2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラム音源に悩むスレ 11.1打目

1 :名無しサンプリング@48kHz(ワッチョイ 7328-Bfmi):2016/07/10(日) 23:49:37.47 ID:x5pPX8uD0.net
前スレ
ドラム音源に悩むスレ 10打目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1427007472/

TOONTRACK(Superior Drummer , EZdrummer)
http://www.toontrack.com/
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/vi/dev?id=25891

FXpansion (BFD2)
http://www.fxpansion.com/index.php
http://www.minet.jp/fxpansion/bfd2

XLN Audio ADDICTIVE DRUMS
http://www.xlnaudio.com

Sonic Reality Ocean Way Drums
http://www.sonicreality.com

Sonoma Wire Works KITCORE DRUMCORE
http://www.drumcore.com

Native Instruments Batter
Abbey Road 60s, 70s, 80s Drums
http://www.native-instruments.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

703 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a33-YVwM):2023/09/25(月) 19:25:54.56 ID:E2hYBk+v0.net
>>702
?

704 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b7b-5C2y):2023/10/03(火) 09:15:18.34 ID:W40DSrdB0.net
ハイピッチのスネア探してます
カンカーン コロコロみたいなやつ
音源のピッチだと ポコポコするだけで気持ち悪い音にしかならないし
リムショットやハーフエッジとかレゾナンスでカーンじゃなくて
ピッコロは サスティーンに厚み無くて パシャパシャするし
ちゃんとオープンセンターでカーンてなるやつなかなか見つからない
試した音源は ad2全部 bfd拡張5個ぐらい sd3拡張のスネアセットみたいなやつ
ga5サイモン2種 kontakt60S70Sモダンkit MODO2

705 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d6-2pcI):2023/10/04(水) 11:41:20.45 ID:0JyNZhJb0.net
音の善し悪し考えなければShino Drumsがそれっぽいんじゃない?
他にあるなら俺も教えてほしい

706 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/10(火) 02:47:53.50 ID:bslVjaF/0.net
BFD Playerなんか中途半端だな

707 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/12(木) 21:51:49.04 ID:RKy7gEq20.net
>>704
そういう音を実際に出すことってあるんですか?

708 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/13(金) 15:52:50.17 ID:OWltnDll0.net
そんなこと聞いてどうすんの?

709 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5389-2E24):2023/10/14(土) 17:56:49.20 ID:FDGvrMl00.net
昔のレコードからサンプリングしてきたっぽい雰囲気のブレイクビーツを自作する時に案外ハイピッチの生っぽいスネア欲しかったりする

710 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/15(日) 16:32:51.98 ID:CtdEhPav0.net
そうです 昔はミックスやレコーディング技術が乏しかったため
バンドサウンドに埋もれないようにとか ファンクなどは軽快さをだすため
ピッチ高くしてることが多いんです
普通のスネアを音源でピッチ変えるとサスティーンが不自然になるし
リムショットのリム音までも高くなるんですよ
理想はよくあるLudwig 14x5 Supraphonic のハイピッチでスナッピーもばしゃばしゃしてないやつ

711 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff0-CWrQ):2023/11/13(月) 21:44:37.43 ID:tW++MwVp0.net
MODO Drum安くなってるから買っちゃおうか悩んでる
AddictiveDrums2の割引待ったほう方幸せになれるのだろうか
調べてたらわけわからなくなってきた

712 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 00:01:17.71 ID:Gfitd69cM.net
どれぐらい音を作り込むかにもよるけど
MODOはBASSだけ神
あとはAD2+拡張が一番幸せになれるかと

713 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 01:51:41.47 ID:UDDQKX5y0.net
ADはもうすぐ半額セールくるはず

714 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 10:19:35.89 ID:EqSTppV+0.net
色々使ったが、生ドラム音源はSD3が最上だった
容量デカいけど、マジで生ドラムよな
打込ぽい音はAD2が使いやすいね

715 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 17:47:27.26 ID:63BNV42Y0.net
sd3はエンジニアの人からも評価高いイメージあるけど容量と金銭面がきついな
ad2去年60%オフまで行ったのかなそれとmodobass買うか~

さっきezdrummer3激推しされたけどez推しの人結構いるのかな

716 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fe2-VE0S):2023/11/14(火) 19:01:05.03 ID:EqSTppV+0.net
EZdrummer3もかなりいいよ
SD3が金銭的にきついならEZdrummer3が良いかもね

717 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 19:57:40.90 ID:NBR59+GS0.net
悩むよぉ!!!!
実際最初のドラム音源はezかadってのは割と共通見解な感じなんだな

718 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 20:07:34.69 ID:JCVsYhM70.net
MTpowerdrumでOK

719 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 21:31:38.47 ID:qON2DyC00.net
SD3+SDX1個おまけが35000円だった2年前のBFが遠い昔だな

720 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 21:35:23.75 ID:EqSTppV+0.net
生ドラム、MIDIデータが主に欲しいならEZdrummer
オールマイティーにほどほどの音質が良ければAD2
本気の生ドラム欲しいならSD3
色々買ったけど、最終的にはSD3が一番使うかなと
ジャンルにもよるけどね~
生ドラムの音に感動するのはEZdrummerだとは思う
SD3は聞いたら本物と分からんくらいリアルですわ
ちなみに私は元ドラマーなので、生ドラムぽいのが好みになってしまうんじゃ
どんなジャンルやりたいんかね?

721 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 22:05:33.46 ID:NBR59+GS0.net
>>718
今使ってる!
>>720
ギターしかやってこなかったからドラムがムズかしすぎる
ジャンルはオルタナとかポストロック系かな
メタルコアもやりたい

722 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 22:08:19.85 ID:LeTw1Epq0.net
S3最高だけどGGDも同じくらいいい
ドラム音源は十分過ぎるくらい持ってるけど最近はISWのドラムも気になってる
あれは持ってて損しない音
裏技で安くて買うこともできたけど
昔ここのサポート利用して神対応してくれたから普通にセール狙ってる

723 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/14(火) 23:48:22.56 ID:EqSTppV+0.net
>>721
ドラムがムズいと感じるなら、EZdrummer一択や
MIDIみて勉強出来るしな

>>722
ISWはけっこう音源持ってるわ
かなり愛用してるメーカーだ
ギターとブラスがメチャクチャ好きや
SD3持ってるなら、あまり要らないと思うが...
SDX買ったほうが良いとは思うが、音が気に入ってるなら有りだな
tokyoドラムはしまった感じの音で馴染みやすいとは思う

724 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f14-TYlz):2023/11/15(水) 03:07:25.88 ID:I72vdpJs0.net
Superiorは機能的にはEZの上位互換だが、SDXはEZXより大容量で表現力が高いものが多いから、予算があるなら初心者でもSDいっていいと思う。
フレーズの機能もただDAWにドラッグアンドドロップで並べるだけじゃなく、VSTiの中でベタ打ちから作り込まれたものに差し替えたり、手数を増やしたり、DAW側でなくVSTiの中で1曲分構築したりできるのでADよりできることはだいぶ多いぞ。
ドラムトラックの制作に慣れていない人でもいい感じに作れる機能がより充実している。

725 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/15(水) 08:16:07.58 ID:U2OBoLqa0.net
EZにするわ黒金のセールだけ待って来なかったら普通に買うか

726 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H4f-Zoup):2023/11/15(水) 14:22:48.99 ID:5nIdCR2jH.net
>>718
スネア連打がマシンガンになる

727 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/16(木) 02:59:49.49 ID:PyRmPdwY0.net
S3はストレージの容量にも注意だな

728 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/16(木) 07:40:15.38 ID:JWsLB1YS0.net
>>726
では、やはりEzドラマーだな

729 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/16(木) 15:36:14.30 ID:KAQDPIWz0.net
Ezドラマーはサブマシンガンくらいだもんな

730 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/20(月) 23:30:37.96 ID:fK1o0U200.net
Ezドラマー本体はセールあるかな…

731 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e7b-yDrh):2023/12/07(木) 19:32:41.02 ID:4Mr5/rzF0.net
どの音源も全然生っぽくないよね
やっぱ商品にする以上 なにかしら手加えてるんよ
何々風とかの音欲しい人にはいいかもしれんが
わしは曲や他の楽器との兼ね合いに合わせて
一から作りたいんよ

732 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/08(金) 01:41:41.90 ID:deJ9eH6s0.net
はぁそうですか....
BFDとかSuperiorが比較的生の音に近いと言われてる気がするけど、マイクで録音した音をスピーカーやヘッドフォンで鳴らす以上は眼の前にドラムがあるような音にはならないのは当然かと。

生ドラムを使った曲でも加工してるだろ普通。
処理してなかったらベースやギターと帯域被ってごちゃごちゃになるし、音圧も出せないじゃん。
ドラムソロでも作りたいのか?

733 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/15(金) 06:06:54.72 ID:C+TVXy1Ma
日銀が株買って資本家階級に金配ってる影響で物価暴騰して収入か゛増えない中小零細個人をよそに給料爆上げ税金泥棒クソ公務員だが
能登半島やらの被災者は国会議員を含めた任意のクソ公務員自宅への無料ホ―ムステイを義務化する制度を実現すべきだよな
マッチポンプ丸出しで利権のためにJALだのANAだのクソアイヌドゥだのテ□リス├と天下り賄賂癒着してIPCCガン無視でテロ国家認定の
化石賞4連続受賞して世界中から非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして
海に囲まれた日本で迂回してて゛もわざわざ私有地侵犯して騒音に莫大な温室効果カ゛スにとまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて地球挑発して日本中で土砂崩れに洪水、暴風、熱中症,森林火災、大雪,地震、津波と
災害連発させて住民の生命と財産を破壊しまくってる人類に湧いたガン、諸悪の根源クソ公務員が負うべき最低限の責任た゛わな
ttps://i.imgur.Com/1JhhyLG.jPеg
(ref.) ttрs://www.Call4.jp/info.php?tyρe〓items&id=I0000062
тtps://haneda-ρroject.jimdofree.com/ , ttps://flighΤ-route.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.Com/

734 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13f3-BQFt):2024/03/19(火) 07:07:21.17 ID:3oxWhhxs0.net
BFD4は?
昨年の春頃という噂からもう1年経ってしまった

735 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 01:57:16.80 ID:wBeKs9t8K
KORGM1のドラムキットとYAMAHA MOTIF ESのドラムキットを混ぜて
ROLAND MC500MKIIのシーケンサーでならして一曲作ったことあるけど、


気に入っている。YEAHって言って!YOUTUBEで検索すると出てくるよ。

736 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/29(金) 20:34:51.15 ID:7ZVoEV500.net
終わったやつの話はやめとけ

737 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 17:01:11.14 ID:DKGkZTKv0.net
BFD Player出しただろ?

738 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/05(金) 20:54:26.18 ID:ws8g7JpL0.net
BFDの権利を譲渡されたinMusicはDJ系のギアや音楽制作ソフトの会社を買い漁ってる
かなり前にAKAIも買われたし去年はmoogも買収された
生ドラム特化のBFDがバンドよりヒップホップやダンス系に寄っていかないか心配だわ
BFDのエレクトロキットとか中途半端だし1から作り直す方が簡単だからドラムマシンみたいなものにならないと良いんだが…
エレクトリックなドラムマシンは良いソフトが色々あるからBFDは生ドラム路線を貫いて欲しいね

739 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/24(水) 09:59:17.73 ID:gEH+6Z2S0.net
どうでもいいよ
BFDはもう終わったんだ

740 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/27(土) 17:47:01.86 ID:GPdZC9Ef0.net
最近知ったんだけどDRUMCORE4使えなくなってるね
PC新しくして初めて知った
辞めるにしてもオーソライズくらい残しといてくれよ
これ、前に話題になってました?
何とか逃げ道はあるのでしょうか?
ほとんど使ってなかったけどEZ DRUMに駆逐されたかな

741 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/12(日) 10:19:07.87 ID:epi1tgAva.net
BFD PlayerがJazzキットを出した直後にSDXも新しいJazzキットを出してくるとは
もしかして競合として意識してんのか?
歯牙にもかけてないと思ってた

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200