2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

|||||| Plugin Alliance Part8 ||||||

1 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/23(月) 18:10:40.04 ID:ua/QXbRQ0.net
official: http://www.plugin-alliance.com/

>>980が次スレ立てること

新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

前スレ
|||||| Plugin Alliance Part5 ||||||
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1558241354/
|||||| Plugin Alliance Part6 ||||||
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1563957062/
|||||| Plugin Alliance Part7 ||||||
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1572995349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 13:56:57.17 ID:/GioiyUxp.net
>>336
あれはスルーだろ。ニーヴは奇跡の出来だったんだよ。

371 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 14:19:52.08 ID:NuhkAFnb0.net
Neve自分には刺さらなかった
ちょっとゴリゴリし過ぎ

372 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 18:21:16.46 ID:O2TcH5e00.net
マスターデスクかー。
30、31はalpha compressorこい。

373 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 20:57:36.85 ID:CD+JBQOq0.net
>>372
アルファはマジで買いだよ

374 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 23:00:03.41 ID:u7NNrBhu0.net
アルファは何度も来てるよ
29ドルで買えた人もいる

375 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 02:15:06.10 ID:Suv7lHPnM.net
じゃあペーターは?

376 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 17:30:00.24 ID:gIllLtEb0.net
XLA-3か。31日のセールに期待。

377 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 19:12:39.44 ID:k5DOtrcP0.net
bxコンソールシリーズってプリセットあるの?
うちの場合プリセットブラウザ自体表示されてないんだがおま環なのかな

378 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 19:51:56.26 ID:HHeChYPE0.net
>>377
S1使ってるならプリセットの再読み込み。
My Documentsフォルダをデフォルトから移動させてるなら面倒くさいから自分で調べろ。

379 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 20:11:07.38 ID:k5DOtrcP0.net
ありがとう
Liveの場合はVSTしかプリセット対応してないみたいね

380 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 21:53:42.44 ID:CvLN1fVa0.net
後出しジャンケンかよ…

381 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 12:50:12.72 ID:qZgUuOrW0.net
>>375
クララが勃った!クララが勃ったわ!

382 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 18:57:33.96 ID:ohHM9MrH0.net
$50バウチャー組のためのBettermaker EQ232D$79.99か
悪くなさげだけどたぶん使わないんだよな

383 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 11:25:58.93 ID:EZzV4QKZ0.net
絶対使わないからスルーした。

384 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 11:29:58.32 ID:EZzV4QKZ0.net
昨日期限のバウチャは結局SPL de-verbに無理くり投入へ。

385 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 22:28:10.51 ID:3m3T5nGR0.net
新バウチャーはえーな
EQ232いっとくか

386 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 23:28:59.50 ID:tkzB5G6Y0.net
えっde-verbに金払ったの?

387 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 23:46:36.12 ID:EZzV4QKZ0.net
そうだよ

388 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 00:45:54.08 ID:+kloYL8H0.net
ようやく$50卒業して$25になれた

389 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 14:14:57.40 ID:82u9VBAqp.net
>>388
俺もなれた、嬉しい。結局50ドルは一度も使わなかったな

390 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 18:08:36.62 ID:apr818HK0.net
$50バウチャーの方が貰いにくいんじゃないの?

391 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 18:28:10.95 ID:5fiYmpVV0.net
貰いにくいし使いにくい

392 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 18:52:47.68 ID:apr818HK0.net
なるほ。

Flash Sale更新こないな。

393 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 20:13:29.13 ID:PVD7aB7ma.net
APIの割れってもう出てる?俺はもちろん割れなんて使わないけどリンデルのニーブは即出てたよな。

394 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 20:33:28.62 ID:cCol/OrI0.net
普通この価格の商品でクラックを気にする奴は、
だいたい割れ使っている奴だけどね。

まともな奴はAPIの割れがないか、なんてまったく考えないし
発想もないし、検索もしない。

395 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 20:35:00.72 ID:XwzPHWLy0.net
PAの場合は割れたら値段下がるってのがあっただろ
今はそうでもないけど

396 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 20:41:02.73 ID:KFpWcIz3M.net
>>393
ぜーんぶ割れてまつw
1から10まで
ちな読み込みとメモリ消費正規品より早くて少ないでつw

397 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 20:46:22.51 ID:HvpGEtCO0.net
通報しますた

398 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 23:00:12.18 ID:QCA0i1Dd0.net
チューブサチュレーターですか

399 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 23:21:17.71 ID:tn6ONxzIM.net
因みに割れ使う奴は気をつけろよ
同じソフトでもクラックチームいくつかあってビットコイン掘るウィルス入りクラックとかあるからな
あと普通にウィルスrar配布してるうんこサイトもあるから慎重にな

400 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 23:39:09.58 ID:M58DP+7Y0.net
もうサチュレーターはお腹いっぱいなんだけど。

401 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 01:02:15.09 ID:eL5BECFm0.net
サチュレータプラグインがサチってます

402 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 01:11:01.88 ID:mKRXD16gp.net
オーシャンウェイとかTverbみたいなリバーブだしてくれないかな

403 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 01:23:19.68 ID:U1Rwluz80.net
有名どころのスタジオの残響はなかなか許可降りないよ。
IR録ろうにも残響自体が著作権の問題で出せなかった所あるし。
wavesとズブズブのアビーロードでもスタジオ残響は未だに出してないしね。
AIRスタジオとかもIRは出なさそう。
まあ許可下りるならaltiverbがとっくに出してるはず。
ハンザやオーシャンウェイ、サンセットは珍しい例。

404 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 05:10:53.07 ID:cw0NG/iQ0.net
Phil's Cascadeみたいな系統かと思ったらちょっと違うな >>NEOLD BIG AL
OMEGA 458Aみたいな歪み方に近いかも

405 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 08:14:04.53 ID:zShb3keh0.net
1月からのPA

リリース: Lindell Audio 50 Series 1.0.0
アップデート: DESKEW Gig Performer 3.8.1
アップデート: Lindell Audio 50 Series 1.0.1
リリース: NEOLD BIG AL 1.0.0

当初 Gig Performer インストーラーの PA 版とフル版とが逆になっていたが25日に差し替えられたらしい (Windows)

406 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 13:04:17.97 ID:eL5BECFm0.net
Townhouseがなぜこんなに人気なのか分からん

407 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 13:15:54.39 ID:1LEK7iUw0.net
NEOLDもReimund Dratwaがプログラムしてたのか。この人なんだかブランド増やしまくってんな

408 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 13:22:04.10 ID:tDV8Q7BD0.net
neoldはマジで使える
流行らないでほしい

409 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 13:46:20.61 ID:GV0vqeFj0.net
こんなに早く75ドルバウチャーを使うことになるとはな…

410 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 11:29:23.89 ID:aeLLpBnP0.net
試用版をダウンロードしてるんだけどダウンロードが終わった瞬間、エラーが出て待機してた3時間がパーになったんだが
この解決策知ってる人いませんか

411 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 11:41:01.42 ID:aFGTzW5YM.net
そんな巨大な容量のってあったっけ

412 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 11:47:12.78 ID:ZeVdmr5CM.net
全部ダウンロードしようとしてる?
サブスクor定価購入勢でない限り、気になったセール品が出るたびに一個一個試用する方が良いと思うが。

413 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/05(金) 20:38:51.03 ID:9mf7hpQE0.net
週末の戦士きたね

414 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 18:04:46.73 ID:SxhuhSK60.net
週末の戦士で elysia alpha compressor $39.99 きたやんか

415 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 20:48:43.66 ID:1dkQyrAL0.net
これいいの?

416 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 21:31:33.92 ID:YxCjxViQ0.net
Alpha compressorキター(AA略

417 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 21:32:28.55 ID:YxCjxViQ0.net
25ドルバウチャーで15ドルでゲッツ

418 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 21:41:39.98 ID:Mv8gKl+ja.net
取り敢えずデモるか
自分も買っちゃいそう

419 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 22:00:55.66 ID:1dkQyrAL0.net
なんか釣られて買ってしまったじゃねーか。
14ドルだったけど、

420 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 22:28:05.92 ID:yA0TvOBz0.net
最高に遊べるコンプ

421 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 02:43:02.21 ID:T1QtLz52M.net
結構最近始めた人多いな ちょい前の自分見てるようで初々しくて
なんかやる気出てきちゃった

422 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 08:08:57.69 ID:szHgT8PKd.net
先輩それぞれのプラグインの過去最安価格リストまとめてください

423 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 08:49:24.16 ID:As/RUNPPM.net
基本クーポンで底値出すシステムだから無理ぞ

424 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 09:24:23.03 ID:vawNarRf0.net
25ドルバウチャーを毎月もらえるようになると
急がなければほとんどの商品を9ドル、14ドル、25ドル、29ドルで買えるようになる

425 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 19:02:22.37 ID:J3WlWBDb0.net
検索すると褒めてる記事をちらほらみかける Vertigo VSM-3 $39.99 来ましたね

426 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 20:13:19.46 ID:gHSiR9Hc0.net
すげー
まじおすすめのやつ

427 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 20:55:41.88 ID:v3U4IAsJ0.net
>>425
これもホント買いだよ
即買って
絶対後悔しないよ

428 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 20:56:45.11 ID:g++ipdET0.net
AMEKの29ドルセールきたら起こして

429 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 21:07:29.75 ID:v3U4IAsJ0.net
>>428
1年位寝ることになるね

430 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 00:15:11.60 ID:xAg04EG+0.net
Vertigo VSM-3 $39.99って破格なの?

431 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 00:19:56.13 ID:VL/M8DRr0.net
個人的にはあまり良いサチュだとは思っていない

432 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 00:26:43.06 ID:Av5S4VeLM.net
Alpha compで差し当たり欲しいものは揃ってしまった

433 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 00:35:30.72 ID:J8AQ0ir/0.net
個人的には好きなサチュちょっと下品だけどコンソールの音に近づけやすい

434 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 01:25:21.31 ID:e2twlp43M.net
エリシアのなんか縦長のサチュとベルチゴの横長サチュでは
どちらがお好まれますね

435 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 07:11:15.69 ID:NVZQo1SL0.net
>>430
破格
実機は100万超え

436 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 17:15:20.72 ID:4hcguwuwM.net
年末に買ったIRON最近試してるんだけど、これ性能えげつなくね
PAのコンプで一番好きかも

437 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 18:36:34.14 ID:0xaWUSv00.net
NSEQ-2キタ。
ガンガンくるな。

438 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 19:28:35.61 ID:iVusb7EW0.net
>>436
そういえばIRONが24bit処理?になってるってここで聞いたけどどういうことなんだろ
場合によっては音がクリップするってこと?

439 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 19:33:45.02 ID:p5/ScUyqM.net
アイロンはアウトプットが2dBステップなのが解せない。ソフトならいかようにもなったのでは。

440 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 21:33:47.39 ID:NVZQo1SL0.net
>>437
買いました?
なんかあんまり個性がない気がする、、、

441 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 00:04:53.21 ID:C36t5V5ZM.net
>>438
bitって分割数の話だから、クリップは関係ないでしょ
内部処理の話だとして、今どきわざわざ24bitの整数?でやってるとも思えないけどな、普通にやってる分にゃそれでも十分だけどね
オーバーサンプリング欲しいとかそういう話だったんじゃね

442 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 17:41:19.37 ID:uD71w6fc0.net
ウェッジフォース抹茶来たけどいらない、、、39ドル

443 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/10(水) 18:23:06.36 ID:CsvklT3Q0.net
これはイラン・・・

444 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 00:24:37.27 ID:nxWIJ0lA0.net
抹茶$9でもいらん

445 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 00:25:02.63 ID:kXTXDaxH0.net
抹茶はただでも使わん

446 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 06:34:19.48 ID:0zrWit9Pr.net
なぜ抹茶と名付けた
お茶全然関係ないやん!

447 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 18:26:28.49 ID:1zL8DcNJ0.net
今日も来たね、Knif Audio Knifonium $39.99

448 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 18:45:01.14 ID:BeE9ewtl0.net
ナイフシンセいいねこれ!

449 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 19:36:42.26 ID:PPOj6Zlg0.net
しばらくシンセシリーズか

450 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 19:45:05.66 ID:mrVuI61X0.net
バウチャー発射するか迷う

451 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 20:08:38.61 ID:chqwqPLv0.net
自分もこれは興味あるけれどCPU負荷はどうかな?
oberhausen並みに重いとちょっと使うのに躊躇しちゃうかな
後でデモってみようとは思うけど

452 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 20:27:19.84 ID:BeE9ewtl0.net
デモったけどいいねー!
触ってて楽しい

453 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 21:21:35.59 ID:pOJ43Er70.net
微妙なところだな
前々からGUIに目が眩んでいたディメンション買っちゃったし

454 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 22:41:05.82 ID:2vP+86A70.net
CPU負荷結構きついな

455 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 22:42:57.95 ID:BeE9ewtl0.net
買いました!
プリセットの音がどれも前に出てる感じでいじらなくても即戦力になってくれそう!
2月限定クーポンで1600円でした!

456 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 22:44:54.39 ID:2+Gq0GOT0.net
oberhausenは確かに重い
Ryzen3700Xなんだけど音色によっては一気に70%ぐらい負荷がかかるやつがあったりして使うのやめた
欠陥商品じゃないのあれ?

今回のもデモってみたけど微妙かな
元値が高いから割り引かれると得した気分になるけど
きっとこれぐらいが適正価格じゃないの

457 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 22:46:24.80 ID:BeE9ewtl0.net
>>456
私もそっちはスルーしてるのでナイフ買いました。
実機は売り切れで買える見込みないですしねー。

458 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 23:52:28.02 ID:PPOj6Zlg0.net
明後日thorn
明明明後日Oberhausen
かな。

459 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 00:58:24.90 ID:XE4Vb2gm0.net
Knifonium デモってみたけどやはりCPUにはあまり優しくない感じだね
ザッとプリセットを鳴らしてみたけど自分に刺さる音は少しだったな
真空管っぽさが売りだと思うけど、他のシンセにTube系FXを掛けた方が良いと感じたので今回はスルー

460 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 03:04:17.45 ID:zADOuHS60.net
次の新作はよ

461 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 05:00:10.98 ID:XKgRWMiQ0.net
Knifonium 思ったよりもしっかりした減算シンセだった
もっとキテレツな音が出るタイプかと思ったら正統派だな。
レゾナンスが独特なのと、FMの効きが激しくてよかった

462 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 05:42:45.85 ID:oSwbUYYi0.net
ここの連中はKnifoniumの説明文も読んでないのか

463 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 05:43:58.51 ID:I5IgMQRh0.net
読むより使ったほうが早い

464 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 11:26:51.16 ID:1aErRLLV0.net
当たり前なんだけどunisonさせると負荷が一気に何倍にもなるな
serumとかもそれやると負荷がすごくなる

465 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 17:58:03.93 ID:PqczB8Yq0.net
Phil’s cascade

466 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 23:08:32.93 ID:3ZgdfoZ9d.net
dearVR PRO本家でフラッシュセールやってるね
誰かセール待ってなかった?

467 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 00:30:22.12 ID:m8W1yU+C0.net
69.99か PA最安より安いのかな?
フリーのVRも試してみよう

468 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 01:34:52.86 ID:AeK5QzGN0.net
PA最安は$10とかだったけど一度やってから二度とは見てない

469 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 03:02:50.93 ID:40Q8IDve0.net
Phil’s Cascade、ベースにかけるととても良い感じにブリッとするな。

470 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/13(土) 09:34:35.49 ID:Owj2FETUd.net
そういや去年は閏年でany 2 for $29 ea.みたいのもあったんだったね
dearVR PRO昨年末のセールと同価格だし
自分で書いといてなんだけど
急ぎじゃないなら見送りが正解かも

総レス数 743
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200