2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性配信】女性配信者について語るスレ2人目【顔出し】

36 :その名前は774人います (ワッチョイ cb30-RvWi):2020/07/13(月) 04:12:52 ID:s8CnQFq/0.net
内田敦子のゲーム実況の問題点

★事務所所属(セント・フォース)の法人格なのにスクエニに許可を得ないで配信している。スクエニ規約では個人と法人の配信規約は異なり(事務所所属の中川は許可を受けて配信)しかも広告を付けて収益まで得ている。

★中川の話しや初心者大使の配信活動から法人(事務所所属)で許可を受ける条件は、ストーリーは最初から、広告はつけないというものであると推測される。律儀に許可を貰った中川は広告はつけられずストーリーは最初から(本来中川はバージョン2までいっている)無断配信の内田は最新ストーリーで客を呼び、広告付けて大儲けという本末転倒な状態になっている。

★ゲーム実況では全く顔出ししてないのに「奇跡のフォトショ1枚」をデカデカとドラクエ10キャラの横に貼り付けサムネ釣り。これはユーチュブ規約にも厳密に禁止とされてる行為。

★現状スクエニにお目こぼしを頂いている状態なのにDQX最大のネタバレの魔仙卿の正体も配慮なく配信。サムネに釣られて配信を見たドラクエ10の初心者や未経験者は魔仙卿の正体を知ってしまい純粋にストーリーを楽しめないといった甚大な被害にあってしまった。

★内田リスナーは「マナーが良い」と匿名掲示板でしつこく宣伝。その一方内田を称えない書き込みがあると秒速で「粘着だの頭おかしい」だの誹謗中傷。他配信者の書き込みにはそのような傾向はないのでこれは業者活動の可能性が濃厚。

★ドラクエ10「青山プロデューサー」は公式の場で栄公民と宣言するチャネラー。おそらくここも見ていると思われる。許可をもらった中川の手前や今後このような法人の配信者が続く可能性を考慮し早急に何ならかの手を打つべきと進言します。

なお上に書いた内田のゲーム配信の問題点はドラクエ10だけでなく他のスクエニゲームや任天堂タイトルにも該当します。任天堂は文書にて法人(事務所所属含む)は個人規約は該当せず別途に契約を結ぶこと(営利非営利関係なく)を成文化しています。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200