2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ124 【PC版】

1 :その名前は774人います :2019/11/01(金) 07:31:49.14 ID:VwztvUWj0.net
ドラゴンクエストX Windows専用スレです。これから新規も移行組もWin版の話題ならウェルカム。
一般的なゲーム内容の関する話題/質問も別にいいんじゃないかな。

■次スレについて■
次スレは>>950が宣言をしてから立てる
スレ立てができなかった場合は代わりにスレ立てを依頼するレス番を指定し、
>>950がいなくなった場合は立てられる人が宣言してから立てる
スレ立て時は>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れること

■前スレ■
【DQ10】 Windows版ドラゴンクエストX フェーズ123 【PC版】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1563270259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :その名前は774人います :2019/11/04(月) 19:10:38.73 ID:1UEa3+Vn0.net
自分もpc勢でそういう話がアプデの直後結構あったし警戒してたけどいまんとこエラー落ちはないわ
ちなみにオンボ、大分前だけど別ゲーでグラボが悪さをしててエラー吐きまくってたことがあったし
そこらへん見直してみるといいかも

65 :その名前は774人います :2019/11/04(月) 19:42:27.58 ID:aksI/B+jp.net
別ゲームは何も問題起きないんだよな

66 :その名前は774人います :2019/11/04(月) 20:00:38.16 ID:8TlqEgPA0.net
>>63
「予期せぬエラーが発生しました。」で落ちるやつならおれも連発してたぞ
最終的にゲームパッドのドライバ更新したら落ちなくなったな

67 :その名前は774人います :2019/11/05(火) 03:28:51.11 ID:aatlHUC7p.net
>>66
そんな相性まであるのか
変えてみるわ

68 :その名前は774人います (ワッチョイW 5fcf-WtMd):2019/11/05(火) 13:19:39 ID:A8aRycBb0.net
>>43
それなんて中村

69 :その名前は774人います (アウアウカー Sacb-G1s6):2019/11/06(水) 14:47:27 ID:msBeksBQa.net
>>28
俺もなるよ

70 :その名前は774人います (ワッチョイWW 0b9b-o7DO):2019/11/07(木) 05:27:05 ID://0t+C1o0.net
チムメンでよく遊ぶキッズがまだver5導入してないから買ってやりたいんだけど
尼でDL版買えばインストーラーとキーもらえるんだよね
それをメールでキッズに送ればおk?

71 :その名前は774人います (ワッチョイW 4b6e-WuPA):2019/11/07(木) 05:44:49 ID:PYEVBCe50.net
キモい><

72 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 08:34:33.55 ID:r/7kjprD0.net
それよりは欲しいものリスト公開してもらって買ってあげるのが確実じゃないかな

73 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 08:46:37.52 ID:6alS5cKgd.net
VMwareで起動したら画面真っ暗やわw
俺の職人botが動かなくなってRMTの小遣い稼ぎ停止中ww

74 :その名前は774人います (ワッチョイWW ef73-CWfh):2019/11/07(木) 09:53:13 ID:+DRye8dR0.net
>>70
お前のログインIDとパスワードも一緒に送ってやらないと無理

75 :その名前は774人います (ワッチョイ 4bb3-+5aH):2019/11/07(木) 10:04:16 ID:sgzmmXxI0.net
箱儲向けに「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ2」が発売してるぞ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1216482.html

76 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 11:34:07.55 ID:8JhB+4C+r.net
>>70
あー、ぶっちゃけこれ可能だな
確かにAmazonの登録メールアドレスやパスワードもフレンドに教える必要あるけど

77 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 12:25:00.28 ID:btJtEV5W0.net
zipをクラウドとかにあげて落とさせて
コードはメールでいけるだろ

78 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 14:43:09.33 ID:Vfcrcp3J0.net
画像並の容量しかないからインストーラもメールに添付でオッケー

79 :その名前は774人います (ワッチョイWW 0fc0-PiTv):2019/11/07(木) 16:01:12 ID:4MK6CzzY0.net
>>77
犯罪おかしてるってわかってるのか?
最近の奴はまじ頭やべーな

80 :その名前は774人います (ワッチョイ ef73-DaD1):2019/11/07(木) 16:11:45 ID:6v9yifZy0.net
むしろクライアントは公式が最新のオールインワンで配るべきだと思ってる
拡張買ってきた人たちはいちいち入れ直す時に旧verから入れていけないとか面倒すぎる
win7のパッチじゃないんだから
コードが本体でクライアントはおまけなんだから最新を配れよ

81 :その名前は774人います (スププ Sdbf-PiTv):2019/11/07(木) 16:13:28 ID:ksBSv4w7d.net
>>80
曲の関係で無理

82 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 17:18:47.56 ID:btJtEV5W0.net
>>79
不特定多数にじゃないぞ
お前バカだろ

83 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 17:20:45.48 ID:4MK6CzzY0.net
>>82
こわっ・・・
捕まる前に知れて良かったね

84 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 17:24:12.08 ID:btJtEV5W0.net
頭の悪い上に往生際が悪い
惨めな奴ブロックしとこ

ワッチョイWW 0fc0-PiTv

85 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 17:27:49.53 ID:4MK6CzzY0.net
本当今時は無料でクライアント配布されてるせいか著作権って物に疎くなり杉だよな
普通の頭で考えたらだめってわかるはずなのにかわいそう・・・

86 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 17:50:50.54 ID:6v9yifZy0.net
体験版でクライアントは無料配布してる
そしてフルクライアントで入れても利用権がなければそのエリアにもいけず何も問題がない
今時月額ってのがもう古い部類だからしょうがないのかも知れないが

87 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 17:57:14.53 ID:Vfcrcp3J0.net
レジストレーションする権利を買うだからな
買ったのにDL出来ない問題が出た場合、誰かに送って貰うしかない

88 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 18:36:51.27 ID:MndFHBEgM.net
>>70
住所教えてもらわないといけないが普通にパッケージ版を送ってあげればいいんじゃね?

89 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 18:54:53.97 ID:6vmhgOsT0.net
そもそも親に無断で買い与えるなよと

90 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 19:57:07.85 ID:UFizmyGv0.net
>>85
真面目おじくさっwww

91 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 21:04:42.63 ID:1AnPdC1g0.net
こういうのを真面目おじとか言っちゃうやつは、将来色々とダメになるんだろうな・・・

92 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 21:24:15.97 ID:iAZ4cbja0.net
真っ当な指摘をイキってるだの真面目だのいってるバカが
この前やらかしてクビになってたな、誰も庇ったりしなかったし当然の結果だったわ
つい先日にもそういう態度をとり続けてたのが麻薬の密輸なんてやらかして捕まってたな

93 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 21:34:18.22 ID:CoqofFu60.net
キッズは犯罪自慢みたいなの好きだからなあ

94 :その名前は774人います :2019/11/07(木) 22:17:12.41 ID:btJtEV5W0.net
あーこいついつものキチガイだな

95 :その名前は774人います :2019/11/08(金) 21:13:31.91 ID:Y5WriCWd0.net
カクカク不具合いつになったら修正するんだよ
5.1までこのままか?

96 :その名前は774人います :2019/11/08(金) 21:29:16.99 ID:3RfPE3AId.net
カクつくとか言うとスペック不足によるフレームレート低下と混同されるかもしれんから
カックンバグとか言おうぜ

97 :その名前は774人います :2019/11/08(金) 23:20:07.74 ID:L2k87qYt0.net
デュアルモニターで片方をゲーム、片方でネットしてるんだけど
バージョン5になってから、1時間以上プレーしていると必ず
ゲーム側にマウスをもってくと、二度ともう片方の画面に移動できなくなる
これ不具合だとおもうんですけど提案広場にもないです
同じ事象感じたことある人いますか?

事象の前提条件としては
・デュアルモニターで長時間プレーしている
・仮想フルスクリーンでプレー
事象
・マウスカーソルが動かなくなる(画面上にも表示されない)
・ゲーム画面じゃない方にマウスカーソルが移動できない
暫定対応
・ゲームを一度シャットダウン(ランチャーまで戻すこと)
・CTL+ALT+DELでゲーム画面が一旦閉じるのでその隙にマウスカーソルを
 ゲーム画面じゃない方に移動させ、ESCで戻る
 ※ただし、再度マウスカーソルをゲーム側にもっていくと同じ事象で動けなくなる

提案広場に同事象の報告なし

98 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 03:21:49.44 ID:F06fWeKm0.net
ウィンドウモードでやれば

99 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 08:09:06.14 ID:S/hnSkDI0.net
>◆[Windows]バージョン5以降日本語入力が適切に動作しない。

変換候補がゲーム外のWindows標準の変換候補が出てくる問題もついでに直してくれないかな…

100 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 11:34:55.16 ID:/bJvhiy0p.net
ver5のストーリーをサブでやってるとムービーを飛ばせたり飛ばせなかったりする
マップ移動でちょこちょこ落ちるしプログラマークソすぎだろ

101 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 12:36:26.80 ID:Q+mQslFWa.net
>>97
おれもなるよw
マウス高速移動させればどうになかなるよ 。

102 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 12:42:06.19 ID:Q+mQslFWa.net
>>98
そういう問題じゃないのw

103 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 13:39:40.44 ID:FfhNz/Sf0.net
>>102
対策としてウィンドウモードでやればいいじゃん
現状仮想フルスクリーンで不具合あるならやめたらいい

104 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 17:14:53.29 ID:WkBkBoIE0.net
というか>>97の時点で特に解決策を求めていないんだからほっときゃいいのよ

105 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 17:54:36.40 ID:Z2Tkxu5Yd.net
ウィンドウモードってなんか没入感薄くていや

106 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 19:10:47.81 ID:S/hnSkDI0.net
2chとかTwitter見ながらやるからウィンドウモード一択

107 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 20:09:06.91 ID:YCV9lvYP0.net
てか、いまだにプレイ中にモード変更できないのは何でだぜ?

108 :その名前は774人います :2019/11/09(土) 20:42:58.21 ID:FfhNz/Sf0.net
難しいですね!

109 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 16:19:27.24 ID:QRt6U8360.net
>>100
微妙に選択とかで違いがあるんじゃない?
自分も全部スキップ出来たのと、出来ないのがいた

110 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 16:24:32.73 ID:REywgZpe0.net
>>106
デュアルモニターでやるから仮想フルスク一択

111 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 16:42:53.47 ID:Wgou7Hkj0.net
デュアルモニターだが、ウインドウモードだな。

WQHDの27インチだからフルスクリーンだと情報が視野に収まりきらないんだよ。
HDサイズのウインドウを適当おいて、右上とかは情報少ないからツイッターアプリかぶせたりしてるけどな

セカンドウインドウでは、動画見たり漫画読んだりして、ドラクエは片手間にやってる。
やっぱ片手間に出来るってのがドラクエのいいところだよ。他のゲームじゃこうはいかない。

112 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 17:14:13.03 ID:77xgXOvE0.net
片手間でやることないない

113 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 17:58:09.33 ID:oWA/073u0.net
モニター3枚だけど、ドラクエはウインドウで最大化させてる
マウスの移動ができなくなるとかそんなのは一度もなったことがない
仮想フルスクって不具合が出やすい気がするから一旦解除してみればいいんじゃね?

114 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 19:37:06.63 ID:5IVRKUPUM.net
詳しい人に質問だけどIntelのF版モデルの値下げって実売価格に影響出そうです?
そろそろ組み直そうかと思ってた矢先の発表だったのでいつ買うか迷ってて

115 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 21:26:36.30 ID:77xgXOvE0.net
スレチ

116 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 22:12:07.18 ID:49b8QWLL0.net
デュアルモニタだけど複垢でやってるからやっぱりウィンドウモード
没入感とか薄れるのはすごく分かるけど
上でも言われてるけどドラテン…というかMMO系は基本的に作業プレイが多いから
そんな集中せずにながらプレイするのがちょうどいいんだよな

普通のオフゲーとかはフルスクでやりたいけども

117 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 22:23:52.99 ID:49b8QWLL0.net
>>114
年始頃にIntel10世代cpuが出る予定だから、CoffeeLakeは店側もなるべく処分したいだろうし年末ごろは値下がりするんじゃない
LGAソケット変わるからマザボも値下げされるでしょう

真面目な話今組みなおすのは時期が悪い

118 :その名前は774人います :2019/11/10(日) 23:37:00.21 ID:CdT/3rKoM.net
>>117
ありがとう
すぐに必要なわけでもないし少し様子見する事にします

119 :その名前は774人います (ワッチョイ 0b7e-AXNO):2019/11/11(月) 04:14:11 ID:SgTSuVpB0.net
>>114
値下げ発表前からFモデルの方が格段に安かったから影響ほぼないと思うよ
9100Fなんて1万ぐらいだったし

120 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 07:25:09.07 ID:E5gKEVle0.net
マウスカーソルがほぼ制御不能になるの、自分だけではないみたいね
これ不具合でしょう

121 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 07:36:35.79 ID:T0z7cXm90.net
win10の大型アップデートが明日か明後日にあるけど、これすぐに更新しない方がいい?

122 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 07:40:18.00 ID:QGEeBkqv0.net
人柱になるのもいいかもね

123 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 09:19:13.09 ID:JE+dedqA0.net
>>114
intelで組みたいなら
新アーキになるまで待つべき

124 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 10:47:00.17 ID:HPJqmEeU0.net
Comet Lake-Sは2020の上半期だから6月まで待たされる場合あるし、
なんつっても14nmだからCoffeeと大差無さそう

125 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 11:19:02.19 ID:ssthzd3101111.net
AMDに追いつかれた途端お値段据え置きでコア数倍増とか見たら
もうIntelが勝ってる時にIntelCPU買う気になれんわw

126 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 11:35:01.27 ID:ztfZC7wsa1111.net
https://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/722caafb4825ef5d8670710fa29087cf/

◆[Windows] 低スペックなパソコンの負荷を軽減するために、コンフィグの「エフェクト発光補正を有効にする」を無効にすると、今までよりも負荷が軽減されるように調整しました。
◆[Windows] メインストーリーのムービーや、エリア移動などにフリーズする場合への対処を行いました。

 【テクニカルディレクターコメント】
Windows版にて発生している、メインストーリーのムービーや、エリア移動などでのフリーズの件について、
不具合の根本原因については開発環境で再現せず未だ調査中ですが、現象を発生させている直接的な箇所につきまして対処を行いました。
これによりムービーでのフリーズについては、現象発生の際は数秒お待ちいただくことで該当のムービーが暗転したままでスキップができるようになります。
エリア移動のフリーズについては改善される場合と、皆様から見た際には変わらないフリーズに見える場合があるかもしれませんが、
今回の対処にて調査が一歩進むことになる想定です。
解決までお時間頂いており大変申し訳ありません。引き続き、改善策を講じていきます。

127 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 13:52:20.76 ID:BCl2NpES01111.net
Ver5から一部の発光滲み過ぎて見辛いと思ってたから
負荷大幅軽減のメリット取って早速オフにした

128 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 14:46:11.53 ID:PlO6ED3q01111.net
プチフリ直ってないくさい

129 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 15:44:08.33 ID:02ABGtfv01111.net
通信だか同期とか知らんけどこの程度ならプレイに問題ないという勝手な判断のもとわざとカックンさせてる気さえしてきた
想定通りだからおしらせにも書かないしクレーム来てもおま環だから品質下げろと答える
しばらくしたら直して、また次のアプデで再発するパターン

130 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 18:42:59.36 ID:/0bNnqGoM1111.net
バージョン5から迷宮でコインの売りやってて周回数を毎回数字で発言するんだがその度に1秒くらいドラクエ10のウインドウがフリーズするのはおまかん?
4まで大丈夫だったんだが

131 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 19:28:34.77 ID:g5+quatl01111.net
カクツキいらいらしてきた

132 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 20:14:21.68 ID:EUemdyc+01111.net
もうすぐポケモンにSwitchが占領されるからPC移行しようかと思うけど3400Gで魔界とか万魔とかFHD60FPS維持できるかな
2060SのPCはあるけどこれでMHWやると爆音+室温5度上がるから長時間つけっぱのDQやるには明らかに向いてないんだよなあ

133 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 20:36:17.09 ID:zr8WoIjbp1111.net
仮想の日本語入力直ってねーじゃねーか糞が

134 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 20:52:46.07 ID:zGHwDUoJ01111.net
原因:低スペ

135 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 20:59:11.97 ID:I5cR63D3p1111.net
プログラムの改修出来てないのか
既知のバグ取りも出来ないとかほんとクソだな

136 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 21:13:34.18 ID:SrauMA2T01111.net
7nm+から本気だすってはっきり言ってるしicelake自体クロック伸び悩んでるから今ほしい人は今買うべきやぞ

137 :その名前は774人います :2019/11/11(月) 21:16:34.97 ID:SrauMA2T01111.net
>>132
2060のパワーターゲット弄ってみ
びっくりするほどがわるぞ

138 :その名前は774人います (ワッチョイ 0fdc-aIIi):2019/11/12(火) 06:33:08 ID:mRnqCjyF0.net
2060sならドラテン程度じゃGPU使用率ちょっとしか上がらないし、そんな発熱もしないしファンも大して回らないだろうし音もしないでしょ
Aeroみたいなモデルなら知らんが
AMDはリテールクーラーがやたらうるさいからそっちは知らん

139 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 08:34:09.16 ID:ZRbAASGY0.net
960ですらグラボのファンはほとんど止まってる
回ってても一番低い設定の20%だからほぼ聞こえない

140 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 12:25:50.82 ID:ydP7xj5vp.net
昨日のアプデから床や壁が表示されずにキャラクターと背景だけが表示されるバグが増えたんだけど

アプデの度に新たなバグを盛り込んでくるとかアホばっかりだな

141 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 18:41:30.35 ID:oM+ZiBwm0.net
それグラボが逝きそうになってるだけじゃないの
昨日は結構万魔やらやってたけどうなもん起きてないわ

142 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 18:42:17.90 ID:hLJw5iO7M.net
>>140
おま環定期

143 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:09:36.12 ID:pSRFN6f/0.net
59800円で俺もついにゲーミングPCを購入したスペックは
i5-3400 2.4ghz GT1030 4GB SSD98GB HDD256GBと
ファンファン14とドラキューテンは普通でなら余裕で動くと言ってた

144 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:16:53.34 ID:BIPAVATp0.net
>>143
ネタだよな?
普通に考えたらそんなぼったくりな値段で買うわけ無いもんな・・・

145 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:17:08.33 ID:mRnqCjyF0.net
◆エリア移動、ゲームへのログイン時などに背景が表示されない場合がある。(11/12 13:20追記)
⇒現在調査中です。
 「エリア移動、ゲームへのログイン時などにフリーズする場合がある。」問題の対処後に発生を確認しています。
⇒同様の現象が発生した場合は、アプリケーションの再起動や、ご利用機器の再起動などをお試しください。
 また、改善されない場合はゲームクライアントの再インストールをお試しいただくことをご検討ください。

146 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:19:06.72 ID:4e0iZkw10.net
そろそろ8700kの化石から買い替えたい

147 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:21:15.27 ID:izFsaO7CM.net
GT740からRX570にしたけど気持ち変わったかな程度だなぁ
CPUとマザボもそろそろ交換するかな

148 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:23:26.94 ID:bkWL/O2f0.net
数ヶ月前が一番買い替え時だったよな
今もそこまで時期悪くないけど

149 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:27:59.51 ID:uA9yUlWG0.net
>>143
まずは購入おめでとう。
そのスペックなら普通と言わず、最高画質・フルHDでもスコア12000前後は出る。
自分が納得した値段で購入したんだろうから楽しくドラクエしようぜ。

150 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:30:01.47 ID:IqdJMVfk0.net
SSD98Gがどうしてもキリが悪いというか微妙に気持ち悪い
GT1030を1650以上に交換すればまぁしばらくは戦えるんじゃない?
ドラクエだけなら十分だと思うが

151 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:31:20.10 ID:BIPAVATp0.net
お前らちゃんとメモリ見てるのか・・・

152 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:34:42.29 ID:IqdJMVfk0.net
ドラクエだけやるなら十分だろ
他のもやりたくなったら増設すりゃいいし
本人が満足してるならそれでいいんだよ、上を知らなきゃ現状で満足できるだろうし

153 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:39:33.70 ID:BIPAVATp0.net
ゲーミングPC i5-4670 GTX 1050ti 8GB 500GB https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d400699172

154 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:40:57.33 ID:uA9yUlWG0.net
>>151
windows10だろうから4GBではちと厳しいが、ドラクエ専用でフルスクリーンなら行ける。
まあ、あと2000円出して中古のDDR3-1600の4GB2枚買って、8GBにしとくと幸せになれるけどな。

155 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:47:02.59 ID:uA9yUlWG0.net
>>153
いやいや、>>143の購入価格が相場の倍以上であることは皆分かってるの。
でも本人が納得して買ったなら他人がとやかく言うことじゃないってこと。

156 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:49:37.19 ID:V90xwush0.net
>>143
他の構成は値段から見たら妥当だがcpuがえげつないな

157 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 20:53:25.25 ID:BIPAVATp0.net
>>155
ここに書く以上煽られても仕方ないんじゃね?
ここは個人の日記帳じゃないんだし
現実知れた分良かったじゃん

158 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 22:17:40.31 ID:AH2Gg8CR0.net
>>149
GT1030がGDDR5版かDDR4版かで話は変わってくんじゃね
DDR4版って性能が半分くらいらしい

159 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 22:19:10.46 ID:wrA1Jh1E0.net
>>144,155
言うほどぼったくりか?
ツクモあたりのBTOだと流石にCPUはもうちょいいいやつになるけど、
8万くらいになったりするから言うほどぼったくりではないと思う

1030はゲーミング用途とは言えないだろと思うけども

160 :その名前は774人います :2019/11/12(火) 22:40:51.05 ID:RnRrnwhL0.net
>>149
スコア12000前後といったらi7-3770とGTX680の組み合わせでそのくらいだったようだが

161 :その名前は774人います :2019/11/13(水) 00:21:19.03 ID:tsjE/bq/0.net
>>159
cpuが第三世代i5だから、新品とは考えにくいかなと。
ちょうど今企業のリースアップPCで多く出回ってる世代。
Gt1030をチョイスしている辺り、リースアップの省スペースPCにロープロファイルグラボ追加ってところかな。
だとすると、あくまで本体のみ高めに見積もって
本体8000円 os込み
SSD 2000円
gt1030 gddr5版 10000円
あと組立手数料で10000円としても合計30000円ってところかな。
モニターが付いていればこの限りでもないけど。

162 :その名前は774人います :2019/11/13(水) 00:27:33.28 ID:tsjE/bq/0.net
>>160
ちょうど我が家にもi5 3470S DDR3 8GB にGT1030 GDDR5のPCがある。
これが12000だよ。
ちなみに同じPCにGTX750tiを載せると13000、GTX1050tiで16000だわ。

163 :その名前は774人います :2019/11/13(水) 00:31:18.65 ID:hdZL3CGG0.net
ぶっちゃけDQ10やるぐらいだとi5-7600だけでも60fps普通にでるしいいんだけど
グラボ積んでなんか変わることあるんかな、一応グラの品質も最高にはしてるし
基本ネットで他のをやりながらでやってるからウィンドウを大体1000x800ぐらいにしてるからかもしれんが

総レス数 937
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200