたつくんで
音色を自在に切り替えながら演奏するとかほぼ無理

Montageがチップを2基載せたのは1基だと演奏に支障が出るからで
余裕があるという程ではないと思う

44 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 23:24:00.56 ID:L+Eld6WR0.net
プロがモンタ使ってるの結構見るけどなー

45 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 23:42:06.11 ID:4PGlhyXS0.net
>>43
と言うことは次の機種は、高速化して欲しいな

>>44
歌番組を見ないからわからないんだけど、誰が使ってるの?

46 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 07:24:04.74 ID:v92clZsl0.net
マツコの知らない世界で浅倉大ちゃんが持ち込んでたのは見た記憶
チック・コリアが使ってるのも見た
竹内まりや(山下達郎)のスタジオにあったのも見たけど
横に追いやられてメインはSY77だったw

エンドースかどうかはしらん

でもやっぱKRONOSが圧倒的だな
歴史も長いから一概にどっちが上とも言えないが

47 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 12:03:17.15 ID:3/c3EEreM.net
海外のジャズ系でもmotifは定番だったけど今はnordかkronosしか見ないね

48 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 14:05:07.64 ID:Suf/7pqL0.net
MONTAGEオーナーだから、余計に目につくのかもしれないが、
普通に地上波音楽番組でもMONTAGEよくみかけるよ
ただ、著名アーティスト本人というより、
バックで鍵盤弾いてる人がMONTAGE使ってる場面が多い印象

49 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 19:52:04.54 ID:HPN8pwg00.net
nordとkronosは貧乏人御用達

50 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 23:18:12.53 ID:F/0LCeAl0.net
NAMM 2021で、HAMMOND SK PROが発表されている。
これ、多列が実現できていて、オルガンサウンドがすごい!
やはり、本家は違うなー。緑が渋くてデザインも秀逸!
軽量だし、ピアノサウンドも出来るし、YCより遥かに良く無いかい?

51 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 23:30:41.66 ID:yTXwCwuv0.net
>>50
すごいと言われても生で聞くのは無理なんだが
MONTAGEやYCは銀座店でも、どこでも聞けるけど

52 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 23:54:31.01 ID:VTyMQ/sbd.net
このスレくらいだよね、他メーカー信者が必死に宣伝しにくるのは…

53 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 10:00:33.04 ID:D1wY7Smg0.net
でもまあmotifのころよりシェア落ちてるのは確か。
nautilusがパネルをシンプルに見せて初心者中級車も取り込みたいっていう謎のコンセプトで爆死しそうだからホントにあれが次のフラッグシップなら確実にまた情勢は変わるけどなw

54 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 10:02:49.27 ID:pLL3/kJR0.net
同じヤマハだからYCやCPまでは許容されても
そこから更にオルガンつながりでハモンドまでいくのはさすがに脱線しすぎ
キリがない

55 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 10:13:50.96 ID:ImowD7LM0.net
このスレでYCとハモンドの比較をやらんでもいいとおもう。
YCのスレあるしね

56 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 10:26:28.49 ID:ImowD7LM0.net
>>53
それは確かにそうね。
montage使われてるって言ってもMOTIFほどじゃない。
なんかこういうワークステーション系のシンセ自体がもう進化が止まった感があるよね。
波形の容量がいくら増えようとも、もうあまり音が変わり映えしないし、前の機種から買い替える需要自体が減ってきてるんじゃないかな。
新規で買うにしても、ピアノやエレピオルガン辺りを弾くならそれこそYCでいいし、バンドでストリングスやブラス入れたいとしてもJuno-DSくらいの機種で実は十分だし、シンセの音入れたいなら今やアナログ実機も色々選択肢あるしで。
KRONOSなんかも何種類の音源搭載!みたいな謳い文句あるけど、今の時代それでゴリゴリ音作りする人も少ないだろうしあまりアピールにならないからNAUTILUSみたいに割り切ったんだろうね。
こういうPCM系のシンセの音作りの需要は正味の話もうほとんどないんじゃないかなぁ。

57 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 10:48:28.20 ID:FJ1wpiG10.net
MONTAGE の効果音生成機能が必要なキーボードプレーヤー少ないと思うわ

58 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 10:54:50.18 ID:D1wY7Smg0.net
俺はpcm音源が一番好きだし可能性あると思うけどな。
よくできた専用音源はデキのいい生のコピーでしかないし、アナログシンセなんてもうどうせどこまで行っても音量音程倍音ちょっと変えたピコピコの域から出ない似たような音だし。
pcmは琴とアナログシンセパッドとaegいじってストリングスみたいにした2オクターブ上でオーボエとレゾナンスかけたバンドネオン
とか可能性無限に聴いたことない音作れる。
ソフト音源でもこういうのはできない。いろんな音階で収録してさらにわざわざ波形にしてそれをさらにエディットして音色にしてるpcmシンセだから手軽にできる。
この手間は大企業じゃないとできない。ソフト音源のメーカーとか生楽器を収録した物量を並べて生のコピーを作ってるだけだから。
まあこんなことする人少ないからただの生コピー品の音源に負けるんだろうけどw

59 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 10:56:23.79 ID:pLL3/kJR0.net
MOTIF XFに飛び道具を載せたのがMONTAGEだからな
それで35万40万したら売れにくいよ

素直にEX5をブラッシュアップしたのを出せばよかったと思う
KRONOSと真っ向勝負になるけどあっちはシンセ鍵盤が糞すぎるし
QY譲りのシーケンサー載せればその分有利だろう

60 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 11:15:16.26 ID:4/7Z4I/aa.net
ここでQY載せてくれれば神だなー。
載せられそうだけど

61 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 11:16:02.02 ID:ImowD7LM0.net
>>58
自分もJV辺りでめっちゃエディットしてた世代なので分かるよ。
尺八の波形でパッド作ったり、ピアノの打鍵部とグロッケンを混ぜてトイピアノもどきを作ったり。
ピックベースのアタック部を使ったSeq系シンセや、インドの打楽器を混ぜた民族風の謎シンセとか、やりようによっては色々できる。
なので音作りの可能性はわかるんだけど、まあ今時こういう需要はないよねっていうw
あとそういうのやるならグラニュラーを使って発音ごとに多少サンプルの読み出し位置をズラしたりランダム要素があった方が今っぽいサウンドになる。

62 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 13:55:37.04 ID:YFyxeMPq0.net
発売当初は脱ワークステーションがコンセプトだったけど、
結局今はパターンシーケンサーとか追加されたから、
QY級のシーケンサーもその気になれば搭載可能だとは思うが、
MONTAGEオーナーだけど個人的には別に要らない
まああったらあったで便利とは思うけど

「FMの次はVL」と開発陣が言及してるから、
EX5の後継みたいなのが出てくる可能性はあるが、
価格はMONTAGEと同等かさらに上がりそうな気がする
そしてみんなに「高過ぎ」と言われて敬遠されるのが容易に目に浮かぶ
FANTOMもいいシンセだと思うけど、テレビの音楽番組でまだ一度も見たことないし

63 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 17:34:24.73 ID:rM0pVwJi0.net
そうそう、価格が高い→買い替えのライフサイクルが短くなる→売れない
→価格を高くする・・。の悪循環じゃない?
シンセの音って、もう、そこそこ、満足してきているから、高いとなかなか・・・。

そして、日本は人口が減り、そもそも、楽器演奏者が減り、と言う状況下だから、
国内ニーズだけ見ててはもう、難しいんだろうね・・。

私としては、メーカには、YouTubeやTikTokなどのSNSを通じて、
カッコよく演奏できるフレーズを教育したり、
音作りの楽しさを伝えたり、はたまた、スターを目指せ!とか夢を語って、
鍵盤人口を増やす努力をして欲しい。

そうしないと、メーカどおしで潰し合いにならないかな・・。

64 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/26(火) 17:35:47.32 ID:rM0pVwJi0.net
間違えた。

価格が高い→買い替えのライフサイクルが長くなる→売れない
→価格を高くする・・。の悪循環じゃない?

65 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 00:39:34.11 ID:3L1TS06F0.net
俺的には
もっと簡単に、アレンジャーキーボードとかの機能つけても良いけどなー。

66 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 17:06:56.81 ID:7LWmLQ5z0.net
>>62
YAMAHAはもはやワークステーションにはスタジオ需要はないと割り切って
ライブシンセに舵を切ったっぽいんだけど
結局のところ昨今のスタジオワークでMONATAGEが使われてる実績は全然ないのかなという疑問はある
あんまりMONATAGEっぽい音を商業音楽で聞くことはない気はするんだけど

昔の時間制限のある商業スタジオワークとは制作環境もかなり違ってるし
ラックバージョンも売ってない現実を見ると
スタジオ用のハード音源の需要はほとんどないのかなと
音色は全然使えると思うんだけど、キーボードはデカイし重いし高いしなあ

67 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 20:08:22.78 ID:4ycvCL140.net
>>66
同意
どういう客層に向けて作ればいいのか難しい時代なんだと思う
MONTAGEは当初、主にプロがステージで使う前提で作られたけど
もちろんライブでMONTAGE見る機会はあるにはあるが、
そんなに売れてるとはオーナーから見ても思えない

かといってスタジオでモーションコントロール等を使うとも考えにくい
今の商業音楽ならソフト音源だけで十分

趣味で買う層だとスタンドアロンで使いたい
→ちゃんとしたシーケンサー搭載して欲しい、サンプリングもしたい
→プロはそんなの要らない、となる

現状MONTAGEよりYCとかCPの方に力入れてるのも
ハードのシンセサイザーの現状を示している気がする

68 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 20:59:34.54 ID:63xoPcPh0.net
montageが発売された頃ってEDMが流行ってたわけだけど、バンドなんかでもEDM風の音をアレンジに取り入れるみたいな流れがあったわけよね。
でもああいうジャンルのサウンドってDAW上で複数のシンセをレイヤーしたりオートメーション書いて作り込むみたいなのが主流だったわけじゃん。
それを、ライブのステージ上でもキーボーディストがリアルタイムに実現できるっていうのがmontageの一つの売りだったわけよ。
レイヤーサウンド(FM+AWM)にスーパーノブやモーションシーケンスを使ってオートメーション風のことをやるっていう。
当時はMaschineやPushみたいなのを使ってEDM系のサウンドをリアルタイムで演奏したり、もしくはそういうのをバンドに取り入れたいなんていう需要もあったし、このmontageのコンセプトもいけるんじゃないかという目論見があったわけよね。
でも蓋を開けてみれば、バンドでmontageを使ってEDMのサウンドを鳴らしたいなんていう需要はほぼなく、ほぼピアノやエレピとしてしか使われてないんだよね。

69 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 21:06:29.41 ID:63xoPcPh0.net
montageも売り出した当初はEDMのサウンドが得意みたいなことを謳っていたけど、途中からそれをアピールすることもやめてうやむやにしてるし、当てが外れたってのは開発陣も感じてるんだと思う。
でも逆にピアノやFMエレピ、高品質なストリングスとのレイヤーみたいなのはまあまあ評判がいいし需要があるということが分かった。
ただ客からするとそれだけのためにmontageの金額を払うのは高すぎるし、あのビカビカ光る見た目もセンスが合わないんだよなぁとなるんだよね。
じゃあピアノやエレピ、オルガンに力を入れて、そこそこPCMも搭載してレイヤーもできて、見た目もビカビカすぎずおしゃれで、という流れでYCの開発なんかが進んでいったんじゃないかと思う。
でも本体価格は下げたくないし、montageみたいな価格で売るにはそれだけじゃ弱いと。
じゃあオルガンのウォーターフォール鍵盤のYC61、エレピ鍵盤のYC73、ピアノ鍵盤のYC88ってことで、鍵盤も拘ってるから強気の値付け、これで買う動機が生まれるっしょっていう。

70 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 22:43:06.84 ID:H94H3V8y0.net
YCはNordとダダ被りなら値段下げた方が買う動機生まれたような・・・
モンタの検討してKRONOSに流れた人結構いると思う

71 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 02:54:23.50 ID:DiJ3QCAT0.net
えー?
30万円以上もする製品をお買い上げ頂いたのに弾かない日とかあったりするのん?
貧乏性のせいか雨の日も風の日も毎日必ず電源入れてなんか弾いちゃうよ

72 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 03:54:35.11 ID:mlOETeCy0.net
皆さんのおっしゃる通りだと思いますね
エディットとかする人はごく少数派なんだろうと思いますし
結局のところ鍵盤のちゃんとしてるMODXとMONTAGEのハイブリッドのようなものが
一番需要がありそうなんだけど
YAMAHAとしてはやっぱりプロイメージのフラッグシップは必要なのかなと
実際Montageが頂上にあるからMODXも売れてる現実はあると思います

KORGのNAUTILUSとか上記の現実に即したハイブリッド型なんだろうとおもうんですが、
こう合理的になりすぎると見るからに売れそうなオーラがないというか、、、
もしNAUTILUSが成功したらYAMAHAも追従しそうですが

73 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 07:01:04.98 ID:WHEcVjSe0.net
今後OSアップデートして本格シーケンサーとか載らないかな。

74 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 08:33:14.48 ID:AQrPgadx0.net
FANTOMがパターンベースとは言えフルシーケンサー載せてきてるから
可能性がないわけでもないと思う(と思いたい
QY700ベースのシーケンサーマジ欲しい
でもそうなると今度はサンプラーが欲しくなるw

なんというか色々Rolandに先行されてる感が拭えない
まああっちは後発だから当たり前だけど

75 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 01:58:34.29 ID:iDqjiNUN0.net
https://youtu.be/2TmmurNrq9g

浅倉は入ってる音そのまんま使ってるな

76 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 02:57:01.59 ID:YkQ0xJkg0.net
そりゃ自分の作った音色も入ってるからなぁ

JUPITER80とモンタとJDXAとsystem8とprophetXとarturiaの知らんシンセが見えるな

77 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 18:30:21.44 ID:ix/iM2g80.net
Arturiaはmatrixbruteかな
System-8もサイドパネル付きなところがマニアック

78 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/05(金) 10:26:58.48 ID:+DR/qmEJ0.net
montageにスピーカーとヘッドホンを同時に繋いでる時で
スピーカーから音を出してる場合、ヘッドホンはスイッチで切ったりできないの?
スピーカーの音量上げると、ヘッドホンから大きな音が出っぱなしなんだけど。

あと、montageの専用スタンドLG-800に、楽譜スタンドやノートPCのアームを
つけたいのだが、取り付け場所とか考慮されてないのなw なんかいい方法ある?

79 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/05(金) 13:10:33.23 ID:mO9R3bfTr.net
うちは定番のLG100にアダプタLGA100
LGA100はもしかすると800にも付くのかね
ただこの組み合わせは厚みのある鍵盤には向かない

80 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/05(金) 15:36:51.75 ID:ZRDQfzGN0.net
>>78
ない。
ので、別途スタンドを購入しました。
楽譜スタンドはオケの指揮者用のやつを買いました。高かったけど、大きさの割に軽くて
動かしやすい。しかも安定していていろいろ載せられる。買って正解でした。

81 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/06(土) 00:56:14.94 ID:kt7fzS5U0.net
譜面は俺こんな感じにしてるよ!!
メタルラックでやってる。
奥行20cm
https://i.imgur.com/qqIblzf.jpg
https://i.imgur.com/QuUF4OC.jpg
https://i.imgur.com/9gNhyox.jpg
https://i.imgur.com/P2IR6uz.jpg

82 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 00:21:25.27 ID:P3gFczDt0.net
>>81
その間接照明?いいな、どこの?

83 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 02:12:12.06 ID:BDadO+Ly0.net
>>82

IESTARING フロアランプ フロアスタンド アッパーライト 調色 調光 高輝度 30w LED シンプル おしゃれ 寝室 リビング ルーム インテリア 北欧 (ブラック)
Amazonで売ってる

84 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 17:55:50.12 ID:nOISwSGF0.net
>>79-81
レス遅れてすまん。ありがと。montage88鍵でホコリよけカバーを探していたけど、
Amazonで売ってるこれ、計った様にぴったりサイズでお勧めです。
>fabrizm 日本製 テーブルランナー 40×150cm むら糸 あかね 1447-rd
撮影用の下敷きに全色買って持ってますが、黒モンテに赤色がぴったりでした。

85 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 00:13:09.45 ID:GKOK2SFA0.net
そろそろMONTAGE ES出てもいい頃だよな
CSのアナログエンジンは欲しい

86 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 00:14:31.21 ID:GKOK2SFA0.net
Montageはこのままで別のVAシンセで出してもらってもいいんだけど

87 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 03:36:26.55 ID:Fr1HFHsP0.net
MONTAGEあるある

まったく触らないボタンが大量にある。

というかバージョンアップで仕様が変わったのか、マニュアル通読しても一度も言及されないボタンがある。

88 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 15:20:30.93 ID:Fr1HFHsP0.net
MONTAGEのDANCE SNARESのプリセットのオーディションボタンで聞けるリフを作ったやつは
突っ込んで欲しかったのか?
DANCE SNARESのプリセットがいつからあるのかは知らんが、突っ込んでやるよ。

「何やってんてねん!」

89 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 16:42:16.00 ID:O2gmLa2s0.net
montage8
fantom8
ノーチラス8
ただであげるって言ったらどれもらう?

90 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 11:34:00.97 ID:HzQHXP6Y0.net
そのメンツならFANTOM一択だろJK
Nautilusだけはありえないw

91 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 20:20:13.48 ID:CtdqhNJ60.net
ファントムがモンタージュに比べて優れてる点は何?

92 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 20:35:17.48 ID:VoeVRMK70.net
Jupiter-8やJUNO-106など過去の名器を含むVAエンジン
全鍵発音のモデリングピアノV-Piano
パターンシーケンサー、ステップ録音、リストエディタやピアノロール
SRXシリーズ全部載せ
フィルターやADSRなど専用の操作子
フィルターやエンペローブなどグリグリできるタッチパネル
ピッチベンドやmodがレバーとホイールの両方装備
サンプリングのポン出しパッド

こんなところか?
FMがなく、生楽器系のサンプルが貧弱で、アフタータッチが使い物にならないというのが弱点

93 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 22:01:40.92 ID:FK5xPAE90.net
Montage + Roland Cloud が攻守最強?

94 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 23:24:13.09 ID:2BXoKtoj0.net
FANTOMは結局ローランドの今までのPCM波形やビンテージ系のモデリングが欲しいかどうか次第じゃないかな。
昔の「あの音」みたいなのがいっぱい入ってるでしょ。
あとアナログフィルターがあるんだよね。
エンベロープがないみたいなのでそこは物足りない気もするけど。
montageは結局FM目当てか、もしくはFM+高品質なPCMのレイヤーがやりたい人向けだよね。
PCMはMOTIF系のもの+新規波形だけど、この部分は優等生って感じで特に個性はない。
というかFMとレイヤーするのも見越してわざと個性消してるのかなと思うくらい。
NAUTILUSは普通にいいとは思うけど無個性すぎて正直よく分からんよねこれ。
バンドでJ-POPとかをやりたい人が、JUNO-DSより上のランクの機種が欲しいと思った時にこの機種の選択肢が浮上してくるかもしれない。

95 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 23:34:29.94 ID:vOJJTJ2d0.net
FANTOMは確かにシーケンサーは良いけどそれだけかな。
今までの全部入れました!
までは良かった!!

ZENOLOGYが出てパソコンで同じ音が出ます!

やっぱりMONTAGEかなって今思った

96 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/25(木) 23:55:11.76 ID:2BXoKtoj0.net
FANTOMとZENOLOGYは同じ音色でも音が違うとか言ってる人いなかったっけ?実際どうなんだろうね。
自分はRolandの機種はJDの頃からずっと買ってきたけど、もう買う気力が尽きたから誰か検証してほしいわw

97 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 00:22:25.53 ID:I2XsxIJ80.net
・MONTAGE
ぶっちゃけMOTIF XFでいいんじゃね?
FM音源弄りたいならopsixのほうが…
スパノブの実用性も微妙

・FANTOM
BMCチップのポテンシャルが意外と高い
MONTAGEもまだアプデするかもしれないけど
ここで打ち止めならFANTOMには勝てない感じ

・Nautilus
完全に劣化KRONOS、存在価値がない

98 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 00:32:34.71 ID:I16wpqB+0.net
モンタもあんなにボタンあるなら、TR recつけてくれ
3.51??

https://uk.yamaha.com/en/support/updates/montage_os_updater.html

99 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/27(土) 20:14:31.51 ID:DDWbwy/y0.net
MONTAGEのフィルターはかなりいいだろ
はっきり言ってVAシンセと比べても全く遜色ない出来
好みもあるだろうが音に関しては敵なしだと思うが

逆にMONTAGEが失敗してるのは、スーパーノブ
現実にほとんど使い道が全くないし
片手がふさがるしフットペダルにアサインしても扱いにくすぎる
音楽的に使えるプリセットがあったら教えて欲しいわ

あとライブ志向かなんか知らないが
パフォーマンスモードがMOTIFで言うところのVOICEに相当してるので
マルチティンバーは無理やりやればできるレベルで
これは自宅録音では使いにくすぎて話にならん

100 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/27(土) 20:16:38.56 ID:YRpxKEKz0.net
montageのフィルターはMOTIF系に昔から搭載されてるやつと同じだと思う

260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200