2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ4!

341 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/17(木) 03:27:19.82 ID:3IqdFvfi.net
使えなくなった

342 :名無しサンプリング@48kHz:2022/05/09(月) 12:21:34 ID:uVjRIxIa.net
>>341
急に全く使えなくなったんですか?

343 :名無しサンプリング@48kHz:2022/05/27(金) 17:38:06 ID:dN04qbVJ.net
もし神さまいらっしゃいましたら降臨おねがいします。
Sibelius Ultimate(永続版)を使っていて
Macを新しいのにかえました。
データ移行して新しいほうで開こうとしても開けません。
古いほうはディアクティベートしてあります。
Avid Link上では「アクティベート済」になっています。
一度ディアクティベート→アクティベートするといい、
というのを目にしたのでやろうとすると
何度やっても[ディアクティベートに失敗しました]となります。
アンスト→再インストでもかわりません。
どなたかよいお知恵を拝借できませんでしょうか。

344 :名無しサンプリング@48kHz:2022/05/27(金) 17:55:54 ID:dN04qbVJ.net
>>343
すみません、自己解決です。
Deactivation Failed で検索したらでてきました。

345 :名無しサンプリング@48kHz:2022/05/27(金) 18:23:32 ID:+Gt4eDLv.net
gott ist tot

346 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
ずっと古いMacでsibelius7.5を使ってたけど、とうとう古いMacが壊れて起動しなくなった。

新しいMacはあるけど、Macの最新OSにはsibelius7.5は対応していない。(古いMacが壊れる前に、新しいMacにデータ移行したけど、新しいMacではsibelius7.5は開けない。)

古いMacが起動しないので、ディアクティベートとかも不可能なので、
古いMacを修理せずに、新しいMacでsibeliusを使いたい場合は、
また改めて、今販売されているsibeliusを購入し直すしかないですよね?

347 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
そういうトラブルは代理店かメーカーにメール送って解決できたって話を何かのソフトの話題で目にしたな。問い合わせてみたら。
アクティベートは2台のパソコンまでできるはずだから、買う必要はないんじゃね?高いし。

348 :346:[ここ壊れてます] .net
>>347
ありがとうございます。

sibelius7.5を、最新OSのMacで使えるのかどうか謎ですが、、問い合わせてみようかと思います。

349 :346:[ここ壊れてます] .net
ちなみにどなたか、今の最新OSでsibelius7.5を使ってる人とかいらっしゃいますか?

350 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
Note Performerが気に入ってるけどバンド系はまた別だね。
MODO BASSとBFDが動くけど、重くてたまらんわ。PC買えということか。
Kontakt経由でProject SAMとか使えるといいな、誰か試して教えてくれ。

351 :名無しサンプリング@48kHz:[ここ壊れてます] .net
シベリウスって64分音符は入力できないんでしたっけ?

352 :0351:[ここ壊れてます] .net
自己解決しました。64分音符どころか512分音符まで入力できましたね。失礼しましたm(_ _)m

353 :名無しサンプリング@48kHz:2022/11/24(木) 00:40:23.08 ID:cTcWN0ia.net
Sibeliusの永続版ってどちらで買えますか?

354 :名無しサンプリング@48kHz:2023/01/04(水) 11:41:03.57 ID:qFdGCBlK.net
>>353
ネットでも、楽天市場とかYahooショッピングとかでも買えますよ

355 :346:2023/01/04(水) 11:43:24.48 ID:qFdGCBlK.net
結局あの後古いMacを修理して、相変わらず7.5を使い続けてます。

総レス数 355
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200