2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Acustica audio part4

1 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/26(金) 15:02:17.65 ID:1rvjISnO.net
勢力を拡大しつつあるAcustica audioのスレです
サードパーティの話題も可

Acustica audio
http://www.acustica-audio.com/store/

※前スレ
Acustica audio part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1574759606/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/26(金) 16:25:53.19 ID:OeCczrkh.net
セールするようになってユーザー大夫増えたんじゃないかな

3 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/27(土) 16:53:40.52 ID:/aqUQJ4p.net
コアだけ全部16にアップデート

4 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/28(日) 15:30:40 ID:W/TNbUQp.net
Use Cupwise N3 skins in Nebula4
https://www.youtube.com/watch?v=MB0j-upHbHg

5 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/28(日) 17:10:35 ID:W/TNbUQp.net
Unofficial Acustica Master List
https://justpaste.it/AcusticaAudioAcquaMasterList

6 :名無しサンプリング@48kHz:2020/06/30(火) 22:21:27 ID:xX2SIdXi.net
なんだかんだ聞いてきて音楽がSSL4000何だが
70年代の録音がやっぱいいな 

7 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/01(水) 20:42:42.80 ID:EfJGq84U.net
録音が良いと言うより現代の音圧合戦を始めとした定格化したミックスやマスタリングではないってのがデカそう
みんなそれぞれ秘伝のタレを仕込んでる感じとでもいうか

8 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/01(水) 21:51:58.51 ID:IKpl5qdt.net
DiBiQuadro - SaturnLO
クラシックブティックリードオーバードライブギターアンプのプリアンプ
https://dibiquadroaudio.com/product/saturnlo-trial/

9 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/05(日) 22:09:19.60 ID:yxVlKsa5.net
Unofficial Acustica Master List
https://justpaste.it/AcusticaAudioAcquaMasterList

10 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/08(水) 01:07:54 ID:pB5uOjgV.net
トープが55%OFF!
https://www.acustica-audio.com/store/products/taupe
↓このコードを使用してください
code: g_tapeistop
プロモーション有効期間は2020年7月7日から7月9日まで(午後11時59分GMT+2)
この上に更にロイヤル・カスタマークーポン割引を適用することができます!

11 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/08(水) 01:28:00 ID:qfdYy+ZG.net
Taupe29$になったら教えてくれろ

12 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/09(木) 00:42:44.52 ID:AS5yAZ2s.net
もうチャンストにしなくていいしコンプ微妙だからEQ単体売りを増やしてほしい

13 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/09(木) 01:27:37 ID:ORMopa12.net
プリアンプ集は意地でも出さんかな

14 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/10(金) 07:46:19.75 ID:m8vnGOhP.net
マゼンタが55%OFF!
https://www.acustica-audio.com/store/products/magenta
↓このコードを使用してください
code: r_edpassion
プロモーション有効期間は2020年7月10日から7月11日まで(午後11時59分GMT+2)
この上に更にロイヤル・カスタマークーポン割引を適用することができます!

15 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/10(金) 14:29:18 ID:A+N/F969.net
少し前のセールより高いのでわ

16 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/16(木) 12:41:49 ID:cCIw4twb.net
Taupeに55ユーロだすなら
ヤフオクで3ヘッドのテープデッキ買って
オペアンプとかいじったりして遊びたい 

17 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/16(木) 13:00:44 ID:RplqDBre.net
手段が目的になってるな

18 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/16(木) 22:43:10.41 ID:cCIw4twb.net
ギターリストが立ち上げたマイナーなスタジオにはヴィンテージ機材をメンテするおっさんが一人くらい出入りしてる
そのおっさんはブティックエフェクターとか販売してる
ここで繋がるんよ

19 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/16(木) 23:08:55.26 ID:eNsNLL6Z.net
バグ直さないでライブラリ乱発するのに愛想つかれてもう安売りじゃないと買われないんだろな
いいきみだわ

20 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/22(水) 12:36:02.78 ID:MND5WX8d.net
>>19
どしたどした?AAに会社乗っ取られでもしたか?

21 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/25(土) 06:59:59.65 ID:P1Y1X/cl.net
Green4が遂にくるようだ

22 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/25(土) 11:53:37.94 ID:s+QALnpj.net
AAの広報(ネット担当?)がギアスラでユーザー相手にバトってたけどイエスマンしか周りに置かないタイプだよな

23 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/25(土) 21:30:22.56 ID:9HXngQtt.net
PAとメル駄のサポが特にバカだった
他はバグ報告してもありがとうの一言もない
毛唐なんて所詮そんなもん

24 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/25(土) 22:33:49.79 ID:lQmvbZji.net
何でバトってたの?

25 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/26(日) 16:04:35.81 ID:xCM1tZep.net
AAはユーザーフレンドリーではないからなー
てかほんとセールよくやるようになったよな
セールの喜びを知りやがって

26 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/26(日) 20:31:15.71 ID:g4O4ORLl.net
いわゆるecho bugと言われてるやつも特定ユーザーが数年指摘し続けたおかげで
やっと存在を認めて最近改善し始めたくらいだからな
最初「そんなものは無い」の一点張りだった

27 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 03:21:32.08 ID:NcLAw518.net
>>23
最近PAにバグ報告したけどめっちゃ対応早くて良かったよ

28 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 06:58:15.17 ID:JFuk13H+.net
最近のAAは随分とユーザーフレンドリーになったよ
2017年まではインストールからオーソライズして使うまでが地獄だった
オーソライズする時に何故かシリアルファイルが生成されないなんて普通だったし・・・
でも2018年にAAプラグイン管理ソフトのAquariusが出てからはインストールが超絶に楽になった。
Aquariusリリース後の2018年から売れてきて、
2019年と2020年は売れすぎてウハウハ状態ってジャンカルロ社長がAcustica Audio - Official Groupで言ってた
サポートの人員雇ってサポート体制はかなりマシになったよ

29 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 13:28:17.68 ID:MYVbOvon.net
いつからこの会社はここに担当者を配置するようになったんだ?
知らないはずなのに詳しすぎるっていうよくあるネタ?

30 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 17:47:03 ID:U9UO4BAD.net
ギアスラ追ってるとわかる程度のことじゃないの

機材やプラグインって日本人のレビューはバイアスかかりすぎてるから海外サイト見たほうが参考になる
日本人「この俺がカネ出して買ったんだから正義やぞ」
海外「この俺がカネ出して買ったんだから好き勝手言わせてもらうぞ」

31 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 20:28:24.21 ID:Fk7ozbTd.net
日本はバイアス少ない人達ほど深層に居て出てこない

32 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 22:15:09.12 ID:nTzTxlqr.net
昨日緑3買っとけば…

33 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/27(月) 22:40:11 ID:ry0tjtzQ.net
安かったということね

34 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/28(火) 06:45:00.39 ID:r3pz13ZW.net
おーGreen4出た
落としとこ

35 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/31(金) 02:56:45.11 ID:5981kKQa.net
PINK4とGREEN4メッチャ良いな
コア16になって音質はプラグインとして突き抜けたレベルになった
低音のヌルさが無くなった

36 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/31(金) 03:10:40.33 ID:pjaEdAFp.net
おっぱい

37 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/31(金) 04:51:55 ID:5981kKQa.net
Acquaプラグイン バージョン履歴
https://www.acustica-audio.com/pages/changes

38 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/31(金) 12:28:43.15 ID:Hwv2GnWy.net
アヘ丸は違法ダウンロードしたエロ漫画見て黙ってろ

39 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/03(月) 14:03:46 ID:3cKE0HXS.net
Purple3はポテンシャル半端ない。
立体感とまとまり方、粒立ちなど、どれをとってもなかなか他にはないプラグインだと思う。
音に存在感を出してくれる。CPUメーター暴れん坊だが、昔よりだいぶマシになってる気がする。

40 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/03(月) 14:06:12 ID:3cKE0HXS.net
Acustica Audio Purple 3 vs UAD Pultec EQP-1A - Plugin Comparison / Plugin Shootout | VST Plugins
https://www.youtube.com/watch?v=Ux8BPAXImZw

41 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/04(火) 19:06:31 ID:zCYJgCCj.net
Green (16)
The George Massenburg Labs (GML) Collection. First Core 16 acqua plugin.
https://www.acustica-audio.com/store/products/green

Green4EQMX: Mono Model 8200 equalizer aka GML 8200
Green4EQST: True Stereo GML 8200
Green4ZenEQ: GML 9500
Green4ZenCMP: GML 2030 Mastering Dynamic Gain Control (compressor/limiter)

Unofficial Acustica Master List
https://justpaste.it/AcusticaAudioAcquaMasterList

42 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/04(火) 19:10:25.80 ID:+JIDsgHJ.net
EQはいいけどCompは相変わらず良くないなあ

43 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/09(日) 13:37:48 ID:q5S5yQo7.net
pink4買ったけど
3もついてた!

44 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/09(日) 21:45:07 ID:AZZZG/DN.net
>>42
残念な耳!

45 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/09(日) 23:02:05 ID:tg+okjDy.net
>>44
そういう言い方って音楽を1足す1は2と同じだと思ってるよね。残念なセンス!

46 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 04:58:52 ID:PQaMBbNc.net
acusticaは他人にライセンス譲渡出来るんだっけ?
他社はメンドくさくても出来たりするとこ多いけど

47 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 05:04:36 ID:PQaMBbNc.net
あ、ごめん出来るみたいね
メッチャめんどくてライセンス転送費用もバカ高いし
転送に最大2週間かかるとか
「出来るけど譲渡なんて考えるなよ」という雰囲気がムンムンだ。

48 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 11:08:20.49 ID:0JdLJHLI.net
>>42
AAのコンプってなんかどれも似たようなアタック・リリースカーブに聞こえる
同じとは言わないけど大元のヌルッとした挙動がどれも似てる
もちろん使い所はあるからそれはそれでいいけど
本来時代もメーカーも違うコンプのはずなのにどれもAAのコンプの音だなーという印象

49 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 12:09:31 ID:P6OtJe48.net
コンプはモデリングも何も無いプログラム流用続けてる
ディテクターもカーブも反応もDAW付属以下
AAコンプはゴミと言われ続ける所以
そのゴミコンプ褒め称えるアヘ丸さんはまた最近UADスレで生恥晒してます

50 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 13:47:41.31 ID:0KQiz0gv.net
pink買ってみたが
フリーのその辺のEQやらcompとさほど変わらんなー
あんまだなー

51 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 20:29:22.48 ID:Ztz6YvVc.net
APIなんてとくに実機が特徴的でわかりやすいからPINKのコンプは海外でも叩かれてたな

コアのアプデして今もそのままなのか知らんけど

52 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 21:08:33.64 ID:0JdLJHLI.net
あれなら古いけどwavesのAPIコンプの方がいいよ
少なくともパキパキした音にはなるし特徴とらえてる

53 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 21:34:51.43 ID:nEPgSZME.net
AAよりはって事かな?AAコンプはAPI以前に全モデル同じツルヌルで買ってる奴の気が知れない
Waves APIも公認だったからか持ち上げられてた時期長かったけど何評価されてるのか俺にはいまだ不明だがw
APIはプラグインでモデリング成功してる所ない
他で代用出来るから個人的に高い再現求めてないがね

54 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 21:58:31.66 ID:0JdLJHLI.net
そう、AAよりはマシという話w
wavesの方はアタックがクリック音っぽくパキッとなるポイントがあって
平べったいギターにかけると輪郭出ることがあるからそれで使ってるわ
某海外エンジニアの受け売りだけどね

AAはヌルヌルだから個々のトラックにかける意味が見出せないな
個人的にはマスタリングで1dBくらいかけてちょっとグルーに使うくらいかな

55 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/10(月) 23:18:16 ID:qi5F7Pza.net
wavesのAPIはパツパツになるが
個々の音によってハマるハマらんがわかりやすいから使いやすいな〜
pinkはアナログさにこだわりすぎて空気空気してるよーな気がする
まーほんと人それぞれ、音それぞれだと思うがー

56 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 09:32:43.78 ID:KwqvIxoT.net
>>53
そもそもアナログエミュが完全なプラグインは存在しないけどね
できるできない以前に、そんなリアルなプラグインを作られたとしても、
それを挿したらおそらくバッファサイズ最大にしてもDAWが秒で落ちる
なので「ある程度●●ぽい」が今の時点では限界
むしろ昔はアナログで毎回設定し直す手間のほうがダルーって感じだったので
「ソフトウェアでこんだけできたら十分だよ!」というベクトルでプラグインを見てたし、
今ほど実機的なリアルさに厳しい時代ではなかった

まあその辺を大前提として考えてもAAのコンプは「ぽさ」すら微妙だけど

57 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 10:10:56 ID:0YfiqxdP.net
底辺暇なら
ブログに書いたらいいのに

58 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 10:39:16 ID:GlA4MVoh.net
日本語すら微妙なAAコンプ並みの馬鹿だろな

59 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 11:31:54 ID:i6AZX4QV.net
AAはどれ挿しても傾向が似てるからあんまり数欲しくならないんだよな

60 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 13:14:53.24 ID:zwOdgwPc.net
ちゃんと良いスピーカーで聴いてみ?

61 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 14:06:19 ID:p1ZM5qwA.net
良いスピーカーで聴いてると書いたらセッティングや部屋が悪いって言うんでしょ?

62 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 14:42:37 ID:0ExRBXg+.net
音を悪くするためにこのプラグイン使ってるんだが
もっと本物のテープみたいに音悪くなってほしい 

数値やグラフしか見ないヲタクに音が悪いって言われたら褒め言葉だよ

63 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 17:40:35.43 ID:mxe19NS8.net
AAはプリアンプでのキャラクター付加用
もちろん実機の方がまだまだ圧倒的に良いよ、やっぱプラグインとは根本が違う

64 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 17:59:57.84 ID:tlS7sbEU.net
El Reyってコンプトライアルでダウンロードしてみて使ったが
めちゃくちゃよいなー!
ドラムとボーカルにかけたら
なんだこりゃって、なったわー
単体で高いから
saleこないかなー
誰か持ってる人いる?
試した人いる?

65 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 18:19:59.80 ID:mxe19NS8.net
El Reyは個別のフラッシュセールかブラックフライデー待ちが良いよ

66 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 18:24:57 ID:97uW6+1k.net
>>63
老人か機材オタだろうが圧倒的に良いはもう無い
本気でそう感じてるならお前音やめた方がいい耳悪いから
実機分かってる感出したアヘ丸かも知れないがw >>65

67 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 19:17:39.89 ID:tlS7sbEU.net
>>65
このお盆にはsaleはこないかんじですかね〜?

68 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 19:19:44.01 ID:mxe19NS8.net
プラグインは立体感無いよね
実機は極端な設定しても聞ける音になるけどプラグインはすぐに破綻する

69 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 19:31:34.21 ID:97uW6+1k.net
お前ワームしか知らん技術ない初心者だからだろうなw >>68

70 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 20:05:55.57 ID:mxe19NS8.net
WARM AUDIOは全部好みの音じゃないから1台も買ってないよ
ていうか20万以下のアウトボード買わない主義なんでね
結局安物買ってもあとで不満が出てくる
安物クローンは所詮安物クローンでしかないよ

71 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 21:00:27.04 ID:4vOUoeWV.net
何も考えてない適当な煽りにそんなにムキになんなよ。どうせここなんて宅録で適当にやって満足してるやつしかおらんのやからもうちょい大人になりなよ

72 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 21:00:50.26 ID:nFEZkYFe.net
>>64
ここにゃEL Rey試した人間しかおらんよ

73 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 21:32:11.42 ID:tlS7sbEU.net
>>72
んで
試してどーだったのよ?

74 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 21:35:06.88 ID:oMzNF5cU.net
円高円安で価格など増減するのに謎の20万ボーダーライン…
ま、気持ちは分からないでもない

75 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 22:17:35 ID:mxe19NS8.net
最低2000ドル以上って言えば良かった?
最近はマスタリング系アウトボードしか買ってないよ
ビンテージキング価格で全部5000ドル以上
最近買ったヤツでオススメはSPLのPQとIRON
今欲しいのはAvalonのAD2077

76 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 22:44:10.53 ID:4vOUoeWV.net
まだ言うてはるわ…真っ赤になっとるやないか
エンジニアで今更そんなやつはおらんやろから言うけど、そんな機材へのプライドなんか捨てて曲で勝負せんかい

77 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 22:48:35.66 ID:t4fULURB.net
いいなあ
このスレ的にはAAのCoralと比べてIRONはどうなのかとか
ちょいとレビューしてくれたら面白そうだけど
実機の方は写真一枚でも添えてくれればみんな信じるだろうし

78 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/11(火) 23:18:12 ID:oMzNF5cU.net
>>75
すまんSPLのPQ本当に持ってるなら謝るわ
WAなど話題にすらならないじゃん…
2077は俺も欲しい、と言うよりまず音を聴きたいw
スレチになるのでAmberの考察も良ければヨロ

79 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 00:43:51.63 ID:7waR8g+3.net
2077は中古市場に出回ってんのかね
売りに出す人間も少なそうだし
ただ恐慌で機材手放さなくてはならんくなる状況に入ったらボツボツ出て来そうだが

80 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 00:46:12.98 ID:7waR8g+3.net
>>78
アンバーよりイクイリを2077に近づけた方が良いみたい
みみにっき氏がそのプリセット放流してた記憶

81 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 01:24:36 ID:vbVoD+rE.net
ガチな金持ちは「2000ドル以下のは買わない」とかわざわざ主張しないし、そういう基準の発想をしない

つまり大して稼げてないのに高額な機材を頑張って買ってるってことなんでいじめたらいかん

82 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 05:42:38 ID:GnEDmkMe.net
ランチボックスなら20万以下の機材でいいの沢山あるし、なんというか社会と関わってこれなかったこどおじが頑張ってイキってるようにしか見えなくてかわいそう

83 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 20:35:44 ID:D/7n4PHd.net
こどおじwwww

84 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 21:38:13.58 ID:GGYtxI2m.net
クリムゾンをマスターにいれて
プリセットをつかうだけで
プロみたいな音になると言う記事を見たが本当なんかな?
クリムゾンユーザー情報求むm(__)m

85 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 22:44:48.52 ID:N/AomrGe.net
>>82
ランチボックスは電源が糞な事に気付けてないの可愛そうw
スイッチング電源のシャーシで良い音なわけないだろw

86 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/12(水) 22:50:47.19 ID:N/AomrGe.net
Manleyもスイッチング電源に切り替わってきてて残念

87 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 02:49:09 ID:LpGa9Zd7.net
クリムゾン良いよね
デモってみよーっと

88 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 05:59:51.44 ID:RSaOgmxm.net
うんうんクリムゾンいいよな〜

89 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 08:40:01 ID:RG+H3SCw.net
クリムゾン
どーいいか教えて先輩達m(__)m

90 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 09:59:18 ID:/riejbsR.net
ああクリムゾンマジ最高。他のプラグインとは頭二つ抜けてる次元が違うクオリティ!←超具体的説明()

91 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 10:30:33 ID:4hebYuln.net
あなたたちが上級者ってわかってるから
ちゃんと具体的に教えてくださいなm(__)m

92 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 12:39:51.57 ID:b6Zds5ld.net
>>91
そんなあなたにはCrimsonがオススメ

93 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 12:57:07.06 ID:RG+H3SCw.net
だから
クリムゾンの何が良いか教えてと言っています。
よろしくお願い致しますm(__)m

94 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 13:34:15 ID:HZzdMLEQ.net
>>93
やっぱ今時の奴らはクリムゾンでナンボの時代だからm9(^Д^)

95 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 13:39:22 ID:b6Zds5ld.net
みんなアヘ丸の阿保なセリフ真似て楽しんでんの

96 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 13:39:48 ID:/riejbsR.net
具体的に言うね。デモってみたら?

97 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 16:07:14.50 ID:U1C3v8ym.net
同じ事をループしてないで
あなたたちの意見や感想を求めているんですよ

98 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 17:19:56 ID:y8Kh8ECK.net
同じことの繰り返しがクリムゾンの持ち味だろうが。
くやしい…!でも…感じちゃう! ビクッ!ビクッ!

99 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 17:45:55.44 ID:U1C3v8ym.net
上級者になるとクリムゾンつかうだけで感じるんですね、すごいですね〜
どー感じるか教えてもらいたいですよ

100 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/13(木) 19:39:12 ID:w01RDbFN.net
2000ドル前提おじさんどこ行ったの
レビューは?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200