2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Acustica audio part4

1 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/26(金) 15:02:17.65 ID:1rvjISnO.net
勢力を拡大しつつあるAcustica audioのスレです
サードパーティの話題も可

Acustica audio
http://www.acustica-audio.com/store/

※前スレ
Acustica audio part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1574759606/

740 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/07(日) 16:59:54 ID:mx62WJSf.net
エンジニアが認めないのは
そこまで不便な思いして使うくらいなら実機使えばいいから、だと思うよ
帯に襷になのがAAだから襷では足らない人に丁度いい

741 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/07(日) 19:04:54 ID:je62rY1H.net
エンジニアからも認められてきてるじゃん
どこの情報見てるんだか

742 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/07(日) 20:32:41 ID:tSrBCWFd.net
>>739
変わらず届いてるよ。本国に訊けばいいじゃん。DeepL翻訳とかでも使って。イタリア人の英語なんて大したことないし。

743 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/07(日) 21:55:34 ID:IoQ9r9nf.net
>>741
流石b1先生!

744 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/08(月) 09:54:36 ID:VnmwN/HV.net
おいおい、b1は俺だぜ?w
真面目にちゃんとストーカーしろよな〜笑笑笑

745 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/08(月) 13:14:11 ID:avcEeYPL.net
>>744
いやb1は俺だ騙されるな

746 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/08(月) 13:27:05 ID:uFOhQ6Wc.net
b1で通じるのが草

747 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/10(水) 13:00:07 ID:Yy4I9u2c.net
死語だよな

748 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/19(金) 01:21:03 ID:7YppStT0.net
Jade2
https://www.acustica-audio.com/store/products/jade

749 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/19(金) 01:21:12 ID:7YppStT0.net
Pensado EQ 2
https://www.acustica-audio.com/store/products/pensadoeq

750 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/20(土) 12:22:52 ID:GW4Ng3zK.net
ついに割れたのか

751 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/20(土) 19:57:31 ID:RYGWdEy/.net
割れてねーけど?

752 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/20(土) 22:39:50 ID:BNMpSz5/.net
例のサイトでめっちゃ上がってて草

753 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/20(土) 23:38:25 ID:dJIxVCv0.net
CEOが割れにめっちゃ切れ散らかしたメール送ってきたな

754 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 01:48:18 ID:0LwD38hK.net
クスリでもやって幻覚見え始めてるのか?
もしこいつが割れたら大騒動ですぐ情報が広まるよw

755 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 10:30:25 ID:Ewa+fTnl.net
>>754
いや、メール来たじゃんww
Nebula割れ使ってるアカウント検知して即刻アカウント凍結したぜお前らも気をつけろよって。

756 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 10:39:52 ID:9S1SDEpd.net
>>754
英語読めない頭の弱い方〜

757 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 15:27:21 ID:0LwD38hK.net
>>755-756
それは割れてるとは言わない
ごく少数のクラッカーが自力で割っただけ
頭悪そう・・・

758 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 15:37:11 ID:A8QrBaZY.net
>>757
流石にダサいよ
よくレスできるな

759 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 15:44:07 ID:0LwD38hK.net
>>758
このメーカーにメール返信しとけ
それは割れてるって言わねーって
その自意識過剰、恥ずいよってw

760 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 15:56:02 ID:7nypRMHZ.net
ハイ終了
これがワ無しクオリティ

761 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 16:22:39 ID:tRerr1NJ.net
バカが自演するとこうなるというお手本
このキチガイ文体であちこち煽り散らかしてるやつ
全部こいつだったとバレたのも恥ずかしい

762 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 17:17:29 ID:mN8RKSuJ.net
でもまあ好きだよ
割れ対策してる暇あったらそのリソースでいい製品作りたいって。そりゃそうだよな、素敵

763 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 17:38:12 ID:0LwD38hK.net
頭悪いとこうなる
割れの歴史を学んだ方がいいw
それは割れとは言わんのよ

764 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 17:49:49 ID:EFDW+LEE.net
>>757

>それは割れてるとは言わない
>ごく少数のクラッカーが自力で割っただけ

「募っている」けど「募集」ではない、を思い出したw

765 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 17:50:27 ID:P/dSY5IH.net
まだとぼけて続けるのか…(白目)

766 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 17:51:48 ID:P/dSY5IH.net
一度キチガイを演じた以上押し通すしかないのかな
恥を自覚したくないから

767 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 18:10:15 ID:iY1mDhZz.net
R2Rのkeygenだけが割れだと思ってそう
正規ユーザーにとって大事なのはメーカーが割れたのを認識してセール価格が下がること

768 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 18:59:04 ID:0LwD38hK.net
恥ずかしいのはCEOとお前ら
「ついに割れたかー」って、割れてねーっつのwww
無駄な騒動するな
wavesからしたら新興のカルト宗教とその信者が馬鹿騒ぎしてるようにしか見えないw

769 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 19:06:45 ID:zXr8wvNO.net
英語読めてなかったのが相当悔しかったんだね

770 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 19:55:43 ID:Ewa+fTnl.net
>>768
いやマジNebulaの割れが出回ってるってCEOの話だぞ?ただなんか知らんがそゆの使うとAAで分かってアカウント凍結して回ってるって。無いとか割れと同等とかじゃなくて、「ある」って言ってるんだが。俺は見たことないが。ま、どうでもいい。大事なのは今年の黒金はいつから何が安くなるんだということだろ。

771 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 20:04:57 ID:0LwD38hK.net
>>770
俺も訳あって割れ界の動向は常にチェックしてるけど現行製品のAAのプラグインで割れてるのはNEBULA4だけだぞ
もしかしてNEBULA4の事でCEOとお前らは騒いでるのか?
そんな訳ないよな?
もしそうだとしたらもっと滑稽な話になるぞ
ネビュラなんか異星人でもない限り使わねーよwwww

772 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 20:23:30 ID:Ewa+fTnl.net
>>771
そーだよ?メーカーからしたら大問題だしお前が使ってるか使ってないかは問題の大きさにまっっったく関係ないことだろ?それともお前が使わんプラグインはメーカーも気にする価値なしと?なんてサイコな。。(ブルブル
後は誰か頼む。。お、俺はもうダメだ。。アヘ丸の方がマシだ。。。

773 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 21:24:28 ID:/vGoyroF.net
無能乞食だなこりゃ

774 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 22:04:44 ID:0LwD38hK.net
はー、ネビュラの話をしてんのかお前らwww
ややこしい話すんな、それなら初めからツッコマねぇのに
時間無駄にしたぞ

775 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 22:07:41 ID:0LwD38hK.net
あとおせぇよ
1年も経って割れたことに気づいたってことだよな?
馬鹿じゃんwwwwCEOwwwww

776 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 22:56:58 ID:iFn4USRp.net
>>771
割れてねーよって言いながら、次の書き込みで割れてるのはこれだけ、さらに追撃で割れてるのに今更気付いたのかwwwて言ってる

なんかあれだよね、わかるよ、その気持ち。認めたら寝れなくなるもんな。かわいそうに。。

777 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 23:21:20 ID:3O+9oi11.net
俺もaquaの新しいの割れたんかと思ったわ
まあ遅いわな

778 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/21(日) 23:23:39 ID:0LwD38hK.net
ま、主要ラインナップが割れたらお前らこのスレで大発狂するだろうからすぐ分かることだけどなw
俺はこのメーカーのプラグイン持ってないからどうでもいいわ

ちなみにアヘ丸は俺よりも数十倍キチガイだから一緒にするなよ?
俺はファッションでキチガイやってる部分もあるけど、あいつはガチモンだからなwwww

779 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/22(月) 00:51:45 ID:z3ZI/pOx.net
訳あって割れうんたらって割れ使いたいだけのひとつなのでは
普通の人はそもそも割れなんて発想無いし

780 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/22(月) 08:17:28 ID:7zF2519V.net
>>俺も訳あって割れ界の動向は常にチェックしてるけど現行製品のAAのプラグインで割れてるのはNEBULA4だけだぞ

死ねよ犯罪者
AAってやっぱこんなやつばっかなの?
そりゃUADを攻撃するわけだ

781 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/22(月) 08:47:56 ID:iuIoOFR+.net
彼なりに通報されないためにセキュリティー系の関係者装うなんて、浅知恵でかわいいw

782 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/22(月) 08:49:53 ID:iuIoOFR+.net
>>780
いやいや、彼は何も割れてないって言ってるんだぞ?ネブラは割れてるって言ってるけどな
なに言ってるのかわかるか?おれはわからない

783 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/22(月) 09:08:53 ID:2ctR0a9B.net
ところでシルバーをlogicで使ってる人いる?
音良いから気に入ったけどCPUスパイクでまともに使えんのよ
他のアクアは大丈夫なのにこれだけ

784 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/22(月) 12:05:59 ID:OoxxXSg8.net
>>779
>>767

785 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/22(月) 19:18:17 ID:z3ZI/pOx.net
言い訳するほどあやしくなるんだから黙っとけばいいのに

786 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/23(火) 00:01:23 ID:Isq0pXsF.net
それな最後までダセーやつだよ

787 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/23(火) 07:19:13 ID:kslIV6mr.net
2021年のスタジオコラボプラグインとしてマスタリング系で凄いやつくるっぽいね
SPL系かな?マスタリングアウトボードの複合っぽいね

HWMC
https://www.instagram.com/p/CWlyMM4pYY1/
https://www.instagram.com/p/CWleYecohR6/
https://twitter.com/AcusticaAudio/status/1462837914782650377
(deleted an unsolicited ad)

788 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/23(火) 08:37:06 ID:kslIV6mr.net
HWMC(Howie Weinberg Mastering Console)
https://www.instagram.com/p/CWlyMM4pYY1/
https://www.instagram.com/p/CWleYecohR6/
https://twitter.com/AcusticaAudio/status/1462837914782650377

Howie Weinberg
https://en.wikipedia.org/wiki/Howie_Weinberg
(deleted an unsolicited ad)

789 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/23(火) 13:12:33 ID:5RrQLvUg.net
N4割れた時 説明にBAN食らう可能性あると警告文かかれてたけど
実際BAN食らったやつ多かったんだなw 

あの割れ確か野良のライブラリしか使えなかったはず 

アクア結構持ってるけどN4持ってなかった層とかが手出して
バンとかおおかったのかも 

790 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/23(火) 14:25:33 ID:5RrQLvUg.net
アクエリアスにMaunal Updat オンリーってプラグインができてて
アンインストーるもなにもできないんだけど

これどうすればいいの? 使ってないトライアル消したいんだけど

791 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 00:09:21 ID:qNyRIAd6.net
ただでもこの会社の製品は使いたくない
関わり合いになりたくない

792 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 00:25:48 ID:LVTL/WRz.net
雑誌読んでても第一線で活躍するエンジニアが使ってるのは使ってる
ただこの馬鹿高いプラグインを全部揃えるくらいなら絶対にUADを先に揃えた方がいいと思う

793 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 00:30:06 ID:GI5dryEq.net
最安値はUADより安くないか?
実質バンドルみたいなのも多いし

794 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 01:41:52 ID:pbHr7job.net
まともな歪みが再現できるようになるまで何年かかるんだろ
うす〜い倍音は出せてるけど汚し系の歪みになると途端に紙を丸めたようなクシャクシャの音しかでなくなる
IR技術の限界か

795 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 09:52:42 ID:5AWwSOP+.net
>>791
何故ここにいるww
(気になってしょうがないんだなー素直になれやwwww

796 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 09:56:22 ID:5AWwSOP+.net
>>792
むしろUAD+AAで結構最強な補完関係だと思うのだがなぜ対立させるのかね?

797 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 12:49:34 ID:gJnn74I2.net
UADはもう空間系以外はAAの足元にも及んでないという事実
もはやUADはリバーブ専用DSP

798 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 13:18:15 ID:q4DpJpCA.net
>>796
君の心がそういう風に見えているだけじゃないかな

799 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 13:23:44 ID:dVNFJ+Mr.net
最近UAD、AA、Console1ぐらいしか使ってないわ

800 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 18:36:42 ID:nmagCvPe.net
>>797
それ老害系のエンジニアが良く言うよね

801 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 18:49:53 ID:57wzJLH4.net
ああ、でもなんか傾向あるよね
年取るほどUAD嫌がるの

なんつーか若さがあるっていうか荒いからかも

802 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 19:46:06 ID:LVTL/WRz.net
UADはデファクトスタンダードとしての信用がとてつもなく高い
AAは信用がない

信用できる道具を使うのがプロの基本的な心構え
信用のない道具はアンテロープのアマリのような致命的問題が発生する恐れがある
ビルボードに載るような曲をそれで仕上げたりしたら取り返しがつかないわけだよ

音質は認めるけど
信用がないんだよ
だからUADが未だなお強いのさ

803 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 20:42:08 ID:nmagCvPe.net
俺もAA持ってるし好きだしたまに使うけどイロモノでガレージメーカーって感じかな
今回の割れ云々のメールも少し幼稚に感じたわ

804 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 21:35:57 ID:PbrerNpw.net
値上げで売れなくなったUADの工作員か

805 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 22:08:30 ID:LVTL/WRz.net
その短絡的で病的な発想、まさにAAらしくていいねw

806 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/24(水) 22:09:29 ID:CI+JFdA7.net
UAD、外部DSPだから音がいいんだよーみたいな言説を真顔で語るかどうかで
三流エンジニアを見分けるいい試金石ではある

807 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 00:23:53 ID:wXNW1B4n.net
AAは音はプラグイン最高峰だけど未だに単純なバグが多いよね
単純なIRデータとGUIのリンクミスとか、ボタン押しても何も反応無しとか
その辺イタリア感あるなぁ
ベータテストする人が増えてきてバグも最近はかなりマシになってきたけどね

808 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 00:26:22 ID:wXNW1B4n.net
UADもDSPパワー上がればもっとイケると思うんだけど
UAD3の気配すら感じられないからなぁ

809 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 01:11:20 ID:TnVbjBoM.net
プラグインをリニューアルしたら過去のprotoolsセッションをトータルリコール出来ないんだよな
UAD2が使われてもう15年くらいになるか?
それを考えるとなかなか難しいとは思うなぁ
ってかUAD3どころかLUNAとかいう究極に訳わかんない独自DAW開発して迷走中なんだよな

でも今のAAがデファクトスタンダードになる事はない
この会社は何から何までガバガバなんだよ

810 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 02:56:07 ID:IpfF6HsM.net
今更UADはいらないわ

811 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 07:37:27 ID:wXNW1B4n.net
UADはドライバと同時に全プラグインを強制的にインストール(デモの為?)なのも嫌だし、ハイレゾ対応してないプラグインはGUIが小さすぎて使いにくい。
AAはDSPに縛られてないから良くも悪くもドンドン進化していけるのが強みだよね、プラグインのアップグレードも基本的に無料だし

812 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 12:58:18 ID:w62/UiT4.net
Volume商法もなんだかなあと思うけど

813 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 18:37:25 ID:nzcXga5g.net
Black Friday deals are ON🔥 Save up to 80%until December 7, 2021.
🛒 SHOP NOW!
https://www.acustica-audio.com/store/marketplace

814 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 18:45:56 ID:nzcXga5g.net
Silver - Volume B(vintage Stereo Plate Reverb EMT240) €19
https://www.acustica-audio.com/store/products/silvervolumeb

815 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 19:14:23 ID:7un5qG7s.net
Silverほしいなー
ほしいなー

816 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 19:36:31 ID:WUuQoRyE.net
Plate Reverbだけで良いならSilver Free(無料)とSilver - Volume Bの19ユーロだけでOK

817 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 20:04:00 ID:oWXB2BNh.net
あれ?acusticaデビューしようかとBFセール待ってたけど意外と高えな
wavesPAとかが異常なだけで感覚マヒしてんのかな

818 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 22:16:56 ID:j2eegilT.net
>>817
まあまあちゃんと安いぞ。少しでも買い進めてる奴は20%オフとか25%オフのクーポン持ってるしな。

819 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/25(木) 22:18:35 ID:j2eegilT.net
>>815
Silver俺も待ってた。A定食行っとく。

820 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/26(金) 00:23:49 ID:B26OnkPh.net
黒金価格& 自分の割引%なんだっけ?

821 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/26(金) 04:49:08 ID:GmG4vjLm.net
HWMC - Howie Weinberg Mastering Console
https://www.acustica-audio.com/store/products/hwmc

822 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/26(金) 05:38:38 ID:GmG4vjLm.net
HWMC - Howie Weinberg Mastering Console
https://www.acustica-audio.com/store/products/hwmc

HWMC - Howie Weinberg Mastering Consoleには6つの異なるセクションがあります。

C:「コーラルスタイル」のマスタリングチューブコンプレッサーは、選択した整流回路のエミュレーション(GERM、GERM2、SILIC、LED)に応じて4種類のコンプレッサーの動作モードを切り替えることができます。
E: スカーレット・スタイルのパラメトリック・ステレオ・マスタリングEQ(LF/MF、HF/MFバンド、±9dB dBゲイン)。
F:HighとLowのシェルビングフィルターと、連続可変のHigh-pass(20Hz〜20kHz)とLow-pass(20Hz〜30kHz)のマスタリングカッティングフィルター(1オクターブあたり12dBのスロープを持つ)。
L: オーバーサンプリングレートボタン(1x、4x、8x)を備えた透明度の高いアルゴリズムのブリックウォールリミッター。
ADC: Howieのアナログ・デジタル・コンバーターをサンプリングして、クリッパーノブとオーバーサンプリングレートボタン(1x - 4x - 8x)でコントロールできる、最も攻撃的でないものから最も攻撃的なものまで3種類のモデル(C1 - C2 - C3)を含むクリッピングステージ。
DAC: プリアンプステージには、異なるデジタル-アナログコンバータのサンプリングによる3つのモードが含まれており、ハウイーのシグネチャーサウンド(Dcs - Mytek - Mytek+Tape)を実現しています。

823 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/26(金) 12:02:00 ID:/TLWsGLW.net
>>820
黒金価格から割引。

824 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/26(金) 13:36:08 ID:B26OnkPh.net
>>823
おお、そか
そりゃ結構割り引くな

825 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/26(金) 20:58:37 ID:DQohPKeY.net
プラグインもだけど個々のIRもインピーダンス変化が収録できてないよな

826 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/26(金) 21:42:19 ID:tphPKNnd.net
そらインピーダンスによる音質の変化は物理的なアナログ処理でしか実現し得ないからな
だからapolloのユニゾン機能がそれを使って補完してる

827 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/27(土) 21:50:52 ID:Uvq3XX24.net
やったよ母さん・・・俺やっと30%オフの階段を登ったよ・・・

828 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/02(木) 23:36:21 ID:zWCVBFrf.net
誰も評価してるところ見たことないんだけど
AlexBのコンソールシリーズが非常に良い
ラインナップも88RS、API、NEVE1073、SSL4000E、SSL9000Kと伝説コンソールを網羅してる上に、音が本当に実機なんだから少し引いてすらいる

またデータが馬鹿みたいに安いし
AAにはロマンがあっていいな

829 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/04(土) 21:13:31 ID:B3QMFUKt.net
N4は激安セールの時に買ったんだが、野良のネビュラライブラリーの使い方が良くわからん
セットアップ方法と使い方を詳しく解説してるサイトってある?

830 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/04(土) 21:19:02 ID:Uo7BEmA/.net
あるとしたら英文しか無いな
非常に優しくないよ、ネブラさんは
プラグインのマニアックとはこいつの事だ

831 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/05(日) 19:48:10 ID:rzTOkgMW.net
>>829
サードパーティ製ならあるけど野良は使ったことないなー

832 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/06(月) 14:06:52 ID:JhMMqsHR.net
サードパーティ製のライブラリーってAquariusでダウンロードできるやつでしょ?
Aquariusでダウンロードできるやつって無料版のN4Pでも動くよね
有料版N4で動くTim PetherickとかCupwise FXってサードパーティっていうよりも野良だよね
Aquariusで気軽にダウンロードできるようになればもっと使う人増えるのにな
まぁAAに上納金とられるんだろうけど
セットアップ方法が良くわからん
GUIのスキンとか別々に設定しなきゃいけないの?
使えるようにするまでの設定を誰か解説して欲しい

833 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/06(月) 16:32:32 ID:qp4ZDECV.net
ロイヤリティーバウチャーのランクアップって
1-300ユーロ(15%引き)以降は300ユーロごとに割引率5%で当たってますか?
ちょっと前にランク表みたいなの公開されてたと思うのですが、今探してみると見つからないので
詳しい方教えていただけないでしょうか

834 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/06(月) 21:11:46 ID:orBSDuiA.net
>>833
€250ごとに5%。750-1000レンジで30%オフだね。最大で40%だったかと。

835 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/06(月) 21:43:54 ID:qp4ZDECV.net
250ユーロ刻みだったんですね
ありがとうございます〜〜!!

836 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/06(月) 23:37:03 ID:KDteuCCT.net
m1 montereyでクラッシュするな対応してるはずのgainstationまで

837 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/07(火) 00:58:51 ID:oQ58OKaL.net
>>834
半額までは確認した

838 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/08(水) 21:46:50 ID:96tMuSK3.net
Unofficial Acustica Master List
Created by doom64
Last updated: December 7, 2021
https://justpaste.it/AcusticaAudioAcquaMasterList

839 :名無しサンプリング@48kHz:2021/12/10(金) 21:55:51 ID:4d06QpVN.net
Unofficial Acustica Master List
Created by doom64
Last updated: December 8, 2021 (Howie Weinberg Console)
https://justpaste.it/AcusticaAudioAcquaMasterList

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200