2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ver5.2 職業200スキルスレ 2

1 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 08:13:50.22 ID:UWtJRKlQ0.net
職業スキルラインのポイント上限を 180 → 200 にアップし、新たな「職業スキル」を追加しました。
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/e02e27e04fdff967ba7d76fb24b8069d/

次スレは>>980を踏んだ人がなんとかしてください。

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1591133367/

2 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 08:57:45.47 ID:dlmomfNj0.net
保守

3 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 10:13:07.21 ID:j3YxuO0b0.net
立ったのか 保守保守

4 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 10:19:04.56 ID:jzaNrj5ad.net
もっとはっきり言えば魔力かくせい弱体化の予定はありません
これユーザーが魔力かくせい強すぎって叫んでたってことなんですよね?
そもそも弱体するようなのあったんですかね…?
こんなユーザーたちで大丈夫なん?

5 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 10:32:11.23 ID:j3YxuO0b0.net
>>4
それが書かれた1.1だと、アタッカーがほぼ魔法使いだけだったからな
重さ設定の意味が薄かった上に(重さ1とかでも一定値移動を遅くできた)、
いまみたいにモーション硬直の長さとか考慮されてなかったし、
範囲火力重視のコンテンツもなかったからいろいろやばかった

6 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 10:33:25.06 ID:S46HwXgmd.net
メラ打ち続けてると耐性ついて威力弱くなるっての面白かったんだけど何でなくなったんだっけ

7 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 10:43:57.90 ID:VFw5871za.net
>>6
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/dc82d632c9fcecb0778afbc7924494a6/
同じ属性の攻撃が連続で行われた場合に、その属性に対する耐性が上がる仕組みを無くしました。
・モンスター側、プレイヤー側ともに変更しています。

「バージョン1.1」にて追加しましたが 当時は同じ属性の攻撃を連続して行うことが極端に強かったためその対応として組み込んでおりました。
ですが、分かりにくいルールでもあり今の状況としてこの仕組みの影響の度合が大きくないと判断したため無くすことにしました。

8 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 10:51:08.73 ID:S46HwXgmd.net
さんきゅー
途中から実装したけどまた削除したのか、完全に忘れてたわ
個人的には面白いと思うからまた実装してほしいけどな

9 :その名前は774人います (ササクッテロ Sp87-P9YK):2020/06/16(火) 11:38:22 ID:LvEWzCqep.net
1.0や1.1で提案されてた「一職完結で遊べるようにしろ」がようやく実現したと考えると藤澤の負債の大きさを感じるね
7年くらいかかってる事になる

10 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 12:34:02.98 ID:6PacDcj0d.net
>>4
どんな相手でも覚醒魔法だけしか戦えない状況だったからだよ
覚醒とバイシ2回の倍率の差
魔法防御無しと高い防御に阻まれるの差
他にも細かい差の積み重ねで更に差が広がり、どうやっても埋まらない
しかも、攻撃魔法を使いこなせる職は魔法使いしかいない
他のゲームなら物理防御が低くて魔法防御が高い敵を出せるけど、DQXでは存在しない
この仕様を変えずに何とかするには、物理攻撃を大幅に上げるしか無いわな

11 :その名前は774人います (アウアウカー Sac7-D4lL):2020/06/16(火) 13:21:16 ID:SguBEcv4a.net
>>4
自分の使う職以外が強いと我慢出来ないキッズなんです

12 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 13:54:13.69 ID:6PacDcj0d.net
藤澤と安西と小澤の計算がおかしかった
素人目からして明らかに選択肢が一つしかないほど歪だったのに、正常と言って根本的に直そうとしなかった
当時はバトプラの安西と小澤だけのせいかと思ったが、
藤澤がDQXから離れて作った予言者学園でも、似た様なバランスにして来たから、藤澤自身のバランス感覚も酷すぎた

13 :その名前は774人います (ワッチョイW 0311-pl76):2020/06/16(火) 14:21:33 ID:MtkDEdVy0.net
魔法は自己バフできたからバッファーの旅も必要なかったからなぁ
守備力高すぎて物理じゃろくにダメージ入んないし
そりゃ魔法と僧侶だけでいいよねってなるわな 盗賊はちょっと出番あったけど

14 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 15:16:37.72 ID:jzaNrj5ad.net
どちらかというと
魔法以外も強くしてって提案すべきなんだよな

そのとき魔法弱くしたらそれこそ対抗できる奴誰もいなくなると思う

他を下げることばかり考えるなんて僻みに思える

15 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 15:29:41.20 ID:6PacDcj0d.net
タイガーも何だけど、全部これ一つでOKが不味かった
武器攻撃の中ではタイガーが飛び抜けていて、他がショボすぎたのが原因だったけど、
タイガーすら通らない高い防御相手に唯一通用する攻撃手段が魔法攻撃だったけど、
その魔法攻撃をまともに扱えるのは魔法使いしか居なくて、その上凡ゆる敵に通用するから、タイガーの上位版だった
魔法も魔法使い以外の魔法攻撃は話にならないくらいにショボすぎて、属性の相性以前の話
選択肢の幅が全く無いのが全ての間違い

16 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 15:30:40.49 ID:qxnkutXC0.net
魔法で忘れちゃならんのが暴走ヘナトラリホーでデバフ最強かつ、マホトラで燃費も最強な点。
ver1.1当時は杖と覚醒の両立は不可能だったけれど、両立不可なら魔と魔で手を組めばいい。
更にver1.2では魔戦(両手杖持ち)の実装が予定され、そうすれば杖覚醒魔が誕生する訳で、
「魔法使いが杖覚醒の完全究極体になる」と恐れられていた。

その状態での「藤澤自身は、現在のバトルバランスは全体的に良好な状態にある、と認識しています」

実際のver1.2アプデでは強ボスの守備力が下げられマホトラ耐性が上げられと配慮はされていたが、
それならそれで「藤澤としても物理が弱いとの認識なので、ver1.2では物理が活躍できるよう調整します!」
と言っておけば良かったわけで……言うべき事を言わずに余計な事を言っちゃった結果、見放された感が強い。

17 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 15:48:15.65 ID:MtkDEdVy0.net
未来に期待できねえのはネトゲとしては致命的だからなぁ

18 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 15:49:42.57 ID:YTYq5ZtQd.net
ネトゲ自体が未来のないジャンルやんけ

19 :その名前は774人います (スププ Sd1f-TmSr):2020/06/16(火) 15:57:11 ID:6PacDcj0d.net
>>16
初の追加職だったパラやレンがいきなり終わっているのも凄かった
パラは相撲で意味が殆ど無かった重さの影響が見直され、後のVerでマシにはなれたが、
藤澤と堀井のレンについてのやりとりには目眩がしたw

20 :その名前は774人います (ササクッテロル Sp87-P9YK):2020/06/16(火) 16:51:09 ID:j77BPmclp.net
βテストまともにやってないから上位スキルのバランスが無茶苦茶だったんだよ
タイガークローに至っては本来2ヒットの所が間違えて3ヒットになった疑惑すらあるからな

21 :その名前は774人います (スプッッ Sd1f-P9YK):2020/06/16(火) 16:52:22 ID:jzaNrj5ad.net
パラはこちらが強くなりすぎて
ゴリ押しでもいいボスがどんどん増えるとほんとにかわいそうなくらい立場薄くなる

なんとかしてあげてほしい

22 :その名前は774人います (ラクペッ MM47-sK6g):2020/06/16(火) 17:23:56 ID:30951PCpM.net
ゴースネルも今はカカロン呼んでおけばサポでも余裕だもんな

23 :その名前は774人います (アウアウカー Sac7-tpHQ):2020/06/16(火) 17:24:40 ID:dQ1zXLe7a.net
>>21
超多段範囲痛恨とか出せば解決!

24 :その名前は774人います (スププ Sd1f-TmSr):2020/06/16(火) 17:25:41 ID:6PacDcj0d.net
パラは相撲以外何もさせてもらえないままだったのがね
いくら相撲がオンリーワンとは言え
キラークリムゾンで、パラ4人パーティで死ににくさを活かした戦いで一瞬だけ輝いてたが
せっかくの追加武器と追加スキルがショボすぎる

25 :その名前は774人います (アウアウカー Sac7-Kl1E):2020/06/16(火) 17:27:15 ID:qAMGSbI4a.net
そういやロスターのお題に召喚符が出るようになるのは7月からだったか

26 :その名前は774人います (ワッチョイ 038b-aH+M):2020/06/16(火) 17:36:06 ID:qxnkutXC0.net
>>21
NAOMIがパラ使わせようとするとレギロガとかガルトドンになるんだぞ。
両方とも敵がこちらの強さより大分強い調整だが、ゾンビの方向へ行ってしまった。

27 :その名前は774人います (アウアウカー Sac7-tpHQ):2020/06/16(火) 17:37:37 ID:dQ1zXLe7a.net
被ダメージ手段とHP増えすぎて、素の守備力がコロシアムでしか息してないからな
その結果がパラ200スキル

28 :その名前は774人います (ワッチョイW 3373-cslW):2020/06/16(火) 17:40:46 ID:eczc3zEm0.net
魔法防御や特防にあたるステータスが無い上に守備力無視の攻撃が多すぎるからね
まあこれはドラクエシリーズ全部に当て嵌まる事だが

29 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 17:46:14.32 ID:Jxa9+s0pM.net
パラ200はプラスウォーくらい効果くらい付けてもいいわ
あと守備力の半分のダメージを一撃ごとに上乗せとか

30 :その名前は774人います :2020/06/16(火) 18:31:24.83 ID:eESSrGsYM.net
魔法が問題だったっていってるやつは
根本バランス意識や長期視点が抜けてるだけだろ
あとから考えたらどんだけ魔法が活躍する場面あったよ
当時納得できなくて文句言ったくらいなら理解できるが
その後の状況鑑みたら藤沢の意見は正しかったんだよ

総レス数 992
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200