2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ124 【PC版】

1 :その名前は774人います :2019/11/01(金) 07:31:49.14 ID:VwztvUWj0.net
ドラゴンクエストX Windows専用スレです。これから新規も移行組もWin版の話題ならウェルカム。
一般的なゲーム内容の関する話題/質問も別にいいんじゃないかな。

■次スレについて■
次スレは>>950が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>950がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる
スレ立て時は>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れること

■前スレ■
【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ123 【PC版】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1563270259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

792 :その名前は774人います :2020/01/26(日) 19:15:05.35 ID:Bp1tNwKr0.net
プチフリする人のPCの設定やら常駐ソフトまでは把握できないから
原因の特定はそれこそ無理ゲーという気もする

793 :その名前は774人います :2020/01/26(日) 19:20:46.24 ID:j7Lg8sa40.net
>>792
他のアプリケーションでの同じ現象はちゃんと対処出来てるんだから
ドラクエ10がwin更新に対応出来てないだけ

794 :その名前は774人います :2020/01/26(日) 19:31:31.49 ID:BHxSM/zI0.net
全員が同じ現象起きてるならそうなんだけどね

795 :その名前は774人います (ササクッテロ Sp7b-HhyO):2020/01/26(日) 21:57:06 ID:1arj3iV3p.net
今回が初めてのことじゃないしなあ

796 :その名前は774人います :2020/01/27(月) 02:19:54.40 ID:4MslT1Xy0.net
>>787
CrucialのM4-CT128M4、グラボはGTX1060 3G
ドラクエよりはるかに重いダクソ3とアサオジも入れてるけどカクついたりはまったくしない
>>791
SSDからドラクエ消してインストールし直そうと思ったけどその前にHDDで試したほうが良さげか、明日試してみる

797 :その名前は774人います (ワッチョイ a7f0-D7No):2020/01/28(火) 17:38:33 ID:W6TNv0fF0.net
俺の環境ではHDD起動でプチフリあり→SSDに変更後も変わらず
SSD特有のプチフリも有るんだろうけどHDDでも起こってたから何か他に原因ありそう
グラボ最近交換したけど変わらずプチフリ
ハード関係というよりはクライアント含めた通信関係じゃないかと疑ってる
最初にプチフリが騒がれた時はパッチで一度治ってるからね

798 :その名前は774人います :2020/01/28(火) 23:01:43.47 ID:i69nsinV0.net
皆がプチフリと呼ぶ現象が0.4〜0.5秒ほど固まる現象(音楽は固まらない)のことなら、我が家では現在稼働中の8台あるドラクエ環境のうち起こるPCと起こらないPCがある。

起こるPCの共通点はCPUがIvy i5であり、グラボがロープロファイルで、メーカー製スリムPCであることくらい。(GT1030,GTX750Ti,GTX1050Ti)

起こらないPCはHaswell i7やi5でGTX1060,GTX980,GTX770,GTX680,GTX580。

条件が判りませんが、少なくとも回線のせいではないと思う。

799 :その名前は774人います :2020/01/28(火) 23:07:16.72 ID:i69nsinV0.net
ちなみにストレージはSSDです。

日曜日にはH67のマザボにIvy i5載せて、プチフリPCから取り出したロープロGTX1050Tiを載せてみる予定。

800 :その名前は774人います :2020/01/28(火) 23:08:34.06 ID:i69nsinV0.net
例の一度治った時期は、全環境起きませんでした。

801 :その名前は774人います (ワッチョイ 79f0-Witc):2020/01/29(水) 01:13:47 ID:PrB+mWyJ0.net
スレ辿ったら去年の11月以前から治ってないんだな
俺の記憶では相撲で離脱しにくいのを修正した頃から再発した気がする
フレが最近組んだPCでも起こってるからやはりハード関係では無いと思ってるよ
同期とかそこらへんのクライアントの問題だと思う

802 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 01:34:37.01 ID:e3qDsVL/0.net
こういうシステム周りのバグが放置されてるのはTDが変わった影響もあるのかな
青山はやはりPよりTDの方が向いている

803 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 01:37:31.14 ID:o08rgr2Z0.net
ムービーのフリーズ対処してからプチフリ酷いんだよ
一時的にこの暫定対応取り除いた時はプチフリ和らいだ
俺からしたらムービーでフリーズのほうがおま環なんだよなぁ

804 :その名前は774人います (ワッチョイW 6a6c-PwpC):2020/01/29(水) 02:38:55 ID:0RFFXffW0.net
有線でつないでグラボも積んでるハイスペデスクトップでプチフリしまくり(フリーズ中も操作は受け付けるもんだからワープしまくる)
WifiでつないでるショボスペのタブレットPCはプチフリ一切起こらず

回線の問題でもスペックの問題でもないしなんとかせーやほんと・・・

805 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 02:41:31.92 ID:0RFFXffW0.net
ちょうどメンテだし全部消して入れ直してみるか

806 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 02:46:02.07 ID:LdhHqDwe0.net
スチームみたいにファイルチェッカーあればいいのに

807 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 02:55:41.14 ID:y4YSMhG60.net
バージョンうっぷきt

808 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 05:18:01.42 ID:8zHKuugIa.net
これで直ればいいけどな
職人中にプチフリおきて会心いれたところに
三倍ぶちこんだ時はきれそうだった

809 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 08:54:44.14 ID:Mn6+ysAQ0.net
>>808
俺もこれw
一瞬何が起こったのかわからなくて混乱した後
怒りが込み上げてきたよ
プチフリ環境だと一々入力がちゃんと効いたか確認しながら操作しないといけないね…不便

810 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 09:17:06.14 ID:a6Y5LhErM.net
プチフリの動画upしてくれよ

811 :その名前は774人います (ニククエ 7db1-Y6bJ):2020/01/29(水) 12:31:14 ID:l0EN10RW0NIKU.net
んん・・・なんかアプデでプチフリ直ってるぽい?
もうちょっとやってみるか

812 :その名前は774人います (ニククエWW 6a96-19si):2020/01/29(水) 14:17:31 ID:jptR9OYW0NIKU.net
プチフリ今んとこ直ったぽいな
日本語入力は直ってなかったが

813 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 18:43:56.63 ID:0RFFXffW0NIKU.net
>>804だがプチフリ劇的に改善した
1分に1回は起きてたプチフリが10分に1回あるかないか程度になった
入れ直したからなのかアプデのおかげなのかは分からん
しばらく様子見

814 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 18:48:21.18 ID:o08rgr2Z0NIKU.net
不可抗力でたまたま治っただけだな
前回のムービーフリーズ暫定対処撤廃した時に治って正式対処でまた再発した時のように

815 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 18:50:49.23 ID:0RFFXffW0NIKU.net
>>810
ゲームは違うが起こる現象はこれと全く同じ
SSDやHDDの省電力が原因なら仮にCドライブにOSとドラクエを入れてたらWindows全体がプチフリするが
ドラクエの場合はドラクエしかプチフリしないから明らかにドラクエがおかしい
https://youtu.be/eXDU5G00qMI?t=72

816 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 18:57:22.72 ID:o08rgr2Z0NIKU.net
・クライアント側では環境に共通点全くなく起こる
・ドラクエ10でしか起こらない
・アプデで治ったり再発したり
これからして鯖側がおかしいんだよな

817 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 19:11:58.84 ID:A3hbdgUQ0NIKU.net
カクツキはバザー以外ならなくなったかな
まだちょっとしかやってないから分からんけど

818 :その名前は774人います (ニククエ c573-/fp1):2020/01/29(水) 20:47:18 ID:CtvCu8er0NIKU.net
やったーなおったー!

819 :その名前は774人います (ニククエW 6a6c-PwpC):2020/01/29(水) 21:06:11 ID:0RFFXffW0NIKU.net
>>817
そうそう、バザーとかUI表示して十字キー操作してる時に高確率でプチフリが起きる

820 :その名前は774人います :2020/01/29(水) 21:25:08.32 ID:A3hbdgUQ0NIKU.net
>>819
装備枠を十字キーで動かしながらカメラやキャラクター動かすとカクつくのはもう何年も放置してるから諦めた方がいいね

821 :その名前は774人います (ニククエ c573-/fp1):2020/01/29(水) 23:55:31 ID:CtvCu8er0NIKU.net
達人のオーブも十字キーでスクロールさせながら走るとおもしろいw
特に一玉いっぱい入れた光と闇

822 :その名前は774人います (ワッチョイWW 5d9b-KBmY):2020/01/30(木) 01:59:54 ID:NQGpJ4lF0.net
直したなら修正の報告くらい出来ないのかね
そういうのが不信感に繋がってるのがわからんのかな

823 :その名前は774人います (ワッチョイ 7dd1-+Ul7):2020/01/30(木) 02:16:32 ID:Poo/+a5b0.net
昔からこの手の不具合が起きると暫定対処しましたまでは言うけどそのあと何の報告もなかったりするね
完全に治したのかと言えばそうでもなく何回か後のアップデートでまた再発したりもする
スパゲティコードだらけで動いてるからいいやみたいな感じで分かってないのかもよ

824 :その名前は774人います :2020/01/30(木) 02:39:45.20 ID:L0HKCCKh0.net
>>822
×直した
〇不可抗力でたまたま直った
直せるならアプデの度に発生したり直ったり繰り返さん

825 :その名前は774人います :2020/01/30(木) 02:56:22.04 ID:CqfvdONK0.net
このカクっとする症状に関しては過去何度かあったtけど
なぜかいつも不具合のお知らせにも載らないし、直っても直しました報告もないのだよね
だからいつも出た出てないおま環だって流れになる

826 :その名前は774人います :2020/01/30(木) 07:57:16.25 ID:rMY0DYTc0.net
>>824
まさにこれだと思う。また次に機材メンテやらパッチ更新やらでまた起こると思う

827 :その名前は774人います :2020/01/30(木) 07:58:48.99 ID:rMY0DYTc0.net
もう何度目なんだってくらい繰り返してるからね

828 :その名前は774人います :2020/01/30(木) 15:24:00.64 ID:WxvjIja00.net
プチフリこんなひどくなったのここ最近の話だよね?
去年はこんな事に悩まされていなかった・・・と思う
バージョン5が原因なのか

829 :その名前は774人います :2020/01/30(木) 21:44:13.94 ID:i801sFxR0.net
いやもっと前からなったりならなくなったりを繰り返してるよ

830 :その名前は774人います (ワッチョイW a958-UI47):2020/01/30(木) 23:17:16 ID:THhVNlfX0.net
プチフリは1度もなったことがない

831 :その名前は774人います (ワッチョイ c573-/fp1):2020/01/30(木) 23:19:58 ID:CqfvdONK0.net
とりあえず治ったようだしよかった
次はいつかな!

832 :その名前は774人います (ワッチョイ 1176-0ef2):2020/01/30(木) 23:21:18 ID:pDbP7MYj0.net
深夜の輪番メンテ、不安しかない

833 :その名前は774人います :2020/01/31(金) 02:57:32.59 ID:q5UscHaI0.net
くっそおもいと思ったらメンテですかい
道具メニュー開いた時にカーソルが暫く動かない時があるけどこれもプチフリ?

834 :その名前は774人います (ワッチョイWW 66dc-7qeO):2020/01/31(金) 08:31:54 ID:60MU/5tt0.net
>>830
気付いてないだけだろw

835 :その名前は774人います (スッップ Sd0a-7qeO):2020/01/31(金) 08:32:57 ID:qwRr8nY3d.net
>>833
鯖が重いだけかと。
左上のステータスが黄色になる事もあるし。

836 :その名前は774人います (アウアウカー Sa55-TcBP):2020/01/31(金) 08:37:37 ID:gB8Ylbjra.net
人によってプチフリの定義が違うんじゃね?
と思うことはままある

837 :その名前は774人います (オイコラミネオ MMb5-BsAO):2020/01/31(金) 09:30:44 ID:eo1UsG81M.net
ここで話題になってからFPS表示させながら暫くプレイしてたけど俺の環境では出てなかったわ

838 :その名前は774人います :2020/01/31(金) 09:37:26.94 ID:oTIblqqs0.net
どういう状況でどれくらいFPS変化あるのかまで書いてくれたら同条件で確認しやすいけど
それならここに書くのもいいけどまず運営に報告したほうが直る可能性あがるだろうしな
お前らも同じ現象起こるなら報告してくれってことなら条件事細かに書いてくれれば暇なら試す人もいるだろう

839 :その名前は774人います (ワッチョイWW 1176-0Fxd):2020/01/31(金) 10:39:15 ID:GhZVoazM0.net
683だけど、メモリを16G2枚挿しの㉜Gの状態で頻発した数秒おきに発生したプチフリが1枚抜いて16G1枚だけにしたら治まったわ…
判らんもんだなぁと思った

840 :その名前は774人います (ワッチョイWW 1176-0Fxd):2020/01/31(金) 10:41:26 ID:GhZVoazM0.net
もちろん同一メーカーの同一型番の2枚組セットだったメモリで…

841 :その名前は774人います :2020/01/31(金) 21:36:45.38 ID:7nTlinwP0.net
>>839
原因はACアダプタ45Wじゃないですかね

842 :その名前は774人います (ワッチョイ 7db1-unxX):2020/02/01(土) 04:20:12 ID:/0B0cuPZ0.net
PC1台のみで2垢したいんですが、
メイン垢がレジスト済
別アカを無料体験版で遊ぶことは可能ですか?

843 :その名前は774人います :2020/02/01(土) 08:50:27.48 ID:JRyATQQt0.net
>>841
ACアダプターをチェックしてみたけどワット数の表記が判らなかったわ…

844 :その名前は774人います :2020/02/01(土) 08:57:32.66 ID:RlKXXIuL0.net
>>842
可能、体験版垢の方は体験版の範囲にプレイ限定はされる

845 :その名前は774人います (ワッチョイ 5e33-VX6/):2020/02/01(土) 21:36:56 ID:aR8LQVHN0.net
>>843
acerのカタログには45Wと記載されてる
PS4の実消費電力が80Wくらいらしいから45Wでまともに動くだけでもスゴイ

846 :その名前は774人います :2020/02/02(日) 09:03:09.73 ID:4bM8+N7O00202.net
とはいえ他に消費してないなら普通はマトモに動くんじゃなかろうか
USBに常時何か挿してるならACアダプタつきのHUBを買って間に入れてみる説

847 :その名前は774人います :2020/02/02(日) 20:50:34.63 ID:DlH4oaT+r0202.net
レス704の750ti使いですけど、アプデ以降色んなコンテンツで遊んでいるけどカク付きを感じなくなりました
グラボ更新しなて良かった
助言くれた方、感謝です

848 :その名前は774人います :2020/02/02(日) 23:35:32.20 ID:7wCObIxg0.net
バージョン1〜4のパッケージ版をそれそれ持っていますが、これってバージョン1〜4のオールインワンパッケージを新たに購入すればインストールに使えますか?
現在インストール時にディスク4枚からインストールしなければならなくて、面倒なので・・・・あ、勿論それぞれレジコは登録してあります。

849 :その名前は774人います :2020/02/02(日) 23:36:24.15 ID:7wCObIxg0.net
>>848
それそれ=それぞれな間違いです(⌒-⌒; )

850 :その名前は774人います (ワッチョイ a67e-unxX):2020/02/03(月) 01:37:19 ID:WKJ0jG750.net
>>848
そんな無駄金使うよりISO化すれば?
SSDなりHDDなりに入れておけばすぐインストール出来るしDVDドライブより早いよ

851 :その名前は774人います :2020/02/03(月) 02:12:20.91 ID:FZAKMbm70.net
>>848
使える。
ディスク目当てなら中古のレジコ使用済の安く売ってる所もあるよ。

852 :その名前は774人います :2020/02/03(月) 07:08:05.55 ID:ZCdJIsb50.net
>>850
実はISOにはしていてハードディスクに入ってはいるのですが、少しでも手間を減らせないかなと思いまして。

853 :その名前は774人います :2020/02/03(月) 07:09:42.84 ID:ZCdJIsb50.net
>>851
使えるんですね。ありがとう。仰るとおりオクとかでレジコ使用済みのディスクが安くでてますよね。

854 :その名前は774人います (ワッチョイ 6db3-oAP+):2020/02/03(月) 09:10:58 ID:U7oo+A730.net
なんか続いているので一応

>>847
出来たらレス番は安価(アンカー(>>))表現で書いてくれるとたどりやすくて助かります。専ブラでもブラウザでも。

855 :その名前は774人います :2020/02/03(月) 22:30:30.21 ID:Fr+avAwm0.net
インストールは拡張ごとのプログラム叩いてるだけだからオールインワンも拡張のみもかわらん

856 :その名前は774人います :2020/02/04(火) 03:28:50.96 ID:lb7eHP6r0.net
exeだけコピーしときゃいいんちゃうの

857 :その名前は774人います :2020/02/04(火) 23:03:38.21 ID:ipDABVQL0.net
ゲームパッドの接続が切れました
ゲームパッドの接続が復旧しました

箱コンの接続5分かそこらで自動で切れるから都度キーボードに手伸ばさなきゃいけなくてマジでうざいんだけど
非表示にする設定ないっすか?
ダイアログ出してるファイルでも分かれば削除したい

858 :その名前は774人います :2020/02/05(水) 01:56:08.41 ID:CTqoqMef0.net
キーボードの設定のダイレクトチャットの設定のゲームパッドの接続にあわせて切り替えるをオフにする

859 :その名前は774人います :2020/02/05(水) 16:08:09.42 ID:ikmxi+2M0.net
ブラウザ版はfirefoxだと起動せず
エッジだと起動した
パッド操作可能
しかしパッドからスタートボタンでメニュー出せないのと
白チャできないのとカクカクするのと画質が悪いのが何点

個人的には普通にアプリから起動するのが良いと思った
おそらく複垢用には最適かと

860 :その名前は774人います (ワッチョイW d76c-RFDq):2020/02/06(木) 13:31:07 ID:ng9exIpX0.net
>>858
ありがとう
そう言えばブラウザ版オープンβ始まってるんだった

861 :その名前は774人います :2020/02/06(木) 21:25:41.25 ID:orFxlHYh0.net
ちょっとやってみた
反応のトロさはともかく解像度がなぁ・・・

862 :その名前は774人います (ワッチョイWW bf73-oqtc):2020/02/07(金) 13:58:04 ID:OGPdWErQ0.net
最近の酒場スタッフは優秀で8万〜14万くらい稼いでくるぞ。
(他に借りてくれる人いないだけなんだけどね…)

863 :その名前は774人います (ブーイモ MMcf-dPe8):2020/02/07(金) 14:00:52 ID:Mo4KH0BlM.net
何時間預けてるんだ?
12時間預けて5万稼がないぞ

864 :その名前は774人います (ワッチョイ bf58-Zca7):2020/02/09(日) 21:33:43 ID:KT7Z0Qkw0.net
酒場スタッフの方が稼いでくれることも結構ある気がする

865 :その名前は774人います (ワッチョイ b773-4dPi):2020/02/09(日) 22:36:18 ID:WqolrQ4z0.net
誰かにキープされても酒場スタッフの最低保証されるよ
雇われて大して稼がれない場合と誰にも雇われない場合の稼ぎは互角
酒場スタッフのほうが安定して稼げるとわざと手抜き装備で預けるのが横行したから

866 :その名前は774人います :2020/02/10(月) 12:49:20.64 ID:WVCzTwxZr.net
WiiUのプロコン使ってる人に聞きたいんだけど、これってPCとの接続が切れるたびにペアリングを解除して再接続する必要があるの?
箱コンが壊れたので眠ってたWiiUのプロコンを使おうとしてみたんだけど、ワンボタンでPCと再接続できる箱コンと違ってプロコンは一度PCがスリープして再接続しようとしてもPCと繋がってくれない、ペアリング済みにはなってるんだけどね

ペアリングを最初からやり直せば繋がるけど流石に不便だな…これはこういうものとして諦めるしかないのか、それとも何か方法があるのか

867 :その名前は774人います :2020/02/10(月) 14:08:19.99 ID:olfxHypR0.net
>>866
スリープ後にベアリング済みでPCとつながってくれないって事はないと思うがアダプターはどういうやつ使ってる?
これを使ってるが7と10の64bitで問題があった事はない

WII U PRO コントローラーをパソコンで使える USBワイヤレスアダプター WIRELESS WII U PRO CONTROLLER TO USB ADAPTER for PC [並行輸入品]
amazonのURL貼ろうとしたらNGワードらしいので貼れない

868 :その名前は774人います :2020/02/10(月) 14:11:03.12 ID:mMzH6UJr0.net
>>867
WinUSoftとか使ってBTにそのまま繋いでるよ
ペアリング済み(繋がってるとは言ってない)状態

やっぱ専用のアダプタ買わないとうまくいかんのか
でもそうやって買い物するなら箱コン買い直した方が…って話だし

エリコン興味あるけどなんか欠陥品らしいしなあ

869 :その名前は774人います :2020/02/10(月) 15:14:17.40 ID:olfxHypR0.net
>>868
コントローラーのソフトウェア接続ってよくないよな
かといってこういうアダプターってけっこう粗悪品多くて壊れやすかったりするがこれは何年もつなぎっぱなしで壊れてはいない
もうすぐ5年になるがプロコンも未だに壊れている所はない

エリコンは高いだけで低評価だし箱コンも同じ
箱コンはアイマスのプロデューサー時代に使ってたけどデカくて持ちにくいし電池の持ちもよくないといういかにも外国製品って感じの作りだった
このスレは箱推奨多いし箱コンでいいんじゃね?

870 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 02:58:58.00 ID:xiFtUjpv0.net
>>544
> ブラウザ版は現状有線と5GHz帯でしかまともに遊べないよ
> 2.4GHz帯ではどう足掻いても冒険の書突破することすら困難だった
オープンベータが開始されたから、n(2.4GHz)でも試してみたけど余裕でできるじゃねえか
速度的に出来ないわけじゃない、電波干渉含めて他の要因があるんじゃね?って指摘には妄想のガイジよばわりしてたけど、やっぱりこいつが
ただのガイジだったなw

871 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 03:03:41.40 ID:xiFtUjpv0.net
>>869
高いだけで低評価って買ってないやつが言ってるだけだぞ
買ったやつは概ね高評価

まあ、「高いだけ」ってのが「値段が高いとそれだけでどんなに良くても低評価になる」って意味で言ってるならそのとおりかもだけど

>>868
エリコンって耐久性が高いわけじゃない、寧ろグリップ部分のゴムなんかは樹脂より耐久性が低いから、コスパ面で考えると
とにかく使いやすければ金に糸目をつけない、って人向けだよ

3倍の値段があるんだから3倍は長く使う、みたいに思って買うと後悔する

872 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 08:37:01.13 ID:rVnLSuCi0.net
>>871
そうなのか
ボタンのゴムとかファミコン並みに簡単に変えられるといいのになあ

873 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 10:44:29.42 ID:SLPCTBYZ0.net
好きなの買って壊れたら買い換えればいい
耐久性とか考えて買うの?

874 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 10:50:21.85 ID:xiFtUjpv0.net
>>872
逆に使いやすさで言えば背面パドルボタンが4つある、スティックの高さやトリガーの押しの深さを変えられる、十字キーの形を選べる、
グリップがゴムで滑りにくいとか使いやすさとに加えてとにかくその人の好みにカスタマイズもできる

ただそれに3倍の値段の価値を見出すかって話だね
ただでさえ、MSのコントローラは任天堂(switchのjoyコンを除く)と比較して耐久性が低い感じだし

875 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 10:53:54.92 ID:xiFtUjpv0.net
>>873
ハードメーカーのコントローラ、いわゆる純正は昔と違って今は高いからねえ
最低でも6000円くらいはするでしょ
それにエリコンに至っては2万よ

あと、エリコンはそんな価格帯だから生産数も生産時期も長くなく、追加で買えないって時期もある
2がでるまで初代は結構欠品期間があったでしょ

876 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 11:57:48.52 ID:mV3b/sEOM.net
>>873
普通は選んで買うだろゲェジか?
地雷コン買ったら金の無駄遣いだし使いにくいから即使わなくなる

877 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 12:25:13.84 ID:cz5sx8Va0.net
WiiUのプロコン使ってるけど
左に曲がりながら進むようになってしまった…

WiiUのプロコンって廃盤なんだよね?
次はなんのコントローラーにしょうか

878 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 12:51:06.50 ID:mV3b/sEOM.net
高いけど新品売ってなくもないが今更買う事もなさそうだね
箱かデュアルショックでいいんじゃね?

879 :その名前は774人います (ワッチョイWW 9f20-8nMk):2020/02/11(火) 14:58:51 ID:cz5sx8Va0.net
スティック外側て無線のだと箱かな

880 :その名前は774人います :2020/02/11(火) 16:45:18.96 ID:EqnN/dnJa.net
>>876
だから好きなの選んで買うんだろw
買って駄目なら次の買えばいいんじゃね
とにかく使ってみないと分からねーよ

881 :その名前は774人います (ワッチョイ ff02-mF1s):2020/02/12(水) 02:09:10 ID:AQQRPEVM0.net
>>880
使わないとわからない事があっても買う前にある程度判断しないと駄目だろw
金も時間も有限なんだしごみ買う前にしっかり選ぶべき

882 :その名前は774人います :2020/02/12(水) 03:22:26.79 ID:zSb5lKew0.net
買って使わなければ判断なんか出来ねーよ
レビューとか全く信用できない
使わずに判断とかスゲーな
時間と金とかそんなに掛からんだろうに

883 :その名前は774人います (ワッチョイ ff02-mF1s):2020/02/13(木) 09:51:36 ID:/F0nV9Wg0.net
マジでゲェジだろレビュー等である程度の判断はできるはず
純正以外はほぼ全てごみで純正の中から自分向きのを選ぶというのが基本
SwitchのはごみしかないからWiiU以前、Playstationは世代で変わってくるし箱は1かエリコンしかない

884 :その名前は774人います (ワッチョイWW cb76-Qh2h):2020/02/13(木) 11:23:53 ID:wpdB9bnG0.net
レビューw
さすが情強w
レビュー最強w
それ参考にして自分に合わなかったらどうすんの?

885 :その名前は774人います (ブーイモ MMdb-O7k3):2020/02/13(木) 12:10:59 ID:UToqI5oMM.net
合わなかったらそれまでさ
見ずに適当に買えば外れ率は更に高くなるぞ

886 :その名前は774人います (アウアウカー Sa6f-Qh2h):2020/02/13(木) 12:34:31 ID:EgoJDs7Za.net
まあそうだけどそれは仕方ないっすね

887 :その名前は774人います (ワッチョイ 9758-GUQA):2020/02/13(木) 12:35:43 ID:YwSC8de/0.net
さすがに何も考えず合うまで買い続けるは無いわw

888 :その名前は774人います :2020/02/13(木) 13:10:49.42 ID:4fyAxoR7a.net
WiiPROコン スティック位置が古い 今から買うのは割高
WiiUPROコン スティック位置がやや古い 超頑丈で電池長持ち プレミア価格で割高
スイッチPROコン 壊れやすい 

PS3コン 旧世代の遺物
PS4コン PS3コンにイルミネーション機能を搭載して電池がすぐ切れるゴミ、しかもスティック配置が弥生時代の遺物

箱360コン 全体的に高水準だが十字キー誤爆が多すぎてDQ10には向かない
箱oneコン 改良型360コン、Windowsがデフォルトで対応していて設定が楽、耐久性はそんなでもないが自力修理は諦めろ
箱Eliteコン 最強のコントローラー、値段もぶっちぎりで最強

889 :その名前は774人います :2020/02/13(木) 15:04:01.05 ID:p+/pLIGfp.net
全然参考にならないなー
両スティック内側がやっぱいいわ

890 :その名前は774人います :2020/02/13(木) 15:06:20.36 ID:O+r0OQocr.net
有線箱コンは超絶地雷
断線報告多数

891 :その名前は774人います (ワッチョイWW cb76-yCT8):2020/02/13(木) 16:01:15 ID:tRWfW6gN0.net
箱○コンで一括りされると悲しいんだけど十字キーが回転するタイプ(SE?)の十字キーの操作性は素晴らしいと思うぞ

総レス数 937
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200